秘密保護法 --社会はどう変わるのか [ 宇都宮健児 ]

社会はどう変わるのか 社会はどう変わるのか

目次は次のとおりです。

第1章 誰が、何のために秘密保護法をつくったのか
(アメリカに合わせた“重罰化”/「立法事実」が存在しない ほか)

第2章 超監視社会への道
(「防衛秘密」は共謀罪で処罰できる/テロリズムの行為は「殺傷」と「破壊」のみ ほか)

第3章 「知る権利」の妨害と闘う
(実質的施行を一年遅らせた、盗聴法違憲確認・差し止め訴訟/原告になるための五つの条件 ほか)

第4章 憲法と秘密保護法
(「秘密保護法」を必要とする時代背景/さらに広がる貧困と格差 ほか)/巻末資料 「特定秘密の保護に関する法律」条文

多くの異論や懸念にもかかわらず
国会で強行採決された「特定秘密の保護に関する法律」-通称「秘密保護法」が施行されます。
この「秘密保護法」は、誰が、何の目的でつくったのか・
法に違反したらどんな裁判が行なわれるのか?
そもそも「特定秘密」とは何なのか?

秘密保護法の内実とそれがもたらす影響について、
刑法学の見地、知る権利との関係、
憲法との整合性など多様な視点から概説する書です。

秘密保護法の実態が分かる本です。

<印象に残った一文>
「秘密保護法に立法事実がない。」

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: 秘密保護法 --社会はどう変わるのか [ 宇都宮健児 ]

このブログ記事に対するトラックバックURL: http://mtadmin.rsw.co.jp/mt-tb.cgi/10147

コメントする

このブログ記事について

このページは、村田優一郎が2015年3月16日 09:32に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「捨てるべき40の「悪い」習慣 [ 午堂登紀雄 ]」です。

次のブログ記事は「経営の処方箋 [ 新将命 ]」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

Powered by Movable Type 7.0.1