人が育つ会社をつくる

キャリア創造のマネジメント

目次は次のとおりです。

第1章 なぜいま組織で人が成長しにくいのか
(暗黙の人材育成機能だったOJTの崩壊/若者たちの焦りと思い込み/IT化とグローバル化が職場に迫る変化/求められる能力の変化/指導命令型から抜け出せない悪循環)

第2章 何が若手社員を成長させるのか
(成長は、仕事を通じてこそ得られる/組織は何をすべきか/職種によって異なる成長実感)

第3章 多様な成長パターンを用意する
(なぜ成長の多様性なのか/仕事のプロフェッショナル化による成長/キャリアチェンジを通じた成長/正規社員以外の働き方での成長/気づきと働きか方変革による成長/自らおこなう仕事のプロフェッショナル化)

第4章 自らキャリアを切り開いていく力をつける
(健全なキャリア自律概念とは何か/健全なキャリア自律概念の4つの特徴/自分のキャリアを切り開く能力を強化する)

第5章 新たな人材育成のための仕組みをつくる
(日本の人材育成の落とし穴/上下関係の育成に頼らない学習する組織の構築/人材育成型リーダーシップへの転換/研修と実践をリンクさせた思考・行動特性の変革/戦略的スキルのタイムリーな抽出と学習行動へのリンク/経営幹部候補にかぎらない試練の組織的創出と提供/「普遍性の高い知」の獲得/管理職業務の分解と育成責任の組織共有)

スキルを陳腐化させない「学び続ける人材」になれ!
人の成長を促す仕組みを“キャリア構築”の視点から考える書です。

今後の人材育成を考える上で参考となる書です。


<印象に残った一文>
「今は変化の激しい時代であり、スキルそのものもさることながら、自分で考え切り開いていく、抽象性や普遍性の高い能力を高めることが求められている。」

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: 人が育つ会社をつくる

このブログ記事に対するトラックバックURL: http://mtadmin.rsw.co.jp/mt-tb.cgi/7016

コメントする

このブログ記事について

このページは、村田優一郎が2012年8月31日 03:35に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「ぐんぐんうまくなる!バレーボール 」です。

次のブログ記事は「腰痛 なぜ治らない あなたの痛み 別冊nhkきょうの健康」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

Powered by Movable Type 7.0.1