「オルグ」の鬼 労働組合は誰のためのものか [ 二宮 誠 ]

労働組合は誰のためのものか 

目次は次のとおりです。

第1章 労働運動家として生きる
第2章 ゼンセン最後の“バンカラ”
第3章 政治と労働組合ー組合員を知らない労働組合

第4章 組織化は、情報と情熱
第5章 人の心に寄り添う「プロの仕事」
第6章 激変する労働環境ー変わっていくものと、変わらないもの

労働運動ひと筋40年ー。
全国各地で労働組合の組織化を指揮してきた「伝説のオルガナイザー」がすべてを語った。
怒号飛び交うストライキ、倒産企業の整理でヤクザと対立、労組結成を阻む経営者と直談判。
格差に苦しむ労働者とともに闘い続けた活動の記録です。
労務担当者は一読しておきたい本です。

<印象に残った一文>
「人間が感情の生き物である以上、目と目を合わせてお互いに話をしなくては得られないものがあるのはいつの時代でも同じです。」

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: 「オルグ」の鬼 労働組合は誰のためのものか [ 二宮 誠 ]

このブログ記事に対するトラックバックURL: http://mtadmin.rsw.co.jp/mt-tb.cgi/12695

コメントする

このブログ記事について

このページは、村田優一郎が2017年6月24日 16:29に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「どんな時でも人は笑顔になれる/渡辺和子」です。

次のブログ記事は「心を休める習慣 [ 植西聰 ]」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

Powered by Movable Type 7.0.1