敗者の日本史(4) [ 関幸彦 ]

古代日本の勝者と敗者

目次は次のとおりです。

古代「氏族」、大伴氏ープロローグ

1 令制以前の大伴氏
(近侍する武官ー五世紀の大伴氏/各地への遠征ー六世紀の大伴氏/王権の激動と古代氏族ー七世紀の大伴氏)

2 奈良・平安時代の大伴氏
(律令貴族大伴氏ー大伴安麻呂・旅人/大伴家持と八世紀の政治史/大伴氏の没落と伴善男)

3 三河大伴(部)直氏と三河伴氏
(三河の国造ー三河大伴(部)直氏/三河伴氏)/「敗者」の氏族、大伴氏ーエピローグ

藤原氏との政治抗争に負け、
歴史の表舞台から去った大伴氏。
彼らは本当に姿を消したのか?
「大伴」のウジ名を負うことで地域に根付いた三河大伴氏の動向にも目を配り、
単純な敗者ではない大伴氏の未知の真実に迫る書です。
面白い切り口の書です。

<印象に残った一文>
「母権制の転覆は、女性の世界史的敗北であった。」

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: 敗者の日本史(4) [ 関幸彦 ]

このブログ記事に対するトラックバックURL: http://mtadmin.rsw.co.jp/mt-tb.cgi/9933

コメントする

このブログ記事について

このページは、村田優一郎が2015年1月15日 10:08に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「犬も歩けば物理にあたる [ ジャール・ウォーカー ]」です。

次のブログ記事は「「図解」池上彰の経済のニュースが面白いほど分かる本」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

Powered by Movable Type 7.0.1