交渉は創造である ハーバードビジネススクール特別講義(マイケル・ウィーラー)

ハーバードビジネススクール特別講義 ハーバードビジネススクール特別講義

目次は次のとおりです。
第1部 基礎編
(そもそも交渉が必要か?/『オーシャンズ11』にみる交渉の三角形/ニューヨークの大地上げに学ぶ)

第2部 変化する現場で
(一流の交渉人は「二面性」を兼ね備える/アドリブの極意/危機的状況をどう脱するか?)

第3部 各段階のテクニック
(開始/重大局面/締めくくり方)/第4部 上級編(創造力による枠組み転換/追求者と満足者/交渉に正義はあるか?)

大物作家から持ち込まれた原稿は、1400ページを超えていた。
出版社は、「これでは長すぎる」と言い
作家は「原稿は削れない」と言う。
交渉は決裂し、原稿はお蔵入りに。
決裂した交渉をひきとり、
ベストセラーを二つ出すことになったノートン社の「創造的枠組み転換」とは?
北アイルランドの和平交渉から、
教え子の誘拐事件まで、
20年以上、実際の交渉の研究を続けてきた著者が初めて明かす交渉のABCです。

眼から鱗の内容です。

<印象に残った一文>
「人は出会ってわずか数秒で相手の第一印象を形成する。更に交渉の成否を大きく左右する「場の雰囲気」は開始2分で作られる。」

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: 交渉は創造である ハーバードビジネススクール特別講義(マイケル・ウィーラー)

このブログ記事に対するトラックバックURL: http://mtadmin.rsw.co.jp/mt-tb.cgi/10093

コメントする

このブログ記事について

このページは、村田優一郎が2015年2月28日 05:50に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「昼顔 [ 井上由美子 ]」です。

次のブログ記事は「誰でもよかった [ 五十嵐貴久 ]」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

Powered by Movable Type 7.0.1