ここまでわかった!日本書紀と古代天皇の謎(「歴史読本」編集部

日本古代史を、現存最古の正史から読み解く

目次は次のとおりです。

第1部 日本書紀編
(Q&Aでわかる『日本書紀』-基礎から理解する『日本書紀』/これからの『日本書紀』の読み方ー表記から読み解く『日本書紀』/『日本書紀』の構成を読むー現存最古の正史の概略をつかむ)

第2部 古代天皇編
(神武天皇ーなぜ、大和政権は東征からはじまるのか?/崇神天皇ーなぜ、多くの祭祀に携わった天皇と記されたのか?/景行天皇ーなぜ、弟である日本武尊を後継者としたのか?/応神天皇ーなぜ、「応神・仁徳」同一人格説が存在するのか?/雄略天皇ーなぜ、眉輪王と葛城円大臣を焼き殺したのか?/武烈天皇ーなぜ、悪逆非道の天皇として描かれるのか?/継体天皇ーなぜ、この時代に磐井の乱が起きたのか?/欽明天皇ーなぜ、即位年代を確定できないのか?/崇峻天皇ーなぜ、即位後わずか五年三ヵ月で暗殺されたのか?/孝徳天皇ー中大兄王子らによる傀儡王権説は本当か?/天智天皇ー白村江戦後の空位と天智変貌の理由とは?/天武天皇ーなぜ、近江朝廷を武力で倒さねばならなかったのか?)

いまだ謎に包まれた日本古代史を、現存最古の正史から読み解く一冊です。
『日本書紀』を知るためのQ&Aや、
全三十巻の内容を簡潔にまとめた項目からなる「日本書紀編」、
本文の記述から古代天皇の隠された謎にせまる「古代天皇編」の二部から成り立っています。
日本古代史を把握するのに適した本です。

<印象に残った一文>
「「日本書紀」は中国の「史記」に相当します」

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: ここまでわかった!日本書紀と古代天皇の謎(「歴史読本」編集部

このブログ記事に対するトラックバックURL: http://mtadmin.rsw.co.jp/mt-tb.cgi/9855

コメントする

このブログ記事について

このページは、村田優一郎が2014年12月26日 10:39に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「高収益企業のつくり方新装版 [ 稲盛和夫 ]」です。

次のブログ記事は「幸せになる百通りの方法 [ 荻原浩 ]」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

Powered by Movable Type 7.0.1