東大流よみなおし日本史講義 [ 山本博文 ]

東大教授による日本史再発見

第1章 原始・古代の講義ー天皇家の血筋が歴史を動かした!
(原始の始まりー古墳時代の日本列島/飛鳥・奈良時代ー律令国家の完成/平安時代ー摂関政治と院政)

第2章 中世の講義ーなぜ武士の時代となったのか?
(鎌倉時代ー天皇から武士政権へ/南北朝・室町時代ー戦国大名の登場)

第3章 近世の講義ー織豊政権と徳川幕府が成立・崩壊した理由
(安土桃山時代ー織豊政権の栄枯盛衰/江戸時代ー幕藩体制と幕末動乱)

第4章 近・現代の講義ー戦争を止められなかった日本
(近代ー戦争の時代/現代ー戦後の日本)

天皇の血筋とは?
中国・朝鮮との関係は?
武士はどこから生まれたのか?
日本史の転換点はどこか?
歴史の流れをつかむコツが身につく、
東大教授による日本史再発見書です。
面白い切り口の本です。

<印象に残った一文>
「参勤交代の旅によって、街道や宿場が整備されました。」

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: 東大流よみなおし日本史講義 [ 山本博文 ]

このブログ記事に対するトラックバックURL: http://mtadmin.rsw.co.jp/mt-tb.cgi/10790

コメントする

このブログ記事について

このページは、村田優一郎が2015年9月 6日 19:08に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「公器の幻影 [ 芦崎笙 ]」です。

次のブログ記事は「低欲望社会 [ 大前研一 ]」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

Powered by Movable Type 7.0.1