アメリカのジレンマ [ 渡辺靖 ]

実験国家はどこへゆくのか

目次は次のとおりです。

第1章 アメリカの「歴史認識」-日本像から見る
(不可解な日本の「保守」/なぜ右派が警戒されるのか/更新される「歴史認識」/「ディスカウント・ジャパン」への反応)

第2章 アメリカの「戦後」-保守とリベラルの相克
(「自由社会の盟主」はいかにつくられたか/「黄金の五〇年代」を起点とするアメリカ現代史)

第3章 戦後社会の変質ー自由大国のジレンマ
(「個人化」する社会/保守化する経済、拡大する格差/超資本主義化する政治/新自由主義的「自治」の加速/社会のリベラル化)

第4章 オバマ外交の現実ー「世界の警察官」からの退却
(アメリカ再建への要請/アジアへの「リバランス」/転機を迎える日米関係/中東をめぐる混迷)

第5章 「アメリカの世紀」は終わったのかー親米/反米を超えて
(アメリカ衰退論を検証する/アメリカの自画像/アメリカへのまなざし)

「貧困大国」「格差大国」等、
アメリカをめぐる言説はどこまで的を射ているのか?
これからの外交政策、日米関係はどうなるのか?
そしてオバマはどんな歴史を紡ごうとしているのか?
戦後70年を機に、アメリカ研究のトップランナーが、
「歴史認識」「政治」「社会」「外交」からアメリカ社会が抱えるジレンマもろとも、
その実相とダイナミズムを鮮やかに描き出す書です。
アメリカの内情が見えてくる書です。

<印象に残った一文>
「なにか起こるとすぐアメリカに期待する、あるいはすぐにアメリカを批判する「戦後」のメンタリティ、ないしパラダイムからの転換が求められているのではないか」

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: アメリカのジレンマ [ 渡辺靖 ]

このブログ記事に対するトラックバックURL: http://mtadmin.rsw.co.jp/mt-tb.cgi/10831

コメントする

このブログ記事について

このページは、村田優一郎が2015年9月14日 05:02に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「追いつめる親 [ おおたとしまさ ]」です。

次のブログ記事は「3時間の仕事がたった3秒で終わるExcelマクロ術 [ 稲垣歩美 ]」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

Powered by Movable Type 7.0.1