なぜ外国語を身につけるのは難しいのか [ 森島泰則 ]

「バイリンガルを科学する」言語心理学

目次は次のとおりです。

序章 バイリンガリズムと現代
第1章 日本と世界の二言語・多言語使用事情
第2章 バイリンガリズム、第二言語の認知的メカニズム
第3章 一つの言語を使っているとき、もう一つの言語プロセスは停止しているのか

第4章 外国語副作用ー認知資源の配分と外国語使用
第5章 脳機能から見たバイリンガルの言語処理
第6章 なぜ外国語を身につけるのは難しいのかー言語の臨界期と外国語習得

第7章 外国語を話すと人が変わる?
第8章 バイリンガルは頭がいい?

外国語を使っている頭の中では、一体何が起こっているのか?
脳の働きや認知過程の解明を通して、バイリンガルの心の仕組みを探る書です。

<印象に残った一文>
「複数言語を習得し使用する能力は、光度なレベルに到達することは可能である。」

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: なぜ外国語を身につけるのは難しいのか [ 森島泰則 ]

このブログ記事に対するトラックバックURL: http://mtadmin.rsw.co.jp/mt-tb.cgi/11366

コメントする

このブログ記事について

このページは、村田優一郎が2016年3月14日 09:40に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「あなたの運命が本当に変わる心理学 [ 棚田克彦 ]」です。

次のブログ記事は「売りたい気持ちと買いたい気持ちをつなぐ技術 [ 西原健太 ]」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

Powered by Movable Type 7.0.1