あえて、つながらない生きかた [ 高野登 ]

誰とでもつながれるはずがない!

目次は次のとおりです。

第1章 なあたは、つながっている人たちから信頼されているか
(安らぎが感じられない社会/接点とつながりの違い ほか)

第2章 なかなかつながらない切なさが人を成長させる
(つながりやすくて実はつながっていない時代/人と人との関係も年輪のように時間をかけて ほか)

第3章 行動する人、努力を続ける人への信頼感とつながり
(原点に立ち戻ると行動が決まってくる/五重塔から東京スカイツリーへとつながる伝統工法 ほか)

第4章 つながりを断ち切る勇気が新たなチャンスを呼び込む
(自力で走っている人と他力で走っている人/自力で飯が食える力が備わっているのか ほか)

第5章 人間関係の棚卸しは自分自身を見つめ直す良い機会になる
(人間関係の断舎離で新たなスタートを切る/手を合わせる嫌虚さと感謝の気持ち ほか)

SNSなどを通じて接点をもちやすいが、
つながっているという実感を得にくい時代。
だが、そもそも誰とでもつながれるはずがない。
「選択する勇気」
「断ち切る勇気」をもってこそ
真の人間関係を築くことができる。
その具体的な方法をリッツ・カールトンの初代日本支社長として
ホスピタリティを究めた著者が提案する書です。

いろいろな気づきを与えてくれます。

<印象に残った一文>
「比べるのであれば、1年前、5年前、10年前の自分と比べるべきでしょう。」


私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: あえて、つながらない生きかた [ 高野登 ]

このブログ記事に対するトラックバックURL: http://mtadmin.rsw.co.jp/mt-tb.cgi/10144

コメントする

このブログ記事について

このページは、村田優一郎が2015年3月15日 14:08に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「ようこそ「多変量解析」クラブへ(小野田博一)」です。

次のブログ記事は「捨てるべき40の「悪い」習慣 [ 午堂登紀雄 ]」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

Powered by Movable Type 7.0.1