親ができるのは「ほんの少しばかり」のこと新版 (山田太一)

家族を見つめ続けた脚本家が語る親子論

目次は次のとおりです。

第1章 一男二女あり(産院待合室での前奏曲/子供は暴君? ほか)/第2章 父のこと、家のこと(小学生のころ(昭和十六年~昭和二十年)/父母とすごした時間 ほか)/第3章 家族は「人間」を知る場所(心の傷も栄養になる/家庭内暴力のこと ほか)/第4章 親にできることは、少し(人生の意味/基準は生身の子供 ほか)/終章 二十年経って思うこと(他人の子供も可愛くなった/子育ての期間は短い ほか)

わが子も他者であり、
親の思いどおりにいくものではない。
個々の魅力に気づき、
その違いを財産だと思って喜ぶべきではないかと著者はいう。
大事なのは「時代の基準」ではなく「その子の現実」。
「親が子供にしてやれることの基準」は、
「他ならぬその子」にしかないのだということ。
家族を見つめ続けた脚本家が語る親子論です。
親は現実を受け入れることが大切かなと思います。

<印象に残った一文>
「親ができることは「ほんの少しばかりのこと」」

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: 親ができるのは「ほんの少しばかり」のこと新版 (山田太一)

このブログ記事に対するトラックバックURL: http://mtadmin.rsw.co.jp/mt-tb.cgi/9704

コメントする

このブログ記事について

このページは、村田優一郎が2014年11月16日 04:52に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「快感人間になろう! [ 新井剛 ]」です。

次のブログ記事は「セブンーイレブンより愛されるコンビニの秘密(日経トレンディ)」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

Powered by Movable Type 7.0.1