数字のカラクリを見抜け!

学校では教わらなかったデータ分析術


【送料無料】数字のカラクリを見抜け!

【送料無料】数字のカラクリを見抜け!
価格:840円(税込、送料別)

目次は次のとおりです。

まず、期間をチェック!
-短すぎる過去のデータをみて、将来を語る愚かさ

期間と数字の微妙な関係
ー大地震確率87%は、早急な原発停止の根拠になるか?

高そうにみえて低い数字
ー変化率の変化をグラフでみると、混乱する?

客は店の混み具合を錯覚する
ーどの立場から数字をみるかを、安易に決めつけるな!

変化率と期間の悩ましい関係
ー基準をちょっと変えただけで、評価は逆転しうる

無意味な計算を見抜け!
-ゼロになりうるものを、なにかで割る計算はダメ

簡単な計算で錯覚する理由
ー変化率の変化で錯覚が起きやすいのは、複利が原因

隠れたフィルターの存在
ーそのデータが目の前にあらわれた理由を想像せよ!

グラフで人をだます方法
ーパソコンの表計算ソフトとテレビ報道の悪影響

もう1段階、細かく調べてみろ!
-すべての部分で勝っても、全体では負けることがある
データのクセを見抜け!
確率の錯覚は命取りになる
おカネに振り回されるな!

スポーツ観戦と統計データ
少数派のデータに気をつけろ!
数字の丸め方と誤差に気をつけよう

このデータは何を意味するの?
経済成長率に潜むゲタのワナ

シークレットブーツで肥満解消?
目の前のデータを読め!

ビジネスはもちろん、
日常のあらゆる場面で活用されている「データ」や「グラフ」。

だが、その本当の読み解き方を知らないと、
思わぬところでだまされてしまうのです!?

数字についてのわかりやすい解説に定評のある著者が、
誰もが思わずひっかかってしまいがちな19のポイントから、
数字のカラクリを見抜く方法を説く書です。

目からウロコの数字のからくりが満載の本です!


<印象に残った一文>
「グラフで大切なのは、折れ線グラフや棒グラフの部分ではない。タイトルや軸や下に書かれている注意書きの部分、特に、縦軸と横軸が大切なんだ。だから、そういった部分について正確に理解するまでは。折れ線や棒の増減を見てはいけない。」

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。


体のことについていろんなアドバイスをしてくれるブログです。

トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: 数字のカラクリを見抜け!

このブログ記事に対するトラックバックURL: http://mtadmin.rsw.co.jp/mt-tb.cgi/6343

コメントする

このブログ記事について

このページは、村田優一郎が2011年12月28日 12:49に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「完全図解病院のしくみ」です。

次のブログ記事は「プロ研修講師の教える技術」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

Powered by Movable Type 7.0.1