家光は、なぜ「鎖国」をしたのか (河出文庫) [ 山本 博文 ]

「鎖国」の本質を明らかにする

目次は次のとおりです。

第1 一六・一七世紀の東アジア
第2 家光の政治と対外関係
第3 島原の乱とその影響

第4 幕府・藩・朝廷
第5 都市と農村
第6 外からの脅威と幕政

かつて、日本が徳川家光政権時に「鎖国」にいたった道筋は、現在の状況によく似ている。
世界的にも「内向き」傾向の今、その歴史の流れをつかむ。刻々と変わる海外情勢、幕府内部の勢力関係の変化、
それゆえに起こる外交方針の急展開、
そして将軍・家光の個性にいたるまで、総合的に追究することで、「鎖国」の本質を明らかにする書です。
面白い切り口の本です。

<印象に残った一文>
「キリスト教と旧教国への政治的対応の中で成立した。」

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: 家光は、なぜ「鎖国」をしたのか (河出文庫) [ 山本 博文 ]

このブログ記事に対するトラックバックURL: http://mtadmin.rsw.co.jp/mt-tb.cgi/12937

コメントする

このブログ記事について

このページは、村田優一郎が2017年8月26日 12:23に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「「西洋」の終わり 世界の繁栄を取り戻すために [ ビル・エモット ]」です。

次のブログ記事は「カイシャの3バカ 会議好き、規則好き、数字好き (朝日新書) [ 榎本博明 ]」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

Powered by Movable Type 7.0.1