2017年11月アーカイブ

老いるとはどういうことか 


目次は次のとおりです。

第1章 老人は痛い。だから老人なのだ
第2章 私の5つの老人病
第3章 「腰痛と首、肩の痛みは治るようである」論

第4章 痛みをとるのがいい医者だ
第5章 目と歯も大事だ
第6章 いい鍼灸師、マッサージ師は少ない/血液&尿検査項目解説

私は初期の老人、老人一年生だ。
この半年、痛風で歩くことが困難だった。
他に前立腺肥大症、高血圧、頸痛・腰痛、慢性気管支炎に次々襲われた。
体のあちこちが痛い。
痛いと訴えても同情すらされない。
老人に当たり前のこのことが若い人には理解できない。
これは残酷で大きな人間の真実だーー。
老人病とは何か。
著者は痛みにどう対処したのか。
余計な手術ばかりする整形外科医と、長生き推奨医の罪も糾弾する。
老化のぼやきと、骨身にしみた真実を明らかにする痛快エッセイです。
目からウロコの情報が満載です。

<印象に残った一文>
「医者は老人の痛みを軽減してくれればいい。」

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

トップアスリートから経営者、心の専門家まで 

目次は次のとおりです。

1 心を整える準備
(自分の価値を信じる/自信を育てる/卑屈に逃げない/何歳からでも変われる/加点発想が強い心を育てる/自分を上手にのせる/なりたい自分を思い描く/脳を実現態勢にする/結果を急がない)

2 超一流たちの心の整え方
(落ち込んで立ち直れないときの心の整理術/イライラが収まらないときのストレス撃退のコツ/何もやる気がしないときのモチベーション回復の法則/「ここ一番」で力を発揮できるカンタン自己暗示術/漠然とした不安に襲われたときの感情整理法/心の疲れを解消するメンタルリフレッシュの秘訣/毎日を充実させるためのちょっとした習慣)

「心の持ち方」次第で人生は変わる。
天才も、カリスマも、みんな弱い自分を抱えている。
それでも彼らが前に進めるのは、心の整え方を知っているから。
ここ一番のときの準備から、ピンチの際の心の切り換え方、イライラ・モヤモヤを引きずらないコツまで、
超一流たちが実践している結果を出すための心の整え方を一冊にまとめまてあります。
いま必要な心のコントロール方法が必ず見つかります!
色々なヒントが詰まった本です。

<印象に残った一文>
「我も人なら、彼も人」

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

珠玉のエッセイ

目次は次のとおりです。

第1章 医者である夫の発病
第2章 再発、そして別れの準備
第3章 病気は人を変える

第4章 家族の感謝の言葉に包まれて
第5章 さまざまな逝き方がある
第6章 哀しみの回復途中

地域の在宅死にながく携わってきた著者は、
同じく医師である夫の癌宣告を受けて彼のサポートに専念する覚悟を決めた。
しかしともに医療の世界で生きる長年連れ添った夫婦であっても、
病は温厚だった夫の人格を変え、妻を周囲の生活を混乱させてゆくーー。
妻として、医師として、在宅で夫の最期を看取り、
深い喪失感から回復途中の心境をていねいに綴った珠玉のエッセイ。
これまでの看取りの経験を振り返りつつ、
患者家族の当事者となって知る哀しみと、
現実をみつめるなかで見出した希望を、前向きな筆致で語る書です。
色々な気づきを与えてくれます。

<印象に残った一文>
「他人が見ればささいなことでも、疲れきった心は針先ほどの刺激でバランスを崩すこともあるのです。」

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

全産業の“タテの壁”が溶けたこの時代の必須スキル

目次は次のとおりです。

第1章 1つの仕事をコツコツとやる時代は終わった
第2章 バカ真面目の洗脳を解け
第3章 サルのようにハマり、鳩のように飽きよ

第4章 「自分の時間」を取り戻そう
第5章 自分の分身に働かせる裏技
第6章 世界最速仕事術

第7章 最強メンタルの育て方
第8章 人生に目的なんていらない


堀江貴文の多動力。何万もの仕事を同時にこなす究極の力!
あらゆる産業の?
タテの壁?
が溶けたこの時代には、業界の壁を軽やかに超えていく「越境者」こそが求められる。
そして、「越境者」には「多動力」が必要だ。
何万の仕事を同時にこなす堀江貴文氏が多動力の真髄を明かす書です。
色々なヒントが詰まっています。

<印象に残った一文>
「仕事というのは、「速度」よりも「リズム」なのだ。」

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

IoTの全てを網羅した決定版

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

IoTの教科書 IoTの全てを網羅した決定版 [ 伊本貴士 ]
価格:2916円(税込、送料無料) (2017/10/13時点)


目次は次のとおりです。

第1章 戦略とマネジメント
第2章 産業システム

第3章 法律
第4章 ネットワーク

第5章 デバイス
第6章 プラットフォーム

第7章 データ分析
第8章 セキュリティー

IoT検定の公式テキストです。
目からウロコの情報が満載です。

<印象に残った一文>
「「IoTの力を借りて、世の中に想像もしなかった新たな価値を提供する技術が、人工知能とロボットということになります。」

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

いちばん“得する”選び方・見直し方!!

目次は次のとおりです。

第1章 月5000円で大丈夫!安心の生命保険生活を手に入れる
(生命保険は「金融商品」で、入るのではなく「買う」もの/ゼロ金利の今、貯蓄型の生命保険はもうありえない ほか)

第2章 月5000円で十分!生命保険の前に社会保険の実力を知る
(健康保険があれば、民間の医療保険はいらない/健康保険は自己負担が少なく保障が充実している ほか)

第3章 月5000円で実現!安心の生命保険プランを考える
(月5000円を実現するために、自分に必要な保障を知る/都道府県民共済を利用すると、月2000円で安心が得られる ほか)

第4章 月5000円も可能!?無駄だらけの生命保険を見直す
(見直しの必殺技「払い済み」を使うと確実に得する/続けてもいい保険と、解約する保険の見極め方 ほか)/終章 月5000円で納得!最強の無料相談マニュアル(最も安い保険商品をひと目で見極める方法/無料相談で買わされないためのとっておきのマニュアル ほか)

あなたにとって最適な保険に変えると…
10年で324万円も貯められる!
一生役立つ!保険選びの新常識。
目からウロコの情報が満載です。

<印象に残った一文>
「生命保険を、保険本来の「掛け捨て商品」に絞り、本当に必要な商品だけを購入する。」

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

1日1分 運命を変える奇跡の整体

12万人を変えた!奇跡の「股関節」矯正


ウエストが13cm細くなった! 
身長が10cm伸びた! 
めまい・不眠が治った!
30歳年下の彼氏ができた! 
夫がやさしくなって子どもが受験に合格した!etc.……
人生を変えるほどの効果を発揮する「股関節の整え方」を、股関節矯正の第一人者が伝授する一冊です。


股関節を整えることで、体型や体調だけでなく人生が変わったという人が後を絶ちません。
なぜか?
頭から骨盤までの上半身と2本の脚の下半身をつなぐ股関節は、軸づくりにもっとも重要な関節です。
人間が4足歩行から2足歩行になる際、前後で切り替わった部位が股関節です。
人間が頭を上に持ち上げるために股関節がいかに重要かということがわかります。
股関節がズレていれば、頭の位置もズレています。
身体の各部位の位置もズレています。
つまり本来の自分の位置からズレたところで日々の活動をしていることになります。
股関節を整えれば、骨・筋肉が本来の位置に移動し、血流もよくなります。すると体も心も健やかになっていきます。
やせられない、下半身太りだ、うまく笑えない、自信がない…
それはあなたのせいではありません。
自分の位置を本来の位置に戻したら、本来の力を発揮できるようになるのです。
そんな人生を変えるほどの効果を発揮する「股関節の整え方」を、伝授する一冊です。
目からウロコの情報が満載です。

<印象に残った一文>
「股関節は、全身の血流・リンパの流れや神経やホルモン、そして内蔵の動きにも、密接に関わっているのです。」

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

大好評「目でみる」シリーズ最新刊!

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

くらべる値段 [ おかべたかし ]
価格:1404円(税込、送料無料) (2017/10/13時点)


目次は次のとおりです。

1 あ行/か行(うな重/羽毛ふとん/おろし金 ほか)2 さ行/た行(財布/サッカーボール/椎茸 ほか)3 な行/は行/ま行(海苔/バナナ/花火 ほか)

シリーズ既刊書はテレビ、ラジオで大反響。
おかげさまでシリーズ累計10万部に迫る勢い!!
今回くらべるのは「モノの値段」。
誰もが不思議な「一見、同じモノなのに値段が全然違う!」その謎を大追跡!
その答えが写真で一目瞭然。
面白い切り口の本です。

<印象に残った一文>
「安いものには理由があり、高いものには夢がある。」

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

覇権国アメリカの「終わりの始まり」8つのシナリオ

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

アメリカ帝国衰亡論・序説/中西輝政【1000円以上送料無料】
価格:1188円(税込、送料無料) (2017/10/13時点)


移民排斥、孤立主義、日本企業批判、イスラム・北朝鮮との開戦?…
トランプの絶叫は、大国の断末魔の悲鳴である。
「米国なき世界」に備え、今こそ日本は自立せよ。
覇権国アメリカの「終わりの始まり」8つのシナリオ。
目からウロコの情報が満載です。

<印象に残った一文>
「植民地を持てないアメリカは、多国を「アメリカ化」する力を持つことがアメリカの使命だと今も考えています。」

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

50余りの事例を紹介しつつ、巨大事故のメカニズムと人的・組織的原因に迫る


目次は次のとおりです。

より巨大に、より高エネルギーに
信じがたいほどの不具合の連鎖
スリーマイルアイランド原発事故

「早くしろ」という圧力に屈する
テストなしで本番にのぞむ
最悪の事故から生還する能力

大事故をまねく物質の組みあわせ
人間の限界が起こした事故
事故の徴候を感じとる能力

危険にたいする健全な恐怖
あまりにも人間的な事故

少しずつ安全マージンを削る人たち
最悪の事故を食い止める人間

現代における最も危険な場所の一つが巨大システムの制御室である。
原子力発電所、ジャンボ機、爆薬工場、化学プラント、核ミサイル基地…
技術発展に伴い、システムはより大きく高エネルギーになり、人員はより少なくて済むよう設計されたが、
事故が起これば被害は甚大になる。
巨大システムが暴走を始めたとき、制御室で人びとは何をするのか、何ができるのか。
最悪の事故を起こすシステムと、その手前で押さえ込むシステムとの違いは何か。
50余りの事例を紹介しつつ、巨大事故のメカニズムと人的・組織的原因に迫る書です。
色々な気づきを与えてくれます。

<印象に残った一文>
「ニアミスは真実を語る効力を持っている。」

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

先進企業にみるCISOの挑戦

目次は次のとおりです。

第1章 5つの事情
ーこれだけは知っておきたいセキュリティ課題
(攻撃者の実態/グローバル化の影響/個人情報保護の本質 ほか)

第2章 5社の実践
ーこれがセキュリティリーダーシップだ
(中部電力・代表取締役社長・勝野哲氏ー「サイバーセキュリティは経営と不可分。全社で取り組む」/本田技研工業・IT本部サイバーセキュリティ推進部主任技師、部長・岩本淳氏ー「価値を最大化しつつ、リスクは最小化する」/みずほフィナンシャルグループ・データマネジメント部部長・高橋達浩氏ー「世界のCISOと連携、攻撃を防ぐ。尖った人材が活躍できる場を用意」 ほか)

第3章 5つの鉄則
ーこうすれば企業を強くできる
(戦略ーデジタル時代の事業戦略を具現化する/組織ー全社を支援するサイバーセキュリティ専任チームを設置/人ーリーダーシップ無くしてサイバーセキュリティの成功はない ほか)

防御の体制は?
全社員をどう巻き込む?
指揮をとるリーダーの人選は?
セキュリティ人材の育成は?
経営陣との連携は?
最新情報の入手は?
防御技術の利用は?
製品やサービスの価値を高めるには?…etc.
戦略から実行、人材育成まで5社のリーダーが語る書です。
色々なヒントが詰まっています。

<印象に残った一文>
「セキュリティー人材は不足している。グローバルでは2019年時点で約150万人、日本では2020年時点で約19万人が不足すると言われている。」

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

経済学を楽しくわかりやすく解き明かす

目次は次のとおりです。

昔話編
(こぶ取り爺さんー「偶然」を法則と勘違い/浦島太郎ー「機会費用」から幸不幸をとらえる/舌切り雀ー選ばせることで相手に記憶させる/竹取物語ー主導権を与えて断る/桃太郎ー話に枝葉をつけたほうが理解が進む/わらしべ長者ーものの交換価値を考える)

落語編
(持参金ー貨幣価値とネッティング/百年目ー遊びをゆとりと見るか、無駄と見るか/千両みかんー需要と供給、そして交渉/大山詣りーコミットメントとシグナリング/はてなの茶碗ー確率と期待収益/井戸の茶碗ー正直者の経済学)

昔話、落語に秘められた「戦略」を読み解く!
「桃太郎が圧勝したわけとは?」
「浦島太郎は幸か不幸か?」
「かぐや姫の断り戦術」など、
よく知られた物語も、視点を変えれば違った教訓が見えてきます。
京都大学教授が、経済学を楽しくわかりやすく解き明かす、興味深い一冊です。
面白い切り口の本です。

<印象に残った一文>
「10人のエコノミストに同じ質問をすると、少なくとも11の答えが返ってくると言われるほど経済の議論は一致を見ない。」

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

具体的かつ実践的なノウハウを伝授

目次は次のとおりです。

第1章 インテリジェンスが必要だ
第2章 オピニオンは捨てよ
第3章 発信者が不明の情報は捨てよ

第4章 ビッグ・ピクチャーをあてはめよ
第5章 フェアネスチェックの視点を持つ

第6章 発信者を疑うための作法
第7章 情報を健全に疑うためのヒント集

一見もっともらしいニュースや論評には、
フェイク(虚偽の情報)が大量に含まれている。
真偽を見抜くには何をすべきか。
「オピニオンは捨てよ」
「主語のない文章は疑え」
「空間軸と時間軸を拡げて見よ」
「ステレオタイプの物語は要警戒」
「アマゾンの有効な活用法」
「妄想癖・虚言癖の特徴とは」
-新聞、雑誌、ネットとあらゆるフィールドの第一線で記者として活躍してきた著者が、
具体的かつ実践的なノウハウを伝授する書です。
色々な気づきを与えてくれます。

<印象に残った一文>
「フェイクニュースは一見して荒唐無糖な内容のものがほとんどだが、そのなかにごく一部、事実が紛れ込んでいるケースも多い。」

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

新たな発見

目次は次のとおりです。

「職業」を経済学で考える
会社の中の仕事ー「会社員」の仕事とキャリア
ものを作る仕事ー製造業で活躍する人たち

ひとやものを運ぶ仕事ー運輸サービスで活躍する人たち
ものやサービスをつなぐ仕事ー情報通信技術で活躍する人たち
ものを売る仕事ーデパート、スーパー、コンビニで活躍する人たち

人をもてなす仕事ーホテルやレストランで活躍する人たち
教え育てる仕事ー学校で活躍する人たち
人の健康・生活を支える仕事ー介護の現場で活躍する人たち

公の仕事ー中央官庁や地方公共団体で活躍する人たち
非営利組織の仕事ー社会貢献や社会問題の解決を目指す人たち
これからの職業構造とはーAI・ロボット・少子高齢化

さまざまな職業について、
仕事の中身やどのようなスキル(技能)が必要なのか、
賃金はどう決まるのかなどを紹介してくれます。
身近な職業でも、知らなかったことや新たな発見があるかもしれません。
色々な気づきを与えてくれます。

<印象に残った一文>
「「学ぶ力」(自分自身で学習し、定着させる能力)」

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

労務管理・対策のすべてがわかる。

目次は次のとおりです。

第1章 労働基準監督署の役割
第2章 労働時間のルール
第3章 退職時のトラブル防止法

第4章 賃金・退職金の決定方法
第5章 有給休暇のルール
第6章 人材派遣、請負、パートタイマーの活用方法

第7章 労災保険の請求方法
第8章 人材募集・採用時のポイント
第9章 就業規則の作成ポイント

過労死等ゼロ緊急対策や職業安定法、確定拠出年金法、労働安全衛生法、雇用保険法、育児・介護休業法などの最新改正にも完全対応!
就業規則、賃金規程、雇用契約書、労使協定届…
サンプル付だから、簡単に作成・改定できる!
正社員、派遣社員、契約社員、アルバイト…雇用形態の違いと注意点をやさしく解説してくれます。
色々なヒントが詰まっています。

<印象に残った一文>
「雇用する側も雇用される側も、法律を正しく知ることによって、自分を守るという意識を持たなければならない。」


私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

自分を愛するコミュニケーション

目次は次のとおりです。

第1章 刑務所で学んだこと、話したこと
第2章 吉本興業で学んだこと、教えたこと
第3章 不安をとりのぞくコミュニケーション

第4章 自分を愛するコミュニケーションー刑務所特別授業
第5章 頭をやわらかくしてみよう!
第6章 人生はいくつになってもやり直せる!

「10歳の自分に会いに行く」。
人とのコミュニケーション力を身につける前に自分を知り、自分を愛し、そして、人を愛す。
不安が消えるコミュニケーション術は目からウロコの情報が満載です。

<印象に残った一文>
「心のキャッチボール」

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

人生が変わるお口の健康と自律神経の話

目次は次のとおりです。

第1章 「だ液」はあなたの最大のガードマン
(だ液は健康のためにせっせと働いている/だ液と免疫のふか~い関係とは? ほか)

第2章 危険!ドライマウスは万病のモト
(だ液が減ると口の中はトラブルだらけ/なによりも問題なのは、コワ~イ歯周病菌)

第3章 自律神経の乱れがドライマウスを招く
(「口呼吸」はドライマウスの大きな原因/だ液の分泌量が減ってしまうのはなぜ? ほか)

第4章 自律神経を整えるエクササイズ
(基本中の基本「リラックス呼吸法」/深い呼吸ができる「ぐるぐるマッサージ」 ほか)

第5章 今すぐ始めよう!だ液を増やす生活
(多くの人が「口が乾きやすい」生活を送っている/「だ液を増やす生活」3原則 ほか)

(1)リラックス呼吸法、
(2)ぐるぐるマッサージ、
(3)背骨ツイスト、
(4)ツボ押し、
(5)だ液力アップマッサージ、
(6)口を閉じる口輪筋エクササイズ、
(7)ニコニコジャンプ
今日からすぐ始めらる7つの自律神経エクササイズを紹介してくれます。
目からウロコの情報が満載です。

<印象に残った一文>
「自律神経が人生のパフォーマンスを決めている。」

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

イヤな気持ちがスーッと消えていく 

目次は次のとおりです。

序章
(ココロってなんだろう?/「イヤな気持ち」がココロをつまらせる ほか)

第1章 緊張をゆるめてリラックスする
(窓を開けて風や光を入れる/雑音が開こえない耳をつくり、ぼんやりする ほか)

第2章 ココロを喜ばせる
(「今すぐ至福になれるリスト」をつくってみる/上を向いて大股で歩く ほか)

第3章 カラダからココロを整える
(足浴・手浴で、末端から全身を温める/「すっぴんの足」でいろんなところを歩いてみる ほか)

第4章 考え方、言葉を味方にする
(「ストレスはあってもいい」と思う/沈んだココロは「鏡」と「言葉」を使って変える ほか)

第5章 人間関係の悩みを手放す
(まずは自分との良好な関係を築く/イヤな気持ちを抱いたら、自分を見直す機会と考える ほか)

誰かの一言に傷ついたり、用事を抱え過ぎてイラついたり……。
「イヤな気持ち」を抱えてしまったときに役立つ具体的な方法をまとめて紹介してくれます。
心のゆるめ方、心の喜ばせ方、体から心を整える方法、思考法や言葉の工夫、円満な人間関係の育て方まで。
その時々の気分に応じて使える、副作用なしの“心の処方箋”を集めた一冊です。
色々なヒントが詰まっています。

<印象に残った一文>
「人は一日およそ6万個もの物を考えると言われ、実はその80%はネガティブなことだといいます。」

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

時空を超えたグランドパワー

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

シンクロニシティ 「意味ある偶然」のパワー [ 秋山 眞人 ]
価格:1728円(税込、送料無料) (2017/10/13時点)


目次は次のとおりです。

はじめに シンクロニシティとの接近遭遇
第1章 知られざるシンクロニシティの正体
第2章 シンクロニシティを起こす方法

第3章 シンクロニシティ「秘密の法則」
第4章 シンクロニシティの読み方・解き方
第5章 人類の集合無意識とシンクロニシティ

第6章 メカニズムがわかれば、世界が変わる
第7章 シンクロニシティの未来、その活用法

布施泰和氏によるあとがき 科学の先にあるシンクロニシティと“神”の存在
秋山眞人氏からの提言 シンクロニシティが開く新しい智の地平線

「宇宙の見えざる手」があなたの人生をガラリと変える。
恋愛もビジネスもラッキーを引き寄せる「時空を超えたグランドパワー」
色々な気づきを与えてくれます。

<印象に残った一文>
「強く念じるのではなく、淡く思う方がいい。」

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

足の血管のコブを防ぎ治す特効レシピ

目次は次のとおりです。

第1章 なぜ下肢静脈瘤ができるのか
第2章 下肢静脈瘤が消えていく食事
第3章 下肢静脈瘤が消えていくレシピ20

第4章 キレイな足がよみがえる生活習慣
第5章 知っておきたい予備知識Q&A
第6章 下肢静脈瘤の最新治療法

これまで日本では、「動脈硬化を防ぐ食事」ばかりで、「静脈を若々しく保つ食事」はほとんど論じられてきませんでした。
しかし、海外では近年、下肢静脈瘤の予防・改善に役立つ栄養素についての研究報告が多数出ています。
そうした最新研究をもとに、「下肢静脈瘤が消えていくレシピ」を考案し、指南してくます。
目からウロコの情報が満載です。

<印象に残った一文>
「一種の血管の老化現象」

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

反日は「奇蹟の国」日本への嫉妬である

目次は次のとおりです。

第1章 緊迫する朝鮮半島情勢と金正恩斬首作戦
第2章 英雄・金日成はニセ者だった
第3章 韓国は日本から独立したのではない

第4章 中国は歴史捏造の歴史
第5章 蒋介石は日本を欺いてシナを失った
第6章 日本だけが白人の侵略を撃破した

第7章 日本は本当に「奇蹟の国」だ
第8章 太古からの信仰がいまも息づく日本
第9章 「八紘一宇」の精神を取り戻そう

なぜ日本は「奇蹟の国」なのか。
なぜ理不尽な反日にさらされ続けているのか。
英国人記者が説く日vs中韓vs欧米「文明の対決」です。
目からウロコの情報が満載です。

<印象に残った一文>
「「イマジン」は神動について歌ったもの」

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

快適な「人間距離」のとり方

相手のこころを解きほぐす3つの方法を伝授!
精神科医 斎藤茂太がお届けする解決法実例集です。
上手な“人間関係"には適切な『人間関係(じんかんかんけい)』があります。モタさんの“人生教習所"で
快適な「人間距離」の取り方を学んでみませんか?
人間関係の問題について「こうしたらうまくいく」
「こう考えたらラクになる」というヒントを紹介してくれます。
「車間距離」を適度にとらないと事故につながってしまうように
人間にも「人間距離」のとり方というものがあるのです。
モタさんの快適な「人間距離」のとり方についてのヒントを明解な図解で紹介してくれます。
色々なヒントが詰まっています。

<印象に残った一文>
「人間にも「人間距離」のとり方というものがある」

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

「タックスヘイブン」から「脱税支援業者」まで 

目次は次のとおりです。

序章 なぜ人は脱税するのか?
第1章 税金から逃れる「庶民」たち
(なぜ水商売や飲食店に脱税が多いのか?-現金商売/「坊主丸儲け」は本当か?-宗教法人/うちの社長はなぜ脱税したのか?-中小企業)

第1章 「富裕層」のバレない脱税
(なぜ小金持ちはずる賢いのか?-個人投資家/金に糸目をつけないウルトラCでカネを逃がすー富裕層/法の抜け穴を悪用する輩ーループホールvs.国税局)

第2章 暗躍する「脱税支援ブローカー」たち
(脱税を堂々と支援する輩ーB勘屋/癒着で暗躍する悪いヤツらー国税OB税理士/世界をまたにかけて脱税を支援する悪いヤツらープロモーター)

タックスヘイブンの存在が暴露されて以降、
「大金持ちがまともに税金を払っていない」ことはなかば常識となりつつある。
マルサ(国税局査察部)を超える最強部隊と呼ばれる元国税局資料調査課の著者が、
富裕層のあらゆる脱税の手口を白日のもとにさらす一冊です。
カネを国外に逃がす方法は?
金塊が密輸される理由は?
脱税支援業者の驚愕の手口とは?
そのすべてが明らかになります。
目からウロコの情報が満載です。

<印象に残った一文>
「驚くことに15年以上前には、国税庁・税務署幹部になり定年の1年前に勇退すると顧問先の斡旋を受けることができた。」

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

辞める前に知っておきたい77の知恵!

目次は次のとおりです。

1章 すぐわかる「改正雇用保険法」のポイント
2章 いざというとき必ず役立つ「失業保険の基礎知識」
3章 失業保険の受給額を最大にする「会社の辞め方」

4章 1日も早く失業保険をもらうための「受給手続き」のコツ
5章 受給額が倍増する「失業保険の裏ワザ」11

6章 50万円はトクできる「公共職業訓練」受講術
7章 「失業保険の素朴な疑問」に答えるQ&A

平成29年4月施行、改正雇用保険法完全対応!
知らずに辞めると大損する最新情報が満載!
色々なヒントが詰まった本です。

<印象に残った一文>
「公共職業訓練を受けると、「給付制限がカットされる。」」

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

身近にある転倒リスク

目次は次のとおりです。

1章 こんなに怖い!高齢者の転倒
2章 なぜ、転びやすくなるのか
3章 歩き方をチェックしてみよう

4章 転ばない体をつくるトレーニング
5章 杖を使って安全・快適に歩こう
6章 転倒リスクを減らすために周囲の人ができること

加齢などにより筋力やバランス能力が低下すると、転びやすく、疲れやすい歩き方になります。
歩かなくなると、筋力や心肺機能がどんどん低下します。
自分でも気づかぬうちに「転びやすい体」になっている可能性があります。
だから→転びやすい歩き方をしていないか、チェックしてみましょう。
身近にある転倒リスクを知っておきましょう。
毎日できる手軽なトレーニングで「歩ける体」をつくりましょう。
疲れや痛みで長く歩けないときは、杖の利用も考えてみましょう。
色々なヒントが詰まっています。
高齢の母にも読ませた所、私にすべて当てはまると言っていました。

<印象に残った一文>
「寝たきりになると、認知機能も低下?」

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

体を伸ばすちょっとしたコツと、それを使った10秒のストレッチ

目次は次のとおりです。

1 カチコチ体がみるみるやわらかくなる秘密
(いくらストレッチをしてもやわらかくならない…。それは、罠にハマっていたからです。/だから、ただ伸ばすだけではダメなんです。 ほか)

2 体を目覚めさせるやわらか基本ポーズ3
(カチコチ体の背面をほぐして 前屈/カチコチ体の前面をほぐして 正座上体反らし ほか)

3 やわらか体に訪れるよろこび
(いつからでも、体はやわらかくなる/体が硬くなった原因とやわらか体のつくり方 ほか)

4 各部位の柔軟性をつくるやわらかポーズ6
(首、肩、腕をやわらかくして 牛の顔のポーズ/胸、お腹をやわらかくして コブラのポーズ ほか)

体の硬い人でも、前屈、あお向け足裏合掌、Y字バランスなど、9個のやわらかポーズができるようになる!
体を伸ばすちょっとしたコツと、それを使った10秒のストレッチを、写真で紹介する書です。
色々なヒントが詰まっています。

<印象に残った一文>
「力み、偏り、伸ばしすぎ」

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

「怒り」を具体的・論理的に解き明かす

目次は次のとおりです。

第1章 頭のいい怒り方、頭の悪い怒り方
第2章 仕事のシーンでは、こうすれば相手の怒りは鎮まる

第3章 「家族関係の怒り」をどうわかってもらうか
第4章 「社会への怒り」でカチンときたら
第5章 「怒りの正体」を知っておこう

第6章 「怒りの謎」はどう明かされてきたか
第7章 「カチン」を活かすか、振り回されるか

なぜ自分を押さえられないのかー。
「怒り」のメカニズムがこの一冊でわかる!
「怒りの正体」を知れば、「いい怒り方」がわかる!
精神医学の第一人者が、「怒り」を具体的・論理的に解き明かす書です。
色々なヒントが詰まっています。

<印象に残った一文>
「高齢になると怒りのコントロールが難しくなる」

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

変革をやり遂げる意志とスキル

目次は次のとおりです。

1 イントロダクション:目的と可能性
(本書の活用法/アダプティブ・リーダーシップの理論 ほか)

2 システムを診断する
(システムの診断/適応課題の診断 ほか)

3 システムを動かす
(解釈する/効果的な介入をデザインする ほか)

4 自分をシステムとして認識する
(自分自身に目を向ける/忠誠心を特定する ほか)

5 自分を戦略的に動かす
(目的とつながり続ける/勇気をもって取り組む ほか)

「技術的問題」であれば、技術や経験で解決できる。
だが「適応課題」では、人々が厳しい現実を直視して、一時的な痛みや失望や恐怖を受け入れ、
変化に適応できるように戦略的かつ政治的に対処することが求められる。
誰も好んでやりたいとは思わないだろう。
相手だけでなく自分にもキャリアや生活の危機を招くことになる。
だが誰かがやらなければ、国家、社会、コミュニティ、組織は変化に適応できず、崩壊してしまう。
だからリーダーシップとは最も危険で、最も価値ある行動なのだ。
ハーバード「白熱教室」ハイフェッツ教授が語る超実践的リーダーシップ論。
色々な気づきを与えてくれます。

<印象に残った一文>
「頭だけでなく、心と胆力もリーダーシップにおいて不可欠」

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

具体的かつ実践的なノウハウを伝授

目次は次のとおりです。

第1章 インテリジェンスが必要だ
第2章 オピニオンは捨てよ
第3章 発信者が不明の情報は捨てよ

第4章 ビッグ・ピクチャーをあてはめよ
第5章 フェアネスチェックの視点を持つ

第6章 発信者を疑うための作法
第7章 情報を健全に疑うためのヒント集

一見もっともらしいニュースや論評には、フェイク(虚偽の情報)が大量に含まれている。
真偽を見抜くには何をすべきか。?
「オピニオンは捨てよ」
「主語のない文章は疑え」
「空間軸と時間軸を拡げて見よ」
「ステレオタイプの物語は要警戒」
「アマゾンの有効な活用法」
「妄想癖・虚言癖の特徴とは」
-新聞、雑誌、ネットとあらゆるフィールドの第一線で記者として活躍してきた著者が、
具体的かつ実践的なノウハウを伝授する書です。
色々なヒントが詰まっています。

<印象に残った一文>
「証拠となる事実の提示がない「オピニオン」(意見)は全部捨ててもかまわない。」

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

最新の疲労医学でわかるすっきり習慣36

目次は次のとおりです。

プロローグ 最新科学にもとづく「どんな疲れ」も解消する方法

第1章 生活習慣
第2章 睡眠
第3章 運動

第4章 食習慣
第5章 場所
第6章 働き方

なぜあの人は疲れていないのに、わたしは疲れきっているのか? 
「同じことをしているはずなのに」ではあなたの疲れは一生消えない! 
疲労・睡眠の専門家としてテレビ、雑誌で話題の著者が、
最新科学に基づく「疲れない習慣」「疲れる習慣」を徹底解明! 
いまの疲れが一生続くという悩みを抱えている人は必読です!
目からウロコの情報が満載です。

<印象に残った一文>
「「疲れ」は体で起きているのではなく、実は「脳」で起きている。」

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

心と体をすこやかに守る方法を身につければ、人生が変わる!

目次は次のとおりです。

Part1 幸せの国・スウェーデンの国民病は実はストレス
(ストレス障害は誰にでも起こりうる/休みになったとたん体調を崩していないか ほか)

Part2 『生活』追い立てられる日々から、ゆとりある暮らしへ
(リラックスする時間を予定に組み込む/完璧でなくても、すっきり片付いた家で暮らす ほか)

Part3 『心』「であるべき」から、「ありのまま」へ
(「しなければならないこと」ではなく「したいこと」をする/「順調です」ではなく「実は大変なんです」と言う ほか)

Part4 『人間関係』苛立ちや怒りから、共感と尊敬へ
(ポジティブな人は周りも幸せにする/「お人好し」をやめ、冷静にノーと言う ほか)

Part5 『人生』過去や未来ではなく、「今、ここ」へ
(「頭のなかのおしゃべり」をやめる/わがままなエゴを捨て「今、ここ」の幸せに気づく ほか)

世界22か国以上で翻訳!人口980万人のスウェーデンで20万部の国民的ベストセラー!
「幸福度の高い国」として有名な北欧スウェーデンの人々が共感した、幸せな人生のつくり方。
つい無理をしてしまい仕事が休みになると体調を崩す。
スケジュールを埋めるのが大好きでリラックスする時間は後回し。
そんな忙しい人こそ今すぐ実践してください!
心と体をすこやかに守る方法を身につければ、人生が変わります。
色々なヒントが詰まっています。

<印象に残った一文>
「自分にないものではなく、あるものを考えること。」

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

日本の文化は、ほんとうに美しい。

目次は次のとおりです。

第1部 日本文化は人類にとっての大きな財産
(「和の心」の日本人/神々が相談する国/世界に類のない「自制」の文化)

第2部 岐路に立つ日本文化
(「日本女性」こそ、日本文化の粋/一神教徒と多神教徒/日本文化の世界的使命)

日本人の「和」の精神と、その徳性は、世界が学ぶ価値がある。
南京で三〇万人が虐殺されたとか、日本軍が二〇万のアジアの少女を性奴隷にしたなどというのは、日本や日本人に「罪悪感」を植えつけようとする中韓のプロパガンダだ。
まったく史実に反する。
心優しく、規律正しい人々で、何よりも「和」を大切にする、それが日本人だ。
日本に縁のある外国人に、ぜひ日本文化の素晴らしさを知り、世界に伝えて欲しいと思っている。
そして日本人にも、認識を新たにし、学びを深め、ぜひ世界に向けて発信して欲しい。
色々な気づきを与えてくれます。

<印象に残った一文>
「「和」の「心」こそ、日本の最大の長所」

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

最高の組織をつくる10のルール

目次は次のとおりです。

信頼は力になる
誠実さを身につける
すべての人を尊敬する

権限を委譲する
目標を具体的に示す
夢を共有する

事実をありのままに伝える
尊敬して論争する
謙虚さを忘れない

相手も勝つ交渉をする
慎重にルールを守る

リーダーがいないところでメンバーが全力を出すには? 
スティーブン・M・R・コヴィー絶賛! 
11年連続で顧客満足度第1位を獲得したジェットブルー航空の経営論です。
不手際による3000万ドルの損失にもかかわらず、なぜ顧客や従業員は離れないのか? 
「働き方改革」のビジョンがここにある。
色々なヒントが詰まっています。

<印象に残った一文>
「自分はこうなりたいと言っていたリーダー像から外れても許されるが、自分はこうだと主張していたリーダー像から外れると、決して許されない。」

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

「人生の見方」の向きを変える

目次は次のとおりです。

第1章 すべてがうまくいく心の持ち方
(頭の中のアルバムにイヤな記憶がたくさんある人は、今すぐ、いい思い出と取りかえよう。/人生における「イヌのフン」=苦難は後にあなたの人生を豊かで実り多いものにしてくれる。 ほか)
第2章 人生で本当に大切にしたいもの
(器は壊されても、またつくることができる。でも、中身の心が失われたら、取り戻すのはむずかしい。/いくらお金があっても、“思いやり”と“平穏な心”を持つ人にはかなわない。 ほか)

第3章 手放すことはコワイけれど、手放せばラクになる
(一度、手に入れたものは、ずっと自分のもの?どんなに愛するものも、いつか手放すときが来るのです。/ひとつ残らずとっておきたい?古いもので占領されていると、新しい幸運の入るスペースがありませんよ。 ほか)

第4章 人間関係の悩みがなくなる
(あなたがイヤなやつと思っている誰かも、あなたのことをイヤなやつと思っている。/欠点を指摘するときは、まずほめて、最後にまたほめるとうまくいく。つまり、サンドイッチ方式。 ほか)

第5章 不安のない穏やかな心でいるために
(「自分は誰よりもすぐれている」と思っていると、自分以上の人が現れたときに、困ってしまう。比べるクセはやめよう。/完全無欠な人間なんていない。欠点があっていい。それが当たり前で、美しい。 ほか)

32のユーモラスなショートストーリーから学ぶ、悩み、不安、怒りがラクになる人生の視点の変え方。
いちいち振り回されない。
欧米で110万部突破の、世界的瞑想の師によるベストセラーがついに日本初上陸!
知っていましたか? 
実は、バナナは果柄を折ってむくより、先端をつまんでむくほうがはるかにラク。
「バナナの専門家」であるサルは、当然のようにそちらからむきます。
ですが、人間は・・・、果柄をポキっと折ってむく人がほとんど。
試してみればすぐにわかりますが、「サル方式」の方が、ずっとラクです。
同じように、悩みや不安や怒りは「人生の見方」の向きを変えると、
あっけないほどラクに解消することがあります。
著者であるアーチャン・ブラーム氏(仏教僧)は、いわば「悩みのもと」を取り去る専門家。
彼の語る32のショートストーリーには、私たちの心を軽くしてくれるユーモラスなエピソードが満載。
たいへんなことが起きてパニックに陥りそうなときも、
「こうも考えることができる」という広い視野と、
いちいち振り回されない落ち着いた心を与えてくれるのです。
目からウロコの情報が満載です。

<印象に残った一文>
「人を愛するということは、いつの日か、その人を手放すということ」

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

混迷の本当の理由

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

池上彰の世界の見方 中東 混迷の本当の理由 [ 池上 彰 ]
価格:1512円(税込、送料無料) (2017/10/13時点)


目次は次のとおりです。

第1章 「混乱の始まり」から見る中東
第2章 「戦争とテロ」から見る中東
第3章 「地理・民族・歴史」から見る中東

第4章 「イスラム教」から見る中東
第5章 「石油利権」から見る中東
第6章 「難民大発生」から見る中東

受験生、就活生、学び直しの社会人に最適。
中東の根本がよくわかる、世界の国と地域を学ぶ入門シリーズ決定版!
基礎知識から最新情報まで!
中高生への授業がもとなのでわかりやすくスラスラ読める!
理解しやすい本で、中東の歴史がよく理解できます。

<印象に残った一文>
「他者を知ることで自分を知ることができます。」

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

異色の2人が様々な視点で「生と死」について語る

目次は次のとおりです。

第1章 死の淵から
(「天国の門」が現れない!/モスクワで死を意識した日 ほか)

第2章 死の意味
(社会的な死が若者たちを追い詰める/犯罪者のねじれた心理 ほか)

第3章 死と生
(死を恐れないオランダ人/日本人の死生観とキリスト教的死生観 ほか)

第4章 死を想う
(いとこの自殺/一つの価値観だけでは人生をリカバーできない ほか)

第5章 死とともに
(沖縄では、魂は六つある/個人の人格や感情は、宇宙に回帰する ほか)

原因不明の病で心肺停止に陥った中村うさぎと、
「鈴木宗男事件」で社会的に殺されかけた佐藤優。
日本、宗教、社会、男と女…。
異色の2人が様々な視点で「生と死」について語る書です。
面白い切り口の本です。

<印象に残った一文>
「近代の刑法では、どんな犯罪も違法性認識が全くなければ罪に問うことは難しくなっています。」

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

ジル・ドゥルーズと生成変化の哲学

目次は次のとおりです。

序ー切断論/第1章 生成変化の原理
第2章 関係の外在性ードゥルーズのヒューム主義
第3章 存在論的ファシズム

第4章 『ニーチェと哲学』における“結婚存在論”の脱構築
第5章 個体化の要請ー『差異と反復』における分離の問題
第6章 表面、深層、尿道ー『意味の論理学』における器官なき身体の位置

第7章 ルイス・ウルフソンの半端さ
第8章 形態と否認ー『感覚の論理』から『マゾッホ紹介』へ
第9章 動物への生成変化/エピローグー海辺の弁護士

全生活をインターネットが覆い、我々は相互監視のはざまで窒息しかけている
現代の「接続過剰」から逃走するチャンスはどこにあるのか?
従来「接続を推進する」ものと見なされがちだったジル・ドゥルーズの哲学を大胆に読み替え、
「切断の哲学」を提示した本書は、人間の弱さや「有限性」をこそ思考する、
世界的に特異な「生成変化論」です。
巻末には千葉=ドゥルーズ思想を読み解くための手引を付してあります。
異例の哲学書ベストセラー、文庫化。紀伊國屋じんぶん大賞2013/第5回表象文化論学会賞受賞。

<印象に残った一文>
「生成変化はその全面化によって自らを殺してしまうのである。」


私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

人はなぜ「キレる」のか

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

激情回路 人はなぜ「キレる」のか [ R・ダグラス・フィールズ ]
価格:3132円(税込、送料無料) (2017/10/4時点)


目次は次のとおりです。

第1部 激情反応
(突発的な暴力/激情の神経回路/トリガーは何か? ほか)

第2部 警戒警報
(正しいことをすばやくやる/脅威の風味/英雄と臆病者 ほか)

第3部 調和の道
(セックス、そして愛/争いに満ちた世界/回路を超えて)

穏やかな人が、突然キレて、暴力行為に及ぶことは珍しくない。
導火線に火がついたら最後、私たちの脳にある「殺し」のプログラムが作動するのです。
人間が我を忘れるのは、どのような状況においてだろうか。
それは、ピンチにおいて「火事場の馬鹿力」になりうるか。
常識では説明のつかない行動の意味を、スリリングに解きあかす書です。
目からウロコの情報が満載です。

<印象に残った一文>
「人間の脳には殺しのプログラムがセットされている。」

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

人気のブログがついに書籍化

目次は次のとおりです。

1 本当に必要な英単語は350個!?/1.5 品詞別!『SATC』頻出単語/2 正しい英会話学習法ー目指すべきゴールとは?/3 短期間でスピーキング力をレベルアップ!/4 100%リスニングを身につける方法/特別付録 練習問題

受験、英検、TOEIC…
勉強してきたのに、それでも英語が話せないあなたへ。
中学レベルの単語で必ず英語が話せる学習方法を大公開。
色々なヒントが詰まっています。

<印象に残った一文>
「今あなたがやるべきことは、今のあなたがやれることです。」

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

介護・入院から、死後の手続き、相続まで

目次は次のとおりです。

第1章 病気や入院
第2章 介護
第3章 暮らしのあれこれ

第4章 葬儀やお墓
第5章 税金・遺産相続
第6章 親が亡くなったあとの手続き

親の介護が必要になったときや、亡くなったときのことは、できれば話題にしたくないもの。
でも、いつまでも目をそらしているわけにはいきません。
親の「万一の事態」が起きたら家族はどうなるのか……!? 
親に介護が必要になっても、自分の仕事や暮らしを守り、親の意思と尊厳を尊重しつつ、
お互いに楽しく暮らしていけるように、
そして親の死後に親族争いが起きないように。
親や自分ができること、利用できる公的・私的サービスなど、さまざまなノウハウをまとめてくれています。
介護・入院から、死後の手続き、相続まで、これ1冊でわかります。
色々なヒントが詰まっています。

<印象に残った一文>
「相続税を安くしたいなら、遺言書を作るべき」

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

仲間とめざす三百名山


目次は次のとおりです。

第1幕 関東の山旅
第2幕 尾瀬~志賀高原の山旅
第3幕 信越の山旅

第4幕 上信越の山旅
第5幕 南九州の山旅(番外編)
第6幕 東北の山旅

がん発症の宣告受けても、仲間のサポートがあるから山登りを続けられる!
色々な気づきを与えてくれます。

<印象に残った一文>
「現代は2人に1人が、女性は3人に1人ががんを発症する時代。」

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

今の家でもっとシックに暮らす方法


目次は次のとおりです。

Introduction シックってどういうこと?
1 毎日を特別に生きる
(フランス流の暮らしのコツいつでも片付いた家になる方法)

2 1日をシックに過ごすためのタイムスケジュール
(「特別な1日」にするための朝の魔法/優雅な午後にひとり時間を楽しむ/とっておきの夜の過ごし方)

マダム・シックと離れてアメリカに戻った著者は、
パリで学んだミニマムな暮らしを、カリフォルニアの自宅で実践する。出かけない日でも身ぎれいにする。
やる気を出す「タイマーお片付け」。
家族の団らんを「イベント」にする。
他人を変えようとするのはシックじゃない。
年齢を重ねるほどシックになれる。
色々なヒントが詰まっています。

<印象に残った一文>
「時間を区切って片付ける」

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

弁護士の仕事について軽快なタッチで紹介

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

こんなにおもしろい弁護士の仕事 [ 千原 曜 ]
価格:1944円(税込、送料無料) (2017/10/4時点)


目次は次のとおりです。

第1章 弁護士という職業のメリット・デメリット
第2章 弁護士の1週間(パートナー編)
第3章 弁護士の業務内容

第4章 弁護士になるまで
第5章 法律事務所

第6章 若手弁護士の1週間(アソシエイト編)
第7章 若手弁護士のいま

弁護士という職業のメリット・デメリットは?
弁護士の1週間ってどんなもの?
弁護士の業務内容は?
弁護士歴30年のベテラン弁護士と、
弁護士歴4年の若手が、弁護士の仕事について軽快なタッチで紹介する書です。
色々なヒントが詰まっています。

<印象に残った一文>
「「良い裁判官」というのは「和解でうまく解決する能力がある裁判官」となります。」

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

最新物理学で探る「時」の正体 

目次は次のとおりです。

第1章 時を数えるということ
第2章 古典的時間観ーガリレオとニュートンが生み出したもの
第3章 時間の方向を決めるものー「時間の矢」の問題

第4章 光が導く新しい時間観の夜明けー特殊相対性理論
第5章 揺れ動く時空と重力の正体ー一般相対性理論
第6章 時空を満たす「場」の働きーマクスウェルの理論と量子としての光

第7章 ミクロ世界の力と物質ー全ては量子場でできている
第8章 量子重力という名の大統一ー時間とはなんだろう?

誰にでも同じように流れて、逆回しにできないもの
ー普段思い描く時間の姿は、実はごく限られた一面。
最先端の物理学では、時間は、“空間・物質・力を含む巨大な構造の一部”と考えられはじめています。
ニュートン力学、カオス、特殊相対性理論、一般相対性理論、電磁気学、場の量子論、超弦理論…物理学の歴史を辿っていくと、美しく壮大な、時間の真の姿が見えてくる!
目からウロコの情報が満載です。

<印象に残った一文>
「物が動くから時間を認識できる」

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

生きがいなんてなくても、幸せに生きられる

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

85歳のチアリーダー [ 滝野 文恵 ]
価格:1296円(税込、送料無料) (2017/10/4時点)


目次は次のとおりです。

第1章 私の人生を駆け足で
(「不良娘」と呼ばれて/アメリカかぶれの女の子に ほか)

第2章 食べたいものを食べ、寝たいときに寝る
(85歳、最近ようやく、老いを感じます/一人暮らしほど結構なものはない ほか)

第3章 おばさんのおせっかいは大嫌い
(ホストファミリーが教えてくれた「ありがとう」/もっと気楽に「ごめんなさい」 ほか)

第4章 老いと死への覚悟
(アメリカで学んだ老年学/死をいつも意識して生きてきた ほか)

生きがいなんてなくても、幸せに生きられる。
「良妻賢母」の枠にとらわれ苦しんだ時期を乗り越えて、
「人生は幸せじゃなきゃウソ」と割り切れるようになるまで。
色々な気づきを与えてくれます。

<印象に残った一文>
「「生」に大事なことは、誰にとっても、最終的には感謝の気持ち」

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

人生に大切な9つのこと

目次は次のとおりです。

1 人間関係ー幸せと不幸の源
2 お金ー自由と不自由をもたらす
3 仕事ー人を喜ばせる楽しい魔法の杖

4 家族ー縁を切っても、感情的なつながりは切れない
5 パートナーシップー天国と地獄への扉
6 時間ー貯められない資産をどう使うか

7 健康ー失うまではわからない大切なもの
8 運と運命ー自由意思で変えられるのか
9 生きる目的ーあなたはなぜ生まれたのか

自分がいま、何を選び、何をするかで、将来の不安は消える!
人生では少なくとも3度不運に見舞われる、
人間関係は相手との力学で変わっていく、
あなたにお金を持ってきてくれる人奪っていく人、
効率を目指すとつまらない人生になる、
あなたが才能を使って活動するのを待っている人が必ずいる…
社会が大きな転換点を迎え、生き方に迷う人が増えているいま、
「自己実現」のための指針を説き、「充実人生」を手に入れる方法を示す。これが幸せに生きる秘訣が満載です。
色々なヒントが詰まっています。

<印象に残った一文>
「お金に感謝できる人が、お金の流れを作れる人」

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

このアーカイブについて

このページには、2017年11月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2017年10月です。

次のアーカイブは2017年12月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

Powered by Movable Type 7.0.1