人生が輝く選択力 意思決定入門 (中公新書ラクレ) [ 印南 一路 ]

意思決定入門

目次は次のとおりです。

第1章 「帯に短し、たすきに長し」からベストを選ぶー総合評価法
(選択肢はいつも「帯に短し、たすきに長し」である/順次消去法の罠 ほか)

第2章 膨大な選択肢から的確に選ぶー突出評価法と事前選抜
(選択肢が多いのは良いことか/飛び抜けた選択肢は突出評価法で選び出す ほか)

第3章 場面別に適切なものを素早く選ぶー自動選択機
(時間をかけられない意思決定もある/カラオケの曲選びを速断する ほか)

第4章 どこまで会議は効率化できるかー集団力学による意思決定
(なぜ会議はいつもうまくいかないのか/グループで決めたほうが良いとは限らない ほか)

第5章 すぐれたグループの意思決定ー思考を大きく発散させて効率的に収束させる技法
(ブレインストーミングの落とし穴/効率的に収束させる技法 ほか)

就職・転職に仕事や買い物、さらには恋人選びなど
「正しい選択をしたい」と思いつつも、「誤った選択をした」「後悔している」という経験は誰でもあること。
そこで慶應義塾大学教授で、意思決定論の権威である筆者に依頼。
悩みがちな場面において、限りなく「正しい選択」をするための技法を伝授! 
完ぺきな選択肢が無いときにどう選ぶ? 
膨大な情報が入手できる昨今、必要なものを瞬時に選び出すには? 
集団の意思決定を掌握する方法とは? 
人生は「意思決定」の連続だ!
色々な気づきを与えてくれます。

<印象に残った一文>
「どんな妙案でも欠点やリスクはある。」

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: 人生が輝く選択力 意思決定入門 (中公新書ラクレ) [ 印南 一路 ]

このブログ記事に対するトラックバックURL: http://mtadmin.rsw.co.jp/mt-tb.cgi/13283

コメントする

このブログ記事について

このページは、村田優一郎が2017年12月26日 06:05に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「知らないと恥をかく世界の大問題8 自国ファーストの行き着く先 (角川新書) [ 池上 彰 ]」です。

次のブログ記事は「体内の「炎症」を抑えると、病気にならない! クスリに頼らず全身の臓器を元気にするコツ (単行本) [ 池谷 敏郎 ]」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

Powered by Movable Type 7.0.1