東京都庁の深層 (小学館新書) [ 柳ヶ瀬 裕文 ]

知られざる都庁の内幕

目次は次のとおりです。

第1章 歴代都知事の蹉跌と功罪
(都知事の強大な権限と高待遇/小池知事が廃止した「復活予算」の正体 ほか)

第2章 血税の使われ方は適正か
(アイルランド、フィンランド並みの予算規模/景気変動に左右される都財政 ほか)

第3章 都議会と都議の闇
(報酬は政活費込みで年間約2000万円/都議の怪文書をばら撤く秘書 ほか)

第4章 都庁幹部職員のオイシイ老後生活
(全国の地方公務員の中で最高給の都庁職員/懲戒処分者は11か月で26人 ほか)

最終章 強く優しい東京をつくるために
(都から市区町村への分権を/「東京3・0」への布石 ほか)

東京都庁の劣化が著しい。
抵抗勢力の前に屈してきた歴代知事、
チェック機能の役割を果たしていない都議会、
定年後の天下りを目論む幹部職員など、
お粗末で既得権益まみれの実態がある。
期待が寄せられる小池百合子現知事も最大会派との二項対立が目立つばかりで「東京大改革」には程遠い。
豊洲問題も宙ぶらりんだ。
親小池派とも反小池派とも一線を画す現職都議が、知られざる都庁の内幕を明かす書です。
都庁が抱える課題が見えてくる書です。

<印象に残った一文>
「執行部・都庁職員・都議会は共犯関係にある。」

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: 東京都庁の深層 (小学館新書) [ 柳ヶ瀬 裕文 ]

このブログ記事に対するトラックバックURL: http://mtadmin.rsw.co.jp/mt-tb.cgi/12877

コメントする

このブログ記事について

このページは、村田優一郎が2017年8月11日 12:35に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「ダメなときほど「言葉」を磨こう (集英社新書) [ 萩本 欽一 ]」です。

次のブログ記事は「マジ文章書けないんだけど 朝日新聞ベテラン校閲記者が教える一生モノの文章術 [ 前田安正 ]」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

Powered by Movable Type 7.0.1