AIIBの正体 [ 真壁昭夫 ]

世界覇権の構造が変化する兆し

目次は次のとおりです。

第1章 AIIBの脅威
(設立の経緯とその役割/中国経済が抱える問題 ほか)

第2章 世界の金融体制とその歴史
(アメリカ主導の世界金融システム/IMFと世界銀行 ほか)

第3章 米国を追い落とし、覇権を狙う中国
(「世界の工場」から世界の覇権国を目指す/アメリカといえども、無視できない存在となった中国 ほか)

第4章 多極化する世界
(低下するアメリカの威信/覇権国と歴史の流れ ほか)

第5章 日本はどうすべきか
(AIIBはどうなるか?/日本はこれからもアメリカ追従で大丈夫か ほか)

中国が2015年中の設立を目指す「アジアインフラ投資銀行(AIIB)」。
米国、日本は静観の構えだが、
英国の参加表明をきっかけに、
欧州を含む50カ国を超える国が加入を決めている。
この国際金融機関の設立によって、
中国は何を狙おうとしているのか?
米国主導のIMF(国際通貨基金)や、
日本が深く関わるADB(アジア開発銀行)との関係はどうなるのか?
いま、世界の金融体制は米国一極集中から多極化しつつある。
それはとりもなおさず、世界覇権の構造が変化する兆しでもある。
激動の中、日本はどう行動すべきなのか?
現状から分析する書です。
AIIBが求められる背景や中国の狙いがよくわかります。

<印象に残った一文>
「中国のFDIの流入が米国を上回ったということは、経済の魅力度の点で米国の優位性が揺らいでいる可能性を示唆する。」

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: AIIBの正体 [ 真壁昭夫 ]

このブログ記事に対するトラックバックURL: http://mtadmin.rsw.co.jp/mt-tb.cgi/10889

コメントする

このブログ記事について

このページは、村田優一郎が2015年9月30日 12:17に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「習得への情熱」です。

次のブログ記事は「そうか!「人づきあい」で悩むことないんだ [ 土屋昭之 ]」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

Powered by Movable Type 7.0.1