親子で読むケータイ依存脱出法 [ 磯村毅 ]

知らないでいると恐ろしい「依存」の実態とその解決策

目次は次のとおりです。

第1章 ケータイやゲームで成績が落ちてしまった子どもたちとのやり取りから
(ゲームにハマりかけているが、本人は自覚していないー少年A・中2/ゲームにハマりつつあったが、今は元気な子どもに戻ったー少女B・小2(少年Aの妹)/LINEに夢中だったが、アナログ男子でいくことを決意ー少年X・高2)

第2章 激論!保護者相談会ーケータイをどのように扱っていますか?

第3章 親が陥りがちなケータイ3つの誤解(子どもの個人差を見落としている/危機管理が不足している/世のムードに流されている)

第4章 子どもがネット社会の弊害につぶされないために(思いきって、情報を制限しよう/子どもが自分の力で生きていくために)

ネット依存(予備軍含む)の中高生、52万人!
「うちの子に限って…」は通用しない!
依存症の専門臨床医としてカウンセリングを行っている著者だからこそ書ける、
「ほんとうのところ、親は何をするべきか、するべきではないか」
知らないでいると恐ろしい「依存」の実態とその解決策を明快に示す書です。
わが子の子育てに役立てます。

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: 親子で読むケータイ依存脱出法 [ 磯村毅 ]

このブログ記事に対するトラックバックURL: http://mtadmin.rsw.co.jp/mt-tb.cgi/9432

コメントする

このブログ記事について

このページは、村田優一郎が2014年8月28日 10:50に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「「本質直観」のすすめ。 [ 水越康介 ]」です。

次のブログ記事は「子どもの「生まれつき性格」を大切にする子育て (竹内成彦)」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

Powered by Movable Type 7.0.1