知らないと損をする配偶者控除 「つまりいくらまで働ける?」がわかる本 [ 梅本正樹 ]

つまりいくらまで働ける?」がわかる本

目次は次の通りです。

第1章 150万円まで、働けるようになった!
第2章 そもそも「配偶者控除」って?
第3章 配偶者特別控除と「150万円の壁」

第4章 住民税の壁は「100万円」「155万円」
第5章 社会保険の壁は「130万円」「180万円」「106万円」

第6章 税金でも保険でもないけど、影響が大きい「配偶者手当」
第7章 収入ケース別に見積もる「いくらまで働ける?」

平成30年の税制改正で大幅増額!
控除額の上限が、103万円の壁から150万円の壁に!何
時間働けるか見積もれる計算表を収録。
新しい制度の理解が深まります。

<印象に残った一文>
「税金上で150万円の壁の影響を受けるのは配偶者自身ではなく、その夫(又は妻)である納税者本人です。配偶者のパート収入が150万円以下であれば、納税者本人が年末調整で満額の配偶者控除が受けられるということなのです。」

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: 知らないと損をする配偶者控除 「つまりいくらまで働ける?」がわかる本 [ 梅本正樹 ]

このブログ記事に対するトラックバックURL: http://mtadmin.rsw.co.jp/mt-tb.cgi/13747

コメントする

このブログ記事について

このページは、村田優一郎が2018年6月 8日 09:08に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「物事のなぜ ー 原因を探る道に正解はあるか【電子書籍】[ ピーター・ラビンズ ]」です。

次のブログ記事は「仕事と介護の両立をサポート!介護に直面した従業員に人事労務担当者ができるアドバイス [ 和氣 美枝 ]」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

Powered by Movable Type 7.0.1