「リーダーの条件」が変わった

「危機の時代」を乗り越える新しい統率力

目次は次のとおりです。

はじめに
ー能力なきリーダーしかいない日本の不幸

第1章 現状認識
ー東日本大震災でわかった「危機に克つリーダー」の条件
(スピードー1週間でできない「緊急対策」は、1年かけてもできない/危機管理力ー組織のダメージを最小限にする工夫と判断が必要だ/行動力と交渉力ー次世代の国家リーダーに求められる「3つの要件」)

第2章 対策
ー組織を元気にするリーダーシップの育て方
(ビジョナリー・リーダーー世界で勝つ企業は人材育成に毎年1000億円かけている/中間管理職“再生術”-組織を動かすには「“揺らぎ”のシステム」を使いこなせ/新・人材教育カリキュラムーリーダーシップは“天与”のものではない)

第3章 比較研究
ー日本が学ぶべき世界のリーダーシップ
(イギリス・キャメロン首相1 弱冠43歳にしてトップに立ったリーダーはどこが凄いのか?/イギリス・キャメロン首相2 「グレート・ソサエティ」構想で活かすべき「民の力」/ロシア・メドベージェフ大統領 結果を出す指導者の驚くべき決断力と行動力/日本vs中国リーダー比較 国民の差ではなくリーダーの差が国家の関係を規定する)

第4章 提言
ー私が「リーダー」だったら日本の諸課題をこう乗り越える
(震災復興ー「緊急度の掌握」ができなければ非常時のリーダー失格だ/電力インフラの再構築ー原発と送電網は国有化、電力会社は分割して市場開放せよ/食糧価格の高騰ー世界の農地に日本の農業技術・ノウハウを売り込め/水資源争奪戦ー水道事業を民営化して「水メジャー」並みの競争力をつけよ/エコカー開発競争ー劇的な低価格を実現し、世界市場で優位に立つ「新EV革命」/財政危機ー所得税・法人税ゼロの「日本タックスヘイブン化」で経済は蘇る)

おわりに
ー「強いリーダー」は強い反対意見の中から生まれる


大震災、
原発事故、
それに続く企業の業績悪化…
戦後日本が初めて経験する先の見えない国難の時代。

これほどまでに、「リーダーの力」が問われている時はありません。

多くの国や企業のアドバイザーとして活躍してきた著者は、
「震災後、リーダーに求められる資質は、大きく変わった」と語ります。

次のリーダーを目指す人にとってはもちろん、
目の前の困難を乗り越え、
新時代を切り拓こうとするすべての日本人に贈る1冊です。

いつもながら斬新な切り口の内容です。

今後のリーダー像が具体的にイメージできる書です。


<印象に残った一文>
「今の日本では、政界にも、財界にも“チリの鉱山落盤事故からの脱出”―――つまり「CKD」型のリーダーが求められている。」

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

体のことについていろんなアドバイスをしてくれるブログです。

トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: 「リーダーの条件」が変わった

このブログ記事に対するトラックバックURL: http://mtadmin.rsw.co.jp/mt-tb.cgi/6224

コメントする

このブログ記事について

このページは、村田優一郎が2011年11月16日 03:48に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「聖樹巡礼」です。

次のブログ記事は「Q健康って?」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

Powered by Movable Type 7.0.1