日本人はなぜそうしてしまうのか [ 新谷尚紀 ]

お辞儀、胴上げ、拍手…の民俗学

目次は次のとおりです。

第1章 祝い事でなぜ日本人は「胴上げ」をするのか
第2章 話をしながら相手をよく「叩く」のはなぜ
第3章 まなざしの比較文化、「見る」にまつわる日本人の謎

第4章 日本人が頭を下げて「お辞儀」をする理由
第5章 「泣いて」謝る日本人、そこにはどんな思いがあるのか
第6章 笑う門には福来たる、日本人にとって「笑う」意味とは

第7章 寺では合掌、神社では「拍手」、そのしきたりのワケ
第8章 日本人の「占い」好き、ブランド好き、その不思議

第9章 どうして自分の「箸」や「茶碗」が決まっているのか
第10章 日本人の特徴、それは『「私」の論理』

思わずしてしまう振る舞いに隠された日本人の気質とは?
行為・儀礼の分析から探る、日本人の心の源流。
私たちがふだん何気なくやっていることでも、
ちょっと考えてみると不思議な習慣が少なくない。

笑う、
泣く、
食べる、
謝る、
挨拶する、
見る…。

これらの“動詞”を通して分析すると、
あらたな「日本人像」が見えてきます。
自分のなかの“日本人”を探る、
動詞の民俗学書です。

へ~と感じる現象がてんこ盛りの本です。



<印象に残った一文>
「日本人の「私」の論理とは、自分の小さな世界を守り、他人に迷惑をかけない。それが大切だという論理です。」

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。


体のことについていろんなアドバイスをしてくれるブログです。

トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: 日本人はなぜそうしてしまうのか [ 新谷尚紀 ]

このブログ記事に対するトラックバックURL: http://mtadmin.rsw.co.jp/mt-tb.cgi/7474

コメントする

このブログ記事について

このページは、村田優一郎が2013年2月15日 04:28に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「東京ディズニーシー完全ガイド(2013-2014)」です。

次のブログ記事は「フリーランス&個人事業主のための確定申告改訂第7版 [ 山本宏(税理士) ]」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

Powered by Movable Type 7.0.1