村田優一郎: 2021年5月アーカイブ

「国家としての日本」はどう生きるか


目次は次の通りです。

第1章 中国はコロナ禍で何を失ったのか
第2章 アメリカは中国を徹底的に叩く
第3章 国際社会は覇権中国と戦えるのか

第4章 日本は「親中派支配」から脱せられるのか
第5章 国家としての日本の覚醒と生き残り
終章 菅首相は覚悟を決めるとき

いま世界を見渡せば、まさに天下大動乱である。
アメリカと中国との衝突が全世界を揺さぶる。
軍事や経済のパワーで世界第一の大国と第二の大国とが正面から対決しようとしている。
しかもその対決に、新型コロナウイルスのアメリカはじめ全世界での大感染という歴史的な異変がからみ、米中激突をさらにエスカレートさせた。
その激突の巨大なうねりは、全世界の既成の秩序を根幹から変える地殻変動のようだ。
本書ではまずこの米中対立が引きおこす世界規模の大課題について、国際ジャーナリストの古森義久氏と門田隆将氏とが、アメリカの要人のメッセージを引きながら、多角的に意見を交わした。
そして本書の後半は、この地殻変動が日本をどう動かし、日本はどうすべきかのオピニオンになっている。
アメリカと中国という二つの国が激突する。その谷間での日本の身の処し方には、国運がかかっている。
アメリカと中国のどちらに身を寄せるのか、という日本の課題は「等距離」とか「橋渡し」などという定型の外交パターンでは乗り切れない。
いまこそ「親中派」の影響力を排除しなければ、国の「独立」が危うくなる。
すでに日本には中国の軍事脅威が迫っている。
尖閣諸島を中国は軍事力を使ってでも奪取しようと、連日のように攻勢をかける。
日本の主権や施政権を骨抜きにする中国の軍事攻勢が目前に迫っているのだ。
本書の最後では、菅首相はじめ、日本の中核をなす政治家、経済人に「対中戦略」において覚悟と決断を促している。
健全な感覚を持った本書の読者の方にも、ぜひ一緒に声を上げて頂きたいと思うのである。
今後の潮流を読むうえで参考になる書です。



<印象に残った一文>
「中国政策をタフなものにしなければならない」

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

一軒家に住まい替えをした内田彩仍さん

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

家時間 (ナチュリラ別冊) [ 内田 彩仍 ]
価格:1320円(税込、送料無料) (2021/2/12時点)


一軒家に住まい替えをした内田彩仍さん。
これからの人生を見据え、
今の自分に合う暮らし方を考え、
新しい日々に寄り添いながら
一日一日を過ごしています。
いろいろなヒントが詰まっています。

<印象に残った一文>
「心地よく暮らす」

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

心の片隅に残り続けるSF短篇7作


目次は次の通りです。

巡礼者たちはなぜ帰らない
スペクトラム
共生仮説
わたしたちが光の速さで進めないなら
感情の物性
館内紛失
わたしのスペースヒーローについて

打ち棄てられたはずの宇宙ステーションで、その老人はなぜ家族の星への船を待ち続けているのか...(「わたしたちが光の速さで進めないなら」)。
初出産を控え戸惑うジミンは、記憶を保管する図書館で、疎遠のまま亡くなった母の想いを確かめようとするが...(「館内紛失」)。
行方不明になって数十年後、宇宙から帰ってきた祖母が語る、絵を描き続ける異星人とのかけがえのない日々...(「スペクトラム」)。
今もっとも韓国の女性たちの共感を集める、新世代作家のデビュー作にしてベストセラー。
生きるとは?
愛するとは?
優しく、どこか懐かしい、心の片隅に残り続けるSF短篇7作。
いろいろな気付きを与えてくれます。

<印象に残った一文>
「感情の物性」


私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

腸内環境と自律神経を整えれば病気知らず


目次は次の通りです。

第1章 わたしたちの「免疫システム」と新型コロナウイルスの真実
(病気になる前に知っておきたい免疫システムの基礎知識/FACT1 新型コロナウイルスの感染拡大は「ワクチン」では解決しない!?/FACT2 新型コロナウイルス感染症は「サイトカインストーム症候群」である ほか)

第2章 「腸内環境」と「自律神経」から免疫力を高める
(免疫力向上の基礎は腸内環境の改善にあり!/腸内環境の良し悪しは「腸内細菌のバランス」で決まる/自律神経のバランスが腸内環境と脳の好循環を生み出す ほか)

第3章 免疫力を強化する生活習慣メソッド
(免疫力を高める「朝の習慣」-1時間早く起きる。それが、免疫力を高める「朝の習慣」のスタートです/免疫力を高める「昼の習慣」-ストレスから逃げられないのなら、心をとらわれないテクニックを身につけよう/免疫力を高める「夜の習慣」-質の高い睡眠を得るために心と身体のメンテナンスをする ほか)

朝日を浴びる、朝1杯の水を飲む、笑顔をつくる、ゆっくり動く、3行日記を書く、深呼吸をする、発酵食品、アマニ油ー朝・昼・夜にやる免疫力アップ習慣。
最新の研究データが解き明かす新型コロナウイルスの傾向と対策。
いろいろなヒントが詰まっています。

<印象に残った一文>
「新型コロナウイルスとの戦いを有利に進めるか否は、すべて私たちの「免疫力」にかかっているのです。」

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

iPhone&Androidスマホ対応


目次は次の通りです。

Chapter1 スマホ決済の基本を知ろう
  01 スマホのキャッシュレス決済とは
  02 QRコード決済とは
  03 おサイフケータイ(電子マネー)とは
  04 Google PayやApple Payって何?
  05 スマホのキャッシュレス決済に必要なものは?
  06 QRコード決済のセキュリティは大丈夫?
  07 主要QRコード決済サービス比較
  08 主要おサイフケータイサービス比較
  09 あなたにおすすめのスマホのキャッシュレス決済サービス

Chapter2 LINE Pay を使ってみよう

  10 LINE Payとは
  11 特徴を確認して賢く使う
  12 利用を開始する
  13 画面の見かたを確認する
  14 [LINE Pay]アプリを利用する
  15 支払い方法を登録する
  16 チャージする
  17 お店で利用する
  18 便利機能を利用する

Chapter3 PayPay を使ってみよう
  19 PayPayとは
  20 特徴を確認して賢く使う
  21 利用を開始する
  22 画面の見かたを確認する
  23 支払い方法を登録する
  24 チャージする
  25 お店で利用する
26 便利機能を利用する

Chapter4 楽天ペイを使ってみよう
  27 楽天ペイとは
  28 特徴を確認して賢く使う
  29 利用を開始する
  30 画面の見かたを確認する
  31 支払い方法を登録する
  32 チャージする
  33 お店で利用する
  34 便利機能を利用する

Chapter5 d払いを使ってみよう
  35 d払いとは
  36 特徴を確認して賢く使う
  37 利用を開始する
  38 画面の見かたを確認する
  39 支払い方法を登録する
  40 チャージする
  41 お店で利用する
  42 便利機能を利用する

Chapter6 au PAY を使ってみよう
  43 au PAYとは
  44 特徴を確認して賢く使う
  45 利用を開始する
  46 画面の見かたを確認する
  47 支払い方法を登録してチャージする
  48 お店で利用する
  49 便利機能を利用する

Chapter7 メルペイを使ってみよう

  50 メルペイとは
  51 特徴を確認して賢く使う
  52 利用を開始する
  53 画面の見かたを確認する
  54 支払い方法を登録する
  55 チャージする
  56 お店で利用する
  57 iDを設定する
  58 便利機能を利用する

Chapter8 モバイルSuicaを使ってみよう
  59 モバイルSuicaとは
  60 特徴を確認して賢く使う
  61 AndroidスマホとiPhoneのモバイルSuica
  62 おサイフケータイとGoogle Pay
  63 Androidスマホで利用を開始する
  64 AndroidスマホでモバイルSuicaを利用する
  65 Apple PayとモバイルSuica
  66 iPhoneで利用を開始する
  67 iPhoneで手持ちのSuicaを登録する
  68 iPhoneでモバイルSuicaを利用する
  69 モバイルSuicaの便利な機能
  70 JRE POINTを貯める

Chapter9 キャッシュレス決済Q&A
  71 バッテリーが切れてしまったら?
  72 QRコードが読み込まれないときは?
  73 おサイフケータイが反応しないときは?
  74 クレジットカードは必須?
  75 使える場所を探せる?
  76 友だちに送金したいんだけど?
  77 利用履歴を確認できる?
  78 お金を使い過ぎてしまわない?
  79 決済の取り消しはできる?
  80 災害時は利用できる?
  81 スマホをなくしてしまったら?
  82 機種変更するときの引き継ぎってどうするの?
  83 格安SIMの端末でも利用できる?

アプリのインストール
  84 Androidスマホにアプリをインストールする
  85 iPhoneにアプリをインストールする

スマホのキャッシュレス決済、話は聞くけどどうやって使ったらいいのかよくわからないという人に、QR・バーコード決済の主要サービスとモバイルSuicaをピックアップし、登録から実際の利用までを操作手順ごとに詳しく紹介するとともに、各サービスの違いやそれぞれの特徴を紹介しています。
iPhone&Androidスマホ対応。
早速実践してみましたが、この本で学んだこと役に立ちました!

<印象に残った一文>
「非接触型決済は、、わずかな電力でも利用できるので充電が必要になった状態でも決済できる場合があります。」

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

待望の文庫化

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

完全版 無税入門 文庫版 [ 只野 範男 ]
価格:660円(税込、送料無料) (2021/2/11時点)


目次は次の通りです。

第1章 時は移り、機は熟した
第2章 旧『無税入門』出版後、どうなった?
第3章 激震!東京地検特捜部が出動

第4章 「節税」は必ず儲かる投資術
第5章 「無税の人」になるノウハウ
第6章 雑所得と事業所得の分類学

第7章 「無税の人」になる手順
第8章 「無税の人」の前に立つ3つの壁
第9章 「無税の人」成功実例集

第10章 サルでもできる超ラク確定申告
終章 グレーゾーンの歩き方

サラリーマンは「税の奴隷」である。
フリーランスや自営業者は当然のように税金対策をしているのに、彼らは何もしていない。
給料の上がらない時代だからこそ、サラリーマンも節税して収入を上げていくべきだ。
本書では、源泉徴収された所得税と住民税を「副業」によってノーリスクかつ合法的に取り戻し、「無税の人」になる方法を伝授。
コロナ禍で話題沸騰のあの本が、待望の文庫化!
いろいろなヒントが詰まっています。

<印象に残った一文>
「副業の事業所得の赤字と、給与所得の黒字を相殺して、課税所得がゼロまたはマイナスになれば、還付金を請求できます。」

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

指揮者の思考法


目次は次の通りです。

大いなる宇宙は奏でる
第1部(言葉は神とともに/思考するは我にあり)
第2部(近代世界をおおう光/光の影にひそむもの)
第3部("自分"は存在しない/「宇宙の音楽」を聴く)

音楽の殿堂・カーネギーホールの舞台から大学院の二浪まで、大統領との会見から興行詐欺被害までー。
20歳を過ぎて音楽家への道を選び、ニューヨークで戦ってきた指揮者が、自らの経験をもとに激しく変化する時代を生きるためのヒントを綴る。
いろいろなヒントが詰まっています。

<印象に残った一文>
「たとえ今この瞬間が闇に感じられたとしても、しかるべきマインドセット委なった暁には、怒りを思う存分に感じられる。これこそ、人間が生きることの難しさであり、素晴らしさではないでしょうか。」

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

最新事情を紹介

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

「婚活」受難時代 (角川新書) [ 結婚を考える会 ]
価格:968円(税込、送料無料) (2021/2/10時点)


目次は次の通りです。
第1章 三十路、四十路の息子、娘が結婚できないのは親の古臭い常識が原因だった
第2章 子どもを責める前に親が知っておくべき、今どきの結婚事情
第3章 結婚しない子どもの気持ちがわかるヒント

第4章 「結婚できない」子どもを「結婚できる」子どもに変えたエピソード
第5章 「結婚する気のない」子どもを「その気にさせた」ストーリー

第6章 おひとりさまを選択する前に考えたいこと
第7章 20代、30代が結婚を急ぎ、40代、50代は取り残される。"コロナ禍で変わった"結婚観

新型コロナウイルスが令和の結婚事情にも影響を与えている。
急ぐ20代、取り残される30代後半、40代。
相手と会えない時代に「ウィズコロナ婚」を決めるカギとなるものは何か?
前向きに結婚を考える人のために、約10人の婚活カウンセラーとジャーナリストが立ち上げたプロジェクトチームがさまざまな事例をもとに最新事情を紹介する。
30代、40代の結婚しない息子や娘を持つ親世代への情報も満載。
親たちの今どきの結婚への誤解も解く。
いろいろな気付きを与えてくれます。

<印象に残った一文>
「時代の変化についていける職業かどうかを見極める。」

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

政治家・菅義偉の覚悟

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

政治家の覚悟 (文春新書) [ 菅 義偉 ]
価格:880円(税込、送料無料) (2021/2/10時点)


目次は次の通りです。

第1部 官僚を動かせ
(政治家が方向性を示す/自らの思いを政策に/決断し、責任を取る政治/国民目線の改革/マスコミの聖域にメス/「伝家の宝刀」人事権/政務官でも仕事ができる/議員立法で国会を活性化)

第2部 官房長官時代のインタビュー
(安倍政権は日本をこう変える/支持率低下覚悟の安保関連法成立/携帯料金は絶対に四割下げる/我が政権構想)

第99代内閣総理大臣に就任した菅義偉氏が掲げるのが、「国民のために働く内閣」だ。
それを実現するために断行するのが規制改革、縦割り行政の打破である。
この改革の姿勢は、かつて務めた大臣政務官、副大臣、総務大臣から、その後に内閣官房長官の職務を7年8カ月まっとうするまで一貫してきた。
本書は、2012年3月に刊行された単行本『政治家の覚悟 官僚を動かせ』(文藝春秋企画出版部)を元に、その後の官房長官時代のインタビューなどを収録した、菅総理の唯一の著書。
政治主導で官僚をどう動かすか。菅総理がこれまで実現させてきた数々の改革から、政治家・菅義偉の覚悟が浮き彫りになる。
今後の潮流を読む上で参考になる書です。

<印象に残った一文>
「政治家の仕事は、国民の食い扶持を作ることだ。」


私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

意外な真実


目次は次の通りです。

第1章 ネットに「極端な人」があふれる理由
(「極端な人」が人の命までも絶つ/「極端な人」による「殺人」は世界中で起こっている ほか)

第2章 ネットだけでない「極端な人」
(ネットの誹謗中傷の陰にマスメディアがある/メディアのビジネスモデルの罪 ほか)

第3章 「極端な人」の正体
(「極端な人」とはどのような人なのか/「ネット右翼は低学歴のひきこもり」は誤り ほか)

第4章 「極端な人」が力を持つ社会でどう対処するか
(ネットの匿名性が悪なのか?/「実名制にすれば解決」は間違い ほか)

第5章 「極端な人」にならないための5箇条
(極端であることの罪/「極端な人」にならないための5箇条 ほか)

SNSでの誹謗中傷、不謹慎狩り、自粛警察、悪質クレーマー...奴らは何者か?
「炎上はマスメディアが生み出す」
「SNSは世論を反映しない」
「炎上加担者はごく少数」など、データ分析から導き出された意外な真実。
いろいろな気付きを与えてくれます。

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

誰でも実践できる!


目次は次の通りです。

第1章 サラリーマンは「最も理不尽な業務形態」である
(「仕事のできる中堅サラリーマン」こそが最も損をしている/頑張るほど「自腹」を切らされるサラリーマン ほか)

第2章 誰も言わない「お金持ち」の仕組み
(資本主義は「お金」で評価される世界である/お金持ちには「情報」が集まる。だから、より稼げる ほか)

第3章 「貯金」ではなく「蓄財」に力を注ぐ
(「貯金」を前提に考えるのは意味がない/「財を蓄える」という発想を持つ ほか)

第4章 「少労所得」を無限に増やす
(不労所得ではなく「少労所得」を目指す/「キャッシュフロー・クワドラント」に縛られるな ほか)

誰でも実践できる!
「一生お金に困らない考え方」精神的自由、経済的自由、時間的自由を手に入れる!!
手取り17万円、借金400万円の大貧乏サラリーマンだった著者が「知識投資」で億万長者になった方法!!
圧倒的に収入を増やす!稼ぎ方・使い方・貯め方。
いろいろなヒントが詰まっています。

<印象に残った一文>
「資本主義とは、ありていに言えば、「お金がずべての世界です。」」

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

片付けマインドや方法

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

片付けは減らすが9割 [ 阪口ゆうこ ]
価格:1430円(税込、送料無料) (2021/2/10時点)


目次は次の通りです。

第1章 「優しい人ほど片付けベタ」という私の仮説
(「片付け→散らかり→片付け→...」のループから抜け出す/なぜ、片付け本を持っている人ほど片付けられないのか? ほか)

第2章 衣食住の「がんばらない」減らし方
(「やる気ゼロ」でも掃除できる方法6選/習慣化に必要なのは「ゆるさ」ハードルはぺったぺたに下げる ほか)

第3章 減らすときの「困ったあるある」Q&A
(「ものを溜めこむ人」を変えようとしてはいけない/なぜ、災害にあった人ほど「ものを減らそう」と思うのか? ほか)

第4章 ものを減らすと「お金とか時間」でもこんないいことあった
(「貯蓄が苦手」でもストレスフリーでお金が増える/「食」「体験」「出会い」で「死に金を使わない」コツ ほか)

掃除が「秒」で終わる、収納の工夫が1mmもいらなくなる、さがしものがゼロになる...
「片付けられない自分」を責めてしまうマジメすぎる人の、「ハードルをぺったぺたに下げた」片付けマインドや方法。
いろいろなヒントが詰まっています。

<印象に残った一文>
「あなたにはあなたのやり方がある。私には私のやり方がある。正当なやり方、正しいやり方、唯一のやり方、そんなものは存在しない。」

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

この時代に強く賢く生き残る方法

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

それでも君はどこにでも行ける [ 堀江貴文 ]
価格:1430円(税込、送料無料) (2021/2/7時点)


目次は次の通りです。

第1章 アフリカ/中東ー多くの人が死ぬと、国は若返る。
第2章 ヨーロッパ/オセアニアー過去の世界には戻れないし、過去に正解はない。
第3章 南北アメリカー国家は必要か、根源的な問いに直面する日が来る。

第4章 アジアー未来なんかじゃない。これこそが"今"だ。
第5章 日本ー月や星が落ちてくる可能性を、みんなが憂えている。
終章 「分断」世界で、僕たちはいかに生きるか?

世界30カ国45都市を巡り、そして、コロナ禍が起きて考えたこの時代に強く賢く生き残る方法。
いろいろなヒントが詰まっています。


<印象に残った一文>
「思考を止めず、あらゆるやり方を、試していこう!」

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

微生物の生態系が崩れはじめた


目次は次の通りです。

プロローグ 回復はしたけれど
序章 人体の九〇%は微生物でできている
第1章 二一世紀の病気

第2章 あらゆる病気は腸からはじまる
第3章 心を操る微生物
第4章 利己的な微生物

第5章 微生物世界の果てしなき戦い
第6章 あなたはあなたの微生物が食べたものでできている
第7章 産声を上げたときから

第8章 微生物生態系を修復する
終章 二一世紀の健康/エピローグ 一〇〇%の世話をする

肥満も、アレルギーも、うつ病も、微生物の問題だった!
ヒトの腸内には100兆個もの微生物がいる!
最新の「ヒトマイクロバイオーム・プロジェクト」の成果を踏まえて警鐘を鳴らす、世界19カ国で刊行のベストセラー!
いろいろな気付きを与えてくれます。

<印象に残った一文>
「あなたが自分の体と呼んでいる容器を構成している細胞1個につき、そこに乗っかっているヒッチハイカーの細胞は9個ある。」

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

老人が正しくAIと付き合うための完全ガイド


目次は次の通りです。

第1章 老人と自動運転
(「技術と老化の交差点」-自動運転の5段階/必要なのは5G・AI・ビッグデータ ほか)

第2章 老人と先端医療
(より良い医療を受けるために/医療に必要な最新技術ー「5G」「IoT」「VR」「AR」 ほか)

第3章 AIは老人の孤独死をなくす!?
(孤独死しないための3条件/延命治療か尊厳死か ほか)

第4章 介護・認知症・お金ー老人の不安とAI
(新しい技術が「老化」をなくす/介護期間が短くなる ほか)

進む高齢化と歩調を合わせるかのように、AI(人工知能)の技術革新と社会への浸透も進化を続けている。
では老人は、AIとどのように向き合えばよいのか。
眼科医として多くの高齢者の診察・治療に関わり、その悩みや不安をじかに聞いてきた著者は、日本ディープラーニング協会の資格を取得してAI技術も学んでいる。
病気や介護、認知症、お金、人間関係など、さまざまな不安を抱える老人たちにとって、AIとAIが産み出す社会は福音なのか脅威なのか。著者は言う。
「AIの進化で老後の不安はなくなります」。
ただし、「AIとの付き合い方を間違わなければ」である。
老人が正しくAIと付き合うための完全ガイド。
今後の潮流を読むうえで参考になる書です。

<印象に残った一文>
「日々の生活の中で試行錯誤を繰り返しながら「任せる力」「頼る力」を少しづつでも身につければ、たとえ若い時の能力が劣化しても生きていくことができます。」


私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

サンテグジュペリ名言集


目次は次の通りです。

人間について
愛について
人生について

仲間・友人について
仕事について
社会について

歴史・人類・自然について
ものの見方について

「人間たちが探しているものは、たった一輪のバラとか、ほんの少しの水のなかに、ちゃんと見つかるものなんだよ...」
サン=テグジュペリが綴った、目には見えない、ほんとうに大切なもの。
人生にそっと寄り添う53の言葉。
いろいろな気付きを与えてくれます。

<印象に残った一文>
「真理とは世界を単純化するものであって、混沌を作り出すものではない」

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

緊急事態宣言下の困窮者支援日記


目次は次の通りです。

ホームレス・クライシスに立ち向かう
困窮者支援活動日記ー2020年4月8日~7月1日
新型コロナ緊急事態宣言下のある体験
「コロナ禍」における「通信禍」-支援対応の「ニューノーマル」を模索して

「ステイホーム」する家がない。
コロナ禍による派遣切りに遭い、ネットカフェなどの拠り所を失い、追い詰められ、助けを求める人たち。
それに対する行政の「水際作戦」の横行。緊急事態宣言発出日以降の支援者の日記から浮かび上がる、福祉の貧困と、それに抗い、つながる人たち。
この社会の実態を突きつける、心ゆさぶる貴重なドキュメント。
今後の潮流を読むうえで参考になる書です。

<印象に残った一文>
「依然として水際作戦は、根絶されていない」

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

大人の算数教室

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

学びなおす算数 (ちくま新書 1545) [ 小林 道正 ]
価格:836円(税込、送料無料) (2021/2/5時点)


目次は次の通りです。

第1章 数とは何か
第2章 掛け算と割り算
第3章 マイナスという不思議な数

第4章 方程式で何がわかるか
第5章 図形感覚の身につけ方
第6章 偶然と必然のはざま

数字なんて見るのも嫌。とはいえ、子どもから算数の質問を受けたら答えざるをえない。
公式を覚えればいい、解答を真似ればいい、だけですましてはいけない。
ではたとえば、「円周率って、そもそも何?」
「分数でわると、どうして答えが大きくなる?」
「マイナスかけるマイナスがプラスになるのはなぜ?」
など素朴な疑問によどみなくこたえられるか。
算数教育の第一人者が、小・中学校で習う算数の本当の意味を解説する、大人の算数教室。
いろいろな気付きを与えてくれます。

<印象に残った一文>
「算数の原理を理解するためには、計算できることを超えて、高度な思考力が必要です」

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

「考える変人」が日本を救う!


目次は次の通りです。

第1章 人はなぜ学ばなければいけないのか
(知らないことを知るとおもしろくなる/出口式"一夜漬け"勉強法/"イン"よりも大事な"アウト" ほか)

第2章 「教育」の難題に挑む
(コンビニのような大学が実在した!/「日本人は勤勉」というのは本当?/えっ、ホントに!?実は低学歴国だったニッポン ほか)

第3章 「変人」のすすめ
(言葉と思考/日本人は奇術師だった!?/人生というプロジェクト ほか)

勉強すればするほど、人生は楽しくなる!
還暦でライフネット生命を創業し、古希で立命館アジア太平洋大学学長となった著者が、学ぶことの面白さや大切さと、学ぶことをやめてしまったらどうなるかを、歴史や哲学、科学、経済などに関する豊富な知見から書き下ろした待望の新刊。
海外のケースに造詣が深い『テルマエ・ロマエ』のヤマザキマリさん、学習能力の発達について研究している脳科学者の池谷裕二さんなど、「学び」の専門家5人との対談も収録!
いろいろな気付きを与えてくれます。

<印象に残った一文>
「学ぶことをやめなければ、未来に光はさしてくる。」

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

生き残りをかけた業界の実態

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

アパレルの終焉と再生 (朝日新書795) [ 小島健輔 ]
価格:869円(税込、送料無料) (2021/2/4時点)


目次は次の通りです。

プロローグ コロナで一変した生活と生計
第1章 壊滅的打撃を受けた百貨店とアパレル
第2章 百貨店はコロナ以前に終わっていた

第3章 コロナに直撃されたアパレル業界
第4章 こうしてアパレル業界は行き詰まった
第5章 コロナ後の新世界はエシカル&リサイクル

第6章 アフター・コロナの店舗販売は一変する
第7章 アパレルの販売員は使い捨てなのか
第8章 ギャンブルビジネスからスマートビジネスへ
エピローグ ファッションシステム幻想から顧客目線へ

アパレル業界における、過剰に供給して過半が売れ残る「ギャンブルビジネス」は死に体だ。
シーズン毎にトレンドを仕掛けて買い替えを煽り、メディアと結託して「ブランド神話」を創造し煽ったファッションシステムの手法はもう通用しない。
新型コロナの収束がみえず、消費者の「エシカル(倫理)」志向が高まり、アパレルは歴史的な転換期を迎えている。
衣料品の役割が大変容した今、生き残りをかけた業界の実態に、ファッションマーケティングの第一人者が迫る書です。
今後の潮流を読むうえで参考になる書です。

<印象に残った一文>
「コロナ後の世界は「クリエイションビジネス」に厳しく、「サプライビジネス」がいよいよ大勢を占めていく。」

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

医師が実践! 心と体にいいクラシック


目次は次の通りです。

第1章 音楽は人を救うー4人の物語
第2章 クラシック音楽は、なぜ心と体に良いのか
第3章 なぜベートーヴェンではなく、モーツァルトなのか

第4章 「いつ」聴くか、「どう」聴くか
第5章 心と体のケアは「クラシック音楽」とともにー運動・快食・快眠・快便とマインドフルネス
第6章 音楽と人生ー私たちはどう生きるのか

BGM感覚でOK!
スキマ時間を有効活用。起床アラームに、マイカー通勤中、満員電車で、ランチタイム、ジムで運動中、就寝前...etc.
「ながら聴き」で最高のパフォーマンスを上げる!
全130曲リスト付。
面白い切り口の本です。

<印象に残った一文>
 「医師も音楽家も、一生涯勉強です。」

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

人気経済評論家が予言・解説する「最新57リスク」

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

世界と日本経済大予測2021 [ 渡邉 哲也 ]
価格:1485円(税込、送料無料) (2021/2/3時点)


目次は次の通りです。

第1章 いまそこにあるコロナ危機ー最恐リスクベスト5
第2章 アメリカは中国とGAFAMを許さないー5G時代に過熱する米中戦争
第3章 中国バブルがついに崩壊するー絶対絶命の中国経済

第4章 あの"ズルい国"は生き残れるかー北朝鮮、韓国、EUの大問題
第5章 ピンチをチャンスに変える「経済の原理原則」-日本経済復活の条件
第6章 「日本」はこれから強くなる!-新政権の希望と課題

米中対立、コロナショック、大統領選挙、東京五輪......。
人気経済評論家が予言・解説する「最新57リスク」
今後の潮流を読むうえで参考になる書です。

<印象に残った一文>
「世界は変わった」

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

登場する投手は総勢50名!



目次は次の通りです。

金田正一ー「160キロとカーブ」を武器に1年平均20勝/米田哲也ースタミナ抜群「ガソリンタンク」/小山正明ー「投げる精密機械」史上唯一の両リーグ100勝/鈴木啓示ー最多「無四球試合78」と最多「被本塁打560」/山田久志ー史上最高の「サブマリン」3年連続MVP/稲尾和久ーシーズン42勝の「鉄腕」/梶本隆夫ー弱い阪急を支えた唯一の「負け越し200勝投手」/東尾修ー165与死球の「ケンカ投法」/工藤公康ー3球団で日本一を経験した「優勝請負人」/村山実ー手抜きなしの全力投球〔ほか〕

プロ野球史に数々の伝説を残してきた江夏豊が語る、本当の「名投手」とは?
自身の現役時代はもちろん、引退後も積極的に現場に赴き、常にプロ野球の「今」を見続けてきた著者が、
半世紀以上に及ぶ記憶の中から名投手について語り尽くします。
金田正一、稲尾和久、北別府学、野茂英雄、松坂大輔、ダルビッシュ有、菅野智之......
プロ野球の歴史書と言っても過言ではない一冊です!!
プロファンにはたまらない書です。

<印象に残った一文>
「勝てる投手。負けない投手」

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

教科書では教えてくれない、ヒトラーの意外な側面

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ヒトラーの経済政策 (祥伝社黄金文庫) [ 武田知弘 ]
価格:858円(税込、送料無料) (2021/1/31時点)


目次は次の通りです。

序章 ケインズも絶賛したヒトラーの経済政策とは
第1章 600万人の失業問題を解決
第2章 労働者の英雄

第3章 ヒトラーは経済の本質を知っていた
第4章 天才財政家シャハトの錬金術
第5章 ヒトラーの誤算

ヒトラーが政権を取るや否や、経済は見る間に回復し、2年後には先進国のどこよりも早く失業問題を解消していたのである。
ヒトラーの経済政策は失業解消だけにとどまらない。
労働者の環境が整えられ、医療、厚生、娯楽などは、当時の先進国の水準をはるかに超えていた。
国民には定期的にがん検診が行なわれ、一定規模の企業には、医者の常駐が義務づけられた。
冷静に客観的に「ヒトラー、ナチスとはなんだったのか、経済政策的な側面から探っていく」というのがこの本の趣旨である。
いろいろなヒントが詰まっています。

<印象に残った一文>
「経済とは理念ではなく、現実である。」

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

文庫オリジナル


目次は次の通りです。

第1章 想像力ー自分が作ったわけではない世界で行為すること
第2章 理論ー社会的なるものを思考する
第3章 社会ー21世紀を生きる人間

第4章 歴史ー巨人の肩の上に立つ
第5章 問いー社会学的想像力を育むには
第6章 リサーチー経験的なものに批判的に関与する

第7章 トラブルー不平等の苦しみ
第8章 ビジョンー社会学的希望を創造する
結論 社会学的想像力ー21のテーゼ

「社会的なるもの」を理解するための、新たな想像力をもたらす社会学。
アウトサイダーの立場から社会を観察する社会学を学ぶことで世界の見え方は一変し、
その人自身の生活を変えうる認識をもたらす。
それだけでなく社会学は、「誰にとってもよりよい世界」という希望をももたらす。
本書でケン・プラマーはそう主張し、社会学の歴史から理論、未来までを平易に説いてゆく。
個々人の身体が織りなすミクロな相互行為の世界から、グローバルでマクロな社会構造までを射程に収め、多様に展開する現代社会学。
その最前線を理解する上でも格好のガイドであり、決定版入門書です。
今後の潮流を読むうえで参考になる書です。

<印象に残った一文>
「社会学は常に科学的、道徳的、そして政治的な綱渡りをしているのだ。」

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

心的外傷の身体論的転回


目次は次の通りです。

I-傷を語る・傷に触れる
1-トラウマの皮膚に触れる
2-トラウマの味と匂い
3-文化とトラウマ

II-臨床の知
1-治療者のジェンダー・センシティビティ
2-性暴力とPTSD
3-親密的領域での暴力は被害者から何を奪うのか
間奏曲ー中井先生に会いに、神戸へ

III-傷に寄り添う
1-薬物依存とトラウマーー女性の依存症者を中心に
2-災厄のもたらす身体ーー被災地から性産業へ
3-食べることの調律もしくは食べることの失調ーー複雑性トラウマと摂食障害
間奏曲ーpassing on=手渡す・伝えるーーエイミー・ベンダーとの対話

IV-傷と男性性
1-男児への性的虐待ーー気づきとケア
2-男性の性被害ーー被害と加害の「連鎖」をめぐって
3-解離性同一性障害とジェンダー
間奏曲ー生き延びるということーー島尾ミホと敏雄

V-知は飛翔する
1-学問のクレオールーーもしくは亡き友への手紙
2-宙づりを生きる知のありかた

心は震え、身体はささやき、そして人は生きていく。
薬物依存、摂食障害、解離性同一性障害、女性への性暴力、男児への性虐待をはじめとした臨床現場の経験知から、中井久夫、エイミー・ベンダー、島尾ミホ・敏雄との対話からなる人文知へ。
傷を語ることは、そして傷に触れることはできるのか? 
問われる治療者のポジショナリティとはいかなるものか? 
傷ついた心と身体はどのように連動しているのか? 
ジェンダー・センシティビティはいかにして臨床の質を左右するのか?
--傷ついた心と癒されゆく身体、その波打ち際でトラウマと向き合う精神科医の、思索の軌跡と実践の道標。
いろいろな気付きを与えてくれます。

<印象に残った一文>
「ほかの感覚はある器官に集中しているが、触角は全身にある」

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

今すぐ怒り・イライラが消える11の特効薬付

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

怒らない技術 (Forest 2545 shinsyo) [ 嶋津良智 ]
価格:990円(税込、送料無料) (2021/1/30時点)


目次は次の通りです。

1 怒らない技術
(人生をうまくいかせるための「3つのルール」/「あなたの感情」はあなた自身が決めている!/感情コントロールは人生コントロール)

2 怒り・イライラと無縁になる25の習慣
(「イライラ」を感じなくなる習慣/自分を気持ちよくする習慣/今すぐ怒り・イライラが消える11の特効薬)

自ら経営する会社を株式上場に導き「ビジネスマン」として成功、
またシンガポールを拠点に「教育者」となり夢も叶えた著者のすべてのきっかけは、
「怒らない」と決めたことだった。
今日からイライラしない体質になるための「怒り・イライラと無縁になる25の習慣」を元・超短気の著者が自身の経験をもとに紹介。
今すぐ怒り・イライラが消える11の特効薬付。
いろいろな気付きを与えてくれます。

<印象に残った一文>
「心や感情をコントロースできれば、人生はコントロールできるのです。」

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

読んだら目からウロコの画期的健康法!


目次は次の通りです。

第1章 食欲に打ち克つ
第2章 減酒で人生を充実させる
第3章 欲を分散して依存を抑制する

第4章 ED治療こそが集大成
第5章 眠りを変えれば人生が変わる
第6章 ストレスと共生する

肥満、不眠症、ストレス、飲みすぎ、勃起不全、すべての悩みをこの1冊で解決。
ハーバード大学医学部で学んだ超一流の精神科医だからわかる、読んだら目からウロコの画期的健康法!
いろいろな気付きを与えてくれます。

<印象に残った一文>
「理想体重=23×身長×身長」


私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

人事・採用担当者はもちろん、現場のマネジメントに携わる方々も読んでおきたい1冊


目次は次の通りです。

第1章 採用と人材の戦力化
第2章 育成と能力開発
第3章 組織開発と関係性構築
 
第4章 人材マネジメント
第5章 働き方とキャリア

働き方改革やリモートワークの進展により、人事マネジメントはここ数年、大きく変化しています。
キャリアの考え方や採用についても、新しいコンセプトが次々に登場しています。
本書は、重要なキーワードを厳選し、1項目見開き2ページでコンパクトに解説しました。
著者はリクルートマネジメントソリューションズで、各企業へのアドバイスや働き方についての研究を行ってきた専門家たちです。
「1on1」「OKRとノーレーティング」「働き方改革」といった新しいキーワードから、「採用面接」「OJTとOff-JT」などの定番用語までを幅広く網羅しています。
最新の心理学やキャリア研究の知見などを取り入れつつ、実務に役立つポイントを押さえました。
人事・採用担当者はもちろん、現場のマネジメントに携わる方々も読んでおきたい1冊です。
いろいろなヒントが詰まっています。

<印象に残った一文>
「社員が自発的に働く組織」

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

3ステップでしっかり理解できる

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

始まりから知ると面白い物理学の授業
価格:1870円(税込、送料無料) (2021/1/24時点)


目次は次の通りです。

力とエネルギーの章ーモノはどうやって動くのか?
電磁気の章ー見えない電気で満ちている
波の章ーあらゆるものが伝わるしくみ

流体の章ー気体や液体はどう動くのか?
熱の章ー熱はどうやって生じるか?
ミクロの章ー時間と空間を成り立たせる

50の重要な法則・原理を科学者たちが楽しく解説!
発見までのきっかけと科学者たちのストーリー。
法則・原理を大づかみしてから、詳しい解説で理解。
身近に見られる事例で実感。物理法則と原理が、3ステップでしっかり理解できる。
いろいろな気付きを与えてくれます。

<印象に残った一文>
「科学者たちは幾多の始敗を重ねながらも、「科学の目」と観察・実験による洞察で、法則や原理を発見した来たのです。」

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

どんな場面でも使えるすごいメモ術を具体的に紹介


考えていない時間をカット、思考を広げる・深める、視点を変えるを自動化、やるべきToDoが明確になる...。
会議や自己分析、目標設定などどんな場面でも使えるすごいメモ術を具体的に紹介する。
いろいろなヒントが詰まっています。

<印象に残った一文>
「自分の言葉で情報をまとめる」

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

これを知れば毎日が特別になります!

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

日本の365日を愛おしむ [ 本間美加子 ]
価格:1799円(税込、送料無料) (2021/1/24時点)


目次は次の通りです。

1月 睦月むつき
ー新年を迎え、晴れやかな空気に日本中が包まれます。さぁ、365日のはじまりです。

2月 如月きさらぎ
ー寒さが厳しさを増すなかで、ほんのり春の気配。次なる季節の兆しを見つけます。

3月 弥生やよい
ーもの寂しげだった景色が花の色に彩られていきます。鳥や虫、私たちも活動的に。

4月 卯月うづき
ー春爛漫、優しい風が吹き抜けていきます。年度が変わり、気分も一新です。

5月 皐月さつき
ー季節は力強くエネルギッシュな初夏へ。たのしい行楽シーズンの到来です。

6月 水無月みなづき
ー生命に恵みをもたらす長雨に打たれ、草木はいっそう色濃く鮮麗に。

7月 文月ふみづき
ー本格的な夏が到来。山開きや海開き、夏祭りと、暑さを吹き飛ばす行事がつづきます。

8月 葉月はづき
ー夏のイベント、お盆や終戦記念日など、生命を巡る静と動が際立つ一カ月です。

9月 長月ながつき
ー作物が実りの時を迎えはじめます。晴れ渡った高い空に心も弾みます。

10月 神無月かんなづき
ー秋を堪能する一カ月です。夜空を見上げれば、月が美しい姿を見せてくれています。

11月 霜月しもつき
ー山々が赤や黄色に染め上がるなか、木枯らしが寒さを運んできます。

12月 師走しわすーいよいよ

一年の最終月。今年の締め切りと来年を迎えるための行事が目白押しです。
"不安の多い今の世の中で生きる私たちに必携の一冊。
これを知れば毎日が特別になります!"
いろいろな気付きを与えてくれます。

<印象に残った一文>
「「愛おしむ」には「惜しんで大切にする」といった意味があります。」

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

自律神経のギモンを専門医がすべて解説!


目次は次の通りです。

第1章 自律神経ってどんなもの?
(病院に行っても解決しない謎の不調の正体/そもそも自律神経ってどんなもの? ほか)

第2章 自律神経を整える生活習慣
(「病気」のネット検索が新たな「病気」をつくる/自律神経のリズムは時間帯によって変化する ほか)

第3章 自律神経を整える食生活
(ココロと腸は繋がっている/自分の腸の状態をセルフチェック! ほか)

第4章 自律神経を整えるメンタル力
(人の意見に左右されない人間力を磨く/自律神経の乱れは伝染する ほか)

第5章 自律神経を整える運動
(自律神経を整えるには運動がおすすめ/ハードな運動は自律神経に悪影響 ほか)

シリーズ累計発行部数100万部突破!心身ともに健康であるために最も重要な『自律神経』をテーマに、健康・実用ジャンルで制作する図解シリーズ最新作!
メンタルとも深い関わりがあり、乱れていると身体の不調を感じる人も多く、これまでも注目を浴びてきた自律神経。
人間の生命活動における働きの中で重要な"自律神経"とは、そもそもどういうものなのか、また、"乱れてしまう"と出てくる症状の話や、即効性もある超カンタンな整え方、さらに最近多い『ネットで自分の症状を調べると不安になる』という悩みの対処法まで、初心者にもわかりやすく、専門医が全て解説します。
原因不明の頭痛、肩こり、腰痛、不眠、過呼吸、めまい、動悸、息切れ、吐き気、慢性的な倦怠感など、
病院で検査しても血液検査は正常だし、原因がよくわからない...という不安を抱える人の症状の改善にも貢献できる一冊です。
いろいろな気付きを与えてくれます。

<印象に残った一文、>
「病院に行くか行かないかの判断の目安は2週間が目安。これ以上痛みが続くようであれば、病院へ行きましょう。」

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

いちばん最初に読む本


目次は次の通りです。

1章 デジタルマーケティングとは何だろう
(デジタルマーケティングをあらわす4つの「デジタル」/「4つのデジタル」の中身を見てみよう ほか)

2章 日々進化するデジタルマーケティングのいろいろ
(それは「Webマーケティング」から始まった/「SEO(検索エンジン最適化)」で訪問者を増やす ほか)

3章 デジタルマーケティング、これだけは知っておこう!
(「ペルソナ」で顧客のイメージを明確にする/訪問者は「カスタマージャーニー」をしている ほか)

4章 デジタル広告はいま、こうなっている
(デジタル広告で大きな役割を果たす「アドテクノロジー」/「Web広告」から「アプリ広告」までメディアの種類はいろいろ ほか)

5章 デジタルマーケティングを始めるには
(デジタルマーケティングの目標=KGIを明確にする/マーケティングの常道、STPのステップを踏む ほか)

「Webマーケティング」という用語が定着して久しいですが、いまは「デジタルマーケティング」という言い方が一般的です。
あらゆるデジタルデータを駆使したマーケティングという意味で、デジタルの強みを活かしてデータをさまざまな方法で計測、分析し、リアルタイムでマーケティングの効果を把握できるのが大きな特長です。
デジタルマーケティングには、検索エンジンやネット広告などで集客する「Webマーケティング」、サイトなどに表示する「バナー広告」、企業自らが発信する「企業ブログ」、メール広告やメルマガなどを活用する「メールマーケティング」、企業アプリなどによる「スマートフォンマーケティング」、個人向けのFacebookやTwitter、LINE、Instagramなどを使った「SNSマーケティング」、そしてサイトに訪れる人を分析する「アクセス解析」などさまざまな方法がありますが、本書はそれらの多種多様なデジタルマーケティングについて、その基本的なしくみから活用のしかたまでをやさしく解説。
マーケティングの仕事に携わる人はもちろん、営業や販売、製造、商品管理といった仕事をしている人にも、本書の知識を身につけておくと、必ず役に立ちます!
今後の潮流を読むうえで参考になる書です。

<印象に残った一文>
「{デジタルマーケティング}は、WebマーケティングやSNSマーケティング、メールマーケティングなどの総称です。それらをデジタルマーケティングとして組み合わせると、Webだけ、SNSだけ、メールだけではできない
ことができるようになります。」

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

初代林家三平の妻であり9代目林家正蔵・2代目林家三平の母の波乱の人生

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

人生起き上がりこぼし [ 海老名 香葉子 ]
価格:1540円(税込、送料無料) (2021/1/24時点)


目次は次の通りです。

はじめに 私は姑のお蔭で強くなれたし、噺家のおかみさんの立場や行いを学びました。
第1章 起き上がりこぼし、転んで起きる。私は、起き上がりこぼし。
第2章 三代目金馬師匠に拾われて、噺家のおかみさんになる。

第3章 三代目金馬師匠のおかみさんに手をとられて。上根岸に、歩いて嫁入り。
第4章 孫は子より、いでて、その愛、子に勝る。
第5章 まだまだ、生きていたい。病気になっても、病人になるな。

第6章 今日を、楽しく生きたい。折角の人生、"がんばってよかった"で終わらせたい。
おわりに 長女が小学一年生になったのを機に、「家って、おもしろいねえ」と夫が言い出した。

結婚して驚いたことは、毎晩のように、友人、知人が来て、泊まっていったこと。
まだ十代で何もわからなかったけど、貧乏でも、楽しかった。ただし、ずっと妹として生活していた。
そのうちに、夫は真打ちになり、陰になり、日向になり支え続けた。
いろいろ辛いこともあったけど、ある日を境に、それまでの妻の苦労を知ってか、夫はすっかり変わってくれました。
初代林家三平の妻であり9代目林家正蔵・2代目林家三平の母の波乱の人生。
いろいろな気付きを与えてくれます。

<印象に残った一文>
「これからの人生「今日を楽しくいきたい」「せっかくの人生がんばってよかった」で終わらせたい。」

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

このアーカイブについて

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

Powered by Movable Type 7.0.1