2008年11月アーカイブ

話の小銭入れ

小川宏の心に残るいい話(小川宏著)
<清流出版>定価1,600円+税

目次は次の通りです。

第1章こだわり好きな人々
第2章お医者さん、いつもお世話様
第3章歌は世につれ、世は歌につれ

第4章電波と活字に夢馳せて
第5章昭和を歌い、演じ続けた人々
第6章心温まる隣人たち

いい話を聞くと即メモしてきたメモ魔の面目躍如!

小川宏が、ジーンと胸に沁みる
「話の小銭入れ」を大公開してくれます。

昭和の大スターから医者、
心温まる隣人たちまで、
あの人この人の驚きのエピソードが満載です。

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

瞑想で始める

しあわせ浄化生活(宝彩有菜著)
<毎日コミュニケーションズ>定価1,300円+税

目次は次の通りです。

第1章 たまった「ゴミ」を浄化しよう
第2章 こびりついた「汚れ」を浄化しよう
第3章 いざ、瞑想にチャレンジ!

第4章 浄化がどんどん進む瞑想のコツ
第5章 瞑想が深まる楽しみ
第6章 心と身体に効く瞑想の浄化効果

15分で心も身体もリフレッシュ!

ストレスやイライラから解放されて、
穏やかで優しい本来の自分に戻れます。


とってもわかりやすい本です!

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

仕事で負けない7つの力

他力本願(押井守著)
<幻冬舎>定価1,600円+税

目次は次の通りです。

プロローグ なぜ「今」、この映画を監督するのか?

第1章 対話力
―「企画会議」でしゃべり倒して、作品の世界観を創り上げる。

第2章 妄想力
―「ロケハン」でリアルな風景を肉体に刻み、画面の中に空気を生み出す。

第3章 構築力
―肉体と小道具の細部までの設定が、「キャラクター」の性格と人生を描く。

第4章 意識力
―偶然は起こらないアニメーション。すべて意図的に「演出」する。

第5章 提示力
―「音響」は雄弁に、作品の本質を語る。

第6章 同胞力
―「音楽」が映像と融合した時、作品はより輝く。

第7章 選択力
―悩み抜いた果てに出会った、運命的な「声」。

エピローグ 「痛み」だらけの人生だった。

他人とのコミュニケーション力が、
最大の武器になる。

独善的な仕事の果て、
3年間仕事を干された奇才・押井守氏。

虚しい日々の中から悟ったのは、
「仕事は一人ではできない」
というシンプルだが何よりも大切なことだったのです。


私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

小さな会社は当選。大きな会社も押さえておきたい

超地域密着マーケティングのススメ(平岡智英著)
<明日香出版社>定価1,450円+税

目次は次の通りです。

顧客との親密さを深める
人口が流動しない地域、情報が更新されない地域の商売
都会でも使える!地域密着ビジネスのススメ

情報化が進み、お客様が先に商品情報を持っている時代?
営業戦略(影響力の武器とシュガーマンを活用)
ピークを過ぎた商品をどうやって売るか?

お互いに語り合い、地域の情報を蓄積する
地域NO.1になると心に決める
集客必勝法

あなたの会社の強みは何ですか?
人付き合いで、本当に考えなくてはいけないこと
ふるさとマーケティング

地域の特性と自社の強みを再認識し、
お客様志向のマーケティングとセールスで、
自社の商品・サービスを地域NO.1に育てる方法を
熱く語ってくれる本です。

著者の情熱がひしひしと伝わってくる本です!

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

”青森の神様”が贈る新・幸福のヒント

幸せの絆(木村藤子著)
<主婦と生活社>定価1,200円+税

目次は次の通りです。

第1章 運命の絆
(運命の出会いとは?/幸せの絆を磨く ほか)

第2章 「真実の絆」と「偽りの愛」
(上辺だけの絆/結婚にはケジメが大事 ほか)

第3章 相性と絆の秘密
(幸せの相性とは?/夫婦の相性 ほか)

第4章 「親子の愛」と「家族の絆」
(何を子供に伝えるか?/ケジメのある親子関係を ほか)

第5章 幸福な生き方のヒント
(芯の強さと品格を身につける/「自分だけ主義」になっていませんか? ほか)

“青森の神様”が贈る新・幸福のヒント。
人と人との関わりから生まれる
悩みや苦しみを救う28の法則集です。


私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

誰もが知っているのに、うっかり気がつかないこと

いつも、いい方向に人生が動く1%の人たち(フランソワ・デュポア著)
<青春出版社>定価1,300円+税

目次は次の通りです。

1自分を最大の味方にするデユボア式発想
2いい方向に人生が動く、成長の法則
3自分の心に問いかける10の質問


自分で自分を
複雑にしてしまっていませんか。

心の贅肉をそぎ落とせば、
人生を軽やかに生きられる!

講座の満足度が
常に90パーセント以上の
カリスマ講師が贈る、

人生がうまくまわりだす法則です。!

言われて見ると当たり前のことかもしれませんが
当たり前のことを当たり前にすることが
結構難しかったりします!(苦笑)

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

勝ち続ける会社の、人の「採り方」「育て方」「活かし方」「見切り方」の極意


社長は「鬼」の目で人を見抜きなさい(染谷和巳著)
<すばる舎>定価1,500円+税

目次は次の通りです。

第1部 人を採る極意
(人を採用する“目”のつけどころはどこか/将来を見通して用意周到に計画を練る ほか)

第2部 幹部・後継者を見出す
(側近の選び方/後継者とナンバーツーの違い ほか)

第3部 人材育成の勘所
(社内に、社長の“分身”を育てる/ただの「戦力」を「人材」に磨く ほか)

第4部 人は「お金」で選別できる
(人の本性をどう見抜くか/取引先とのけじめあるつき合い ほか)

第5部 社長の先を見る目
(先見性と大局観は社長の必須条件/広い視野と思考の巾を身につける ほか)

誰を拾い上げ、
誰を切り捨てるかが、
組織の運命を分けるのです。


組織運営の真髄に触れる本です!


私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

問題解決のノウハウ

つなげる力(藤原和博著)
<文藝春秋>定価1,429円+税

目次は次の通りです。

第1章 つなげることで世界は変わる
第2章 学校と塾をつなげる
第3章 正解のない問題に取り組む

第4章 情報編集力のテクニック
第5章 子どもたちと世界をつなげる

第6章 人を動かす
第7章 偶然をつなげる

「夜スペ」から
「よのなか」科まで

私はこうして発想し実行した。


リクルートから公立中学の校長へ。

問題解決のノウハウを全公開してくれます。


教育の世界にビジネス界で培ったセンスを応用する
著者の組み立て力は本当に参考になります。

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

12回特訓プログラム

交渉のブートキャンプ(エド・ブラドー著)
<幻冬舎>定価1,300円+税

目次は次の通りです。

君に交渉の資質があるか?
耳をフルに活用せよ!
主張は強力に!

交渉に備えよ!
「勝つか負けるか」の交渉とは?
譲歩を活用せよ!

Win‐Winの交渉とは?
19の基礎テクニックを学べ!
買い手と売り手

職場での交渉
外国人との交渉
こんな交渉もできる!

交渉は「やり方」が結果を左右します。

相手をどれだけ理解し、
相手の期待をどうコントロールするか。

最初の提示内容をどのレベルにして、
交祥でどこまで譲歩するか。

トリックをどうかわすか。

合意のレベル、
決裂のレベルをどこに置くか。

結果を左右する要素はいくつもあり、
これを見極めつつ交渉を進める力が重要になってくるのです。

その力は、ビジネスのみではなく
日常のさまざまな局面でも必ず役立ちます。
「交渉ごとは苦手」なあなたを、
タフネゴシエーターに変える本です。


私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

「日本Web大賞!」公式副読本

ある小規模会社がWebサイトをリニューアル。東奔西走、大作戦!!(関英一郎著)
<星雲社>定価500円+税

目次は次の通りです。

「レンタル・サーバー代ってバカにならないよね」
「月々数百円のところからありますが…」

「Webページのデータは、ありますか?」
「サーバーのデータ移転はご自分で」

「ドメインの管理は、どこが?」
「レンタル・サーバーは、貸金庫と同じですから」

「よし、Webのリニューアルをしよう!」
「Web制作者とのマッチング・サイトが…」

「コピペの応募ばっかり。残念…」
「リスト・アップできました!」〔ほか〕

「よし、Webのリニューアルをしよう!」
Webに素人の専務Aさんと
担当B君が繰り広げる、
うれし恥ずかし奮闘記です。


とっても薄い本ですが結構参考になりますよ!


私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

権力構造が明らかになる本

日本の歴代権力者(小谷野敦著)
<幻冬舎新書>定価840円+税

目次は次の通りです。


第1部 古代の権力者―権力二重構造の始まり
(聖徳太子/蘇我馬子 ほか)

第2部 中世の権力者―権力三重構造から五重構造へ
(北条時政/北条政子 ほか)

第3部 近世の権力者―合議制の始まり
(徳川家康/徳川秀忠 ほか)

第4部 近代の権力者―地方名士、集権の時代
(岩倉具視/西郷隆盛 ほか)

第5部 現代の権力者―エリート学閥、集権の時代
(ダグラス・マッカーサー/吉田茂 ほか)

じつは日本の歴史で
天皇が最高権力だった例は少ないのです。

No.1の座を形骸化させ
己の野望を実現せしめた
臣下臣籍が実権を握ることが
実際には多かったのです。


聖徳太子に始まり、
藤原良房、
北条時政、
足利尊氏…
小沢一郎、
森喜朗まで、

総勢一二六名の権力者が勢揃いします。

彼らの肩書きと謀略を駆使した
“成り上がり方”はいかなるものだったか。

時代を追うほど複雑になる
我が国の“陰で権勢を揮う
”権力構造が明らかになる本です。

天皇家が滅びず存続した理由もわかる
日本人必携の書です。

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

それでもマネーは世界を動かす

資本主義は嫌いですか(竹森俊平著)
<日本経済新聞出版社>定価1,800円+税

目次は次の通りです。


第1部 ゴーン・ウィズ・ア・バブル
(錬金術の今昔物語/住宅バブル低金利犯人説を追う/バブルの積極的役割/グローバル規模で資金が動く/縮小する世界経済/世界経済を拡大する道)

第2部 学会で起こった不思議な出来事
(利益追求を強める銀行とファンド/金融新技術発展の功罪/流動性のジレンマと人間行動)

第3部 流動性―この深遠なるもの
(組み込まれた自動不安定拡大装置/経済学への教訓/サブプライム危機の拡大過程)

「紙切れ通貨制度」の功罪。

バブル、
サブプライム問題、
通貨危機、
投機ファンド、
市場原理主義、
デフレ…


厄介な問題をいくら抱えても、
われわれは管理通貨制度と
うまく付き合っていかなければなりません。

資本主義の現状に深く切り込む本です。

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

名称アリー・セリジャーと日本バレーボールの悲劇

サバイバー(吉井妙子著)
<講談社>定価1,800円+税

目次は次の通りです。


第1章 ネバー・ギブ・アップ
第2章 ゲットー
第3章 ホロコースト政策

第4章 アンネ・フランク
第5章 ベルゲン・ベルゼン

第6章 解放後
第7章 バレーボール界の知将

「実は、私はサバイバーなのです」
一瞬、
サバイバーの意味が飲み込めなかった。

「サバイバーといいますと?」
「ナチスドイツのホロコースト政策の生き残りです」

五輪のメダルと名声を手に入れた男が
初めて明かす壮絶な人生。

二つの国で五輪の銀メダルを獲り、
Vリーグの覇者・ダイエー、
パイオニアを率いた知将が打ち明けた、
「ホロコースト」
「アンネ・フランク」
そして「日本のバレーボール」です。


華々しい経歴の陰に隠された
壮絶な半生は読み終わった後に
心に深く響きます。


私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

松下政経塾は何をするところか

政治経済より人間力(上坂冬子著)
<PHP>定価1,400円+税

目次は次の通りです。


第1章 前代未聞の入塾祝賀会
第2章 アメリカ大使館員との交流
第3章 教室研修から教育現場へ

第4章 塾主が唱えた無税国家
第5章 海へ山へ原爆忌へ
第6章 一〇〇キロ行軍というイベント

第7章 女医塾生の海外研修
第8章 政治経済より人間力
第9章 地方行政十五年の厚み

第10章 茶道をたしなみ座禅を組んで
第11章 研修成果を判定する審査会

創設30年で政界に100人の人材を送った松下政経塾。
その実態に迫るノンフィクションです。


私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

変幻自在

ジョージ・ブッシュが日本を救った(高山正之著)
<新潮社>定価1,400円+税

目次は次の通りです。

第1章 朝日よ、ウソもほどほどに
(真の権力者は隠れてる/“一流”紙の代表落ち ほか)

第2章 外交に信頼という文字はない
(売日新聞の長き伝統/終身刑を救った蒙古斑 ほか)

第3章 中国には飴より鞭がいい
(日中友好はいらない/ジョージ・ブッシュが日本を救った ほか)

第4章 下僕の意味を忘れた役人たち
(学者先生の罪深き嘘/ワル役人のしたたかさ ほか)

第5章 国を売る悪趣味
(真の被告は中国と米国/朝日の「主体はあっち」理論 ほか)

これが真っ先に読みたくて「週刊新潮」を買う!

そんな熱狂的な支持を集める
超辛口名物コラム「変見自在」。


国を売る朝日新聞や裁判官から、
汚職と役得に邁進する役人たちまで。

世の中の不都合な真実をあぶり出し、
「本当の敵」を一刀両断にします。

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

聖地はここにある。

日本浄土(藤原新也著)
<東京書籍>定価1,700円+税

目次は次の通りです。

島原―口紅
天草―海とまねき猫
門司港―夕立

柳井―のどぼとけ
祝島―祝島に心を捨てる
尾道―雲煙過眼

能登―サザンカの海
房総―サクラの歌を聴けば

藤原新也
日本漂流。

聖地はここにある。

歩き続けることだけが
希望であり抵抗なのです。


美しい写真が印象的な本です。


私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

文系理系の垣根を超えた先輩からのメッセージ

オンリーワンを求めて2(志野敏夫・木村邦彦編)
<近代科学社>定価1,400円+税

目次は次の通りです。

1 「文系」と「理系」の垣根をこえて

2 私はこれにはまっています
―24人の先輩からの研究紹介
(文学/歴史政治・政策/経営・経済/法律/マスコミ/情報・統計/建築/生涯スポーツ・健康福祉)

3 座談会 文系の魅力を語る
―答えはキミの中にある

進路選択のヒント集です。

世界に「文系」と「理系」の垣根はないのです。


大学進学を考えられている方には
進学を考える上で、ぜひ読んで頂きたい本です。


私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

森永卓郎の「男の幸福論」

モテなくても人生は愉しい(森永卓郎著)
<PHP>定価1,200円+税

目次は次の通りです。

第1章 幸せに生活するコツ
(どうしたら幸せになれるのか/男の幸せは出世と女? ほか)

第2章 資本の論理は甘くない
(二度目の転職へ/カネに目が眩んだ転職活動 ほか)

第3章 コレクションは私の生き甲斐
(テレビに出る/『ニュースステーション』に出られたワケ ほか)

第4章 妻には頭が上がらない
(「夫婦の幸せ」の答え/倹約家の妻を持つ幸せ ほか)

「ブサメン」と呼ばれても、
コレクションがB級でも、
睡眠時間が三時間でも

私はいま、
とても幸せです。


世間常識にとらわれない著者の幸福論は
読む価値があります!

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

やる気を高める「種まき」習慣

毎朝1分で人生は変わる(三宅裕之著)
<サンマーク出版>定価1,400円+税

目次は次の通りです。


第1章 毎朝の小さな変化で1日は変わる―change
(モーニングクエスチョンで「やる気の1日」を作り出す/朝晩の「音読」で毎日一歩ずつ理想の自分に近づく ほか)

第2章 毎日少しずつよい自分になるための小さな冒険―challenge
(One Book,Three Points,One Actionの読書術/毎月28個モノを捨てて余裕の毎日を送る ほか)

第3章 お気に入りの自分を生きていますか―continue
(朝の習慣化がもっとも簡単/早起きの特効薬は「起床報告メール」 ほか)

第4章 「書く」習慣で人生を深めよう―write
(三日坊主にならない日記の書き方/自分の成長を見つめる「職場日記」のおもしろさ ほか)

仕事、語学、資格勉強、ダイエット、禁煙…何でも効きます。

「やる気」に火をつける達人が伝授する、
人生を好転させるカンタンな方法です。

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

世界一の職人が教える「自分ブランド」「人づきあい」「心丈夫」の方法


メシが食いたければ好きなことをやれ!(岡野雅行著)
<こう書房>定価1,400円+税

目次は次の通りです。

1章 人間関係、こうすりゃいいんだ!
2章 働くって、楽しいぞ!
3章 “変人”と呼ばれるくらい人と違うことをやれ!

4章 知恵を出してお金を儲ける
5章 世渡り力を身につける
6章 社会人になる前に、これだけはやっておけ!

「痛くない注射針」をはじめ
ノーベル賞ものの製品を
発明・開発しつづける

“世界一の職人”岡野雅行の、
若い人たちの悩み・疑問に答える書です。

人間関係のキモ、
働くことの意味、
常識の外に見えるもの、

知恵とお金儲け、
世渡り力、
社会人になる前の経験

などについて、

縦横無尽
融通無碍
愉快痛快の

「岡野節」が冴えます。


私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

日本的リベラル思想の提言

理性は泣いている(赤堀芳和著)
<講談社出版サービスセンター>定価600円+税

目次は次の通りです。


第1章 ソビエト崩壊の理由は何か―マルクスは欲望をどう捉えていたか
第2章 『ソフィーの世界』で見えてこないもの―欲望を追求する新自由主義思想
第3章 シャカの「悟り」とは何か―欲望の欲望における統御は可能か

第4章 公平とか平等とかいうことはもう古いのか―社会主義は何を目指したのか
第5章 目指すべき方向とは―漱石は悟りを得たか

武士道だけで日本が、若者が救われますか。
欲望が暴走する社会の中で、
心の平静とより良い社会を希求する、
心優しきリベラルに贈る書です。


私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

こんなにわかってきた

素粒子の世界(京極一樹著)
<技術評論社>定価1,580円+税

目次は次の通りです。

第1章 素粒子の発見の歴史
第2章 量子論から量子力学へ
第3章 量子力学から場の量子論へ

第4章 クォークとレプトン
第5章 CPの破れから標準理論を越えて
第6章 加速器入門

分子からクォーク・レプトンへ。
物質の最小構成要素は何か、
この永遠の課題を人類はどこまで知ったのだろうか。

つきとめられた6種類のクォークとレプトンは、
どのように物質を構成するのか。

理論はどこまで進んでいるか。

ヒッグス粒子、超対称性粒子、ブラックホール…

今、スイスで史上最大の粒子加速器LHCが稼働を始め、
宇宙の根源を解き明かそうとしています。

素粒子のことがわかりやすく書かれている本です。
それでも私にはちょっと難しかった!(苦笑)

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

相互理解は不可能なのか

国際正義の論理(押村高著)
<講談社現代新書>定価720円+税

目次は次の通りです。


第1章 正義に「国境」ができるまで
第2章 「国際正義」の誕生と変転
第3章 正義の交錯としての戦争
第4章 入道的介入

第5章 貧困の放置は不正なのか
第6章 行動する主体と責任
第7章 文明と正義
第8章 人権をめぐる文明間対話

アメリカの正義、
イスラームの正義、
相互理解は不可能なのか。


その可能性について著者が追求します。

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

パリでみつけた

お金をかけずに人生を楽しむ方法(吉村葉子著)
<なでしこ文庫>定価533円+税

目次は次の通りです。

1 フランス式おしゃれの鉄則
2 愛に生きるパリジェンヌ
3 「買わない」主義に徹するフランス人

4 いつもは栄養重視の粗食
5 インテリアで演出する自分らしさ

6 フランス人はコミュニケーションの達人
7 パリ暮らしのすすめ

ブランドものは買わない、
高級品は鑑賞するだけ。

そんなパリジェンヌが、
休日にはすっぴんに木綿のシャツ、
買い出し用の篭を持って、
颯爽とマルシェに出かける。

見栄を張らずに自分流をつらぬく
パリっ子たちの暮らしぶりをスケッチした、
毎日が楽しくなるエッセイ集です。

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

限られた時間で最高の成果を上げるための

サンクコスト時間術(齋藤広達著)
<PHPビジネス新書>定価800円+税

目次は次の通りです。

第1章 時間は、「今」と「未来」しかない
第2章 サンクコスト時間術は、S‐TiBA(エスティーバ)発想で
第3章 S‐TiBAをマスターして、時間を最大限に活用する

第4章 サンクコスト発想で成功した企業たち
第5章 サンクコスト時間術ティップス(小技)編
第6章 サンクコストとの出会い

遅れたバスを待っていた時間を
「もったいない」と感じる

実はこの感情こそ、
ビジネスマンが
最も捨て去らねばならないものだったのです!


本書は、
行動ファイナンス理論を応用し、
徹底的にムダを排除する
「サンクコスト時間術」を紹介します。


「今」

「未来」

だけを見つめ、

最高の成果を上げるために必要な

「頭の使い方」
「体の動かし方」を

「S‐TiBA発想」
として解説してくれます。


読むだけで
「できる人」の時間感覚が
手に入る本です。


言われて見ると
なるほどと思うのですが
普段は気づかないような
目から鱗の発想法です!


私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

メディアとの協調とチェックのあり方

誤解だらけの「危ない話」(小島正美著)
<エネルギーフォーラム>定価1,200円+税

目次は次の通りです。

第1章 驚くべき均一化した思考法
第2章 「消費者の不安」を商品にするメディア商法
第3章 マスメディアは、なぜ「危険」が大好きか

第4章 だれが不安を煽るのか
第5章 過敏症患者を生む電磁波報道
第6章 “分かりやすさ”が陥る感情報道の罠

第7章 遺伝子組み換えと一貫性の法則
第8章 「学習性の絶望」―不二家報道の教訓は何か
第9章 メディア報道のゆがみをなくする方法

第10章 どんなリスク観をもてばよいか
第11章 メディア・パトロールの提案
終章 マスメディアの何が問題か

メディアによる不安増幅のメカニズム。
いったい、どのように不安を増幅させているのか。
その不安の増幅メカニズムとは、
どのようなものなのか。

メディアの記者たちは、
どのような意識で記事を書いているのか。

記者たちの思考法はどうなっているのか。

これらの問題をひとつひとつ著者なりに考え、
メディアとの協調とチェックのあり方も考える本です。


この本自体も
内容に少し偏りがあるように感じますが、
いろいろと気付きを与えてくれる本です。



私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

弘法大師の密教思想

現代社会を弘法大師の思想で読み解く(村上保壽著)
<セルバ出版>定価1,800円+税

目次は次の通りです。


弘法大師の思想的基礎論―弘法大師の現代的思想性
弘法大師の自然観―密教のコスモロジー

宗教と科学―「いのち」の現代史的問題と密教
瞑想と技術―新宗教現象の本質と密教

仏教と生死の問題―科学技術の論理と心の主体性
密教と生命科学の対話―その可能性と限界

密教と環境問題―密教のエコロジー思想
仏教と倫理―仏教・密教と諸宗教との比較

宗教と人権―密教における宗教者の目線
現代人の孤独と弘法大師の思想―現代における密教の意義

閉塞の時代からの解放―大人よ大志を抱け
密教における癒しと健康―自然との交流と心の深層へ

弘法大師の密教思想を
より深く学ぶための基礎的なことから
日常生活での捉え方まで、

どのような現代像が見えてくるかを読み解く書です。

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

無限の可能性を引き出す感動の言葉

この一言で子どもが伸びた(山田暁生・中野敏治著)
<学事出版>定価1,800円+税

目次は次の通りです。

子どもは伸びる!変わる!
(父親は会社を休んで一緒にあやまって歩いた 万引きなんかもうしない/タバコだけじゃない!シンナーだってやりたいんだ! ごめんね、心の中が見えなくて/あの子が札つきとは、よっぽど相手が悪かったんだ 札つき新入生はすばらしかった/「ぼくはみんなのおかげで、生き返ってきました」とS君 クラスメイトたちのおかげです ほか)

子どもを伸ばすには
(新一年生との初めての出会い。生徒と親へ心をこめて 大きく伸びよ!中学生/成長する三年間にするために/このような学級にしたい、なってほしいと考えています 私の学級経営方針/“継続こそ力”地道に根気よくやりぬいたS男君 教師の一言、親の励ましがジャンプの力 ほか)

いつでもどんな場でも、
それぞれの子どもがすばらしい色の光を発しています。

子どもたちが発している光を見つけ、
見守るのが大人の大切な役割です。

子どもたちの可能性を引き出す言葉や、
心の成長の様子を紹介してくれる本です。

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

一目でわかる

ホントのツボがちゃんと押せる本(加藤雅俊著)
<高橋書店>定価950円+税

目次は次の通りです。

基本編
(ツボのことを正しく知ろう/正しいツボの押し方)

実践編
(とっておき万能ツボ10/疲れをとるツボ/体の不調を解消するツボ/体質改善に効くツボ/心の悩みに効くツボ/女性特有の症状に効くツボ/きれいになるツボ/困ったときの特効ツボ)

ツボ探しのカギとなる骨を透過イラストで入れ、
その上にツボの位置を表示した、
ツボが一目でわかる本です。

ツボの基礎知識と押し方、
とっておきの万能ツボ、
疲れをとるツボ、キレイになるツボなどを紹介してくれます。

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

サイエンスコミュニケーションの広がり

一粒の柿の種(渡辺政隆著)
<岩波書店>定価1,800円+税

目次は次の通りです。

1)寅彦がまいた種
2)科学の卵
3)書の起源

4)ポピュラーサイエンスの誕生
5)自然ののぞき窓
6)科学で遊ぶ

7)サイエンスコミュニケーションの潮流
8)知識はシャンパンの泡のごとく
9)ライフコースをデザインする

10)二セ科学への免疫力
11)科学者の銅像と偶像
12)科学根の方言

科学は理(物事の道理)を楽しめる
人すべてに開かれており、
人生を豊かにしてくれます。

この科学をどのように伝えたらよいのか?

日本の科学コミュニケーションのパイオニアである著者が、
古今東西の具体例を通して考察する書です。

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

官僚政治と吉宗の謎

逆説の日本史(井沢元彦著)
<小学館>定価1,600円+税

目次は次の通りです。


第1章 徳川幕閣の展開と改革1 六代将軍家宣の新政編
―側用人を重用した権力機構
(「談合社会」だからこそボトムアップ型内閣にした家康/綱吉政治の「側用人システム」を活用した“後継者” ほか)

第2章 徳川幕閣の展開と改革2 八代将軍吉宗の支配編
―「改革の英雄」の実像を暴く
(一大名にさえ成り得なかった四男・吉宗の「強運」/最初に取り組んだ「新井白石の否定」と「綱吉への回帰」 ほか)

第3章 徳川幕閣の展開と改革3 将軍吉宗VS尾張宗春編
―経済政策にみる明と暗
(吉宗の失政を批判した尾張徳川家第七代当主・徳川宗春/芝居見物を自由化した宗春の商都・名古屋活性化計画 ほか)

第4章 徳川幕閣の展開と改革4 田沼意次VS松平定信編
―「幕府をつぶした男」と「天皇」の復活
(荻原重秀・尾張宗春・田沼意次を「極悪人」にする「貴穀賎金」政治/学界の定説「田沼は賄賂大好きの悪徳政治家」という偏見 ほか)

名君徳川吉宗は経済に関して「バカ殿」だった?
「享保の改革」は本当に「改革」だったのか。


常識とされていた歴史を覆す内容です!


私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

犬との出会いと別れ

訓練犬がくれた小さな奇跡(藤井聡著)
<朝日新聞出版>定価1,300円+税

目次は次の通りです。


人を幸せにした捨て犬・アミー
音のない世界で愛を伝える聴導犬・美音
捨て犬が人を救う

中越地震で奇跡の救出劇を演じたレスター
犯人の目の前でぴたりと止まったハヤテ
命を懸けて立ち向かう制圧犬

世界一すてきな犬のしつけをした少女
主人を失った居候犬の悲しい運命
懸命に仕事をする盲導犬の生きがい

誰も知らない飼い主の意外な心理
がんこな訓練犬・ワンガレの可愛さ
老人に生きる力を与えたセラピー犬の愛

自ら死を選んだ天才犬・ヴィコーの生涯
飼い主の身代わりに天国へ旅立ったランス


懸命に生きた犬たちのことを覚えておいてください!

中越地震で2歳児を救出したレスター、
老人の動かなかった腕を上げさせたセラピー犬、
飼い主の身代わりに天国に旅立ったランス…


1000頭以上の犬をしつけてきた
テレビでおなじみのカリスマ訓練士が、
初めて犬との出会いと別れを綴った感動の物語です。


私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

ウソにまみれた環境問題の真実

間違いだらけのエコ生活(武田邦彦著)
<主婦と生活社>定価1,000円+税

目次は次の通りです。


第1章 エコ生活から考える環境問題
(エコ生活は、本当に地球にやさしい生活ですか?/レジ袋よりエコバッグを使うほうが環境に良いのですか? ほか)

第2章 地球温暖化から考える環境問題
(温暖化で地球は本当に暑くなっているのですか?/北極や南極の氷が融けても、海水面は上昇しないのですか? ほか)

第3章 エネルギーと食料から考える環境問題
(石油がなくならないように、節約して使うべきですか?/バイオエタノールでエネルギー問題は解決しますか? ほか)

第4章 「こころ」から考える環境問題
(エコ生活の強要がいちばん環境に悪いのですか?/節約やリサイクルよりも大切なことは何ですか? ほか)

マイ箸
エコバック
リサイクル…

国民の善意のエコ生活、
実は全部ムダだったのです!?


ウソにまみれた環境問題の真実が明らかになる書です。

今まで常識と思っていたエコ情報が覆る
目から鱗の本です!

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

フツーのサラリーマンから年収20倍

人と競わない勉強法(舛井一仁著)
<青春出版社>定価1,400円+税

目次は次の通りです。


1章 人と競わず成果があがる“目のつけどころ”
2章 ムリなく長続きする“最短ルート”の勉強法

3章 働きながら“時間の富豪”になる仕組みを作ろう
4章 欲しいものがすぐ手に入る“ショートカット情報術”

5章 “3秒”で本質を見抜く思考力トレーニング
6章 こうすれば人に引き立てられる!頭のいい人脈術

7章 今の会社と仕事を200%活用する視点を持とう
8章 モチベーションを維持する6つのポイント

9章 舛井流“オンリーワン人生”のすすめ
10章 仕事に活きる“遊び”のヒント

“ただの平社員”から
“頭を使って”大学教授・弁護士へ。

自由と安定を両方手に入れる
知恵とノウハウ集です。


私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

「押さずに勝てる」交渉術

弁護士が教える気弱なあなたの交渉術(谷原誠著)
<日本実業出版社>定価1,400円+税

目次は次の通りです。


序章 気弱なあなたのままで、交渉は突破できる
1章 あなたはどこで負けている?タイプ別負けパターン分析

2章 話ベタ・交渉ベタだからこそ、あげられる成果がある
3章 これなら勝てる!気弱な人のための逆転交渉術

4章 「NO」と言えないあなたのための「お断り」の技術
5章 弁護士直伝 交渉シナリオの作り方

6章 その場で動揺しないために 当日までに備えたいこと
7章 実践!3つのケースでわかる交渉テクニックの使い方

口ベタだから、
うまく説得できない。

相手に気を使うから
、自分の要求を通せない。

気が弱いから、
強く言えない。

だから、交渉なんてできない
と諦めますか?


いいえ、
その気弱さが武器になります。

気弱で
相手に言い返せなかった少年が、

いまや弁護士として
交渉のプロに。

気弱だったからこそ極められた
「押さずに勝てる」交渉術を公開してくれる本です。

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

必ず成功するための72のセオリー

営業はサイエンス(前田明著)
<朝日新聞出版>定価1,300円+税

目次は次の通りです。

第1章 営業を「科学」する
第2章 売れる営業力!

第3章 デキる営業は、人を動かす!
第4章 「ファン」をつくる気配りメール術

第5章 「現場」で即使える準備&文書術
第6章 強い「営業チーム」に変わる法
付録 「戦略論」入門&戦略理解力チェックテスト

売り上げも、
仕事も、
給料も、

「サイエンス」さえあれば、
急に伸びる!

1万件超の「ビジネス・セッション」から
導き出された
今日から即使える成功セオリー集です。



私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

知的生産力が無限大にアップする

超人脳の作り方(苫米地英人著)
<アスコム>定価1,300円+税

目次は次の通りです。


第1章 論理脳の強化で人は超人になれる!
第2章 ディベートこそ脳強化の最強の方法だ

第3章 論理脳を強化する!トゥールミンロジック
第4章 超人脳ディベート実践編

第5章 「超論理」発想で人生をコントロール
第6章 脳の潜在能力を活かす頭のいい習慣

論理の世界は過去の最適化でしかない。
超論理の思考が知的成果を無限大にする。
脳を強化する!

トゥールミンロジックとは。
「超人脳」を育てるパラレル思考法。
自分の頭で考えるとは、どういうことか?―他、

脳機能学者・計算言語学者・IT企業社長ほかとして
自ら超人的に活躍する著者が
最新の研究成果を徹底解説します。

「論理脳」を極めることで、
「超人脳」への道が開けます。

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

逆転の成功法則

願わなければ叶う5つの真実(有野真麻著)
<コスモトゥーワン>定価1,400円+税

目次は次の通りです。

プロローグ 願うことをやめたらいい!

1 ココロに潜む境界線を見抜く
―成功したいのにできない理由が見つかる

2 ココロのパワーを知る
―ゼロ思考で無限のエネルギーがわきだす

3 「ほんとは願わなければ叶う!」を実感する
―無限の可能性はイマ、ココにある

4 アタマで知りカラダで感じとる
―人生の意味や価値が見えてくる

5 幸運を呼びこむカラダをつくる
―何でもできてしまう成功法則が身につく

「ガンバリすぎる」あなたのための本です。

「プラス思考で成功」の落とし穴。
「成功したい」と思うほど罠にはまる。
ココロに潜む境界線を見抜きます。


逆転発想で生き方が変わりますよ!


私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

ビジネスマンのための「聞く力+質問力」トレーニング講座

頭がいい人の聞く技術(樋口裕一著)
<幻冬舎>定価880円+税

目次は次の通りです。


第1章 現代人にこそ必要な「聞く技術」
(なぜ「振り込め詐欺」に引っかかる人がいるのか/人の話を聞くには技術がいる/「聴く」と「聞く」はどう違うか ほか)

第2章 あなたの周りの「聞けない人」たち
(「聴」も「聞」もない/「聴」だけしかない/「聞」だけ ほか)

第3章 聞く力がぐんぐん伸びるテクニック
(味方を増やす聞き方/敵を知る聞き方/頭がいい人の質問術)

語られない部分を聞き取れば
コミュニケーション力は飛躍的にUPする!

ビジネスマンのための
「聞く力+質問力」トレーニング講座です。

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

正しいクレームのつけ方

私をクレーマーと呼ばないで(多田文明著)
<アスキー新書>定価743円+税

目次は次の通りです。


第1章 クレーム途上国ニッポン
第2章 クレーム力で円滑なコミュニケーション

第3章 クレーム力を培う
第4章 クレームの技術

第5章 クレームウォッチング
第6章 クレームの終着点

複雑怪奇な携帯電話料金、
見るからにアヤしい副業商法、
理不尽な駐車違反取り締まり…。

『ついていったら、こうなった』
で話題を呼んだ体験派ルポライターが、

あなたに代わって文句を言ってみたところ―?

慇懃な対応に隠されたホンネを見破り、
我が身を守るための
「正しいクレームのつけ方」を伝授してくれます。


私も経験したことが乗っていて
読みながらおもわず
うなづいてしまいました。(苦笑)

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

トヨタとノーベル賞

ひらめきの導火線(茂木健一郎著)
<PHP新書>定価680円+税

目次は次の通りです。

第1章 ひらめきはだれもが持っている
―「点火」を妨げるものはなにか
(ひらめきはみんなのもの/「日本人には創造力がない」というフィクション/「日本人には個性がない」というフィクション/「日本人には独創性がない」というフィクション)

第2章 ひらめきのネットワークを広げる
―「みんなでやる」が燃やす炎
(ひらめきのロングテール/ひらめきはみんなで共有する/ひらめきは平等である)

第3章 ひらめきのルートを鍛える
―炎を灯す「ものの考え方」
(総合のフィールドで闘う/「すごいチーム」のつくり方/独自の強みを発揮する)

第4章 ひらめきのパフォーマンスを高める
―「意欲」が照らし出す先
(脳が活性化する環境とは/プレッシャーが喜びに変わるとき/終わりなき探求)

終章 日本を新時代へ導くために
―可能性に火をつける
(十一歳の敗戦/敗戦者の系譜/明るくさわやかに負ける/インテリよ、外に出よ!/新文明への胎動/日本の可能性の中心を見きわめる)

創造力、独創性、個性とは、天賦のもの。
そして、日本人には乏しいもの。

そんな「思い込み」を消し去るところから、すべては始まる。天才やスーパースターに頼る必要はない。あらゆる人に開かれた、
思考と発想の力を飛躍的に向上させる方法とは?

一見かけ離れたかのように思える
「トヨタ」と「ノーベル賞」の共通点に、
ヒントは隠されていたのです。


閃光のように偉大な創造や発明はいつも、
日々の小さなひらめきを共有し積み重ねた先に生まれます。

知の現場を駆けめぐる著者が照らす、
新たな可能性の地平です。


私のサイトです。
よろしければご覧下さい。


29歳の憂鬱

合併人事(江上剛著)
<幻冬舎文庫>定価686円+税

目次は次の通りです。

プロローグ 海の誘い
第1章 風のささやき

第2章 炎のゆらめき
第3章 街のきらめき

第4章 谷間のおののき
第5章 森のとまどい

第6章 水のやすらぎ
第7章 万物流転


合併してできたミズナミ銀行に勤める日未子は
三十歳を前に揺れていた。

仕事も恋も中途半端。

一方、行内で男たちが
不毛な権力闘争を繰り広げていた。

ポストを巡る足の引っ張り合い、
部下の手柄の横取り、パワハラ…。

そんな中、ついに悲劇が起こる。

そのとき、日未子の不倫相手・利洋が見せた本性とは。

組織の闇を描く、超リアル企業小説です。


どこにでもありそうなリアルなお話です!

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

「リクルート精神」とは何か?

大事なことはみんなリクルートから教わった(柳谷杞一郎・藤田久美子著)
<ソフトバンク文庫>定価700円+税

目次は次の通りです。


第1話 スーパー裏方集団を目指す
―今野誠一(株式会社マングローブ)

第2話 本気遺伝子が世界を熱くする
―小笹芳央(株式会社リンクアンドモチベーション)

第3話 「収益を生み出す構造」を学べ
―岩切敏晃(株式会社コンテンツ)

第4話 「NO」は言わない政治を目指す
―加藤公一(衆議院議員・民主党)

第5話 TLOはお見合いのおばちゃん
―山本貴史(株式会社東京大学TLO)

第6話 バーチャルアイドルは夢を見るか?
―永田豊志(株式会社ショーケース・ティービー)

第7話 丁稚奉公がしたいならリクルート
―平川理恵(有限会社トラベシア・留学図書館)

第8話 会社よりもまず自分に軸を置け
―樫野孝人(株式会社アイ・エム・ジェイ)

第9話 電話応対ひとつで会社が変わる
―坂本しま(株式会社シ・マナーズ)

第10話 フェロー第一号社員が見た光と影
―藤原和博(前杉並区立和田中学校校長)

人材輩出企業として必ず名前が挙がるリクルート。

リクルート出身者が社長を務める上場企業は
20社近くに上るとも言われています。

リクルートの遺伝子たちは、
なぜこれほどまで強いのか?

本書は同社から
独立・起業した経営者10人への
インタビューを通し、

リクルート出身者が
創造性、先見性など
「ビジネスに必要な知恵」を
どう培ったかを明らかにします。

彼らの原動力となっている
「リクルート精神」とは何か?

そのすごい仕事力の秘密に迫る書です。


社会の一線で働く10人の方々のお話は
自分のキャリアを考える際の
重要な指針を与えてくれます。


私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

部位別テクニックと競技別プログラム

ストレッチング&ウォームアップ(杉浦晋著)
<大泉書店>定価1,000円+税

目次は次の通りです。

1 ストレッチングの基礎知識
(ストレッチングの種類/ストレッチングの注意点 ほか)

2 部位別ストレッチング
(太もも(表側)/太もも(裏側) ほか)

3 競技別ストレッチング
(野球/サッカー ほか)

ストレッチングの活用方法
(日常生活での疲労による筋肉の痛みを軽減するストレッチング/突発的な筋肉の痛みに対する応急処置の仕方 ほか)

トップレベルのアスリートやチーム、トレーナーが採用する
ストレッチングプログラムをわかりやすく解説してくれます。

パフォーマンスアップ、ケガ予防に役立つ14部位、
20競技の基本技術&基本プログラムを収録した書です。

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

チェンジメーカー2

社会起業家という仕事(渡邊奈々著)
<日経BP社>定価1,600円+税

目次は次の通りです。

赤ん坊に「共感力」を学ぶ奇跡の教育提唱者
―ルーツ・オブ・エンパシー/メリー・ゴードン

途上国を救う人道テキスタイルメーカー社長
―ベスタガード・フランドセン/ミケル・ベスタガード・フランドセン

社会問題を解決する究極のITベンチャー
―ベネテック/ジム・フルクタマン

人権無視国への正義の伝導師―インターナショナル・ブリッジス・トゥ・ジャスティス/カレン・チェ
忘れられた小国のための外交戦略立案家
―インディペンデント・ディプロマット/カーン・ロス

世界が認めた日本生まれの人道支援NGO
―ピースウィンズ・ジャパン/大西健丞

貧民の声を届ける地域ビデオジャーナリスト集団
―ビデオ・ボランティア/ジェシカ・メイベリー

病児を預かる在宅保育事業のパイオニア
―フローレンス/駒崎弘樹

イスラムに残る悪しき因習被害者の救世主
―シュルジール/J

老朽社宅転用型老人ホームの発案者
―伸こう福祉会/片山ます江

買春被害者救済の国際ネットワーク
―ポラリス・プロジェクト/キャサリン・チョン

フリーターのための短期滞在施設運営
―エム・クルー/前橋靖

教育起業家専門ベンチャーキャピタリスト
―ニュー・スクール・ベンチャー・ファンド/キム・スミス

貧困子弟向け芸術・職業訓練センター主宰者
―マンチェスター・ビッドウェル・コーポレーション/ビル・ストリックランド

愛情に飢えた子供たちへの里親プログラム
―パラン・パルミル/カトリーヌ・オンジョレ

社会企業投資ファンドマネジャー
―カルバート社会責任投資財団/ティモシー・フルンドリッヒ

日本人が生んだ出稼ぎ移民向け少額融資銀行
―マイクロファイナンス・インターナショナル・コーポレーション/枋迫篤昌


あなたに起こる小さな革命!

社会企業家という
新しい生き方を選んだ20人を紹介した書です。

それぞれの生き方は参考になります。

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

リーダーシップ論

指揮者という仕事(シャルル・ミユンシュ著)
<春秋社>定価2,000円+税

目次は次の通りです。

第1章 いくつかの主題による前奏曲
第2章 修業時代

第3章 いかにして指揮者になるのか
第4章 プログラムを作る…

第5章 ひとり総譜と向い合って
第6章 リハーサル

第7章 コンサートの夕べ
第8章 オーケストラ楽員の生活

第9章 指揮者の生活
付録 指揮者とは何か

みずから音を出さない“音楽家”は、
オーケストラと聴衆の間で
いったい何をするものなのか。


往年のマエストロが語る
リーダーシップ論です。


私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

欧米を欺く「日本式繁栄システム」の再来

巨龍・中国がアメリカを喰らう(エーモン・フィングルドン著)
<早川書房>定価2,300円+税

目次は次の通りです。


第1章 ステロイド漬けのドラゴン
第2章 「心配するな、ハッピーで行こう」
第3章 新しいシステムの起源

第4章 貯蓄あれ!
第5章 権力が権力を生む
第6章 儒教国アメリカにて

第7章 ドラゴンの瀕死の友達
第8章 少数精鋭の善き儒者たち
第9章 グローバリズムか、民主主義か?

中国がアメリカの政治経済を意のままに操ってきた全貌、
さらにそれを支える

日本と中国の「見えざる協力態勢」
を暴いた衝撃の書です。

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

脱石油戦略は成功するか

ドバイ発・アラブの挑戦(宮田律著)
<NTT出版定価>1,600円+税

目次は次の通りです。

第1章 ドバイの著しい成長
第2章 沸騰する湾岸諸国

第3章 建設ラッシュを支える資材産業の拡大
第4章 観光立国を目指す湾岸諸国

第5章 ヨーロッパを凌駕していたイスラム文明
第6章 イスラムの経済思想

第7章 湾岸諸国発展の懸念
第8章 イスラム世界の経済発展はどこに向かうか

ドバイを中心とする湾岸アラブ諸国の著しい発展は、
ムスリムたちに自信と誇りを与えました。

かつての栄光と繁栄を取り戻そうとする
アラビアン・ドリームに迫る本です。

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

働きながららくらく続ける

メタボに負けない勉強法(中野雅至著)
<東洋経済新報社>定価1,500円+税

目次は次の通りです。
序章 仕事・ダイエット・勉強を「三立」させる
第1章 ダ勉両立の肝は、残業に負けない勉強法

第2章 仕事・勉強と両立するダイエット法―不摂生を一つでも減らせば、体重は激減する
第3章 「働きながらの勉強」に負担にならない、せこいダイエットの裏技

第4章 ダイエットに合わせた勉強法その1―効率的な糖分摂取と早朝勉強の勧め
第5章 ダイエットに合わせた勉強法その2―「どこでもスタディ」の勧め

第6章 勉強を楽しくするノウハウ
第7章 科学的に目標を設定すれば、どんな勉強もうまくいく

第8章 本業を磨くための勉強法
第9章 副業を磨くための勉強法
第10章 「働きながら」の秘訣は、余裕とリラックス、時々、適度な緊張

メタボなニートから高級官僚、
そして480日かけて
17.2キロの減量と
大学教授への転身を果たした著者が明かす、

仕事
勉強
ダイエットを

「三立」させるノウハウ書です。

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

宇宙の波動を味方にすれば、ステキなことがどんどん起こる!

「新しい運命」を自分に引き寄せる本(越智啓子著)
<青春出版社>定価1,200円+税

目次は次の通りです。


第1章 ステキなことを引き寄せる“潜在意識”の秘密
(運命の流れを決める“潜在意識”の力/あなたの心の奥にたまっているものは? ほか)

第2章 心をスッキリ浄化して、新しい自分に生まれ変わる!
(心配するほど、イヤなことが起こる理由/マイナスの体験をプラスに変換するカギ ほか)

第3章 どんどん夢が叶いだす!ハッピー・パワーの受け取り方
(寝る前に「なりたい自分」を決める/パワースポットからエネルギーをもらう ほか)

第4章 宇宙のルール―あなたの思いが世界を動かす
(自分の思いが世界を創る/成功する人ほど“お祝いセレモニー”が派手なワケ ほか)

第5章 アセンション・プリーズ!最高の「運命の波」に乗りましょう
(「アセンション」の時代を迎えて/波動が上がると魂から若返る ほか)

沖縄在住の人気精神科医が、
人生がうまくいく“幸せの波動”の高め方を
やさしく解説する一冊です。


今日から新しい人生の流れに乗る
「わくわくワーク」つきです。


読んでいると身も心も軽くなりますよ!

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

「深層のアメリカ」の姿


追跡・アメリカの思想家たち(会田弘継著)
<新潮社>定価1,100円+税

目次は次の通りです。

第1章 戦後保守思想の源流―ラッセル・カーク(一九一八‐九四)
第2章 ネオコンの始祖―ノーマン・ポドレッツ(一九三〇‐)

第3章 キリスト教原理主義―J・グレシャム・メイチェン(一八八一‐一九三七)
第4章 南部農本主義―リチャード・ウィーバー(一九一〇‐六三)

第5章 ネオコンが利用した思想―レオ・シュトラウス(一八九九‐一九七三)
第6章 ジャーナリズムの思想と機能―H.L.メンケン(一八八〇‐一九五六)

第7章 リベラリズム―ジョン・ロールズ(一九二一‐二〇〇二)
第8章 リバタリアン―ロバート・ノジック(一九三八‐二〇〇二)

第9章 共同体主義―ロバート・ニスベット(一九一三‐九六)
第10章 保守論壇の創設者―ウィリアム・バックリー(一九二五‐二〇〇八)
第11章 「近代」への飽くなき執念―フランシス・フクヤマ(一九五二‐)

アメリカの思想は多様です。

究極の自由を求めるリバタリアンや、
宗教ファンダメンタリズムだけでなく、
近代そのものを否定するような保守思想の命脈も、
ずっと生き続けてきました。


ニューヨークやワシントンだけでは分からない、
「深層のアメリカ」の姿がそこにあるのです。


実際に思想家たちを訪ね歩いたジャーナリストが、
「思想史のドラマ」を鮮やかに描き出す書です。。

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

ユダヤ人を含み超える真実

イスラエル人とは何か(ドナ・ローゼンタール著)
<徳間書店>定価2,500円+税

目次は次の通りです。

第1章 イスラエル人になる―「ユダヤ人国家」に暮らすとはどういうことか
(世界の火薬庫―恐怖が日常化された街で人々はどう暮らしているのか/イスラエル流恋愛術―「ユダヤ人離散」の二千年間に育まれたユニークな作法/国民軍―常に国家存亡の危機、戦争状態の中で行き続けている人々/戦争の英雄から企業家の時代へ、世界的デジタル・エリートはこうして生まれている)

第2章 「ユダヤ人国家」を構成する人々―彼らのルーツとその知られざる歴史
(アシュケナジム―ヨーロッパからやってきたイスラエルの「WASP」エリート層/イスラム教圏出身のミズラヒムとイベリア半島出身の子孫セファルディム/ロシア系―旧ソ連崩壊後にやってきたイスラエル史上最大の移民の波/エチオピア系―“約束の地”への脱出を果たした黒きユダヤ人)

第3章 多元社会の深層へ―ユダヤ人内部の信仰をめぐる断層
(超ユダヤ教徒“ハレディム”が日々実践する厳格な教えと暮らし/正統派ユダヤ教徒―入植地に多く居住、信仰厚く世俗も受け入れるタフな人々/非正統派―現代世界で生きる人々の超正統派、正統派との闘い)

第4章 神の国の様々な宗教と民族―非ユダヤ人の分裂したアイデンティティ
(イスラム教徒―ユダヤ教徒と共通の父祖アブラハムをもつ子孫の苦難/誇り高き砂漠の遊牧民ベドウィンが格闘する二一世紀世界への大移動/イスラム教の「異端」ドルーズ派が抱く独自の人生観/キリスト教徒―イエスの地で暮らしているのに落ち着かない人々)

第5章 セックス革命―宗教・民族の古き性慣習からの離脱
(イスラエル流の結婚・一夫多妻・不倫・離婚―独特な家族構造と夫婦生活/えっ!ゲイなの!?―イスラエルは世界最先端のゲイ・トレンドの国/聖なる地の裏社会―巨大犯罪組織が牛耳る売春と麻薬の闇産業/憎悪の連鎖を断ち切るために―平和的共存への模索は続く)

世界一過酷な状況を「普通に暮らしてゆく人々」
その逞しき知恵・発想力・メンタリティは
どこからくるのか?

超不確実な社会でタフに生き抜く
人間力の数々を見事に活写した書です。


普段の報道では知ることのできない
生の姿を感じられる本です。


私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

オペラ三昧の旅エッセイと豊富な情報

ひとりでも行けるオペラ極楽ツアー(石戸谷結子文)
<朝日新聞出版>定価2,200円+税

目次は次の通りです。


イタリア(ミラノ/トリノ ほか)
オーストリア(ウィーン/ザルツブルク)

チェコ・ハンガリー(プラハ/ブダペスト)
ドイツ(ベルリン/ライプツィヒ ほか)
パリ・ロンドンほか(パリ/チューリッヒ ほか)

世界の歌劇場があなたを待っている!
オペラ三昧の旅エッセイと豊富な情報を
美しい写真とともに夢の舞台へ案内してくれます。


写真をみているだけでも心豊かになる気がします。

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。


人生をより良く生きるためのヒント集

子どもたちが教えてくれた。幸福の法則11(斉藤知江子、徳丸あした著)
<メディアファクトリー>定価950円+税

目次は次の通りです。

1 まず、安心からはじめる
2 目に見えない変化を待つ

3 入り口と出口に学ぶ
4 自分の嘘に気づく

5 信じることは、現実に起こる
6 自分の感情に敏感になる

7 肯定のフレームから見る
8 私たちはそのままで完成している

9 ありのままを受け入れる
10 無条件の愛を思い出す
11 まず、自分のために生きる

忘れていた人生の秘密をあなたは思い出す。
人生をより良く生きるためのヒント集です。


最近つくづく感じるのは
子育ては親育てのような感じがしてなりません。

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

突飛なようで奥が深い!

科学考えもしなかった41の素朴な疑問(松森靖夫著)
<講談社>定価940円+税

目次は次の通りです。


1 海、山、空で見つけた素朴な疑問
2 テレビや新聞で見つけた素朴な疑問

3 台所で見つけた素朴な疑問
4 学校で見つけた素朴な疑問

5 機械や道具の素朴な疑問
6 動物や植物の素朴な疑問
7 私たちの体の素朴な疑問

「えっ!?」
思わず絶句する41の疑問が
あなたを「科学アタマ」にします。


身近にある疑問にわかりやすく答えてくれる本です!


私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

深呼吸して、いますぐはじめられる

こころのヨーガ(赤根彰子著)
<KTC中央出版>定価1,200円+税

目次は次の通りです。

1 閉じた心の扉を開く
(なぜ人生は思うようにならないのでしょうか?/心は何に動かされ、乱されるのでしょうか? ほか)

2 心地よい日々のために
(全身全霊でお茶をいただく/自分の好きなことは何か?その答えは自分の中にある ほか)

3 心を目覚めさせる扉の鍵
(心の暗闇から目覚めるヨーガ/毎日ワクワクして生きるために ほか)

4 心の扉の向こうには
(心の扉を開き、心を解放する/無辺の世界で無判断の日 ほか)

ヨーガは「こころ」と「からだ」を充分に生き、
しかしそこにしがみつくことなく
自由であれと教えてくれます。

あなたがあなたであるために
あなたがあなたと出会うところ。

深呼吸して、いますぐはじめられる
こころのヨーガがここにあります。


私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

皇族制度誕生から消滅前夜まで

皇族誕生(浅見雅男著)
<角川書店>定価1,600円+税

目次は次の通りです。


1 皇族の作られ方
(枢密院会議 伊藤博文の迷走/宮家新立 曲げられ続けた原則/皇室典範増補/降下準則騒ぎ)

2 皇族と軍隊
(明治初期の皇族と軍と戦争/軍学校と皇族たち/海兵での高松宮宣仁親王/皇族たちの昇進と人事/戦場と皇族たち)

3 二人の皇族と事件
(ドイツ女性との婚約/華族になった二人の少年/稔彦王帰国拒否事件/皇族総理大臣)

江戸時代、四つしかなかった「宮家」は、
明治以降、増加の一途をたどりました。

その背後には、明治天皇の皇位継承に対する深い不安があったのです。

当初、「一代限り」の約束だった新皇族たちは、
いかにして「宮家」を立てたのか。

元勲たちの思惑、
既得権を手にした皇族たちとの駆け引きを検証しながら、
皇族制度誕生から消滅前夜まで、
その姿を浮き彫りにする書です。


私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

朝比奈隆四つの試練

オーケストラ、それは我なり(中丸美檜著)
<文藝春秋>定価1,714円+税

目次は次の通りです。


第1の試練 隠された出自
(もらいっ子/知らぬは自分だけ ほか)

第2の試練 上海の栄光と満州引き揚げ
(新交響楽団での挫折/上海交響楽団へ ほか)

第3の試練 NHK大阪中央放送局との確執
(局長の苦言/BK楽員は関響に出演させない ほか)

第4の試練 指揮とは何か
(指揮の奥義/大フィル・サウンド ほか)

「引退するには早すぎる」
それが、93歳まで現役の指揮者として
大阪フィルを率いた
巨匠・朝比奈隆の最後の言葉だったのです。

『嬉遊曲、鳴りやまず』で
斎藤秀雄を描いた著者が、

朝比奈本人と80余名への取材で綴る
決定版評伝です。

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

エイブラハムとの対話

引き寄せの法則(エスター・ヒックス+ジェリー・ヒックス著)
<ソフトバンククリエイティブ>定価1,700円+税

目次は次の通りです。


1 エイブラハム体験への道
(エイブラハムが教えてくれた真実/わたしが出会った独断的な宗教的グループ ほか)

2 引き寄せの法則
(「引き寄せの法則」とは?/思考がすべてを引き寄せる ほか)

3 意図的な創造の方法論
(「意図的な創造の方法論」の定義/思考を向けることで、招き寄せる ほか)

4 許容し可能にする術
(「許容し可能にする術」の定義/他人の思考から自分を守るには? ほか)

5 節目ごとの意図確認
(「節目ごとの意図確認プロセス」という魔法/「節目ごとの意図確認」で成功できる ほか)

宇宙を支配する強力な法則である
「引き寄せの法則」。

でも多くの人は
「引き寄せの法則」の使い方を知りません。


本書は「引き寄せの法則」をうまく使って、
望みを実現する方法を教えます。

あなたはどんなものでも所有できるし、
どんな人にもなれるし、
どんなことでもできるのです。

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

自分と映画と女たち

女たち(北野武著)
<ロッキング・オン>定価1,600円+税

目次は次の通りです。

たけしが「撮りたい女」と「女で撮りたいもの」
―北野武、女優を語る

『その男、凶暴につき』から『キッズ・リターン』まで。北野映画にとって女とは?
―北野武、「映画の女」を語る(前編)

『HANA‐BI』から『監督・ばんざい!』まで。たけしの映画観、女性観、恋愛観
―北野武、「映画の女」を語る(後編)

映画にとっての海、たけしにとっての海
―北野武、海を語る

アルバイト、芸人、テレビ、役者、映画
―北野武、仕事を語る

たけしが最も無防備になれる表現について
―北野武、詩を語る

「死ななかったたけし」の第一作
―北野武、『監督・ばんざい!』を語る

遂に退路を断った傑作。女の映画、母の映画
―北野武、『アキレスと亀』を語る

「キタノ・ブルー」の秘密を明かす
―北野武、色を語る

『女優を語る』『映画の女を語る』
『“アキレスと亀”を語る』

たけしが語りつくした、
自分と映画と女たちです。


著者の映画に対する考えが垣間見れる書です。

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

子供の頭の良さを引き出す

フィンランド式教育法(小林朝夫著)
<青春出版社>定価1,238円+税

目次は次の通りです。


第1章 自分で“答え”を見つける子になるフィンランド式の秘密
―本物のゆとり教育なら子どもは必ず伸びる

第2章 勉強が“成果”に結びつかなくなった日本
―なぜ塾のないフィンランドが学力世界一になれたのか

第3章 親も子も成長の喜びを味わえるマップ式勉強法とは
―親の“少しの工夫”が自由な表現力・創造力をはぐくむ

第4章 こんな“会話の習慣”が子どもの人格を育てる
―フィンランドの家庭で行われている、学力以前の大切なこと

第5章 国語ができない子どもに、本当の“頭のよさ”は生まれない
―フィンランド式が証明した言葉と学力の深い関係

第6章 今日から親ができる簡単なこと
―日本の“知の財産”を生かせば、子どもはもっと伸びる

塾のないフィンランドがなぜ学力世界一になったのか?
誰でも家庭で実践できる“すごい方法”です。

日本人のためのフィンランド教育法に関する本です。


私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

どこから読んでも大丈夫

のはなし(伊集院光著)
<宝島社>定価1,200円+税

目次は次の通りです。

あ 「あそこが痒い」の話
「アメ横」の話
「アウェイ」の話

い 「命懸け」の話


う 「うなぎの蒲焼」の話
「運命の出会い」の話

え 「エロ本隠し場所」の話
「塩分」の話

お 「お金持ち」の話
「お小遣い」の話
「男の料理」の話
「お葬式」の話
…ほか


「あそこが痒い」の話から
「ん?」の話まで全82話です。

五十音順に並んでいますが、
どこから読んでも大丈夫、
あなた好みにお使い下さい。

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

血液型にまつわるいろんな話題が満載

血液型の暗号(藤田紘一郎著)
<日東書院>定価1,300円+税

目次は次の通りです。


序章 血液型でいったい何がわかる?
第1章 社会のルールブック的役割のA型

第2章 社交的だが負けず嫌いのO型
第3章 マイペースで行動的なB型

第4章 2面性のあるユニークな発想のAB型
第5章 知らなかった血液型のなぞ

血液型にまつわる
いろんな話題が満載の本です。


一般の血液型占いとは違った切り口でおもしろいですよ!


私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

意外な前世記憶法

生まれ変わりの村1(森田健著)
<アクセス>定価1,500円+税

目次は次の通りです。


序章 中国奥地に「生まれ変わりの村」があった
(狼に食べられて死んだ弟が、妹になって訪ねてきた)

第1章 前世を記憶する村の「スープの伝説」とは?
(一度牛に生まれ変わり、再び人間に生まれた男/愛妻が男の子に生まれ変わり、前世の夫に再会 ほか)

第2章 自殺をしても、行ったところは同じ!
(誕生と同時に水瓶に何度も入れられ、殺されかけた男/一度は川に投げ捨てられ、二度目は銃殺された男 ほか)

第3章 あの世に審判はなかった
(前世が男性だったため、今世で男性を愛せない女性/胃炎で死んだ男は、スープを飲めば治るといわれた ほか)

前世を記憶する人が集中する「
生まれ変わりの村」。

中国奥地に実在するこの村で、
著者が84人を徹底調査。

死んで生まれ変わった本人や
前世での家族まで追跡取材し、
人間がどうやって生まれ変わったのかを
一切の脚色なく収録した本の第一巻です。


ちょっと信じがたいような話ですが
実話というから本当に驚きます。

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

パリのエスプリ

パリ、素敵な一軒家の暮らし(エディシィオン・ドゥ・パリ編)
<アシエット婦人画報社>定価1,900円+税

目次は次の通りです。


若いカップルたちの家(ステファニー・マンディラック)
ガレージだった家(カリーヌ・シモノ)

時を超越した館(アメリ・デュ・バサージュ)
パティオごしの2軒の家(エリザベット&ジャック・ルスー)

デザイナーが惚れこむ家(コレット・ベル)
パティニョールの小さな家(レディシア・ルヌヴィエ)

ロフトのファミリーライフ(クリストフ・トマ)
藤の花が咲く家(セシール・パパピエトロ=マツダ)

マンサード屋根の家(アンヌ・キウミーノ)
大家族の家(クレール・コアリエ)

バカラのデザイナーの家(マティアス)
100年前の家と庭(マリナ・シャストネ=プラット)
日曜大工の家(ベアトリス・トリュ)

森と河を越えて(トマ・デレム)
パリに残る石畳の村(スタニスラシア・クライン)


アパルトマンがひしめくパリで
幸運にも素敵な一軒家に住む
パリジャンたちの暮らしを公開します。

カラフルな子ども部屋、
フレンチシックなインテリア…

随所にパリのエスプリがたくさん掲載されています。


個人的には
パティオごしの2軒の家(エリザベット&ジャック・ルスー)の
姉エリザベスの家が好みです。(笑)

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

戦略・戦術で解き明かす

真実の「日本戦史」(家村和幸著)
<宝島社>定価571円+税

目次は次の通りです。

第1章戦争の常識を暴く
第2章戦略・戦術を暴く2~近代以降~
第3省戦略・戦術を暴く3~大東亜戦争~


私たち日本人は
真実の日本の戦史をしっているのでしょうか?

神風で勝った元寇。

三段撃ちで、長篠の合戦に勝った信長。

戦争下手の乃木等々。

これらは本当でしょうか?

実際は、太平洋戦争の敗北と、
司馬遼太郎の小説と、
その他もろもろの伝説が歪めた戦史なのです。

この歪められた戦史に、
自衛隊の戦術教官が挑みました。
本当の戦いとは何か。

いまそれが明らかになります。

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

地デジでどう変わる!?

誰も教えてくれない地デジTVの裏側(保岡裕之著)
<実業之日本社>定価762円+税

目次は次の通りです。


第1章 地デジ時代の情報活用術
(メディア情報の目利きになる時代―さまざまなメディアの特性を知ろう/ICT時代の情報活用―なぜメディア・リテラシーを身につけなきゃいけないの? ほか)

第2章 地デジでテレビはどう変わる?
(そもそも地デジってなに?―なぜ、アナログ放送のままじゃダメなの!?/テレビがただの箱になる日―疑問だらけのアナログ放送の打ち切り ほか)

第3章 視聴率がテレビをダメにする!?
(テレビは勝ち組の世界―『ギネスブック』も認めた明石家さんま/勝ち馬に乗るテレビ局―ニュース番組の顔も人気タレントでいいの? ほか)

第4章 テレビによるマインドコントロール
(エセ科学にダマされるな!―テレビのプロも惑わす情報番組?/エセ科学は生活に密着している―健康やエコといったポジティブ要素を取りこむ製品 ほか)

第5章 テレビって誰のモノ?
(テレビ局の街づくり―なぜお金のかかる新社屋を次々と建てるのか?/テレビ局のホンネ―財界の広告代理店たれ! ほか)

2011年7月24日、
現行のTVアナログ放送が終了、
本格的に地上デジタル放送時代が到来します。

高画質・高音質・高機能が楽しめる、
とされていますが、

デジタル情報が洪水のように
押し寄せるなかから、

あなたは本当に必要な情報を
主体的に選びとれるでしょうか?

最も日常的なメディアを
賢く活用するには、
新デジタル情報化社会への
高いリテラシー能力が必要です。

日本のTVの危うい
未来像を予見する警告の一冊です。

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

危機管理のノウハウ

ユダヤ人に学ぶ危機管理(佐渡龍己著)
<PHP新書>定価720円+税

目次は次の通りです。

第1章 なぜユダヤ人は生き延びることができたのか
(民族生き残りシステムの開発/ユダヤ人、国を失う ほか)

第2章 聖書は危機管理の参考書
(自分を殺害する人物と会わなければならないとき/デボラの知恵 ほか)

第3章 新たな戦争の本質を見抜く
(正規戦における危機管理/インティファーダに対する危機管理 ほか)

第4章 テロリズムに対する危機管理
(あまり知られていないテロリストの状況/イスラエルのありとあらゆるテロ対策)

第5章 イスラエル社会の危機管理
(市民の自主的な安全確保/公共交通機関と駅の安全確保 ほか)

約二千年前に国を失い、
世界に離散したユダヤ人は、
想像を絶する苦難に幾度も遭い、

多大な犠牲を払いながら、
今日に至るまで繁栄を続けてきました。


いかにして、ユダヤ人は生き延びることができたのか?

聖書から導き出される問題解決の知恵。

四方を敵に囲まれた環境ゆえのイスラエル軍の編成。

テロリズムに対する全知能をかけた対処。

家族を大切にする慣習…。

生き抜くことが、
ユダヤ民族、
家族、
個人の各レベルにおいて

最重要課題であったユダヤ人の歴史には、
危機管理のノウハウがつまっているのです。

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

権力と色情に生きる『源氏物語』の男君たちの姿

源氏物語の男君たち(瀬戸内寂聴著)
<NHK出版>定価750円+税

目次は次の通りです。


第1章 光の君の誕生
第2章 源氏と藤壷の禁断の恋

第3章 従者・惟光の忠誠と危険
第4章 「負け犬」朱雀帝の悲劇

第5章 源氏と藤壷の陰謀
第6章 裏切られた頭の中将

第7章 柏木の悲しい恋
第8章 薫と匂宮の恋の争い

見た目がよくても、
甘い言葉をささやいても、
昔も今も千年変わらず、
男の愛は「自己本位」。

嫉妬、横恋慕、復讐心等々。

一大源氏ブームを巻き起こした第一人者が、
権力と色情に生きる
『源氏物語』の男君たちの姿を、

現代の男性の生き方や
性格・心理に重ね合わせながら見ていく書です。

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

木村洋の3300日

なぜ君は絶望と闘えたのか(門田隆将著)
<新潮社>定価1,300円+税

目次は次の通りです。

驚愕の光景
死に化粧
難病と授かった命

逮捕された少年
渡された一冊の本
破り捨てられた辞表

生きるための闘い
正義を捨てた裁判官
凄まじい検事の執念

明るみに出たFの本音
「死刑」との格闘
敗北からの道

現れた新しい敵
熾烈な攻防

弁護団の致命的ミス
辿り着いた法廷

判決、死刑―。
最愛の妻子が殺害されたあの日から、九年。

司法への義憤を抱え、時に死すら考えながら、
長き日々を苦闘し続けた、
一人の青年の軌跡です。

光市母子殺害事件を
圧倒的な事実と秘話で綴る感動の記録です。


木村さんの生き様にはただただ頭が下がります。

このような事件が
二度と起こらないことを願うばかりです。

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

72皿の簡単でぐっとくる味のレシピ集

よい香りのする皿(平松洋子著)
<講談社>定価1,700円+税

目次は次の通りです。


さんま、メンチカツ、むかごごはん
早く家に帰っておいしいものを食べることだけかんがえていた
だから今夜はひとりでゆるゆる飲むのだ

よい香りのする皿
あわててつくる。急いで食べる
さっきから南風が吹いている

遠くなったり近くなったり
ふたりで飲む。ふたりで食べる

恋をしたらどうしておいしいものがつくりたくなるんだろう
素材別につくるときのために


恋をしたらどうしておいしいものがつくりたくなるんだろう。
72皿の簡単でぐっとくる味のレシピ集です。


タイトル通りに本当によい香りのしそうなレシピ集です!

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

歴史群像劇の白眉

地の日天の海<下>(内田康夫著)
<角川書店>定価1,600円+税


兵農分離、商業重視、
出自を問わぬ人材登用、
家臣を領地から切り離す転封。

織田信長が打ち出した数々の画期的な政策は
旧体制を次々に打破しようとしていました。

近隣の戦国大名が散り行くなか、
旧権威の象徴である足利義昭だけは
信長打倒に執念を燃やします。

幾内だけでなく、
関東、そして中国地方へ版図を拡げて行く織田軍団。

疾風怒濤の進撃に、もはや叛旗を翻すことすら無謀に見えたのですが…。

秀吉と光秀の異常な出世の秘密、
織田家家臣団の抱える構造的問題、
そして本能寺の変と中国大返しという
戦国史最大の謎に、

随風(後の天海)を通じて
あざやかに迫る歴史群像劇の白眉です。

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

黒衣の宰相・天海

地の日天の海<上>(内田康夫著)
<角川書店>定価1,600円+税

会津芦名家の重臣・船木一族の嫡男として生まれた
兵太郎は将来を嘱望されていましたが、
自らの出生の秘密と争い事に嫌気がさし出家を宣言、
随風と名を改めます。

彼こそ後に徳川家康の懐刀として重用された
黒衣の宰相・天海の若き日の姿なのです。

随風は修行先でも頭角を現し、
十七歳で天台の総本山・比叡山延暦寺へと向かいます。

彼はその旅路で天命に導かれるように、
光秀、秀吉、そして信長との出会いを果たすのです。

四海いまだ波高し。

戦国の動乱をすべて見聞した
若き日の天海(随風)中心に、
戦国時代の英傑たちを凛々しく描いた野心的歴史超大作です。

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

ヤクザマネーの全貌に迫る

ヤクザマネー(NHK「ヤクザマネー」取材班著)
<講談社>定価1,500円+税

目次は次の通りです。


第1章 株で儲けるヤクザたち
第2章 80億円の男
第3章 ヤクザに生き血を吸われた会社

第4章 共生者たち
第5章 ヤクザいまだ滅びず
第6章 翻弄される捜査

秘密のディーリングルームで、
連日3億円の資金を運用する男。

銀行に融資を断られた
IT起業家が群がる、
高金利のカネ。

上場企業から流出した
巨額マネーの行方。

ヤクザの資金運用に協力する、
元証券マンたち。

秘密パーティーに集まった
有名芸能人と大物政治家。

ヤクザマネーの全貌に迫る書です。

今までのイメージとは全く異なる
時代に適合したやくざの姿を垣間見れる本です。


私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

未来を生きるヒントがわかる。


時局を洞察する(北尾吉孝著)
<経済界>定価1,429円+税

目次は次の通りです。


第1部 折々の思索(現代の課題を斬る/パワーアップせよ日本経済/起業と企業/日々、思考を研ぐ)

第2部 対談・企業と経営者(孫正義氏と語る「経営者と志」/佐山展生氏と語る「日本経済とM&A」)

愚者は経験から学び、
賢者は歴史から学ぶ。

今、最も注目の経営者が
時々刻々の変化を先見し、
思索を綴ったブログの
初の単行本化です。

著者の思考の切り口は
時代の潮流を読む上で
参考になります。

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

始める力・続ける力・変わる力

脳が教える!1つの習慣(ロバート・マウラー著)
<講談社>定価1,300円+税

目次は次の通りです。


プロローグ 始まりはすべて「小さな一歩」
第1章 「一つの習慣」だけでうまくいく理由
第2章 小さな質問をする
第3章 小さな思考を活用する

第4章 小さな行動を起こす
第5章 小さな問題を解決する
第6章 小さなごほうびを与える

第7章 小さな瞬間を察知する
エピローグ 脳が教える!一つの習慣

脳科学を理解して行動すれば、
無意識のうちに目標に到達できる。

知っているか知らないかで、
人生に大きな格差が生じる「怖い本」です。


この本を読むとなんだか自信がついて
即実行できそうに感じます。


私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

ビジネス思考法の基本と実践

ビジネス頭を創る7つのフレームワーク力(勝間和代著)
<Discover>定価1,600円+税

目次は次の通りです。

第1章 「ビジネス思考力」を定義する!
第2章 ビジネス思考の基礎となる7+1の力

第3章 一つめの力 論理思考力
第4章 二つめの力 水平思考力

第5章 三つめの力 視覚化力
第6章 四つめの力 数字力

第7章 五つめの力 言語力
第8章 六つめの力 知的体力
第9章 七つめの力 偶然力

「私が、何をどのように考えているのか、
読者のみなさんが何を身につければ、
同じことができるのか、
再現性のある方法として、
この本にまとめてみました。」

著者の発想と仕事の質と量と速さの秘密。

厳選21のフレームワークの
カラーチャート&50の
お薦め本+URL付きです。



今売れている著者の思考法のエッセンスが詰まった本です!


体系的に書かれていて参考になります。


私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

超簡単らくらくピッカピカ!

「1分そうじ」でいつのまにかキレイ!(沖幸子著)
<大和出版>定価1,300円+税

目次は次の通りです。


1 「1分そうじ」以前の掃除のキホン
(スピードクリーニング14か条/掃除以前に、散らかっていませんか? ほか)

2 ある日の1分そうじ
(このときこの1分そうじ MORNING寝室/このときこの1分そうじ MORNING洗面所・洗面台 ほか)

3 手早く超かんたんラクラク!いいことずくめの1分そうじ
(美しい部屋へのステップ☆場所別ワンポイント1分そうじ/気になったときの撃退法 ガンコな汚れへのピンポイント1分そうじ ほか)

4 いつのまにかキレイの習慣 手と身体で覚える1分そうじ
(ダイエットに効果抜群!ボデイメイク・エクスサイズ1分そうじ/時間がないあなたにぴったり!1分間「ながら掃除」 ほか)

5 このポイントでキレイに見せる!「1分そうじ」達人の裏ワザ
(片づけ上手は掃除上手 定番、定量、定位置の3つのルール/あなたの発想を変えてみましょう 70%収納のすすめ ほか)

そうじはキライ、
でも、
部屋はスッキリがいいあなたに。

快適で楽しい毎日になる
「そうじのカリスマ」のシンプルな方法です。

究極の「沖マジック」ついに初公開です。

1分そうじの中で
自分ができそうなことを
早速実践しています!

軽い気持ちで掃除を実践してみませんか?

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

手のない僕が教師になるまで

足でつかむ夢(小島裕治著)
<ブックマン社>定価1,238円+税

目次は次の通りです。


天国に行った僕の両手
母の優しい手、父の大きな手
足が手になっていく

初めての差別
素晴らしき先生とクラスメイト
「ありがとう」という言葉

やーい手なし人間
僕が泳げた日

二度目の交通事故
積極的になれ!〔ほか〕


僕は今、28歳。
職業、中学校教師。

両手と両腕を、4歳のときに事故で失いました。

だけど、夢は失いませんでした。

―将来の夢をつかみはじめた
著者の感動あふれるメッセージです。

すごいエネルギーを感じる本です。

本の最後に書かれている
子どもたちへの最後の授業でのメッセージは
思わず涙してしまいました。


現代人がなくした
大切なものを思い出させてくれる本です!!


私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

どん底の日々がボクに力をくれた

逆境力(宮本延春著)
<主婦と生活社>定価1,200円+税

目次は次の通りです。


第1章 躓いたら立ち上がればいい
第2章 どうして勉強をするようになったのか
第3章 努力が実を結べば自分は変わる
第4章 なにもかも投げ出したくなったときどうするか
第5章 人はいつでも成長することができる
対談 宮本延春&陰山英男

通信簿はオール1。
いじめを苦に自殺未遂を図ったことも。

天涯孤独の中卒フリーターで、
1ヶ月の生活費が13円…。

そんなどん底の生活を抜け出し、
23歳で夜間高校入学、
そして名古屋大学へ。

教師として活躍する著者の
「人生は変えられる」
という熱いメッセージです。

どん底を知る者著者のメッセージには
心揺さぶられる迫力を感じます。

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

ISO思考で考察する組織不祥事

仕組みが無くてダメな会社 仕組みがあってもダメな会社(有賀正彦著)
<日刊工業新聞社>定価1,600円+税

目次は次の通りです。

はじめに なぜ不祥事は続くのか
第1章 法令順守はコンプライアンスなのか
第2章 ISO思考とはどのような考え方か
第3章 組織の不祥事発生を分析する
第4章 ISO思考の人材を育てるには
第5章 不祥事の未然防止に重要な内部監査の役割
第6章 第三者認証制度への期待
付録 ISO思考に基づく業務改善(様式例)

昨今の企業不祥事はなぜ発生したのか?

ISO思考が不祥事を絶つのです。

不祥事が分かる手がかりがつかめる本です。

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

飛躍的に思考力が磨かれます!

細野真宏の数学嫌いでも「数学的思考力」が飛躍的に身に付く本!(細野真宏著)
<小学館>定価1,200円+税

目次は次の通りです。


第1回・飛躍的に劣等生から抜け出せる方法!
…「у=x2」的な勉強法について

第2回・飛躍的に自分の理解度を深める方法!
…「数学的思考力」について

第3回・飛躍的に話を分かりやすくする方法!
…「思考の歩幅」について

第4回・飛躍的に説得力の有無を見抜く方法!
…「思考の骨太さ」について

第5回・飛躍的に論理の質を鋭く見抜く方法!
…「論理洞察力」を鍛える実戦演習

第6回・飛躍的に情報を正確に理解する方法!
…「ニュースとの接し方」について

第7回・飛躍的に数学的に考えられる方法!
…「思い込みの激しい人」について

第8回・飛躍的に情報を正確に選別する方法!
…「仮説」と「検証」について

第9回・飛躍的に数学が素早く分かる方法!
…確率の問題を使って実戦演習

第10回・飛躍的に経済が素早く分かる方法!
…デフレの記事を使って実戦演習

第11回・飛躍的に難しいものが分かる方法!
…「情報の基盤」の作り方

第12回・飛躍的に最新ニュースが分かる方法!
…新聞記事を使って実戦演習


少しの努力で飛躍的に頭が良くなれる
“究極的な秘密”が「数学的思考力」だったのです!

650万部突破の、
数学、経済、投資など、
数々の分野で大ベストセラーを生み出した
カリスマ受験講師が、
初めて明かした

「最強の思考法」

「最強の勉強法」

「どうすれば数学が得意になれるの?」
「どうすれば経済のニュースが簡単に分かるの?」

「どうすれば自分の考えを分かりやすく話せるの?」
「どうすれば文章をうまく書けるようになるの?」


…それらの答えは
「数学的思考力」を身に付けることだったのです!

数学、経済だけでなく、
ビジネス、日常会話など、
あらゆる分野に応用できる

「数学的思考力」を、

どんな数学嫌いな人にでも分かるように解説してくれます。

この一冊で、
あなたも驚くほど飛躍的に思考力が磨かれます!

本当に丁寧に説明してくれますので
とてもわかりやすい本です!

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

“使える仮説”の作り方

ビジネス仮説力の磨き方(島田毅執筆)
<ダイヤモンド社>定価1,600円+税

目次は次の通りです。

第1章 仮説とは何か―仮説を持つことで生産性を上げる
第2章 仮説を立てる―ライバルの一歩先を行く仮説を生み出す
第3章 仮説を検証する―説得力を高め、巻き込む
第4章 仮説を進化させる―スピードを重視し、走りながら仮説検証を繰り返す
第5章 仮説検証とリーダーの役割―仮説検証を組織の文化とする

発送の次元が上がる、
スピードが増す、
説得力が高まる。


ケーススタディ方式なので
深く理解できる本です。


私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

忙しい社会人が続々と一発合格

ごく普通の人でも難関資格に受かる非常識勉強法!(石井和人著)
<すばる舎>定価1,500円+税

目次は次の通りです。


第1章 “忙しい社会人”だからこそ、難関資格にチャレンジしよう!
―働きながら勉強するなら、大きなリターンが狙える勉強を!

第2章 戦略的な“アプローチ法”で“ごく普通の人”が続々合格!
―難関資格試験の実態に合わせた、非常識な“勉強スタイル”

第3章 働きながらの短期合格を可能にする!“スケジューリング&時間活用法”
―時間を制する者が、難関資格を制す!

第4章 この“モチベーション維持術”で無理なく勉強が続けられる!
―心の状態を整えて、長期間の勉強に備えよう

第5章 必要範囲だけを短期間で固める!“教材&資格学校”利用法
―ダメ教材・ダメ学校に振り回されたら、試験合格は夢のまま!

第6章 仰天するほど効果バツグン!効率的な暗記を実現する“スピーチ法”
―正確な暗記ができていなければ、答案用紙に答えは書けない!

第7章 本試験5分前まで使える“試験対策テクニック”
―つまらないことで勉強の成果を逃さない!

試験に出る範囲だけに絞り込み、
短期間で効果を上げ、
モチベーションを維持する
実績バツグンの勉強法を教えてくれます。


今までの受験勉強方法を覆す
まさに合格するための勉強法です!

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

私を育てた知識創造の実験室

ドラッカー先生の授業(ウィリアム・A・コーン著)
<ランダムハウス講談社>定価1,900円+税

目次は次の通りです。

「現代マネジメントの父」との出会い
素顔のピーター・ドラッカー
常識はえてして間違っている

自信は少しずつ培うもの
過去の成功にしがみつくと破滅する
経験にとらわれず、白紙の状態で問題に挑む

畑違いの分野で専門性を伸ばす―すぐれたマネジャーへの道
卓越した成果をあげる人材は失敗を恐れない
マーケティングのねらいは、売り込みを不要にすること

倫理、名誉、真摯さ、法律
将来は予測できないが、切り開くことはできる
だれもが説明責任を負っている

人を率いるには、まず相手を知ること
たとえ失敗しても、人材は無限の可能性を秘めている
ドラッカー先生が絶賛した模範的は組織

マネジメント・コントロールパネル
定石ではなく状況をもとに戦略を立てる

知識労働者のやる気をいかに引き出すか
ドラッカー流自己啓発の原則

どれほどの名誉に輝こうとも、
教鞭をとるという天職にこだわりつづけた
ドラッカー。

学びの場でくり広げられた
師弟の対話の数々が、
いま鮮やかに甦ります。

個人的にはドラッカーの授業は受けてみたかったですね!

ライブ感が伝わってくる書です!!

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

催眠療法の実践フルセッション遂次役CD付

ヒプノセラピー・セッション(リチャード・ニーヴス博士著)
<VOICE>定価1,900円+税

目次は次の通りです。


序章 ヒプノセラピストになった日
第1章 ヒプノセラピーで出来ること
第2章 セッションルームでのヒプノセラピー
第3章 バックグラウンドとしてのヒプノ
第4章 自宅で出来るヒプノシス/第5章 ケーススタディ
特別編 付属CD収録のケーススタディ

クライアントの
目的別ケーススタディを豊富に収録して
臨床催眠の実際を、
CD音源とシナリオで完全解説してくれます。

長い臨床経験から生まれた
実践的ヒプノセラピー・セッションの実際書です。


今よく耳にする ヒプノセラピー
の内容が把握できる本です。

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

もう声のデカい人に押し通されない!

アサーティブ会話術(吉田珠江著)
<翔詠社>定価2,000円+税

目次は次の通りです。

0日目 オリエンテーション
1日目 「アサーティブ」って一体どういうこと?―アサーティブネス・4つの約束と9つの権利
2日目 何をどう伝える?「頼む」「断る」「反対する」―タイプ別・シーン別アサーティブな伝え方1
3日目 「批判を受け止める」「怒りを伝える」―タイプ別・シーン別アサーティブな伝え方2
4日目 「NO」を上手に伝える
5日目 「ほめる・ほめられる」「交渉する」―発展的な関係づくりのために
6日目 ホームワーク―手を動かしながら、アサーティブをおさらい
7日目 困った!開発現場のストレス解決Q&A

押し通すでも押し黙るでもない
「アサーティブ」会話術は
周りの人との良い関係を築くための
コミュニケーション方法です。

「アサーティブ」に
話すとはどういうことか、
実例を多く交えてわかりやすく
丁寧に解説してあります。

7日間で“話し方”がキッチリ上達、
開発現場のストレスが
軽減するかもしれません。

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

好感度が上がる3つのポイント

声が変われば人生が変わる(堀澤麻衣子著)
<春日出版>定価2,000円+税

目次は次の通りです。


第1章 声が変われば自己イメージも評価も変わる
(歌手生活、崖っぷち!!掘澤式発声法誕生秘話/声の悩みをたった1日で改善する“ボイス&メンタルトレーニング” ほか)

第2章 1日1分呼吸を変えればメンタルも変わる
(緊張した身体を緩め、本来の身体能力を発揮する/10秒で身体の才能を最大限、開花させる丹田活用法 ほか)

第3章 本来の声に出逢う&好感度を上げる3つのポイント
(“声の取り扱い説明書”をどうぞ/自分の枠から飛び出す切り返しメンタル即興法)

第4章 正しい声と呼吸に導かれる幸せの法則と神秘


かつて「声を失った」歌手。

著者が出逢った声と呼吸の新境地。

ボイス&メンタルトレーニングで
あなたの人生が劇的に変わるのです。

古来より知られる丹田呼吸法に、
オリジナリティ溢れる
掘澤式発声法を融合させた
“声の取り扱い説明書”です。

付録のCDも有効です!

通常のボイストレーニングとは全く異なる
本当の自分を見つけるきっかけを得られる本です!


私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

黄金の扉を開ける賢者の海外投資術

究極の資産運用編(橘玲著)
<ダイヤモンド社>定価1,900円+税

目次は次の通りです。

1 世界の金融商品の基礎知識
2 ETFで究極のグローバルポートフォリオをつくる
3 世界の株式市場でトレードする
4 ADRとGDRでエマージング投資
5 REITで世界の不動産を買う
6 気軽に買える米国債
7 海外デリバティブと為替FXに挑戦
8 知っておきたい海外投資の税金

もうプロに頼む必要はない。
これが金融2.0時代の運用です。


即実践できるマニュアル書です!

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

書き続ければ、英語力がグングンアップします。


はじめての英語ブログ(高橋良子著)
<アスク出版>定価1,500円+税

目次は次の通りです。

第1章ブログを開設しよう
第2章こうすればかける!英語ブログの構成
第3章ブルグにコメントをつけてみよう
第4章すぐに使える!表現パターン集
第5章テーマ別ブログ攻略法
第6章私のブログ大丈夫?!添削例ほか

英語でブログを開設するための
必要情報はすべてそろっています。

著者が進める
英語上達法を試してみませんか?


私のサイトです。
よろしければご覧下さい。


松下幸之助の言葉を読み解く

成功は小さい努力の積み重ね(江口克彦著)
<PHP>定価1,000円+税

目次は次の通りです。

第1章 松下幸之助哲学が教える成功者の条件
(感謝の気持ちと謙虚な心が人を成功に導く/多くの知恵を融合調和すれば成功につながる道が見つかる ほか)

第2章 松下幸之助哲学が教える自分を磨く方法
(叱ってくれる人がいれば油断や隙は生まれない/人間は誰もが偉大な存在である ほか)

第3章 松下幸之助哲学が教える人の心を動かす鉄則
(互いに声をかけ、助け合い、認め合うことが成功につながる/「愛嬌のある人」に生きた情報が集まってくる ほか)

第4章 松下幸之助哲学が教える指導者の条件
(いい物を安くたくさん作るのが生産者の使命である/経営者は心を許して遊んではいけない ほか)

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

松下経営哲学の真髄です。

会社とは何か、
仕事とは何か、
人とは何か。

一つ一つの項目がすべて役に立つ本です!


私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

名門次第の栄光と影

早稲田と慶応(橘木俊昭著)
<講談社現代新書>定価720円+税

目次は次の通りです。
第1章 早稲田と慶応はなぜ伸びたか
(戦前日本の学歴社会/戦後学制改革の波紋/沸騰する早慶人気)

第2章 二人の創設者―福沢諭吉と大隈重信
(啓蒙思想家・福沢諭吉/政治家・大隈重信/早慶の出身者たち)

第3章 慶応と階層固定化社会
(慶応式一貫教育/慶応生事情/慶応素鬱行政の結束力)

第4章 早稲田とマスプロ教育
(早稲田の人材力/早稲田人の「個性」/規模拡大路線の功罪)

第5章 大学の生きる道
(大学とは何か/大学の財政/私学の生きる道/早慶の進む道)

なぜ早慶の両校がこれほどまでに地位を高めたのか、
というのが本書の関心であり、
そのことを幅広い視点から論じた書です。

戦前にあっては
この両校は東大・京大などの
帝国大学の後塵を拝していました。


戦後のある時期から
早慶両大学は国立の名門大学に急追をかけ、
現在、
すでに追い越している分野もあります。


例えば、政界、マスメディア、文壇
における早稲田、

経済界、政界
における慶応です。

なぜ早慶は
このような成功を収めているのかを探ります。

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

資本主義を生き抜くヒント満載

いまこそ「資本論」(嶋崇著)
<朝日新聞出版>定価740円+税

目次は次の通りです。

第1巻 資本の生産過程
(「商品」―パンに隠された「2つの価値」とは?/「貨幣と流通」―便利な「お金」困った「お金」/「貨幣の資本への転化と剰余価値」―お金を生み出す「マジックの種」 ほか)

第2巻 資本の流通過程
(「資本の諸変態と循環」―「資本の3変化」で見えてくるものは?/「資本の回転」―スパイラルに膨張する「資本」/マルクス以前の経済学の諸学説 ほか)

第3巻 資本主義的生産の総過程
(「剰余価値の利潤への転化」―資本家の儲け方教えマス/「利潤の平均利潤への転化」―競争が引き起こす摩訶不思議な法則/「利潤率の傾向的低下の法則」―努力するほど儲からなくなる? ほか)

私たちが生活する資本主義とは、
一体どういう仕組みの社会なのか。

今の世の中はどうしてこうなんだ?

僕たちはどうすればいいんだろう?


膨大で難解な『資本論』のエッセンスを
ギュッと凝縮した
資本主義を生き抜くヒント満載の本です。

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

人間関係で疲れないコツ

平常心(保坂隆編著)
<中公新書>定価740円+税

目次は次の通りです。


プロローグ 平常心って何だろう
(なぜ実力を発揮できないのか/失敗してもクヨクヨ後悔しない ほか)

第1章 小さなことでクヨクヨしない―平常心を知るために
(イライラし過ぎると平常心が失われる/自分は自分、他人と比べない ほか)

第2章 人間関係で疲れない―平常心を身につけるために
(減点法ではなく加点法で相手を見る/無理をして人とつき合う必要はない ほか)

第3章 まわりの声を気にしない―平常心を失わないために
(心の疲れがたまっていないかチェックする/恨みや怒りを感謝の思いに変える ほか)

第4章 弱気にならない―平常心を発揮するために
(ギリギリ以上に自分を追い込んでみる/尊敬できるメンターを持とう ほか)

第5章 アガらない・ドキドキしない―平常心を鍛えるために
(緊張しているときはアガらない!?/人前で強い人、アガる人の違いとは ほか)

私たちは
ギスギスした生活の中で
平常心を失いがちです。


ここ一番という
大切な場面で
マイナス思考になる。


そうならないために
どんな方法が必要なのか。


精神医学の専門家が
まとめて紹介する本です。
ふだんの暮らしや仕事、
トレーニングなどにおいて、
どんなことを心がければ
平常心を保てるようになるか。


ビジネスや
スポーツなど
あらゆるシーンで、
役立つ秘訣の総ざらえです。


実例をもとにした説明で
とってもわかりやすい本です。


私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

毎日のメニュー決定に役立ちます!

くり返し作りたいおかず(主婦の友新実用BOOKS)
<主婦の友社>定価1,200円+税

目次は次の通りです。



1 食べたい!作りたい!人気おかずランキング主菜&副菜TOP10
(主菜編(肉じゃが/ハンバーグ ほか)/副菜編(ポテトサラダ/いんげんのごまあえ ほか))

2 きょうのおかずもう迷わない!一生役立つ材料別レシピ
(肉が主役のおかず/卵・とうふが主役のおかず ほか)

3 家族が喜ぶ!ごはん、めん、汁、スープ、漬け物
(どんぶりとごはん物/パスタとめん ほか)/巻末特集・エコクッキング―野菜の茎、軸、皮、葉っぱ捨てないで!もう一品(ブロッコリーの茎の中華スープ/ブロッコリーの茎のくし揚げ ほか)

何度も作りたくなる
レシピを集めたロングセラームック、
「くり返し作りたいおかず」

「くり返し作りたいおかず2」の
厳選版です。


多くの読者に支持された料理をセレクトし、
新たな料理も加え、
キッチンで使いやすい
コンパクトな判型にしてあります。


毎日のメニュー決定に役立ちますよ!

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

薬も医者もいらない!

病気が逃げ出す生き方(安保徹・石原結實著)
<講談社>定価1,400円+税

目次は次の通りです。

第1章 病気になる生き方とは
(食べすぎが招く現代人の病気/精神病患者が食事を拒むわけ ほか)

第2章 医学の常識は健康の非常識
(医者も医療費も増えているのに病気が減らない不思議/西洋医学が抱える矛盾 ほか)

第3章 間違いだらけの健康ブーム
(減塩ブームで増加する脳卒中や心筋梗塞/塩分の過度な制限でガンが発生 ほか)

第4章 病気が逃げ出す食事法
(人間の歯、日本人の腸にあった食事を/酸性食品と甘いものには要注意 ほか)

第5章 病気が逃げ出す生活法
(団塊世代とキャリアウーマンの共通点/「仕事人間」が抱える認知症リスク ほか)


食事と生活と運動を変えるだけで
なんと125歳まで元気になれるそうです。(驚)

今までの常識とは異なっていますが、
納得できる考え方が満載です。

まさにタイトルにふさわしい本です。


私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

トップアスリート35人の魂の軌跡

トップアスリート(小松成美著)
<扶桑社>定価1,500円+税

目次は次の通りです。


挑戦―松坂大輔(野球)
闘志―吉田沙保里(レスリング)

決意―為末大(400mハードル)
目標―中嶋一貴(レーサー)

進化―清水宏保(スピードスケート)
情熱―菅山かおる(バレーボール)

頂点―朝青龍(相撲)
前進―柳沢敦(サッカー)

成長―野口みずき(マラソン)
使命―井口資仁(野球)〔ほか〕

情熱が限界の壁を突き破っていく。

彼らは、
弱い。

彼らの弱き姿、
儚き心にこそ、
真実があるのです。

人々を魅了してやまない
トップアスリート35人の
魂の軌跡です。

トップアスリートの生き様は
いろいろな気付きを与えてくれます。


私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

「人間の条件」「日本人の条件」の諸問題を考察する

911・考えない・日本人(林秀彦著)
<成甲書房>定価1,500円+税

目次は次の通りです。

序章 日はもう昇らない
第1章 ヘーソーイズムの蔓延

第2章 無意味語で考えている日本人
第3章 森有礼の先見

第4章 知るしかない、人間を!
第5章 失われた使命感

第6章 突き当たる日本
最終章 911が残した意味

ブッシュの自作自演であった
「911同時多発テロ」を、
なぜ日本人は疑問に感じないのか?


報道に踊らされる
日本人の脆弱性と
洗脳構造の実態を斬り、

「人間の条件」
「日本人の条件」
の諸問題を考察する書です。


世間の常識にとらわれないで
自分で考えることの
必要性を感じさせる本です。

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

本当に頭がよくなる

1分間勉強法(石井貴士著)
<中経出版>定価1,400円+税

序章 「1分間勉強法」のしくみ
第1章 勉強ができないから「1分間勉強法」が生み出せた

第2章 「1分間勉強法」の4つのメリット
第3章 「1分間勉強法」の4つの特長

第4章 「1冊1分」を可能にする能力とは?
第5章 1冊1分で勉強する「タイム・マジック」
第6章 60冊分を1分で復習する「カラー・マジック」

本1冊が1分で読める
「スピード学習法」、
60冊分を1分で復習する「右脳学習法」など、

誰でも簡単にできる「1分間勉強法」を伝授。

体験者の声もあわせて紹介してくれます。


この本は使えます!

この本によるとなんと本1冊を1分で読めるのです!!

自分自身早速実践してみたいともいます!


私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

弱い心を強くするメソッド

折れない心の作り方(齋藤孝著)
<文藝春秋>定価1,300円+税

目次は次の通りです。


1 「縁」を大事にする
(「縁」は人間関係をポジティブにする/縁なき衆生は度しがたし/「運」をパワーの源に利用する/居場所は縁のクロスするところ)

2 人と深く交わる
(タフな精神は深い交わりから/くんずほぐれつの醍醐味/励ます言葉とえぐる言葉/発酵する関係性―場と人間力)

3 アイデンティティの根を張る
(自己の安定感、肯定感はどこから得られるか/アイデンティティとは何か/アイデンティティの育て方/推進力になるプライドの持ち方)

4 心を強くする―実践方法
(習慣を技にして自分を支える/自己肯定して生きるコツ)

ほんのちょっとしたことで傷つく。
自信を喪失する。
やる気をなくして投げやりになる。

そんな子どもや若者に
どう接していけばいいのか。

弱い心を強くするメソッドです。


なんだか心が軽くなる本です。


私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

魔女のカルテ

アンジェリーナ・ジョリー(ブランドン・ハースト著)
<ブルース・インターアクションズ>定価1,300円+税

目次は次の通りです。


第1章 幼い頃
第2章 十代の頃

第3章 スター誕生
第4章 ビヴァリーヒルズの寵児

第5章 新生アンジェリーナ
第6章 ジョリー・フィーバー
第7章 ハッピーエンド

ナイフ収集と
自傷行為をくりかえした

血と

ドラッグと

アルコール漬けの十代から、

SMとタトゥーへの耽溺、
バイセクシャル宣言、
『トゥームレイダー』の

ロケ地カンボジアでめざめた慈善活動、
双子の妊娠まで!


映画より壮絶な人生を生きる
女優の「生命力」に圧倒される伝記です。


ちょっと常識的には
考えられないような生き方ですが、
それでも自分らしく生きようとする
その生き様は感心させられます。


私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

監督・宮崎駿が真摯に語る!

ジブリの森とポニョの海(宮崎駿と「崖の上のポニョ」)
<角川書店>定価1,200円+税

目次は次の通りです。


Map of “Ponyo on the Cliff by the sea”
Visual Story 崖の上のポニョ
Long Interview 宮崎駿

Footnote of Interview
Long Interview
After the Interview ends

Staff Interview
Special Movie Review

Lyrics × Illustration 海のおかあさん
Short Photo Story 「ポニョ」の子供たち

幼少時代から
スタジオジブリ最新作『崖の上のポニョ』までを
監督・宮崎駿が真摯に語ります。


インタビュアーに
宮崎と同世代のドキュメンタリー作家、
ロバート・ホワイティングを迎えた
ロングインタビューを収録してあります。


スタジオジブリの変遷がよくわかる本です。

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

これからの日本政治

自民党政治の終わり(野中尚人著)
<ちくま新書>定価760円+税

目次は次の通りです。


第1章 自民党システムへの反逆者、小沢一郎―小沢一郎と自民党システム
(政治改革への執念と内部抗争/小沢の成功と失敗)

第2章 救世主にして破壊者、小泉純一郎―小泉純一郎と自民党システム
(反経世会の政治手法/郵政民営化/小泉は自民党を壊したか?)

第3章 自民党システムとは何か?
(「自然な与党」であり得た理由/人事のルールとそのシステム/合意を重視する意思決定)

第4章 歴史と比較から見た自民党システム
(江戸から見た戦後日本政治/国際比較から見た自民党システムの成立)

第5章 自民党システムの終焉
(自民党型「戦後合意」の崩壊/「戦後」から「冷戦後」、そしてグローバル化へ/新しい政治システムへの展望)

戦後日本の長きにわたって
政権党であり続けた自由民主党。

派閥ごとに結束し、
年功序列型の人事制度をもち、

後援会と各種業界団体に支えられた
この巨大政党は今、

機能不全を起こし、
そのシステムの骨格は
既に崩壊しています。

かつて
自民党が
圧倒的な強さを発揮しえたのはなぜか、

それがいま
存在感を失いつつあるの
はなぜか。


歴史の視点、
さらには国際比較の視点をも交えながら
その来歴を明らかにし、
これからの日本政治を展望します。

自民党の変遷がよくわかる書です。


私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

乳母のいる風景を読む

源氏物語の乳母学(吉海直人著)
<世界思想社>定価2,300円+税

目次は次の通りです。

第1章 『源氏物語』の乳母達
第2章 夕顔巻の乳母達

第3章 惟光の一生
第4章 右近の活躍

第5章 少納言の乳母
第6章 末摘花の乳母達

第7章 明石姫君の乳母
第8章 雲居の雁の大輔の乳母

第9章 女三の宮の乳母達
第10章 弁の尼
第11章 浮舟の乳母達

女房論・従者論から
乳母論を切り離してみると、
改めて乳母の役割の重要性が
浮き彫りになってきます。

源氏物語に登場する
主要な乳母・乳母子のうち

光源氏
夕顔
紫の上

末摘花
明石姫君
夕霧

雲居の雁
女三の宮
柏木
浮舟

乳母達を
俎上にのぼせ分析します。


他にはない面白い切り口の本です。

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

500人のトップ経営者に学んだ複眼的対人関係論

「距離感」が人を動かす(大塚英樹著)
<講談社>定価800円+税

目次は次の通りです。


第1章 テクニックで人は動かない
第2章 人間関係を急ぐな!

第3章 出会いの場面を演出する方法
第4章 距離を縮める「話す技術」「聞く技術」

第5章 相手の心を開く「一メートルの距離感」
第6章 「また会いたい」と言われる人、言われない人


なぜあの人にはいつも人が集まるか?

巧みな話術やスキルは不要、
立ち位置が9割。

ウマが合う人など一人もいない。

無関心で殺伐とした関係性を
激変させる
マル秘アプローチ書です。

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

「心のムラ」と上手につきあう

感情暴走社会(和田秀樹著)
<祥伝社>定価760円+税

目次は次の通りです。

序章 「感情暴走社会」を生き抜くために
第1章 感情コントロールの基本は「行動コントロール」

第2章 「モノの見方」を変える
第3章 脳科学を使った「感情」へのアプローチ

第4章 「成熟した人間関係」をつくり、活用する
第5章 「心のムラ」を減らして、仕事効率を最大化する
第6章 「人生の変化」に強くなる

大声を出す。
殴りつける。
必要以上に文句を言う…。

ささいなことでキレる
大人が増えています。


感情を剥き出しにすると、
人間関係を壊し、
仕事をダメにし、
なにより

自分を傷つけてしまいます。


それでも
怒りの感情を抑えきれずに
ぶつけてしまうのは
なぜなのか。

感情のコントロールは
容易ではないが
行動の制御はできる、

と行動心理の専門家として
著者は説きます。


また、
モノの見方=認知
しだいで
感情はコントロールできる、
とアドバイスしています。


脳科学の研究成果は、
感情とは何かを明らかにし、
心を平穏に保つための方法を
発見してきました。


ムカッときた後で
大声や手を出さないための処方が、
満載の本です。

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

ひとり勝ち店舗の「科学と感性」の販売ノウハウとは?

伊勢丹に学ぶ「売れる!」店作り(竹永昭光著)
<PHPビジネス新書>定価800円+税

目次は次の通りです。

序章 「伊勢丹に学ぶ」売れる店作りの本質
―5つのキーワードでつかむ店舗運営の要諦

第1章 すべては「科学と感性」を分けることからはじまる
―「伊勢丹に学ぶ」小売の科学/第2章 売上を“最大化”するための品揃えを決める―「伊勢丹に学ぶ」仕入れの科学

第3章 印象がよく“入りやすい”売り場を作る
―「伊勢丹に学ぶ」入店客を増やす科学

第4章 快適で“わかりやすい”売り場を作る
―「伊勢丹に学ぶ」商品を見てもらう科学

第5章 売り場・人・仕事を大きく見直す
―「伊勢丹に学ぶ」改装の科学


厳しい状況が続く百貨店業界において、
勝ち組であり続ける伊勢丹。

その強さの秘密は
「科学と感性」
に基づいた
販売ノウハウにあったのです。


仕入れ、
陳列、
改装など、

店舗運営に関するあらゆることを
「科学と感性」に分けてとらえ、
詳しく、
そして実践的に解説てくれる本です。

あなたのお店が
伊勢丹に近づくために必要な
ノウハウが
手に取るようにわかります。


「売り方」の概念が変わる、
目からウロコの一冊です。

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

情報リテラシーを鍛える84のプレゼン

グラフで9割だまされる(ニコラス・ストレンジ著)
<ランダムハウス講談社>定価1,600円+税

目次は次の通りです。


1 チャートの魔力をあなどるなかれ
2 図表が引き起こした大惨事
3 値を歪めるデータを手に入れる

4 値を歪める図表化によるだまし
5 値を歪めるデータ項目と時間

6 軸を歪めるカテゴリーや時間
7 チャート全体を歪める

相手を説得できるかどうかは
ひとえにプレゼン資料の出来しだい。

元データを変幻自在に歪めた
チャートの数々を大公開。

どの数字をどんなグラフで
どう見せるかによって

あなたの頭のよさがわかるのです。

グラフの見せ方で全く違う印象を与えてしまう
・・・この現実に愕然としてしまいました!


私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

戦略なき「カウボーイ的組織」アップル

ジョブズはなぜ天才集団を作れたか(ジェフリー・L・クルークジャンク著)
<講談社>定価1,800円+税

目次は次の通りです。
二つのデビュー
驚異と利益率
未来を見つけろ!

誰もが息を呑むような製品を作れ!
家宝は守りぬけ!
友人とは仲良くするべし。ただし、時には冷たくせよ

約束を破ってはならない
信者を育てろ!
商品は、きちんと店に並べろ

クール・イメージを、どう守るか?
悪役どもをやっつけろ!

けっきょくはリーダーが会社を決める
プランは、きちんと立てるべし


非エリートで二流エンジニア、
最悪の上司にして
壮大なビジョンで
世界一の成功を収めた怪物経営者


「スティーヴ・ジョブズの下で
働くことは麻薬的な経験だった」


戦略なき
「カウボーイ的組織」アップルが

最もクールで
革新的な企業になるまでを描きます。

アップル社の強さの秘密を垣間見れる本です!

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

世界トップ企業家&CEOが明かした私の働き方

シークレットアドバイス(「フォーチュン」編集部編著)
<幸福の科学出版>定価1,500円+税

目次は次の通りです。


1 世界トップの企業&CEOが実践する秘密の仕事術
(世界のトップ企業が明かした成功の鍵17のシークレット/なぜ彼らはトップを走りつづけられるのか―タフなリーダーになる生活習慣)


2 決断力の極意は、この達人たちに学べ
(あのとき、歴史が動いた!企業家たちの決断力)

3 いま求められる新しいリーダーシップスタイル
(“騒動を起こす達人”スティーブ・ジョブズ/自ら生み出したものでも破壊するGEの底力 ほか)

4 最高の結果を出すチーム
(リンカンのライバル活用術/「マック」開発チームが成功した秘密 ほか)

5 シークレットアドバイス
(トップリーダー、CEOたちの心を支えた人生最高のアドバイス/トップ自ら明かすリーダーとなるためのアドバイス)

「フォーチュン」誌が
徹底インタビューした
有名人たち


彼らも同じ問題を抱えていたのです!

どう考え、
どのように仕事をし、
何につまずき、
そして成功を手にしたのか。

とっても参考になる話が満載です!!


私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

ケチャップ味の向こう側

ナポリへの道(片岡義男著)
<東京書籍>定価1,300円+税

目次は次の通りです。

いかなる理由でナポリタンなのか
元帥とイタリア風のスパゲッティ
小麦をどう食べるか

かあちゃん、腹へったよう
デュラム、セモリナ、アル・デンテ
なんでも好きなものを食べたまえ

御八つ、お三時、三時ですよ
ケチャップの瓶を逆さに立てる
ナポリタンをシェアしたくない昭和の子供

沈んでいく日本、浮かび上がるナポリタン
ナポリタンのウィンドー・サンプルを探す旅
トマトが僕を追いかける

ナポリタンのある街
トマトにおけるファンタジーという日常


ひと皿のナポリタンが体現する
戦後から現在まで。

食の個人史が照らし出す、
ケチャップ味の向こう側です。

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

黄金の扉を開ける賢者の海外投資術

至高の銀行・証券会社編(橘玲著)
<ダイヤモンド社>定価1,900円+税

目次は次の通りです。

1 タックスヘイヴンからプライベートバンクまで!海外投資の基礎知識
(海外投資ってなに?/タックスヘイヴンってどんなところ?/海外の金融機関の特徴を理解する ほか)

2 口座開設から格安海外送金術まで!海外銀行口座活用マニュアル
(口座の種類/必要書類と口座開設申込書/サインと本人確認 ほか)

3 世界中の市場にアクセスする!海外証券会社の使い方バイブル
(証券会社の選択/口座開設/証券口座への送金 ほか)

日本人が使いやすい13の銀行
証券会社を厳選。

この本を読めば

英語が苦手でも、
少額からでも海外講座が持てます!


私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

こまか~い部分の整理に挑戦

必要なものがスグに!とり出せる整理術!(池田暁子著)
<メディアファクトリー>定価950円+税

目次は次の通りです。

プロローグ 「汚部屋」は脱出したものの!
第1章 整理で、時間が3割増える!?
第2章 文房具は動作別で整理!

第3章 ブラックホール 押し入れに着手!
第4章 でこぼこ家具をすっきり直線に!
第5章 こうして解決!PC周りと仕事棚の整理

第6章 あふれかえる紙モノのやっつけかた
第7章 憧れの…インテリアコーナーが!

もう一度おさらい。整理術ポイントはたった2つ!
エピローグ 欲しいものがスグに!とり出せる感動

元汚部屋住人が
こまか~い部分の整理に挑戦!

掃除された「汚部屋」も、
押し入れや棚の中はマダマダでした…。

『片づけられない女のためのこんどこそ!
片づける技術』の著者、最新刊です。

マンガ形式なので読みやすいので小2の娘も読みました。

役立つ情報が満載です!

ですが娘は読んだだけで片付ける意思はないようなので
意思が何よりも重要です!!(笑)


私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

インフレ、デフレ、そして嘉平の未来

貨幣の経済学(岩村充著)
<集英社>定価2,300円+税

目次は次の通りです。

第1章 貨幣の経済史―金貨から金本位制へ
第2章 貨幣は漂うか―貨幣価値を支える仕組み
第3章 アンカーを探せ―国債の意外な役割

第4章 貨幣価値の坂と水準―金融政策の理論
第5章 明日はデジタルで―競争的貨幣供給論と電子マネー

巨額の財政赤字を抱えながら、
なぜ日本は倒産しないのか?

貨幣価値がどこから来たのかを追究し、
バブル崩壊後の日本がデフレから
抜け出せなくなった理由を探る書です。


丁寧に書かれていて
貨幣というものがよくわかる本です。

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

人間関係の心理

なぜ人は他者が気になるのか?(永房典之編著)
<金子書房>定価2,300円+税

目次は次の通りです。

なぜ人は世間が気になるのか?
なぜ人は心にブレーキをかけるのか?
なぜ人は罪悪感をもつのか?

なぜ人はそのとき気まずくなるのか?
なぜ人は嫌われていると感じるのか?
なぜ人は嫉妬するのか?

なぜ友だちとうまくいかないのか?
なぜその人は相手を傷つけるのか?
なぜ人は恋に落ちるのか?

なぜ人は痩せたがるのか?
なぜ人はネットにはまるのか?
なぜその人は内定がもらえるのか?

人間にとって「他者」は何か?

どうすれば人とうまく関われるのか?
日常社会の心理マニュアルです。

妙に自分のことを言われているようで気になる本です。

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

生命のエネルギーを高める実践的養生法

自然治癒力で生き返る(帯津良一著)
<角川書店>定価686円+税

目次は次の通りです。


第1章 自然治癒力とは何か
(道場が併設された珍しい病院/医療技術が進歩しても変化のないがん再発率 ほか)

第2章 自然治癒力を高めるホリスティック医学
(ホリスティック医学とは/ホリスティック医学の定義 ほか)

第3章 自分自身で癒す力
(患者さんは壊れた機械ではない/プラセボ(偽薬)効果の不思議 ほか)

第4章 いい「場」に身を置く
(医療に大事なものは「場」/いい「場」の数々 ほか)

第5章 自然治癒力を高める実践的養生法
(気の養生法(新呼吸法「時空」)/食の養生法(何をどのように食べるか) ほか)

病気を癒すのは、
自分自身。

生命のエネルギーを高める実践的養生法を、
ホリスティック医学の
第一人者に学ぶ書です。


私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

“あなた”が5%に入る確実な方法

成功本はムチャを言う!?(新田義治著)
<青春出版社。定価700円+税

目次は次の通りです。

第1章 成功本はなーんにもわかってない!?
(成功本・勉強本の洪水が意味するもの/成功本を読んでも、なぜ成功できない? ほか)

第2章 成功本、「八つの成功ノウハウ」に物申す
(「目標を明確にする」/「期日を決める、スケジュールを立てる」 ほか)

第3章 成功本を“自分流”に読み替えるヒント
(成功者に多い「目標達成的傾向」/自分の性格傾向を知らないと、目標は立てられない ほか)

終章 そもそも“成功”って何だ?
(成功の究極の目的は/へたなノウハウよりも凡事徹底? ほか)


成功本を読んでも、
95%が挫折する本当の理由とは?

ライフ&ビジネスコーチの第一人者が教える、
“あなた”が5%に入る確実な方法です。

成功本を読んでも実行できない方は必読です!

自分自身の成功を達成するための
エッセンスが詰まった本です!!


私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

高給優遇、特権多数にして非常勤の不思議

この国は議員にいくら使うのか(河村たかし著)
<角川書店>定価760円+税

目次は次の通りです。

第1章 国会議員の金銭感覚
第2章 国会議員の贅沢過ぎる環境
第3章 幻の「議員改革」実行案

第4章 日本に誕生した「ボランティア型議会」
第5章 「特権廃止」活動にかかる圧力
第6章 「公約」と「党議拘束」の戦い


日本の議員は
なぜ高給取りになったのか?

その源は、
戦後まもなく施行された
国会法第35条にあったのです!


曰く
『議員は、一般職の国家公務員の最高の給料額より少くない歳費を受ける』。

言い換えれば
「国会議員の給料が上がらなければ官僚の給料も上がらない」!


かくして、
役人と議員による高給高待遇路線は始まったのです。

流れは地方議員にも波及し、
さらに「議員特権」という手当によって膨れ上がったのです。


本書では、この異常事態の現状を具体的に示します。


そして、是正されない理由を「党議拘束」という
日本独自のシステムから読み解き、
その解決策も提示します。



現職議員の一種の暴露本です!

議員たちが必死になって
選挙を闘う理由がわかる本です。


個人的には
ちょっと議員の待遇は良すぎるのではないかと感じます。

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

戦争の記憶を探る


好戦の共和国アメリカ(油井大三郎著)
<岩波書店>定価780円+税

目次は次の通りです。


第1章 独立への道―植民地戦争と独立戦争
第2章 対欧「孤立」と大陸内「膨張」―第二次米英戦争とアメリカ・メキシコ戦争
第3章 内戦の悲劇と海洋帝国化―南北戦争と米西戦争

第4章 新世界秩序の構築―二つの世界大戦
第5章 「パクス・アメリカーナ」と局地戦争―朝鮮戦争とベトナム戦争
第6章 ポスト冷戦下の民族・宗教紛争とアメリカ―湾岸戦争と対テロ戦争


植民地・建国期から、
二一世紀の対テロ戦争・イラク戦争に至るまで、
戦争を繰り返してきたアメリカ。


デモクラシーの先駆者を自負する国が、
時として、
戦争へと前のめりに突き進んでしまう。


この好戦性はどこから来るのだろうか。


戦争とその記憶の変遷を
通史的にたどりながら、

アメリカにとっての
戦争の意味を考える書です。

アメリカの歴史がよく理解できる本です。

アメリカはどうして戦争を行うのか?
その回答が書かれた本です。

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

平均的日本人に実現可能な、さまざまなヒントとアイデア

知的生活の方法(渡部昇一著)
<講談社現代新書>定価650円+税

目次は次の通りです。

1.自分をごまかさない精神
2.古典をつくる

3.本を買う意味
4.知的空間と情報整理

5.知的生活と時間
6.知的生活の形而下学

知的生活とは、
頭の回転を活発にし、
オリジナルな発想を楽しむ生活である。

日常生活のさわがしさのなかで、
自分の時間をつくり、
データを整理し、

それをオリジナルな発想に結びつけてゆくには、
どんな方法が可能か?

読書の技術、
カードの使い方、
書斎の整え方、

散歩の効用、
通勤時間の利用法、

ワインの飲み方、
そして結婚生活……。


本書には、平均的日本人に実現可能な、
さまざまなヒントとアイデアが、
著書自身の体験を通して、
ふんだんに示されています。

このアイデアを読むだけでも価値がある本です。

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

ひ弱なお客様世代の増殖

下流大学が日本を滅ぼす!(三浦展著)
<KKベストセラーズ>定価705円+税

目次は次の通りです。


第1章 大学がバカ学生を大量生産する
(偏差値48の高校からでも上智大学に推薦入学できる/私立大学では一般入試での合格者が半数以下 ほか)

第2章 お客様化する学生とモンスター・ペアレンツ
(今の大学教師はファミリーレストランの店員みたいなもの/クレーマー化する親 ほか)

第3章 バカ学生は社会では通用しない
(今の新入社員は大人免疫力がない/お客様大学生からお客様社員へ ほか)

第4章 「大学貧乏」の登場
(大学生のいる家庭の平均年収は低下/教育費に圧殺される家計 ほか)

提言 オンライン大学で下流脱出を
(教育制度改革の提案/大学進学率は20%に ほか)

大学は
みずからの保身のために
バカ学生を大量生産して社会に送り出し、
社会の活力を阻害しています。


としたら、
大学行政というのは、
不要な高速道路を大量に造って
国民の借金を増やしてきた、

あの悪名高い道路行政と同じではないか?


本書では、
ひよわで、
甘えん坊で、
自己愛の強い学生、
新入社員の実態を探り、

さらに、
そういう若者を生み出す
入試制度、
教育制度にメスを入れ、


まともな
人間を生み出すための
処方箋を示します。


ちょっと偏った傾向は感じますが、
大学のあるべき姿に対する提案書です。


私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

ナポレオンはビジネスの達人

ナポレオンで仕事上達(齋藤孝著)
<角川書店>定価705円+税

目次は次の通りです。


序章 ナポレオンは仕事に効く!
第1章 上達の基本は「仕事を好きになる」

第2章 タフであれ!攻撃的に勉強しろ!
―ナポレオンに学ぶ戦略的仕事術1

第3章 闘うメンタリティで周りを巻き込め!
―ナポレオンに学ぶ戦略的仕事術2

第4章 状況を的確に把握し、指令を出せ!
―ナポレオンに学ぶ戦略的仕事術3

第5章 栄光感覚を持て!ビジネスフェロモンを持つ人の条件

リサーチ、
モチベーション、
戦略性、
ナポレオンはビジネスの達人だったのです。


歴史とビジネスの勘所を学ぶことができる
一粒で二度おいしいお得な本です。

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

6編の経済小説

社長失格(江上剛著)
<光文社文庫>定価533円+税

目次は次の通りです。


社長失格
あの夏の日
英語屋

ストレスのある男
秘密指令
僕の生きる道

「僕は謝るだけの株主総会なんか、嫌だ」

苦労知らずの二代目が先代の後を継いでから、
相次ぐ不祥事。


一部の役員たちの
会社乗っ取りの計画が動きだます。

経営者に必要な資質とは何か?

どういう人物が「社長失格」なのか?

経済の現場を知る著者が、
真に求められる経営者像を描いた表題作のほか、

ピカレスクから、
ユーモアまで、
味わいの違う6編の経済小説です。


展開がおもしろくてはまってしまい
一気に読んでしまいました!(笑)


私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

さまざまな立場のヤクザが大放言!

極道のすべらない話(夏原武編)
<宝島社>定価438円+税

目次は次の通りです。


第1の宴 幹部たちの会
(住宅街に現れた洗車男/加湿器事件/指がなくなる5秒前 ほか)

第2の宴 若衆たちの会
(オヤジのちょっといい話/ソープランドの女/痛くない刺青の入れかた ほか)

第3の宴
 親分たちの会(きれいに磨きました!/ヤクザ修行も信心から/一般道の狼 ほか)

宴のおわり 〆の座談会


ヤクザの世界は

なにげない日常の中にも

理不尽

かつ、

想像できないような
事件が起こります。


当番、
義理ごとなど

一般社会人では経験できない
「仕事」もそうですが、

「親分の愛人や
クラブのママ宛てにメールを出す係」

なんていう大真面目な仕事だって存在します。

若衆
幹部クラス
親分クラスと、

さまざまな立場の
ヤクザが大放言!


怖くて、
哀しいけれど、
どこか笑える
日常を
一挙に大公開した書です。


私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

学力・心身・社会に及ぶ諸影響

子どもの最貧国・日本(山野良一著)
<光文社新書>定価820円+税

目次は次の通りです。


1 概論
(貧困化の著しい日本の子どもたち/なぜ子どもたちは貧困に陥ったのか?)

2 現実
(学力格差と児童虐待/脳・身体・こころへの影響/貧困が子どもたちを蝕むプロセス)

3 対策
(生活保護と児童養護施設はいま?/各国の貧困対策に学ぶ)

家賃を払えず、
児童養護施設に預けられる
3歳のミヤと4歳のシン。


生活保護の申請を
受理してもらえず、

給食の時間まで
ぐっとお腹が鳴るのを堪える
小2のタクヤ…


今や7人に1人の児童が
経済的に困窮しており、

ひとり親家庭は
OECD諸国中で最貧困です。

日本は、アメリカと並ぶ
最低水準の福祉となってしまったのです。


しかも、

日本だけが事実を無視し、
対策を取らず、

貧困の子どもたちを
社会的に
ネグレクトしているのです。


この問題に対して
私たちの認識を研ぎ澄ますために
書かれた書です。


日米の児童福祉の現場経験をふまえ、

理論
歴史
統計

などの

多角的な視座
実態を検証し、
解決策を考える書です。

これが現実なのかと
がく然とする内容です。


私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

公教育の未来

誰が学校を変えるのか(藤原和博著)
<ちくま文庫>定価600円+税

目次は次の通りです。


第1章 誰が学校を無力化したか
第2章 学校の真実―解かれなければならない六つの誤解

第3章 教師の真実―さらに、解かなければならない六つの誤解
第4章 もう一度、いかに学校に力を与えるか

第5章 地域本部づくりには経済効果がある
第6章 ナナメの関係を復興せよ
終章 「パワーゲーム社会」から「クレジットゲーム社会」へ


学校を核に
地域社会を再生し、

それによって
子どもたちの学びを豊かにする!


民間人から
公立中学校校長となった
異色の経歴を生かし、

教育現場を
新鮮な目で見直し、

何が必要で、
何が有効なことか、
誰にでもわかる言葉で指摘する。


杉並区立和田中学校での取り組み方も、
「よのなか」科をはじめ、
具体例として盛り込まれており、


学校、
教師、

そして

地域住民の
やるべき課題が
見えてくる書です。


私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

プロが優しく教える初めての一歩

自分に最適な資産運用が一目でわかる本(北尾吉孝総監修)
<高橋書店>定価1,100円+税

目次は次の通りです。


第1章 投資信託編
第2章 株式投資編

第3章 外貨投資編
第4章 不動産投資編

第5章 年金編
第6章 住宅ローン編
第7章 その他金融商品編

株、
投信、
外貨etc.、

スタイルに合った
運用法が見つかる書です。


各項目を図解入りで
丁寧に説明捨てありますので
初心者でも理解しやすい本です。

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

なぜ「家庭内殺人」「無差別殺人」が続発するのか


「よい子」が人を殺す(尾木直樹著)
<青灯社>定価1,800円+税

目次は次の通りです。


序章 今、「よい子」に何が起きているのか
―続発する「家庭内殺人」「無差別殺人」の謎

第1章 続発する「家庭内殺人」
―「よい子」が親を殺すとき

第2章 事件にみる「カプセル家族」
―バーチャル化・スパルタ化

第3章 殺人はなぜ「家庭内化」するのか
―若者の家庭と学校生活の変化

第4章 「無差別殺人」始まる
―「家庭内殺人」から「無差別」化へ?

第5章 子ども本位の子ども観めざして
―「家庭内殺人」「無差別殺人」脱出の道

終章 それでも家族は子どもの味方、家庭は居場所

若者による家庭内殺人や
秋葉原事件のような
無差別殺人が続発しています。


加害者は、
かつての非行少年ではなく、

いずれも
非行歴のない「よい子」
というのが著しい特徴です。


これらの要因はなにか。


二極化する
格差社会の「負け組」転落を防ぐ
親の抑圧的な期待と

孤立した
家族カプセル内の
内圧極限化による親殺し、

大きな挫折体験をした
若者の怒りが
社会に向かった結果の無差別殺人。


これら
若者殺人の背景、
克服する道を、

「格差社会」
「家族カプセル」
やキャリアデザイン教育、

子ども観等の
見直しのなかで考える書です。


私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

Yahoo!ファイナンスの大人気コラム

金持ち父さんの金持ちがますます金持ちになる理由(ロバート・キヨサキ著)
<筑摩書房>定価1,500円+税

目次は次の通りです。


良いアドバイスが良いアドバイスにならないとき
一生懸命働いて、稼ぎが減る?

貯金する人はなぜ負けるのか
借金をあなたのために働かせる

年金よさようなら、手数料よこんにちは
分散投資か集中投資か、それが問題だ

今日リターンが得られる投資…そして明日も
金持ちになるための教育を受けよう

ビジネスの知恵が投資の知恵となる
不動産バブルのなかで賢く投資する〔ほか〕

「一生懸命働いてお金を貯め、

借金から抜け出して、
長期投資・分散投資をしなさい」

というアドバイスがなぜ時代遅れなのか、

アメリカドルは
なぜ下落しているのか、

原油高は
界経済にどのような影響を与えるのか、

サブプライム問題は
なぜ起こったのか。

Yahoo!ファイナンスの
大人気コラムが本になりました。


私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

心に残るウルルン体験

世界ウルルン滞在記(「世界ウルルン滞在記」制作スタッフ編)
<ポプラ社>定価1,350円+税

目次は次の通りです。


仕事を越えて続いていくウルルン(徳光和夫)
世界10ケ国の家族に出会った(山本太郎)

ルーマニア・ヨーロッパ伝統のお菓子に出会った(羽田美智子)
フィリピン・ジャングルおじさんに出会った(金子貴俊)

インド・日本に似たシッキムに出会った(相田翔子)
ラオス・三十六の瞳に出会った(原田龍二)

ブラジル・今世紀最後の裸族に出会った(辻香緒里)
インドネシア・バテロ族のロストワールドに出会った(大東俊介)

中国・棚田と生きるハニ族に出会った(安田美沙子)
イギリス・総勢15人の大家族に出会った(照英)〔ほか〕

人気俳優・人気タレントが語る、
心に残るウルルン体験。

笑顔と涙の集大成、
胸打つウルルンが大集合。
全放送リストを収録してあります。


私も大好きな番組でした!

読んでいると思わず
番組を思い出してしまいました!!

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

知っておきたい法律のポイントをズバリ教えます

わかりやすい労働基準法(矢島忠純著)
<自由国民社>定価1,400円+税

目次は次の通りです。


序章 これだけは知っておきたい 労働に関する法律の基礎知識
第1章 求人にも一定のルールがある 求人・採用と法律の定め

第2章 守らなければならないルール 労働条件についての法律の定め
第3章 差別的な人事異動は権利濫用となる 人事と人事異動の法律の定め

第4章 解雇するには正当な事由が必要 退職・解雇・失業と法律の定め
第5章 労働問題が起きたら早めの対策を 労働トラブルの解決法と判例


経営者・人事労務担当者から
一般社員・パート労働者まで
企業で働くすべての人、必携です。

知っておきたい法律のポイントを
ズバリ教えてくれます。


私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

国際社会からのいわれなき汚名をそそぐ

主張せよ、日本(古森義久著)
<PHP研究所>定価1,300円+税

目次は次の通りです。


第1章 中国の暴走を許すな
(鳴りやまぬ「北京五輪ブーイング」/中国海軍の悪魔のシナリオ/中国核先制攻撃のシナリオ―米国防総省報告)

第2章 米大統領選と日本
(米大統領選から見える日本の存在の軽さ/ヒラリー・クリントンを揺さぶる中国マネー)

第3章 日本よ!「普通の国家」たれ
(日本が嫌いな『朝日新聞』―若宮啓文・朝日論説主幹の「風考計」から見た『朝日』の体質/日本人に「愛国心」を認めないアメリカ/安倍首相は「タカ派のナショナリスト」ではない)

第4章 慰安婦問題の真実を声高に主張せよ
(米下院の「慰安婦決議」は間違っている/「慰安婦決議」の仕掛け人、マイク・ホンダ議員の正体/『ニューヨーク・タイムズ』の異常な安倍叩き/映画『ザ・レイプ・オブ・南京』の罠を排除せよ)

慰安婦非難決議、
「反日」宣伝映画、
竹島問題、

「偏狭なナショナリズム」
というレッテル貼り…


事実誤認を正しておかなければ、
日本国民は不名誉と不利益を被る
と著者は主張します。

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

なぜ私は営業マン0人で営業利益1億円を稼げたのか?

36倍売れた!仕組み思考術(田中正博著)
<ライブドアパブリッシング>定価1,600円+税

目次は次の通りです。


プロローグ 10人に1人のお客様を申し込ませる方法
第1章 「売らずに、売れる方程式」
第2章 電話とDMで驚異の成約率を叩き出す秘密

第3章 「売らずに、売れる営業術」電話トーク作成法
第4章 「売らずに、売れる営業術」DM作成法
特別鼎談 『結局「仕組み」を作った人が勝っている』

第5章 「売らずに、売れる営業術」実践編
仕組み脳のつくり方

エピローグ けっきょく、この本のテーマは何だったのですか?
付録「仕組み思考術」格言集

「心の法則」を知ればラクに売れる。

仕組み脳をつくる!

あとは、
寝て待つだけなのです。

直ぐには信じられない内容ですが
結果が出ており事実のようです。


確かに
DM内容を読んでみると
よく考えられています。


営業が苦手な方には朗報の本です!


私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

5つのフレームワークで企画書づくりを仕組み化する

ネット企画術(中谷浩二著)
<かんき出版>定価1,400円+税

目次は次の通りです。


プロローグ アイデアを企画書にまとめる「仕組み化」の技術
第1章 こんな企画書は採用されない
第2章 これが勝てる企画書の基本

第3章 企画書の情報はネットですべて集められる
第4章 企画書をつくるために情報を整理・分析する
第5章 勝てる企画書をつくってみよう

ネット情報をすばやく集めるには?
集めた情報をうまく利用するには?
A4一枚にまとめるには?

5つのフレームワークで
企画書づくりを「仕組み化」する書です。

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

誰でも今日から実践できる勝利の勉強方程式

「東大」「ハーバード」ダブル合格16倍速勉強法(本山勝寛著)
<光文社>定価952円+税

目次は次の通りです。


「東大」「ハーバード」ダブル合格を可能にした私の勉強法
1 「地頭」は鍛えられる
2 勝つための「戦略」を持つ

3 いかに「時間」をひねり出すか
4 コツと集中力で「効率」アップ!

勝利の勉強方程式=16倍速勉強法まとめ
おわりに 勉強は人間に等しく与えられた自由の実践である

勉強の勝利は
「地頭」
「戦略」
「時間」
「効率」で決まる!

4つの要素を「掛け算」で働かせる
画期的な方法を伝授してくれます。

目から鱗の情報が満載です!


私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

より良い集団作りを目指して

チームワークの心理学(山口裕幸著)
<サイエンス社>定価1,600円+税

目次は次の通りです。


1 チームワークとは何か
2 チームワークを可視化する―測定への挑戦
3 チームワーク発達論

4 チームワークの効果性―チーム・プロセスへの影響
5 優れたチームワークを育むには
6 チームワークの社会心理学的研究のこれから

社会心理学で
再び脚光を浴びつつある
集団研究の成果を踏まえ、

「個人」
「集団」

を超えた優れた
チームワークを発揮するための
様々な方法を指南します。


ビジネスマンや
スポーツ関係者にも役立つ
知見を紹介してくれます。

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

この「成功哲学」に学べ

脳の履歴書(苫米地英人著)
<主婦と生活社>定価1,500円+税

目次は次の通りです。

第1章 ロックと化石を愛した“飛び級”少年
第2章 サイマル同時通訳と本物のディベート
第3章 三菱地所コネ入社とロックフェラー買収

第4章 イエールからカーネギーメロンへの転入
第5章 徳島大助教授からジャストシステム入社
第6章 國松長官狙撃事件とオウム脱洗脳の裏舞台

第7章 株式公開と消えたマイクロソフト軍団
第8章 次世代P2Pと角川春樹さんとの接点
第9章 学校設立と戦争、差別のない社会の実現へ

世界が認める、
驚くべき「天才」は
どうやって育ってきたのか?

国会議員の祖父、
興銀マンだった父から引き継いだもの、

新たに自ら興味を持って挑戦し、
つかみ取ってきたもの。


輝かしい研究人生と、
成功のウラにあった
屈辱の裏切り。


ロックフェラー・センター買収の裏側と
オウム事件の真相。


そして、戦争、差別、競争のない社会への大きな野望…。

今、初めて明かされる
ドクター苫米地英人の激動半生です。


私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

組織の壁を超えて話し合い、効率よく仕事を進める

ファシリテーション力が面白いほど身につく本(高野文夫著)
<中経出版>定価1,200円+税

目次は次の通りです。

第1章 ファシリテーションとは何だろう?
第2章 ファシリテーターに必須のスキル
第3章 会議を効率化するテクニック

第4章 目標達成するチームをつくる
第5章 変革リーダーになり組織を目覚めさせる
第6章 明日から始める実践法

ファシリテーションのスキルをもつ
「ファシリテーター」、

その役割は
ファシリテーション力のレベルによって、

「会議のファシリテーター」
「チームリーダーとしてのファシリテーター」
「ファシリテーター型変革リーダー」

の3段階に成長します。

ファシリテーションの
基礎から実践までを網羅する本です。


私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

古代から現代までの逸話満載

オリンピック面白雑学(満薗文博著)
<心交社>定価1,600円+税

目次は次の通りです。


第1部 古代オリンピック編
(1169年間、293回続いた不思議/古代オリンピックはなぜ滅んだか)

第2部 近代オリンピック編
(第1回アテネ大会の不思議/クーベルタンのウソとホント/マラソンの距離の謎/聖火と五輪の秘密/初めて物語/へんな五輪種目/オリンピック・ミステリー/最強伝説/懐かしのメダリストたち)

オリンピックには
単に競技の記録だけではない、

さまざまな
ロマン

謎も
存在しています。


あっと驚くような
金メダルのエピソード、

最強のアスリートたちがつくった
感動のドラマ…


選りすぐりの
面白ストーリーが
いっぱいの書です。

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

コンプレックスと戦い続けた日々

正しい欲望のススメ(一条ゆかり著)
<集英社>定価1,000円+税

目次は次の通りです。


第1章 40年目、故郷岡山で自分のトラウマと対峙する
第2章 40年目、私の「欲望」も、こんなに変化してきた

第3章 作品を描くという「欲望」
第4章 一条流「欲望の正しいコントロール術」Q&A

デビュー40周年を迎え、
さらに進化し続ける
漫画家・一条ゆかり氏。


今まで仕事・恋愛・人間関係など
他人の様々なお悩みに答えてきましたが、

実は
自身がコンプレックスの
魂だったのです。


「変」と言われた
幼少時代、

ほめられたくて
描き始めた漫画。


慎重だったデビュー直後 など、

誰も知らなかった
コンプレックスと戦い続けた日々を、

「欲望」をテーマに、
初めて語る書です。

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

産業医のファイルから

こんな上司が部下を追いつめる(荒井千暁著)
<文春文庫>定価533円+税

目次は次の通りです。


第1部 職場でいま、何が起きている?
(過労現場/現代職場を俯瞰する/部下を追いつめる上司たち ほか)

第2部 倒れそうな部下をどう救う?
(部下や同僚が提示するサイン/部下との面談/職場復帰の実際 ほか)

第3部 過労はいかにして体を蝕むか
(ストレスと身体/「脳の傷」から身を守れ/自己崩壊をもたらす戦闘モード ほか)

現代社会にみられる
逼迫した状況は、

部下を追いつめる上司を生み出し、
多くの職場から
精神的余裕を奪っています。


職場でいま、
何が起きているか?

過労は
いかにして体を蝕むか?

倒れそうな部下を
どう救うか?


働く人たちの
心のケアを現場で行なっている

産業医から
日本の企業への
緊急メッセージです。

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

確実に幸運を引き寄せる!

「運がいい人」が実行している9つの習慣(植西聰著)
<PHP文庫>定価1,200円+税

目次は次の通りです。


習慣1 日々の楽しみ方を知っている
習慣2 他人のためをいとわない
習慣3 まわりの人を大切にしている

習慣4 何事も柔軟に考えられる
習慣5 いつでも目標をもっている
習慣6 「絶対できる」と信じている

習慣7 逆境はチャンスだと思っている
習慣8 何でもとにかくやってみる
習慣9 「みんなのこと」を考えている

「運がいい」「運が悪い」は、
生まれつきでも偶然でもなく、

じつは、
日々の習慣によって
決まるものなのです。


それなら、
「自分は運が悪い」
と嘆く前に、

「運がいい人」になる習慣を
身につけてみませんか?


幸運は、
元気な人のもとへやってきます。


仕事にも
人生にも
好奇心をもつ、

社会のために
何かをしてみる…

など、

幸せを呼び込む習慣を
身につけましょう。


私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

個性的な絵柄が印象的な絵本

おふろや(黒田愛著)
<白泉社>定価1,300円+税

転がるリンゴを追いかけて
摩訶不思議な原っぱに来てみれば、

そこはいろんな動物たちが集まる、
ぽっかぽかで気持ちいい、憩いのおふろやで…。

夭折の作家が遺した、
個性的な絵柄が印象的な絵本です。

まさにほっかほっか
な気持ちになれる本です。

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

宗教・習慣・儀式の本音

生きているうちに決めておく寺・墓・葬式(週刊ダイヤモンド)
<ダイヤモンド社>定価1,300円+税

目次は次の通りです。

第1章 早すぎることはない「死」の準備
―家族の話し合いと信頼から始まる

第2章 寺ビジネスの全貌
―1.1兆円市場の厳しい現実

第3章 葬儀ビジネスの全貌
―不満の正体、価格の不透明さに迫る

第4章 墓ビジネスの全貌
―儲けのからくり

第5章 損をしない死に方と見送り方
―ノウハウとチェックポイント

おわりに 人生最大のイベントを意義あるものにするために

週刊ダイヤモンド特集「寺と墓の秘密」等に、
書き下ろしを加え、
不合理いっぱいの死にまつわる
宗教・習慣・儀式の本音がわかる書です。

いざというときにあわてないためにも
一度は読んでおきたい本です。


私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

コリが原因の頭痛も解消

肩こり・首こりが本当によくなる本(寺本純著)
<保健同人社>定価1,300円+税

目次は次の通りです。

第1章 肩こりとはどんな症状なの?
第2章 肩こりとかかわる頭痛
第3章 肩こりとかかわるめまい

第4章 肩こりとかかわるしびれ
第5章 肩こりの症例集

第6章 肩こりに似た症状
第7章 肩こりを治す

多くの人を悩ませている、
肩と首のこり。

この本では、
肩こり・首こりと、
肩こりにかかわる

頭痛、
めまい、
しびれについて、

症例をまじえて、

正しく、
わかりやすく解説するとともに、

今まで治らなかった
肩こり・首こりの原因や、

強烈な肩こり・首こりを治す
治療の最前線を紹介してくれます。

肩こりでお悩みの方には原因と対策をアドバイスしてくれる一石二鳥の本です。

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

力学は野球よりやさしい

マンガ物理に強くなる(関口知彦原作)
<講談社>定価980円+税

目次は次の通りです。


第1章 物理は野球よりやさしい
第2章 常識を疑え!

第3章 「変化」と「変化の速さ」
第4章 「速度」と「加速度」

第5章 ガリレイの発見
第6章 力のはたらき

第7章 「質量」とはなにか
第8章 わかるって面白い

第9章 観測者の立場
第10章 アインシュタインの相対論

やすやすと野球のボールを投げる、
そして打つ、
捕ることができるのは、

すでに力学の原理を体が覚えているから。

計算だらけで難しい
という思いこみをやめ、

野球部のエースで
4番のデンチュー君といっしょに、
楽しく力学を学びます。

教科書を読むよりもはるかにわかりやすい本です。

とはいっても物理なので
それなりに難解ではありますから、

あなどってはいけません!(笑)


私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

人生トータルの「勝ち組」を目指せ。

「残業ゼロ」の人生力(吉越浩一郎著)
<JMAM>定価1,400円+税

目次は次の通りです。

第1章 なぜ「残業ゼロ」で人生力が上がるのか
第2章 「仕事力」あっての「人生力」

第3章 「残業ゼロ」の次は「バカンス」を実現せよ
第4章 「残業ゼロ」なら子育ても楽しい

第5章 人生を豊かにする人脈術・交流術
第6章 吉越流「本生」の愉しみ方

まだまだ残業をしている人が
仕事をしている人と
見られがちな傾向がありますが、

人生の「本生」を目指せ
と主張する内容は共感できます。


社会人にはぜひ読んで頂きたい本です!!

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

生きているのが楽しくなる

楽天主義のすすめ(遠藤周作著)
<青春出版社>定価1,400円+税

目次は次の通りです。


メイワク人間へ
イタズラ人間へ
ウッカリ人間へ
イジワル人間へ
オトボケ人間へ
ウソツキ人間へ
マジメ人間へ
メソメソ人間へ
ホラフキ人間へ
ユウウツ人間へ
ナマケ人間へ
人間ギライ人間へ
アキラメ人間へ
バカ人間へ
ハッタリ人間へ
ノゾキ人間へ
スキ人間へ
ヒステリー人間へ
グータラ人間へ

エスプリとユーモアの達人が語る面白人生哲学です。


著者らしさを感じさせる本です。

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

日本の潜在力を呼び覚ます

飛翔する日本(中川昭一著)
<講談社インターナショナル>定価1,600円+税

目次は次の通りです。


序章 目覚めよ!日本
1章 強い経済こそ国のささえ
2章 複雑化する多極間競争にどう勝つか
3章 世界に通用する政治
4章 日本は成熟の先をめざす
5章 日本は日本らしく、日本人は日本人らしく
終章 日本は再び飛翔する

縮こまる悪循環から
発展する好循環へ。

閉塞と混迷の時代は終わり、
再び日本は浮上する。

国家的危機の今、
日本の潜在力を呼び覚ます
画期的シナリオです。


政治家中川氏の考えがよくわかる本です。

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

イギリス発の日本論

恥と誇りを忘れた母国・日本へ!(渡辺幸一著)
<河出書房新社>定価1,600円+税

目次は次の通りです。
第1章 日本人はいつ「恥」をなくしたのか
(「恥」を知る日本人/「世間」と「恥」の関係 ほか)

第2章 「恥知らず」で「みっともない」現代の日本
(タヌキとケータイ/今の日本に大人はいるか? ほか)

第3章 日英の違いが教えるもの
(なぜイギリスの電車には痴漢がいないのか?/ウィリアムさんの真意 ほか)

第4章 非現実社会を漂流する日本人
(闇の欲情とフェティシズム/アニメもフィギュアもメイドも ほか)

第5章 日本人の心を支えるもの
(日本人の精神的支柱/「心の錘」としての古典文化 ほか)

平気で違法行為に手を染める老舗企業、
すぐキレる未成熟な若者たち、
外国に反論すらできない政府

いつから日本は
こんな恥知らずな国になってしまったのか?


在英18年、
日本人としての誇りを胸に
ロンドン金融街の第一線で働いてきた著者が
日英を比較し母国を見つめ直す、
今こそ読むべき日本論です。

かなり辛らつな内容ですが、
的を得ていることも多々ある本です。

自分のあり方を
見つめ直すきっかけを与えてくれる本です。

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

ワンネス、その喜びあふれる人生のヒントと法則

あなたは、わたし。わたしは、あなた。(中西研二著)
<VOICE>定価1,800円+税

目次は次の通りです。

第1章 人生を幸せにする四つのヒント
(人生の目的を探す/世界はエゴイストに満ちている。エゴイストの自分を愛すればいい/本物の愛を発見する/人生は百パーセント、スーパーセルフに導かれている)

第2章 ゆるぎない至福感を得るための四つの法則
(0の法則―愛一元(ワンネス)の世界へ 愛という究極のエネルギー/人生は思い通りになる/原因と結果の法則(カルマの法則)/一(位置)の法則―四つの言葉の秘密)

み~んな、ひとつだったんだ!

「あなた」と「わたし」の境界線を超えて、
みんなひとつだった世界、

ワンネスへと、
私たちは還っていく。


中西研二とたどる、
ワンネスへの旅路です。

読んだ後に
とってもすがすがしさを
感じる本です。


好き嫌いがはっきりする本だと思いますが、
読んでおいて損はしない本です!

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

野菜の幸せ

分とく山の和のごはん(野崎洋光著)
<講談社>定価1,300円+税

目次は次の通りです。


第1章 野菜+肉・魚
(筑前煮と野菜たっぷり献立/かぼちゃと豚肉のサラダ仕立て/わけぎと豚肉、しらたきの煮もの ほか)

第2章 野菜をシンプルに
(かぼちゃの南蛮煮/里芋の煮ころがし/ふろふき大根と甘みそ三種 ほか)

第3章 野菜+米
(土鍋ご飯/薬味入りのすし飯で二品/かやくご飯 ほか)

日本料理の名店「分とく山」の
野崎洋光さんが伝えたい、

家庭の和食が一番おいしい、
そう思える素材の組み合わせ、

味つけ、
秘密のひと工夫です。


豊富なレシピは食欲をそそります!


私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

子供のしつけがうまくいく

おかあさん お父さんのための行動科学(石田淳著)
<フォレスト出版>定価1,200円+税

目次は次の通りです。


1 行動科学ってなんだろう?
(人の行動に着目した科学、それが「行動科学」/「きちんとあいさつしなさい」は、言ってもムダ/計測は本当に大事/「ゴール」の重要性 ほか)

2 「とっておきのスキル」編
(苦手を克服する技術/行動科学の「叱り方」/「やり方」の教え方/「続け方」のコツ1 「増やしたい行動」「減らしたい行動」 ほか)

「子どもがやる気を出してくれない」
「どんなことも長続きしない…」

そんなおかあさん、
おとうさんの悩みを、
今話題の「行動科学」が解決します!


ビジネスの世界でも大注目の著者が教える、
アメリカではもう常識となっている
教育スキルです。


この本に掲載されている方法を
早速実践したところ、
効果が出ています!

親子ともに
ストレスを感じずに
しつけができる
画期的な本です。

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

口べたでもできる科学的人材育成法

上司のための戦略的ほめ方・叱り方(石田淳著)
<宝島新書>定価648円+税

目次は次の通りです。


第1章 なぜ上司には「ほめる技術」が必要なのか
第2章 叱り方にこそ注意せよ
第3章 プレーヤー意識を捨てて「プロ上司」になろう

第4章 人と組織を動かす「行動科学マネジメント」とは?
第5章 プロ上司のほめる技術
第6章 組織を活性化させるために

無意味なほめ方
叱り方を
していませんか?

元気があっていいね、
なんでできないんだ?
やる気あるのか?


これじゃ部下は育ちません!


口べたでもできる
科学的人材育成法です。


著者の本は
いつもわかりやすくて
参考になります。


私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

経絡リンパマッサージ

「無病」なカラダのつくり方(渡辺佳子著)
<サンマーク出版>定価1,500円+税

目次は次の通りです。


序章 健康に生きる「無病」という新しい考え方
第1章 経絡リンパマッサージで「無病」を実現する
第2章 経絡リンパマッサージの基本テクニック

第3章 春のカラダづくり―新暦2月4日頃~5月6日頃
第4章 夏のカラダづくり―新暦5月6日頃~8月8日頃
第5章 長夏のカラダづくり―新暦7月23日頃~9月8日頃

第6章 秋のカラダづくり―新暦8月8日頃~11月7日頃
第7章 冬のカラダづくり―新暦11月7日頃~翌年2月4日頃
終章 カラダが変わると生き方も変わる

「手当て」は、あらゆる美容と健康法の原点!
カラダが変わると、生き方も変わります。

自分のカラダ、いたわってあげていますか?

経絡リンパマッサージで、
毎日を美しく健康に、優雅に生きる方法を
伝授してくれます。

図解入りでわかりやすいですよ!


私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

米軍占領下、15万人の命はなぜ奪われたのか

イラク崩壊(吉岡一著)
<合同出版>定価1,800円+税

目次は次の通りです。

バグダッドの雨
「法と秩序」の境界
レジスタンスか、テロリストか

なぜ、自衛隊はサマワへ?
異端排斥
占領軍

野放しの石油省
バグダッド脱出
狂気の支配

内戦への序曲
キリングフィールド
裏切られたハラブジャ

自爆とは何か?
アルカイダ対イラク武将勢力
現代の宗教戦争

2003年の開戦以前より状況は悪化し、
収拾がつかないイラク情勢。

大義なきこの戦争の本当の狙いは
なんだったのか?


元中東アフリカ総局特派員記者が、

03年から08年まで、
イラク戦争現地およびレバノン、

パレスチナ、さらにアルカイダ戦士の供給国イエメンでの
4年あまりにわたる取材をまとめた
傑出のルポルタージュです。

イラク戦争と米軍占領下の全貌から、
驚愕の真実が見えてます。


一般に言われている
石油問題でもない
その理由を知りたい方は
ぜひ読み下さい!

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

宇宙の響きを聴け

ネイティブ・アメリカン聖なる言葉(ブラックウルフ・ジョーンズ/ジーナ・ジョーンズ著)
<大和書房>定価1,500円+税

大自然に育まれた
ネイティブ・アメリカンの人生哲学

―その深く響く、
大らかな言葉は
そのまま現代人の心の糧となります。


読むだけでなんだか心が軽くなる本です

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

「若紫」からのメッセージ

「源氏物語」に仕掛けられた謎(原岡文子著)
<角川学芸出版>定価2,600円+税

目次は次の通りです。


第1章 「若紫」、『源氏物語』の始発
(「若紫」の冒頭/『源氏物語』の始発、成立論をめぐって)

第2章 垣間見をめぐって
(「垣間見」への道、「うつり詞」と明石の君の噂話/垣間見という仕掛け)

第3章 紫の上の物語
(紫の上の登場/「ゆかり」の物語 ほか)

第4章 光源氏の禁忌の恋、藤壷の影
(光源氏の禁忌の恋、密会をめぐって/桜と禁忌の恋 ほか)

第5章 光源氏の栄華と罪と
(光源氏の栄華、王権の物語/光源氏の罪)

「雀の子を犬君が逃がしつる」と、

べそをかいた少女が駆け出してくる場面で有名な「若紫」の巻。


それは、源氏物語五十四帖の世界の
仕掛けの糸をさまざまに紡ぎ出す不思議な巻です。


紫の上との出会い、
藤壷との密会と懐妊、

やがて生まれ来る
不義の皇子の天皇即位を暗示する
不思議な夢解き。


これらは、
さまざまな意味で
「若紫」が『源氏物語』の出発点、

物語の核となるものをもつ巻である
ことをうかがわせます。


「若紫」で仕掛けられた糸は
どのように『源氏物語』に張り巡らされていくのか。

この巻を丁寧に読み解き、
『源氏物語』の全体像を浮かび上がらせる書です。

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

「源氏」入門書

源氏物語の女君たち(瀬戸内寂聴著)
<NHK出版>定価750円+税

目次は次の通りです。

紫式部について
桐壷の更衣と藤壷の女御
葵の上と紫の上

六条御息所
夕顔
空蝉と末摘花

朧月夜の君
明石の君と玉鬘
女三の宮

雲居の雁と落葉の宮
宇治の大君と中の君
浮舟

『源氏物語』が記録の上で確認されて一千年。

世界最古の大恋愛長編小説のストーリーを追いながら、

源氏が最も心を許した「紫の上」、
男を虜にする魅力の持ち主「夕顔」、
情熱的で官能的な「朧月夜」、
薄幸の美女「浮舟」など、

個性あふれる女君たちのキャラクターを分析した
格好の「源氏」入門書です。

教科書ではわからない源氏物語の全体像がよくわかる本です。

金本を読んだ後に改めて源氏物語の面白さを感じてしまいました。


私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

埼玉県民の深層心理


R16二重人格だから埼玉はおもしろい(荻野嘉彦著)
<まつやま書房>定価1,619円+税

目次は次の通りです。

1)都会と田舎の境界線はR16
2)R16をめぐる仁義なき戦い

3)ビジネスとR16
4)R16界隈の人々

5)R16ベルト地帯の人々
6)みんなで「お国自慢」をしよう


「埼玉の人々ってお国自慢をしない」

 現役ファイナンシャルプランナーとして
他県出身ながら埼玉県域を廻り、

埼玉に根付こうとする著者が、
多くの埼玉県人を尋ね廻ったことで持った疑問。


 ただ自分自慢をしない
つつましいお国柄なのか。

それとも
東京へ通勤して
埼玉には居住するだけの
埼玉都民が多いからか。


様々な考察が導き出されるが、
どれも納得のいかないものばかり。


そこから著者は、
埼玉県の本質を探るべく
一風変わった仮説を設けます。


『埼玉県は国道16号(R16)を南北の境界線にして都会的思考、田舎的思考に分かれる』

 そこからはじまる本書は、
埼玉県を仮説を基軸にした分析をします。

衆参議院議員選挙における
与野党の攻防ラインなど埼玉県で視る政治学。


有名証券会社と埼玉県の意外な関係、
大型マーケットの
埼玉県の出店状態と今後の展開など
埼玉県で視るビジネス論です。


そして著者自身の職種(FP)を最大限に活用して
地元開業医、地元菓子屋、地元農家、地元ブランドなど

多くの人々の交流話を描き、
実情を探った埼玉県民の深層心理を探ります。


いろいろな切り口からの
埼玉分析は話のネタになりそうです。


私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

切迫する直下型地震の危機

なぜ起こる?巨大地震のメカニズム(木村政昭監修)
<技術評論社>定価1,580円+税

目次は次の通りです。

序章 首都圏直下型地震・宮城県沖地震は切迫しているか?
第1章 地球型惑星で起きる地震
第2章 プレートが動いた証=地震と火山

第3章 プレート間(海溝型)巨大地震とプレート内(内陸直下型)地震
第4章 地震と噴火の規則性からわかること

第5章 最近起きた地震からわかること
第6章 来るべき地震に備えて

最新の知見と情報をもとに、
今現在、日本列島とその周辺が
どのような地震の危険にさらされているか、
明らかにしていく書です。


私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

加速する「技術・産業パラダイム」の転換サイクル

技術潮流の変化を読む(児玉文雄著)
<日経BP社>定価2,400円+税

目次は次の通りです。


第1章 序論
第2章 「失われた一五年」の総括と普遍化
第3章 長期統計による可視化:産業革命パラダイム二〇〇年

第4章 パラダイム転換の構造分析:日本発アミノ酸工業の一〇〇年
第5章 技術体系と社会体制との整合:旧ソ連と鉄鋼技術
第6章 学習システムの再構築:自動車産業における日米逆転

第7章 新しい学習方式の出現:韓国への技術移転
第8章 パラダイム転換のマネジメント:並行開発方式の活用
第9章 政策パラダイムの転換:社会システム融合

加速する「技術・産業パラダイム」の転換サイクルを
正しく見極める方法とは!

企業経営陣が身につけるべき「
広い視野と展望力」の本質を解説してくれます。

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

このアーカイブについて

このページには、2008年11月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2008年10月です。

次のアーカイブは2008年12月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

Powered by Movable Type 7.0.1