なぜ関西のローカル大学「近大」が、 志願者数日本一になったのか( 山下柚実 )

ビジネスのヒントがたくさん詰まった著者渾身のノンフィクション

目次は次のとおりです。

第1章 志願者数トップの理由
(なぜ、女子の感性にアピールできたのか/なぜ、受験料を割引いたのか/なぜ、志願者数日本一になったのか)

第2章 近大マグロを誕生させた大学力
(なぜ、大学のレストランに大行列ができるのか/なぜ、水産研究所がベンチャー企業を作るのか/なぜ、大学が大ヒット商品を生み出せるのか)

第3章 教育と経営が共存する秘訣
(なぜ、大学の入学式を芸能人がプロデュースするのか/なぜ、論文や研究を社会につなげていくのか/なぜ、大学が稼ぐのか)

第4章 若者の心をつかむ情報発信力
(なぜ、近代の記者発表が注目されるのか/なぜ、頻繁にニュースリリースを出すのか/なぜ、大学がブランドを構築するのか)

第5章 近大が日本一へと躍進した原点
(なぜ、「スーパーグローバル大学」に選ばれなかったのか/なぜ、「英語村E3(e-cube)」は成功したのか/なぜ、「ガバナンス」が必要だったのか)

「世界初のマグロの完全養殖」と「志願者数日本一」という二つの快挙を成し遂げた裏側には、
周到な準備と徹底した改革がありました。
ビジネスのヒントがたくさん詰まった著者渾身のノンフィクションは、たくさんの気づきを与えてくれます。

<印象に残った一文>
「すべては学生のためです。」

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: なぜ関西のローカル大学「近大」が、 志願者数日本一になったのか( 山下柚実 )

このブログ記事に対するトラックバックURL: http://mtadmin.rsw.co.jp/mt-tb.cgi/10350

コメントする

このブログ記事について

このページは、村田優一郎が2015年5月19日 16:10に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「科学で勝負の先を読む [ ウィリアム・パウンドストーン ]」です。

次のブログ記事は「東大物理学者が教える「伝える力」の鍛え方 [ 上田正仁 ]」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

Powered by Movable Type 7.0.1