ビジネス・経済・キャリア: 2008年10月アーカイブ

人脈はいらない

魂のトレーニング(秋沢志篤著)
<こう書房>定価1,400円+税

目次は次の通りです。


1章 困ったときはど真ん中
(気づき、考え、行動する。それが魂のトレーニング。/迷ったときは、ど真ん中。 ほか)

2章 最高の舞台を夢みる
(不安は、歩き出すことによって解消する。/停滞することを今すぐやめて、流れを作るプレイヤーになる。 ほか)

3章 常に開拓者であるために
(その価値観は時代に合っているのか、自分らしいのか。/新しいことを始めるときに、反対されるのはある意味当然。 ほか)

4章 仕事は遊び、遊びは仕事
(遊びの中に仕事を見つける。仕事の中に遊びを見つける。/新しい東京圏の祭りづくりに取り組む。そうすれば地域が元気になる。 ほか)

5章 子どもには夢と将来の選択肢を
(自分の職業を選ぶことができるのは自分だけ。/才能を発掘し、強化する。 ほか)

「俺はこんなに燃えるものを持っている」
ということに気づき、

それを何かしらの形にするための方法を考え、
そして行動する。


その過程が、
魂のトレーニングなのです。


まさに
魂が揺さぶられる書です。


読んでいるうちに
思わず熱くなってしまう本です!!


私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

人生を変える!

「もうひとりの自分」とうまく付き合う方法(石井裕之著)
<フォレスト出版>定価1,300円+税

目次は次の通りです。

1 “もうひとりの自分”とうまく付き合っていますか?
―“意識”と“潜在意識”
(“もうひとりの自分”とは?/彼女の事故の理由 ほか)

2 ひっくり返して考えれば“もうひとりの自分”が見えてくる!
―“もうひとりの自分”とうまく付き合うための法則(1)「“ひっくり返り”の法則」
(潜在意識はひっくり返る?/“ひっくり返り”の法則・その1「心の支点」“心の支点”の違い ほか)

3 “もうひとりの自分”は毎日生まれ変わる!
―“もうひとりの自分”とうまく付き合うための法則(2)「“生まれ変わり”の法則」
(仲間に入れない転校生?/受験生こそしっかり眠るべき ほか)

4 “もうひとりの自分”は繰り返しに影響される!
―“もうひとりの自分”とうまく付き合うための法則(3)「“リズム”の法則」
(アファメーションとは?/繰り返しのリズムがアファメーションを構成する ほか)

「もうひとりの自分」(潜在意識)とうまく付き合えば、

チャンス、
出会い、
人間関係、
夢、
目標、
お金、
仕事、
好運…が、

思い通りになるのです!


「なぜ、頭でわかっていても、心はついてこないのか?」

それは、

あなたの行動の97%を動かしている

「潜在意識」と、

うまく付き合うことができていないから!


TVや雑誌で大活躍中の
カリスマ・セラピストが

「理想の自分」に近づくための
「心の使い方」を教えます。

具体的に書かれているので、即実践できます。

この本を読んで
もう一人の自分とうまく付き合って下さい!!

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

「やりたい仕事」が見つからない理由

職業とは何か(梅澤正著)
<講談社現代新書>定価700円+税

目次は次の通りです。


第1部 あなたは「職業観」を持っているか
(「適職」こそ職業なのか/「やりたい仕事」こそ職業なのか/「楽しく働ける仕事」こそ職業なのか/職業学習を深める)

第2部 職業は私たちに何を与えてくれるのか
(キャリアという考え方/職業は人と社会をつなぐもの/職業により与えられる人生資源)

第3部 職業能力を考える
(職業能力とは何か/いま脚光をあびる基礎力/高まるプロ人材への関心)

第4部 「リセット」と「リカレント」で人生を拓く
(さまざまな職業選択/職選びは一回では終わらない/「リカレント」を実践して大変革期を生きる)

就職の常識は間違いだらけ。
自分の就職観をもう一度チェック。
「やりたい仕事」が見つからない理由を探ります。


ちょっと硬い本ですが、
職業を考えるきっかけになる本です。


私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

NLPの言葉の使い方

言葉を変えると、人生が変わる(クリスティーナ・ホール著)
<VOICE>定価2,700円+税

目次は次の通りです。

言葉と認知
信念
観念と現実

物事の中立性
リフレーミング
前提可能性を引き出す質問

時間の構造
質問の多重な働き
質問の四つのタイプ

付記1 スウィッシュ・パターン
付記2 メタモデル
付記3 バイオグラフィー


NLPの「言葉」の使い方を
徹底して掘り下げた、
どこにもないNLPの本です。


NLPの専門家だけでなく、

ビジネス・パースンや
一般人にも
読んでいただけるよう工夫してあります。

NLPの権威者との
対話形式を書にした本ですが、
読むのには結構労力が必要な本です。


それを乗りこえると得るところは多い気がします。

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

結果を出すためのコミュニケーション技術

プロコーチのコーチングセンスが身につくスキル(岸英光著)
<あさ出版>定価1,500円+税

目次は次の通りです。


1 突破的な成果を生み出すコーチング
(コーチングは世界の大企業から歯科医院まで大きな成果を上げている/コーチングは「部下を動かす技術」ではない ほか)

2 コーチングを正しく進めるステップを知る
(人が「できるようになる」四つのプロセス/コーチングにも四つのステップがある ほか)

3 コーチングのブレーンストーミングで可能を開く
(二つのコミットメントとブレーンストーミング/「方法の可能」を開くブレーンストーミング ほか)

4 「日々のコーチング」の正しい進め方
(コーチングの会話と普通の目標設定の会話の違い/ゴールを明確にするコミュニケーション ほか)

5 プロコーチのセンスとスキル
(誘導型のコーチと認知型のコーチ/プロコーチのさまざまなテクニック ほか)

突破的な成果を生み出す
センス+テクニック集です。

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

すばらしい職業意識に触れられる本

ぼくが葬儀屋さんになった理由(冨安徳久著)
<ホメオシス>定価1,300円+税

目次は次の通りです。


第1章 十八歳で“天職”に出会う
(破談/なぜ勉強しろって言わないの? ほか)

第2章 遺族の悲しみに寄り添う
(初めて遺体と接触/担当を替えてくれ! ほか)

第3章 命の尊厳に触れる
(故郷、愛知県一宮に帰る/警察の指定葬儀社 ほか)

第4章 理想の“お見送り”を求めて
(セレモニー・ハンター/応援してくれた婦長さん ほか)

第5章 葬儀ビジネスに新しい風を!
(天の配剤としか思えない/組織があれば理念などいらない? ほか)

私たちの身の回りにいつもあるのに、
何も知らない
タブーの世界があったのです。


病死、
事故死、
自殺、
若い死、
父母の死、
子供の死。


残された者の悲しみと
喪失感に若い心が揺れ動きます。


人は誰もが死ぬ。

そして、
いつ死ぬか分らない。

しかし、
死があるからこそ命はいとしく、
いきいきと輝くのです。


真実を知った若者は
「生まれ変わっても、またこの仕事をしたい」
と思います。

人の死をあつかうビジネスに
これほど感動と命の輝きがあろうとは…。

仕事に対して
自分には
ここまで使命感があるのか?


思わず自問自答しました。


感動のあまり涙してしまいましたが、
すばらしい職業意識に触れられる本です!


私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

並べれば売れるヒット商品のつくり方

売れ顔の法則(嶋ひろゆき著)
<ダイヤモンド社>定価1,429円+税

目次は次の通りです。
第1章 ヒット商品こそが会社の救世主
(ヒットメーカーに教わりたい!/広告代理店のヒットメーカーには会えない? ほか)

第2章 売れない顔は整形せよ!
(“売れ顔”かどうかは、みわこが決める!?/売れない顔はどう治す? ほか)

第3章 「顔マーケティング流」商品企画のコツ
(「顔」から作るヒット商品/お客を狭く、深く狙え! ほか)

第4章 “売れ顔”があれば最新マーケティング理論もいらない?
(ブランドとは「顔」に「ウリ」や「効き」が貯まること/はじめに広告はやりません ほか)

第5章 あなたの業界で「顔マーケティング」を使う方法
(高額品は、信用していただける顔にしなさい!/店舗は看板で顔を作りなさい!)


お客は“見た目”に手が伸びる!

「顔」
「ウリ」
「効き」

1.3秒で買わせる

「顔マーケティング」

のススメです。

ならべれば売れる!

ヒット商品をつくるコツが満載です。


ヒット商品を出すための
ポイントが凝縮された本です。

いろいろな業種に応用できますよ!


私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

「学んだこと」を「お金に変える」技術

お金を稼ぐ!勉強法(藤井孝一著)
<三笠書房>定価1,400円+税

目次は次の通りです。

1章 ちょっとした勉強で「年収を倍増する仕掛け」とは?
(「勝ち組の勉強」と「負け組の勉強」―これだけ差が出る!/勉強するだけでは、「1円」も稼げない! ほか)

2章 「お金にならない勉強」はするな!
(「資格があれば何とかなると思っている」/「必要な能力以上の勉強をしている」 ほか)

3章 年収2000万円以上になるための「自己投資術」
(「いつ」までに、「いくら」稼ぎたいのか?/「勉強道具」には惜しみなくお金を使え ほか)

4章 今より3倍稼ぐ「超アウトプット勉強法」
(勉強しながら同時にアウトプットせよ!/ブログで「お金をかけずに」自分を売り込む! ほか)

5章 とにかく3週間続ければ人生が変わる!
(なぜ挫折してしまうのか?―勉強が続かない人の共通点/9時に帰ると決めたら、9時に帰る! ほか)

勉強するだけでは、
「1円」も稼げない!

これが「年収2000万円」を実現する勉強法だ!

100%願いをかなえる自己投資術です。


ゴールからの勉強法は効果的です!


私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

15分の早起きが夢をかなえる

頭のいい朝の習慣術(箱田忠明著)
<日本実業出版社>定価1,300円+税

目次は次の通りです。


第1章 早朝はゴールデンタイム
第2章 朝の時間のつくり方・使い方

第3章 朝の時間を効率的に活用する方法
第4章 朝の時間を使って人生を変える

第5章 頭がいい人の家を出る前にやる気を高める法
第6章 頭がいい人の通勤時間の使い方

第7章 頭がいい人の始業前の仕事術
第8章 成功するために必要な意識の変化

朝という時間は
だれにでも平等にある時間です。

本書では、
その朝の時間を最大限活用し、
あなたの夢を実現する方法を解説します。


わかりやすくて
即実践できる実践書です!

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

1分1秒を徹底的に有効活用

人の10倍効率を上げるカリスマ弁護士の時間の「投資」術(荘司雅彦著)
<三笠書房>定価1,400円+税

目次は次の通りです。


1章 時間管理にシビアな人ほど「高収入」者!
(残業なしで人の10倍の仕事をこなし、高収入を得た私の時間術/この“わがまま”が自分も人もハッピーにする ほか)

2章 たちまち成果は10倍に!超簡単「荘司式スケジューリング」法
(「仕事のウォーングアップ」は仕事でする/「切りのいい時間」にこだわらない ほか)

3章 いっさいの「ムダ」をなくし、集中効果を上げる「仕事の仕方」
(スケジュールも“定期健康診断”で万全に/効果てきめん―“復習効果”は勉強だけではない ほか)

4章 脳が常にフル回転する「日常習慣」のつくり方
(「買える時間」は買ってしまおう!/「頭を研ぐ」一番の方法 ほか)

5章 成功率100%!高収入と“ゆとり”を生む「時間投資」術
(自分の時間価値を飛躍的に高める「アフター6」/いくつになっても「やって意味がない」ことはない ほか)

時間の「使い方」ほど、
すぐ効果が現れるものはありません。

1日分の仕事を、
たった2時間で終えてしまうこともできます。


著者が実践し、
驚異的成果を上げている
「荘司式スケジューリング」と、
その活用法です。


目から鱗の情報がいたるところにある本です!

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

経済は欲望で動いている

ベンツを買って丸ビルに行け!(小堺桂悦郎著)
<フォレスト出版>定価1,400円+税

目次は次の通りです。


プロローグ 経済は欲望で動いている!
―これが本当に役立つ経済学

第1章 出会い
―こうして「お金」はまわってる!

第2章 出血が止まらない!
―「会計」があなたを救う!

第3章 ハーレムを作れ!
―「マーケティング」が欲望を満たす!

第4章 お金貸してください
―この世は「お金を集める人」が成功者

第5章 土地を転がせ!
―「不動産」は所有欲?支配欲?

第6章 愛人と丸ビル
―欲望は止まらない!だから「経済」が動く!

70万部突破の
ベストセラーシリーズ!

『なぜ、社長のベンツは4ドアなのか?』

の著者が書いた

笑いあり、
涙ありの
ビジネス・エンターテイメント!


この1冊で
「金融」
「会計」
「税金」

「不動産」
「マネジメント」

「経営」
「マーケティング」

…などがわかるから、

あなたのビジネスが
面白くなります。

おもしろい小説を読んでいる感覚で、
ビジネスの勘所がスーッと入って来る本です。

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

11の法則で1秒で書ける

「バカ売れ」キラーコピーが面白いほど書ける本(中山マコト著)
<中経出版>定価1,500円+税

目次は次の通りです。

第1章 とにかく売れる! 「必殺! キラーコピー」
第2章 ターゲットをどう決めるのか?
第3章 「キラーコピー」を書くための11の法則!

第4章 キラーコピー効果を最大にする方法
第5章 キラーコピー体質を作る


11の法則で、
コピーが1秒で書ける一冊です。

マネて書けば売れる
具体例が満載です。

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

一冊のノートに未来を書き続けて19年

「未来ノート」で道は開ける(渡邉幸義著)
<マガジンハウス>定価1,300円+税

目次は次の通りです。


第1章 これが「未来ノート」だ!
(ある日の「未来ノート」/「未来ノート」のスタート ほか)

第2章 「未来ノート」の書き方
(スタート時の鉄則(心構え)/初級編(継続の追求) ほか)

第3章 「未来ノート」とともに歩む
(将来、独立する夢/社員4名のネットワーク会社に入る(76冊目) ほか)

第4章 「未来ノート」の活用法
(個人編/会社編 ほか)

第5章 「継続」の素晴らしさ
(継続の大切さ/継続できなくなったときの解決法 ほか)

一冊のノートに未来を書き続けて19年。

一人の落ちこぼれサラリーマンは、

従業員1900名
年商80億円、
海外3拠点の

グローバルIT企業の
社長になったのです!


その成功の秘訣
「未来ノート」を
初公開してくれます。


ここまで公開していいの?
というくらい徹底的に公開してくれます!

このノウハウで
明るい未来を
切り開けそうです!!


私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

プロの「知的生産術」

調べる技術・書く技術(野村進著)
<講談社現代新書>定価740円+税

目次は次の通りです。


第1章 テーマを決める
第2章 資料を集める
第3章 人に会う
第4章 話を聞く

第5章 原稿を書く
第6章 人物を書く
第7章 事件を書く
第8章 体験を書く

テーマの選び方
資料収集法

取材の実際から
原稿完成まで、

丁寧に教えてくれます。

これがプロの
「知的生産術」です。

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

アメリカ格差社会の現実

イラク米軍脱走兵、真実の告発(ジョシュア・キー著)
<合同出版>定価1,600円+税

目次は次の通りです。

第1章 戦争を知らない頃
第2章 殺人マシーンへの変貌

第3章 はじめての戦場
第4章 狂気のサッカーゲーム

第5章 病院の少女
第6章 テロリストは誰か

第7章 悲劇の国境
第8章 脱走兵への道
終章 戦争の代償

貧しい人びとをだまして戦地におくる、
アメリカ格差社会の現実です。

イラクでの蛮行の数々。
そのすべてを元兵士が書いた書です。


私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

独創的な社則が満載

この「社則」、効果あり。(柳澤大輔著)
<祥伝社>定価760円+税

目次は次の通りです。


第1章 夢のような休暇のルール
第2章 ルールをつくろう!
第3章 社員のがんばりに、どう報いるか?

第4章 僕らの会社が「面白法人」である理由
第5章 「社内の知」を結集していますか?

第6章 会社に不可欠な「ブッコミ部隊」
第7章 働く場所も大切です
おまけ 遅刻常習者のための

会社の規則といえば、
いかにも
手抜きサラリーマンを鞭打ち、

生産の効率化を
後押しするためにあるような、

そんな暗く
窮屈なイメージを
頭に浮かべる人も多いでしょう。


しかしそれは、
大きな誤解です。


会社のルールや制度は、
その個性を形で表わした
象徴のようなものです。


つまり会社は、
個性的な「社則」を
自らのものにすることで、
個性的な存在でいられるのです。

そこで働く
社員の目から見て、
より身近なルールや

制度を見つけられたかどうかが
肝心というわけです。


本書では、
そうした格好の例が
わかりやすく
紹介されています。


独創的な社則が満載で、
なんだか楽しくなってしまう本です。


私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

シャープ会長が公開する「オンリーワン経営」の真髄

オンリーワンは創意である(町田勝彦著)
<文藝春秋>定価700円+税

目次は次の通りです。

第1章 オンリーワン経営
―「国内で販売するテレビを二〇〇五年までにブラウン管から液晶に置き換える」

第2章 日本で製造業を極める
第3章 企業の力はブランド力

第4章 リストラなき日本型経営
第5章 オンリーワンは創意である

第6章 人にマネされるものをつくれ
―シャープの「風土」が生んだAQUOSケータイ

第7章 環境先進企業へ
―創業百周年への夢

液晶に「選択と集中」を行い、
液晶テレビAQUOSを
トップブランドに。


「日本で製造業を極める」と宣言し、
最先端の亀山工場を稼働。

シャープ会長が公開する
「オンリーワン経営」の真髄。

日本でのモノづくりにこだわり、
リストラをしない
「新・日本型経営」です。


シャープの経営理念が
よくわかる本です。

最近のシャープの躍進が
うなずける本です。

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

実学・経営問答

人を生かす(稲森和夫著)
<日本経済新聞出版社>定価1,600円+税

目次は次の通りです。

第1章 活力ある社風をつくる
(見えざる部分が競争力に差をつける/硬直化した組織を立て直すには ほか)

第2章 社員のやる気を引き出す
(夢を描き、心に火をつける/3K業種の仕事で、社員に夢と誇りを持たせるには ほか)

第3章 幹部を育てる
(共同経営者をつくる/会社が拡大するとき、古参社員の処遇をどうするか ほか)

第4章 自らを高める
(尊敬されるリーダーとなる/トップとしての価値判断の基準をどう確立するか ほか)

終章 リーダーの役割一〇カ条

京セラ、KDDIを創業し、
経営する中で悩み抜いた末に
たどりついた、

人や組織を生かすための
独自の実践哲学
ノウハウを公開した書です。


若手経営者のための経営塾
「盛和塾」の問答から
厳選して編集してあります。


ケーススタディなので、
経営者の方はもちろん、
幹部の方にも、
とても参考になると思います。

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

組織と個人の新しい関係

日本的人事管理論(太田肇著)
<中央経済社>定価2,400円+税

目次は次の通りです。


序章 なぜ今、個人尊重か?
第1章 知識社会か?知恵社会か?―変わる仕事と能力観
第2章 「評判」は非合理的か?―人事評価のあり方

第3章 職務は厳格に定義すべきか?―処遇と配属のポリシー
第4章 金銭で“やる気”を引き出せるか?―モチベーション戦略の見直し

第5章 「全社一丸」は可能か?―組織と個人の関係
終章 日本的経営再生のために

「評価」より「評判」、
形式上は年功で
実質は実力主義…


日本的なものの見直しが、
組織を活性化させるのです。


日本的な「あいまいさ」を生かす
ポスト成果主義の人事管理論です。


これからの
人事管理の潮流を攫むのには
適した本だと思います。

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

定量分析を「意思決定」に活用する実践方法

ビジネスで使いこなす入門定量分析(中村力著)
<日本実業出版社>定価1,800円+税

目次は次の通りです。
第1章 ビジネスシーンで求められる意思決定力とは
第2章 「定量分析」を用いた意思決定のやり方はこうする
第3章 ケーススタディ1 確実性が高い時の「定量分析による意思決定」

第4章 ケーススタディ2 リスクのある時の「定量分析による意思決定」
第5章 ケーススタディ3 不確実な時の「定量分析による意思決定」
第6章 定量分析とビジネス数学の関係


定量分析を
「意思決定」に活用する
実践方法がわかる本です。

効果的に定量分析を行なう
「意思決定のためのツール」が満載で
ケーススタディで
活用できるようになると思います。



私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

勝つために何をすべきか

「孫子」を読む(谷沢永一著)
<幻冬舎>定価1,300円+税

目次は次の通りです。


戦略論
(計篇―勝算を見抜け/作戦篇―用兵とはスピードである/謀攻篇―戦わずして勝つ)

戦術原論
(形篇―必勝の形をつくる/勢篇―全軍の勢いを操る/虚実篇―無勢で多勢に勝つ方法)

戦術各論
(軍争篇―戦場にいかに先着するか/九変篇―臨機に応変できる指揮官とは/行軍篇―敵情を見抜く ほか)

百戦百勝は危険!
戦わずして勝つ方策を考えよ。

勝負の鉄則69項目を、
新訳・完訳で
わかりやすく解説してくれる本です。


かなり分かりやすい孫子本です。

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

女社長のフェアトレード奮闘記

おしゃれなエコが世界を救う(サファイア・ミニー著)
<日経BP社>定価1,500円+税

目次は次の通りです。


第1章 「ヘンなことをいう、ヘンな外国人」―ロンドンからバブル全盛の東京へ
第2章 自分で稼ぐ!―ティーンのころから磨いたビジネスセンス
第3章 日本からフェアトレード・ブランドを発信する―公私入りまじる、てんやわんやの起業

第4章 利益よりも人を優先しよう―「アンフェア」はもういらない
第5章 世界へ飛躍する―人が支えるフェアトレード・ビジネス

第6章 おしゃれにエコライフを楽しむ―毎日の暮らしから結婚・出産まで
第7章 社会企業家にできること―世界を救うのは、あなた


バブル全盛期に来日。

言葉もわからない東京での生活。

浮かれる日本人に違和感をおぼえた
イギリス人女性が、

環境問題、
貧困問題、
人権問題

と闘うために

「フェアトレード」ビジネスを
東京で創業。


インド、
バングラデシュ、
ネパール、
ペルー、
ケニア
など

15ヶ国の生産者と
提携し、

世界から注目を集める
ファッション・ブランドに
成長させます。


おしゃれな社会起業家の
半生と
ビジネスの

ノンフィクションです。


勉強不足で
フェアトレードの存在を
知りませんでしたが

この本を読んで、
フェアトレードに
すごく興味がわきました!

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

なぜ仕事ができる人は「効率」を無視するのか?

逆転発想の時間術(夏川賀央著)
<アスペクト>定価1,429円+税

目次は次の通りです。


第1章 仕事ができる人ほど“ムダ”が多い
第2章 あえて「時間がかかるやり方」を選ぶ
第3章 “ムダ”を生かしてスピードを上げる

第4章 “ムダ”が“想定外”のアイディアをつくる
第5章 “目先の利益”より“将来への種をまく”
第6章 目標には、寄り道しながら進め!


時間を上手に使い、

その上で
生産性を高めるために
書かれた書です。


でも、
同じような趣旨で書かれた
他の本とは、
まったく違います。


なぜなら、
この本では

「ムダを削る」のでなく、

「ムダなことをするメリット」

を説くのです。


「効率的に仕事をしよう」
とするのではなく、

「非効率を選ぶ」ことを、
お勧めする本です。

肩の力を抜いて
仕事ができるように
なれる本です。

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

あした元気になるために

人生の時間銀行(吉田浩著)
<ニッポン放送>定価933円+税

時間は、
貯めておくことができません。


「時間」を
日々使い切らなければ
消えて無くなってしまう
預金になぞらえ、

その有り難さを、
そのはかなさを、

そして

その残酷ささえも
穏やかに伝え綴る本です。


読んでいると
不思議と
気持ちが落ち着く
本です。

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

1の力を10にする

アライアンス仕事術(平野敦士カール著)
<ゴマブックス>定価1,500円+税

目次は次の通りです。

第1章 アライアンスで仕事も人生も劇的に変わる
―そもそもアライアンスとは何なのか?

第2章 アライアンス・シンキング
―「抜きん出る人」でなく「助けてもらえる人」になる

第3章 アライアンス情報整理術
―「ひとりでに情報が集まる人に」自分を変える

第4章 アライアンス人脈術
―「いつも助けてもらえる人間関係」を効果的につくる

第5章 アライアンス勉強術
―楽しさと効果が10倍アップする学び方

第6章 アライアンス、キャリアアップ術
―自分の想像を超えた“ワクワクするキャリア”を手に入れる


「人を出し抜く」
よりも、

「人から助けてもらえる」
人になろう。


自分を
プラットフォーム化
することで、

かかわるすべての人を
味方にして、

仕事

人生の価値を

何倍にも高める
生き方です。


私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

カリスマ・セールスウーマンがこっそり教える

「売れてる営業」がやっていること!(田原祐子著)
<すばる舎>定価1,400円+税

目次は次の通りです。


1章 発想をちょっと変えるだけで、営業の仕事はツラくなくなる!
2章 「売れる仕組み」は誰でも作れる!
3章 売れてる営業の「セールストーク」って実は意外にカンタンです!

4章 次はコレを押さえよう!商談が勝手に進む「訪問」のツボ
5章 この「提案」&「プレゼン」で、あなたの数字はグングン伸びる!

6章 何度でも買ってもらえる「顧客管理」の仕掛けを作ろう!
7章 さらに売れるようになる!「ちょびっとアドバイス」

1059社、
10万人の
敏腕セールスマンを育てた
人気コンサルタントが、

秘蔵の
“売れる”ノウハウを
全て公開します。


営業はもちろんですが、
人間力を高めるにも
有効な本です。


私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

その近づき方・つくり方・転がし方

金になる人脈(柴田英寿著)
<幻冬舎新書>定価740円+税

目次は次の通りです。


第1章 金になる人脈の基本
(なぜ人脈が必要なのか?/自分に合うスタイルを探す ほか)

第2章 人脈で稼ぐ人の組織学
(陰口と嫉妬が充満する組織の人間関係/仕事に合理的な意思決定などない ほか)

第3章 他人との距離を知る人脈の理論
(歴史的に見た人脈の定義/1970年代に生まれた人脈論 ほか)

第4章 金をつくる人脈ツール
(表情/身だしなみ ほか)

かつて
財界や政界における
強固で閉鎖的な
金と人のつながりを
人脈と呼びました。


ですが、
ウェブ化、
グローバル化により
人、
モノ、
金の動きが

激変し、

その意味は
大きく変わりました。


誰も知らない情報、
新しい価値観を
提供する人こそが
現代の人脈であり、

地位や
肩書きのない
あなたにも
富をもたらす
源泉となるのです。


単なる
「知人の束」を
「人脈」に変える

ポイントは

「信頼」

です。


確かな信用が
人を呼び、
人が
情報と金を呼ぶ

仕組みのつくり方を
伝授する本です。


体系的に書かれているので、
理解しやすい本です。


私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

「働く家聖」を引き出す組織デザイン

モチベーション企業の研究(野村総合研究所)
<東洋経済新報社>定価1,800円+税

目次は次の通りです。


第1章 次世代の満たされざる「働く野性」
第2章 組織の複雑骨折―モチベーション不全組織の病理
第3章 「働く野性」を生み出す原動力

第4章 モチベーション再生の戦略フレーム―VOICEモデルの提案
第5章 バリュー・アプローチの事例―共有価値観のデザイン
第6章 オポチュニティ・アプローチの事例―成長機会のデザイン

第7章 イノベーション・アプローチの事例―創造する楽しさのデザイン
第8章 コミュニケーション・アプローチの事例―情熱循環のデザイン
第9章 エンパワーメント・アプローチの事例―能力発揮環境のデザイン

若者は
なぜ「やる気」が出ないのか?

NRIが提唱する
モチベーション再生の戦略フレーム
「VOICE」モデルの全容です。


グーグル、
バンダイ、
小林製薬、
品川女子学院、
星野リゾート、
岩手県滝沢村など、

24の
成功組織の事例を
紹介してくれます。


私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

論理の組み方を学ぶ

論理力を鍛えるトレーニングブック 意思伝達編(渡辺パコ著)
<かんき出版>定価1,400円+税

目次は次の通りです。


ロジックで意思伝達のパワーを上げよう
第1部 基礎編―論理思考で意思をつくり伝える
(意思が伝わるメッセージはココが違う!/意思伝達力を生み出すステップ)

第2部 基礎演習編―意思伝達トレーニング
(イシューと結論を押さえる/ストラクチャを発見する/「So What?」で意味を抽出する/ピラミッドストラクチャを完成させる/表現に展開する)

第3部 総合演習問題
意思伝達力を鍛えて自分の理想を実現させる

論理思考に基づいて
自分の意思を伝えると、

相手が理解し、
納得し、
共感してから
動くという
結果を生みます。


つまり、
意思伝達力を鍛えると、
次第に人から信頼され、
仕事が
やりやすくなっていくのです。


論理的に
自分の考えを構造化し、
それを相手に
きちんと伝える方法、

人とともに
行動するための
論理の組み方を
学ぶ本です。

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

一瞬で人生が変わる

「自分のルール」の作り方(マーク・M・ムネヨシ著)
<フォレスト出版>定価1,300円+税

目次は次の通りです。


1 Dreaming on
―夢を思いに変えて「実現する力」、苦しい時に「逆転する力」の鍛え方(横浜グランドホテル/なぜお前か? ほか)

2 Wishing on
―願いを叶える「経済力」の鍛え方(生きるために働こう!/最後の一ドル ほか)

3 Wishing on
―人生を豊かにする「人間関係力」、「リーダー力」の鍛え方(人生を豊かにするもの/「私の話を聞いて!」 ほか)

4 Laughing on
―あなたの可能性を広げる「遊ぶ力」の鍛え方(三人のガールフレンド/「あなたSex好き?」 ほか)

5 Loving on
―あなたの人生に幸運をもたらす「出会い力」の鍛え方(人生は出会いで決まる/日本人と現地の人が力を合わせてつかんだ成功 ほか)

日米の大企業で
取締役を経験し、

現在は
ハワイを拠点に
全世界の経営者・経営幹部を
コーチする著者が

トップ1%に伝わる

「人生の黄金法則」
(=「自分のルール」の作り方)を

初公開します!

「仕事」
「夢・お金」
「人間関係・恋愛」

などの迷いがなくなる2
5の方法を紹介してくれます。

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

行動科学で3倍の成果を上げる方法

超!自分マネジメント整理術(石田淳著)
<インデックス・コミュニケーションズ>定価1,400円+税

目次は次の通りです。

1 「整理」のカギは行動科学にある
(私に「整理」を教えてくれた行動科学マネジメント/“いつ・誰が・どこで”やっても同じ結果が得られる ほか)

2 自分マネジメント整理術1
(仕事の中身を整理する)(「結果」は行動の連続で生まれる/成果を左右する「ピンポイント行動」 ほか)

3 自分マネジメント整理術2
(環境を整理する)(環境を整理して効率アップ/環境の整理に大切なこと ほか)

4 自分マネジメント整理術3
(頭の中を整理する)(情報を使いこなす能力を身につける/「情報はとにかくインプット」という発想を捨てる ほか)

5 自分マネジメント整理術でさらなるステップ
(自分マネジメント整理術は「自己実現」も可能にする/将来の目標達成にも、重要なのは「ピンポイント行動」 ほか)

自分マネジメント整理の
カンタン4ステップ。

アイデアにも
情報にも
すべての仕事に生かせる
スゴイ技です。


具体的に
行動できるレベルにまで
落としこんで示してくれます。

行動のための
フォーマットも添付してありますので


実行できる実践書です!

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

“ゆるんで頑張る”人生読本

ゆるみ力(阪本啓一著)
<日本経済新聞出版社>定価850円+税

目次は次の通りです。


かけ湯 今に生きる ナウ・アンド・ヒア
1 人間関係に効く!
2 トラブルに効く!
3 プロジェクトに効く!

4 リーダーに効く!
5 キャリアに効く!
6 お金に効く!
7 健康に効く!

あなた本来の姿(能力)は
力を抜いた自然体から。

「~のせい」は
不幸のもと。

嫉妬心は
風に飛ばせ。

部下の強みは
褒めて、
褒めて、
褒めまくる―。


カリスマコンサルタントが、
仕事と生活に追われ、

ストレスいっぱいの現代人に贈る
“ゆるんで頑張る”人生読本です。


この本を読むと
ちょっと価値観が
変わると思います。

働き過ぎの方も、
そうでない方も
是非お読み頂きたい本です。


私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

お客をまとめてつかまえる

「セミナー営業」の上手なやり方(斉藤芳宜著)
<同文館出版>定価1,400円+税

目次は次の通りです。


1章 セミナー企画の立て方
2章 成功の8割を握るセミナー準備
3章 行列ができるセミナー集客法

4章 満足を最大化する運営法
5章 受注につなげるアフターフォロー
6章 継続するための仕組み作り

セミナーを
開催したことがない、

セミナーを
開いているが
あまりうまくいっていない

そんな方々に、
セミナーを活用して
一度に多くの見込み客を集め、

そこから
受注していくための
ノウハウを
懇切丁寧に解説してくれます。


セミナー開催に必要なことは
すべて網羅してある本です。

セミナー営業をお考えの方には
役立ちますよ!


私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

諦めないで!結果は必ず付いてくる

私はこうして受付からCEOになった(カーリー・フィオリーナ著)
<ダイヤモンド社。定価1,600円+税

目次は次の通りです。

両親こそが、最高の贈り物
私の人生は、私のもの
秘書の仕事を通じて、働く楽しさに目覚める

売り込みの営業電話に恐れをなす
初の営業現場は、ストリップ・クラブ
裏切り、絶望、そして生涯最高の出会い

こちらが我が社のセックスシンボルです
自分の人生は、自分のモノサシで測って

権力を使わなければならないとき
重要顧客を訴える〔ほか〕

受付から
コツコツと
キャリアを積み上げ、
巨大企業のCEOへ。


アメリカでも、
これほどの
大企業で女性が
CEOに就くことは
珍しいのです。


しかし
女性であるがゆえに注
目を集め、

メディアの餌食
となっていきます。


創業家一族の思惑、
変化を怖れる
取締役陣の裏切り。


そんななか
彼女は最後まで、
会社のため、
従業員のために
ベストを尽くしたのです。

その潔さは、
静かな感動を
呼び起こしています。


権力抗争や
創業者一族との確執等
経営者ならでわの
苦悩を感じる本です。


私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

俺がやりたかったのは本当にこの仕事なのか

不当買収(江上剛著)
<講談社文庫>定価695円+税

目次は次の通りです。

第1章 松下遼の再出発
第2章 松下遼の憂鬱
第3章 中川浩正の焦燥

第4章 大沢幹雄の夢想
第5章 榎本綾の憂愁
第6章 桜田兵一の思或

第7章 松下遼の決意
第8章 僕たちのM&A
第9章 To Be、or not to be
エピローグ

「俺がやりたかったのは本当にこの仕事なのか」。

二つの銀行が合併したメガバンク。
WFB銀行に勤める松下遼。

旧態依然とした体質、
派閥同士のいがみ合いが蔓延する行内。

ある事件をきっかけに、
遼は買収ファンドへの転職を決意します。


ところが最初の仕事は、
婚約者の父が経営する会社へのTOBだったのです。

私はすっかりはまってしまいました。
とってもおもしろく、
時間がたつのが早く感じる小説です!


私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

世界一IQ高い町の「壁なし」思考習慣

なぜシリコンバレーではゴミを分別しないのか?(瀧口範子著)
<プレジデント社>定価1,429円+税

目次は次の通りです。

第1章 毎日がイノベーション
第2章 合理と、正義と、情熱の人びと
第3章 描かれざる格差

第4章 新しい市民社会をデザインする
第5章 メディア、ジャーナリズムの未来

第6章 日本人が知らないグーグルの素顔
第7章 正念場のアップル、マイクロソフト、ヤフー

「今は変に見えることでも、
決して侮ってはいけない」

Google創業者を
無名時代から知る著者が描く
「イノベーションマニア」
たちの日常です。


私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

モリタク流・経済ニュースの裏読み術

「騙されない!」ための経済学(森永卓郎著)
<PHPビジネス新書>定価800円+税

目次は次の通りです。


序章 誰があなたを騙そうとしているのか?
第1章 難解な「経済用語」に騙されるな!
(「日経平均株価」に一喜一憂するのはバカらしい/「株価」が表しているのは企業の実力なのか? ほか)

第2章 「経済政策」のウソを見抜け!
(「新自由主義」の弱肉強食の論理は、お金持ちをよりお金持ちにする/「構造改革」で恩恵を被ったのは誰だったのか? ほか)

第3章 「国際経済」ニュースに翻弄されないために
(「円高・円安」―結局、どっちが日本にとって嬉しいことなのか?/「グローバル化」のはずが、単なる「アメリカ化」になっていませんか? ほか)

終章 経済知識を手に入れて、資本家に踊らされない将来を手に入れよう

経済の知識がないと、
新聞やテレビの報道を
鵜呑みにしがちです。

それでは「そのニュースの本当の意味」
は見えてこないし、

挙句、
いつのまにか政府や
お金持ちの都合のいいように
操られている恐れすらあるのです。


それを避けるための
「情報の真実を見抜く視点」と、

必要最低源の経済知識を
やさしく教えてくれます。


新聞の読み方、
情報のバイアスの見抜き方から、

「日経平均」
「バブル」「利上げ・利下げ」など

各種経済用語の
「ウラ読み術」までを
説く本です。


本当の情報をとるための
対応方法が掲載されていて
使える本です!

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

ありえない稼ぎ方

ありえない稼ぎ方(田淵隆茂著)
<中経出版>定価1,400円+税

目次は次の通りです。


プロローグ 月収800万円の私が教える、とっておきのやり方
第1章 行動力がないあなたでも自然に成功する3つの考え方
第2章 無料でできる!自分に合ったネットでの稼ぎ方を見つけよう!
第3章 ブログでザクザクと稼いでみよう!

第4章 メルマガでがっぽりと稼いでみよう!
第5章 アフィリエイトでたっぷりと稼いでみよう!
第6章 ケータイサイトでサクサクと稼いでみよう!
第7章 月収100万円の人が月収500万円になるための5つのステップ

1日1000人にアクセスされる
すごいブログの作り方があるのです。

たった1500人の読者で
月収100万円を稼ぐやり方があるのです。


たった90日で
月収50万円を達成する方法があるのです。


なんと
1品3万円の高額商品が
売れる究極の方法があるのです。


そんな
ありえない稼ぎ方を
具体例を示しながら教えてくれます!


稼ぎたい方には
非常に参考になると思います。

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

考える力のトレーニング書

世界一やさしい問題解決の授業(渡辺健介著)
<ダイヤモンド社>定価1,200円+税

目次は次の通りです。


1限目 問題解決能力を身につけよう
(自分で考え、行動する/こんな人たちを知りませんか?/問題解決キッズはすごいスピードで進化する ほか)

2限目 問題の原因を見極め、打ち手を考える
(お医者さんのように診断し、治し方を考える/中学生バンド「キノコLovers」を救え!/原因としてありえるものを洗い出す ほか)

3限目 目標を設定し、達成する方法を決める
(ひとつの大きな夢を、いくつかの小さな目標に置き換える/パソコンを手に入れるには?/目標を設定する ほか)

世界最高峰の
コンサルティング会社で学んだ
問題解決の考え方を

中高年にもわかるように
解説してくれます。


学校では
教えてくれない
考える力の
トレーニング書です。


簡単でありながら
急所は抑えた本です!

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

知識とスキルを結果につなげる


使う力(御立尚資著)
<PHPビジネス新書>定価800円+税

目次は次の通りです。

第1章 ビジネスリーダーの基本要件
(勉強する前に、考えておくべきこと/ビジネスリーダーに必要な四つの要素 ほか)

第2章 「使う力」とは何か
(わかったようでわからない「使う力」/目指すべき目標から「使う力」を考える ほか)

第3章 企画という仕事と「使う力」
(仕事はすべてが「企画」である/「企画力」を構成する五つの要素 ほか)

第4章 人を動かすコミュニケーションと「使う力」―戦略的コミュニケーション術・会議術
(コミュニケーションの基本は「意見の結晶化」/相手を動かし、行動に移してもらうための「使う力」 ほか)

第5章 「楽しむ」ビジネスライフのすすめ
(「楽しむ」ことが成果につながるこれだけの理由/「勉強」を楽しむための私の方法 ほか)

ロジカル・シンキングに
プレゼンテーション、
コーチングなど、

とかく
勉強することが求められる
昨今ですが、

いくら知識をつけても
現場で使いこなせない、
という人は多いと思います。


今まで語られてこなかった
知識やスキルを実際に
「使うための力」について、

「知識とスキルを使って結果を出す」
プロであるコンサルタントが
初めて明かします。

今まで
バラバラに学ばれていた
多くのスキルを体系化し、

その「使う力」を
解き明かしていく、

実用的かつ
知的興奮が得られる一冊です。


社会人なら誰もが
実感することですが、

知識がいくらあっても
仕事はできません。


仕事ができるために
必要な4項目のうち
あまり触れられない

“使う力”

にスポットを当てた書です。


私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

ザ・ウインザーホテル洞爺

ホスピタリティ(窪山哲雄著)
<インデックス・コミュニケーションズ>定価1,500円+税

目次は次の通りです。


1 お客様を“育てる”というサービス
2 完全を目指したサービス
3 遊び心/セクシーさのあるサービス

4 リスクマネジメントという名のサービス
5 ホスピタリティを極めたサービス
特別篇 サミット

私のホテルの秘密のサービスを公開しましょう。

2008年「サミット」会場

『ザ・ウィンザーホテル洞爺』のサービスを紹介しつつ、

そのと哲学を語る書です。


この本を読み終えた途端に

ザ・ウィンザーホテル洞爺に


無性に泊まりたくなりました!!

それくらい魅力あふれる

ホスピタリティです!


私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

向き不向きより前向き

すごい仕事力(朝倉千恵子著)
<致知出版社>定価1,400円+税

目次は次の通りです。


第1章 「自分ブランド」に磨きをかける
(手抜きの原理を学ぶ/頭を引っ張られる人 ほか)

第2章 仕事人の道を極める
(プロとアマはどこが違う?/お金を追うな、仕事を追え ほか)

第3章 上に立つ人の心得
(仕事観=人生観/心の管理・仕事の管理 ほか)

第4章 プロへの道―「私」と「部下」の物語
(出会いは十一年前/倍々にふくれあがる目標 ほか)


自分はできると信じること、あきらめないこと、やり続けること。
プロの仕事人になるための心得集です。


著者の仕事力の原点を語ってくれる本です。


私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

カリスマ大家さんが明かす「新・夫婦」のススメ


専業主婦の私が1億円社長、ダンナが専務!(鈴木ゆり子著)
<ダイヤモンド社>定価1,429円+税

目次は次の通りです。


第1章 夫婦は狐と狸の化かし合い!?1億円主婦社長のダンナ操縦術
第2章 ホームセンターで逆ナン?ゆり子流「情報収集&自己投資法」

第3章 極貧生活から資産5億・年収1億円へ!無理なく続けられるお金のつくり方
第4章 目標なんて持ったことがありません。鈴木家のハッピーがいちばん!

第5章 専業主婦の私が社長、ダンナが専務!?「新・夫婦起業」成功の秘密
第6章 3人の子に10円玉の重みを植えつける!オバチャン流「子育て」ポリシー

埼玉の片田舎で
3人の子どもを育てながら、

年収1億円になったカリスマ大家さんが、
夫婦で会社を起こし、

その後も夫婦円満・ビジネス円満の
極意を明かす書です。


微笑ましい本ですが、
しっかりと大家産業のノウハウが詰まった本です“

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

速読・多読でビジネス力が高まる

スピード読書術(宇都出雅巳著)
<東洋経済新報社>定価1,500円+税

目次は次の通りです。


01 本をツール化する習慣を身につける
02 情報感度が10倍高まるスピード読書術
03 読みたい本がすぐに見つかる選書術

04 対話力を高めるコミュニケーション読書術
05 論理的思考力が身につくロジカル読書術

06 発想が豊かに広がるアイデア読書術
07 どんどん自分を表現できるアウトプット読書術

20年間速読法を磨き続け、
年間500冊以上の本を読破する
「速読勉強術の達人」が教える

本のアウトプットを
飛躍的に高める88の技術です!


本を早く読みたい方には役立つ本です!

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

ビジネスセンス10倍アップ

土曜日力の鍛え方(小石雄一著)
<明日香出版社。定価1,400円+税

目次は次の通りです。


第1章 土曜日力を鍛えよう
(「土曜日力」を鍛えよう/「蚤の法則」「象の法則」「人間の法則」にはまるな! ほか)

第2章 ユニークな発想は土曜日に生まれる
(土曜日には平日と異なったジャンルの本を読もう/「新品の日曜日」を手に入れる ほか)

第3章 土曜日を10倍活用する時間術
(土曜日の朝、早起きしようじゃないか/体内時計をリセットせよ ほか)

第4章 社外人脈は土曜日に飛躍的に拡がる
(人脈は平日に種をまいて、土曜日に育てよう/土曜日はパーティコミュニケーション ほか)

第5章 土曜日のセルフメンテナンス
(土曜日には平日の仕事を離れろ/過去も未来も、他人も自分も全て変えることができる ほか)

「蚤の法則」をご存知ですか?

蚤は一度ガラスケースに入れると、
天井を外しても、
それ以上に跳ぶことが
できなくなってしまうのです。


「象の法則」をご存知ですか?

動物園の象は、
足かせを外しても、
つなぎ止められていた部分より
先には歩かなくなってしまうのです。


もちろん、蚤や象と人間は違います。


平日に与えられた常識を
土曜日に外すことで、
人間の力は
大きく伸びるのです!

土曜日力を鍛えて、

「発想・行動を変える力」、

「時間を有効活用する力」、

「人脈を作る力」を養いましょう。

そのための具体的なノウハウが

満載です!!


私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

お客は数字を買っている!

超数字術(菊原智明著)
<フォレスト出版>定価1,500円+税

目次は次の通りです。


Prologue 人は数字で判断している
1 「数字」があなたを強力にサポートしてくれる
2 デザイン数字が反応を上げる!

3 数字でリアル感を出す!
4 限定性で顧客は数字に依存する

5 まだ誰も知らない秘密の数字術
6 実践する前に知っておくべき数字活用の注意点

あなたは、「セールスレター」「広告」「企画書」などのどの部分を工夫していますか?
読みやすさ、わかりやすさ、文章の表現、相手のニーズをつかんでいるか
などという点ではないでしょうか。

しかし、人間の情報収集は視覚が『83%』といわれています。

つまり、文章の表現、相手のニーズをどんなに考えてもまず、
相手の視覚にインパクトをあたえなければ意味がないのです!

著者の経験から視覚に一番インパクトをあたえる「数字」の使い方を紹介した本です。

「『ナンバー1』より
『ナンバー2』を使う」

「文中では数字は
『40%』におさえる」

「『3』を使えば
相手は反応する」

などの誰でも簡単に使える

売上げ・結果アップの


「数字」の使い方を
多数紹介しています。

具体例満載で、
明日から使える
数字マジックの種明かしです!


私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

問題を1秒で解決する

するどい「質問力」(谷原誠著)
<三笠書房>定価1,100円+税

目次は次の通りです。

1章 頭が切れる人の「すごい質問」力―すぐ効果が出る7つの「スーパールール」
(成功する人は、例外なく「いい質問」ができる―ダ・ヴィンチ、ニュートンも実践した質問法/“頭が切れる人”がみんな使っている「六つの法則」―こう聞かれると、誰もが「本音をもらす」 ほか)

2章 仕事の成果に直結する「問いかけ方」―立ちはだかる壁を「1秒で崩す」質問
(まず「相手の言葉を繰り返す」 返報性の法則―「聞くタイミング」をどうつかむか/「大局をつかむ」質問、「確認型」の質問―「突っ込んだ話」を聞くときの注意点 ほか)

3章 相手が思わず「口を割る」質問力―これであらゆる問題が、即解決!
(この「三条件」をクリアした質問を―「知りたいこと」を「知りたいとき」に知る方法/回答者の「感情」にも気を配る―たとえば「知らないフリ」が効果的な場合も ほか)

4章 議論で絶対負けない「論理的な質問」術―ここを突っ込まれたら、反論できない!
(「なぜ?」を五回繰り返す―いちばんシンプルな「論理的思考法」/「質問は攻撃」「回答は守備」と心得る―ソクラテスが使った「議論で絶対に負けない」法 ほか)

5章 人間心理を巧みにつく「質問」のテクニック―「誘導尋問」「答えを求めない質問」…の高等戦術
(質問に対する「条件反射」を利用する―相手をうまく誘導する法/思わず「イエス」と言わせる「二段階質問法」―重要なことは「二番目に聞く」 ほか)

「問題の本質」をズバリ突く、
33のすごい法!

この「聞き方」
「問いかけ方」

であなたの仕事に
「ベストの答え」が出ます。


現役弁護士の論理思考は
抽象的な本よりもより実践的です!

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

仕事が速い人になるために!

仕事が速い人の段取り&コミュニケーションの技術(松本幸夫著)
<こう書房>定価1,400円+税

目次は次の通りです。


1章 仕事のスピードを10倍上げる段取り術
(あなたはスケジュールを立てているか?/スケジューリングに欠かせない3つの時間 ほか)

2章 締め切りを設けて、ゆとりを創る時間術
(予期せぬ時間の穴には要注意!/人生、あと2週間なら、どう生きるか ほか)

3章 集中力をつけ、効率よく目標を達成する仕事術
(効率化はスピードアップだけではできない/1日24時間あると思うな ほか)

4章 人の時間も貰うコミュニケーション術
(人に頼む、任せるのも時間管理だ/上司にズバリ、「No!」という話法 ほか)

5章 人に好かれ、仕事も加速させる世渡り術
(世渡り上手はあやまり上手/基本は、スマイル&アイコンタクト ほか)


スケジュールを立てずに
「いき当たりばったり」の仕事をする人が案外多いものです。

逆にいうと、
基本のスケジュールを立てる段取りを
しっかりして仕事にむかう人は、

それだけで周囲に差をつけられます。

「仕事のデキる人」になれるのです。


大きな目的・目標のもとで
タイムマネジメントをし、
人間関係・世渡りの術に長ければ、
「仕事が速い人」になれます。


そのための、
仕事やコミュニケーションに役立つ
考え方・具体的なノウハウを、
ベストセラー著者が公開します。


私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

会社と社員が元気になる痛快ビジネスストーリー

もしもハリウッド監督が会議を仕切ったら?(パトリック・レンシオーニ著)
<東洋経済新報社>定価1,600円+税

目次は次の通りです。


第1部 フラッシュバック
第2部 展開
第3部 主人公

第4部 アクション
第5部 大団円/モデル


冒頭10分で煽れ!対立を探せ!
マイクロソフトやサウスウエスト航空など、
世界的企業にコンサルティングしてきた著者の会議を
面白く生産的にする物語です。


どんな会社にも会議があると思いますが、
その会議は有意義なものになっているでしょうか?


私自身の経験からいえば、
会社生活において会議ほど
退屈なものはありませんでした。(苦笑)

同様の会社が、
発想を変えて有意義な会議を運営する
過程を描きます。

経営者はもちろん、
幹部職、管理職の方には
ぜひ読んでいたきたい一冊です。


私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

驚きのアイデアと戦略の秘密

アップルの法則(林信行著)
<青春出版社>定価730円+税

目次は次の通りです。

第1章 アップルばかりがなぜ売れるのか
第2章 アップルの誕生・急成長、そして凋落
第3章 奇跡の復活劇、その裏側

第4章 世界を変えたiPod
第5章 成功の秘密は「インパクト」と「サプライズ」
第6章 スティーブ・ジョブズの頭の中

iMac、iPod、iPhone…次は何をやってくる?

アップルはどんな未来を思い描いているのか、
人々はなぜ、アップル製品が欲しくなるのか?


次々に話題商品を提供してくれるアップルの秘密に迫る本です。


私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

スタジオジプリの現場

仕事道楽(鈴木敏夫著)
<岩波新書>定価740円+税

目次は次の通りです。


序にかえて―体にしみこんでしまった記憶
1 「仕事は公私混同/まかせた以上は全部まかせる」―『アニメージュ』創刊のころ
2 「つきあう以上、教養を共有したい」―高畑勲・宮崎駿との出会い

3 「一番大事なのは監督の味方になること」―『風の谷のナウシカ』そしてスタジオジブリ設立
4 「企画は半径3メートル以内にいっぱい転がっている」―宮崎駿の映画作法

5 「みんなで坂を転げ落ちるのが映画づくりだ」―高畑勲の論理と実践
6 「人間、重いものを背負って生きていくもんだ」―徳間康快の生き方

7 「いいものを作るには小さい会社のほうがいい」―「町工場」としてのジブリ
あとがき 雑談のなかから作品は生まれる

「この会社は毎日何が起こるかわからないから、ほんとに楽しい」。
高畑勲・宮崎駿の両監督はじめ、異能の人々が集まるジブリでは、
日々思いもかけない出来事の連続です。

その日常にこそ「今」という時代があり、作品の芽があるのです。

「好きなものを好きなように」作りつづけてきた創造の現場を、
世界のジブリ・プロデューサーが語ります。


ジプリ作品がどうしてできたのかが本当によくわかる本です。

本来の仕事のあり方を感じさせてくれる本です!


私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

儲かる仕組み作りは・・・・

「やらないこと」から決めなさい(小山昇著)
<PHP文庫>定価476円+税

目次は次の通りです。


第1章 自分自身の「やらないこと」を決める
(「新しいこと」をためらわない/「怠けたい」気持ちにフタをしない ほか)

第2章 リーダーとして「やらないこと」を決める
(「一対一」で伝えない/「頑張った」と言わせない ほか)

第3章 経営者として「やらないこと」を決める
(「全国展開」を狙わない/社員が辞めても「補充」しない ほか)

第4章 常識の中から「やらないこと」を探す
(「ウソ」をとがめない/「良いところ」を見せない ほか)

第5章 ITに関する「やらないこと」を決める
(「IT投資」はケチらない/「システムの導入」を現場に任せない ほか)

苛烈きわまるビジネス環境下で「競争優位」に立つには、いったい何をどうすればいいのか?

情報ツールを活用した独自の経営革命で「日本経営品質賞」の栄冠に輝き、
いまや「カリスマ社長」として注目される著者が、
そのビジネスの極意を開陳します。

「『よく働く上司』を評価しない」
「『月』単位でものを考えない」など、
物事の本質に迫る、
リーダー必読の「逆転の経営哲学」です。


私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

一番になるための秘訣

一番になる人。(つんく著)
<サンマーク出版>定価1,500円+税

目次は次の通りです。


第1章 妄想力の強い人になれ!
第2章 好きなことに没頭する人になれ!
第3章 売れる理由を考え抜く人になれ!

第4章 損して徳とる人になれ!
第5章 勝負パンツを毎日はく人になれ!
第6章 川の流れに沿って生きる人になれ!

一番。それは、たった一人の、選ばれた、特別な人間だけが座る場所。
そんなふうに考えていませんか?

しかし著者は断言します。

誰もが一番になれるのだ、と。

すべては妄想から始まるのです。


まさに一番になった著者の一番になるための秘訣を掴んでください!


私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

伝説の経営者の仕事術

仕事は5年でやめなさい。(松田公太著)
<サンマーク出版>定価1,300円+税

目次は次の通りです。


1章 人生を切り拓く「目的」の見つけ方、「目標」の立て方
(「やめる」と決めれば、成長は加速する/「目的」と「目標」を明確に区別する ほか)

2章 おぼれながら「金のワラ」をつかめ失敗は成功の引き金
(失敗のイメージを鮮明に描けるか/失敗する人ほど成功の確率が高まるワケ ほか)

3章 「凡」に目を光らせろ、些事を磨けば本物の力がつく
(単調な仕事ほど脳を使え/ゲーム感覚を仕事に取り入れる ほか)

4章 コンプレックスを掘って宝を出せマイナー意識が道を拓く
(人生を切り拓くマイナー意識/「これでいい」と思った瞬間からが下り坂 ほか)

5章 自分を伸ばし、人を育てるノーファン・ノーゲインの心意気
(「ペイン」よりも効果的な「ファン」/生きがいを与える人づくり ほか)

タリーズコーヒーをたったひとりで日本に根付かせた
あの伝説の経営者が、初めて明かす仕事術です。

人生を切り拓く「松田式・目的達成プログラム」はかなり使えますよ!


私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

眠っている脳が目覚めるレッスン

仕事に役立つマインドマップ(トニー・ブサン著)
<ダイヤモンド社>定価1,600円+税

目次は次の通りです。


第1章 無限の創造力を解き放つ
第2章 マインドマップで問題解決
第3章 プランニング、時間管理、記憶力アップ
第4章 進化の勢いに乗る

第5章 チームを成功に導く
第6章 いじめを克服する
第7章 プレゼンテーション力
第8章 ワーク・ライフ・バランスの実現

脳のはたらきに沿って“思考を地図化”するテクニック。
紙とペンさえあれば、いつでもどこでも始められ、
アイデアが湧き、仕事の効率がアップします。

トニー・ブザンによって発明され、
ビル・ゲイツやアル・ゴアをはじめ、
グローバル企業のビジネスパーソン、
各界のリーダーたちが使っている革命的思考ツールです。


いろいろなケースごとにマップ作りをアドバイスしてくれますので
直ぐに活用できる本です。


私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

コミュニケーションの教科書

人生は「挨拶の3秒」で変わる(林田正光著)
<海竜社>定価1,333円+税

目次は次の通りです。

1章 「挨拶」はお互いを幸せにする最強のコミュニケーション
―人の印象は「挨拶の3秒」でほとんど決まる

2章 心をつかむために大切なコミュニケーションの力
―“自分主体”から“あなた主体”の発想へ切り替える

3章 初対面で好印象を与えるコミュニケーション力
―「出会い」は「一期一会」。出会った瞬間を、心を尽くして大切にする

4章 相手の信頼を得るコミュニケーション術
―誠実な言葉や対応は、すべて自分自身に返ってくる

5章 リーダーになる人に必要なコミュニケーションの力
―「褒めること」と「感謝すること」で職場のモチベーションは上がる

6章 仕事を円滑にするためのコミュニケーション力
―互いを思いやる心が、優れた支援体制や協力体制をつくる

7章 お客さまから信頼されるコミュニケーション力
―お客さまへの誠実な思いが、信頼をつくり、お客さまの心をつかむ

すべてのことは「挨拶」をきっかけにどんどん良くなります。
サービスの超プロが教えるコミュニケーションの基本と極意です。


CSホスピタリティ総合プロデューサーの著者が挨拶の真髄を説きます。
ここまで挨拶が奥深かったとは驚きです!

サービス業従事者だけではなく、全ての方に読んでいただく価値のある本です!!

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

結論から全体から単純に

いま、すぐはじめる地頭力(細谷功著)
<大和書房>定価1,500円+税

目次は次の通りです。


第1章 ウォーミングアップ 「地頭力」を自己診断してみよう
第2章 大前提 「地頭力のある人」と「ない人」の違いを考えてみよう
第3章 心がまえ 「考えはじめる」ために、三つの「意識」を持とう

第4章 実践トレーニング 眠っている地頭力を呼び覚まそう
第5章 力試し フェルミ推定を解いてみよう
第6章 Q&A よく聞かれる疑問にお答えします


地頭力は三つの考える力。
仮説思考力、フレームワーク思考力、抽象化思考力。
人間関係力アップ!
仕事力アップ!
面接力アップ。


地頭力を鍛えられますよ!!

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

不朽の名著

経営者の条件(P・F・ドラッカー著)
<ダイヤモンド社>定価1,800円+税

目次は次の通りです。

序章 成果をあげるには
第1章 成果をあげる能力は修得できる
第2章 汝の時間を知れ
第3章 どのような貢献ができるか

第4章 人の強みを生かす
第5章 最も重要なことに集中せよ
第6章 意思決定とは何か

第7章 成果をあげる意思決定とは
終章 成果をあげる能力を修得せよ

経営者に絶大な人気を誇る不朽の名著です。

成果をあげるためにいかなる行動をとるべきか。
己の強みを知り、時間を知り、なすべきこととなさざるべきことを知る。
すべての知識労働者に必須の書です。


さすがドラッカーという内容です。
いま尚陳腐化しない内容は参考になります。

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

100年企業に学ぶ伝統と革新

老舗企業の研究(横澤利昌著)
<生産性出版>定価2,000円+税

目次は次の通りです。


いま、なぜ老舗企業か
老舗企業の沿革
伝統の継承と革新
マーケティングの原点

コマの経営と結束力
イノベーションと独自性の発揮
社会的存在としての老舗企業
進化する情報マネジメント

リスク・マネジメント
世界の老舗企業
老舗企業に学ぶ企業経営

継続の強み、存続の価値。
幾多の不況を乗り越え、顧客を惹きつけ世紀を超えて価値を提供しつづけてきた老舗企業。
その真髄に迫り、企業にとっての継続の意味を問い直す書です。


私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

「おもてなし」を仕組みに変える

サ-ビスブランディング(博報堂ブランドコンサルティング著)
<ダイヤモンド社>定価2,200円+税

目次は次の通りです。


第1章 なぜ、サービスブランディングか
第2章 サービスブランディングのフレームワーク
第3章 「店舗×非契約」型サービスのブランディング

第4章 「店舗×契約」型サービスのブランディング
第5章 「無店舗×非契約」型サービスのブランディング

第6章 「無店舗×契約」型サービスのブランディング
第7章 ブランド体験管理の仕組み

製造業に比べ、日本のサービス業の競争力は国際的に低い。
海外から進出してきた飲食やホテルなどのサービス業が、
日本でブランドを確立しています。

一方で、「おもてなし」「のれん」などサービスを重視する心は、日本に根づいています。

このきめ細かなサービスと品質の高さを、
仕組みとしてブランド化することが、今後の成功のカギとなります。


形態別にヒントを提示してくれるので色々な業種の方の参考になると思います。

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

私の履歴書のダイジェスト版

日本経済新聞私の履歴書名語録(石田修大著)
<三笠書房>定価1,500円+税

目次は次の通りです。

1章 「人のやらないことをやる。だから面白い」―世間の“常識”をくつがえした企業家
(ソニー名誉会長・大賀典雄/セブン&アイ・ホールディングス代表取締役会長・CEO・鈴木敏文 ほか)

2章 「あきらめるな。あとひと押しが成否を分ける」―すごい逆境を乗り越えた苦労人
(リコー創業者・市村清/オムロン創業者・立石一真 ほか)

3章 「悪運は好運に通じる。逆もまた真なり」―異才・鬼才・豪傑たちの生き方
(電力中央研究所元理事長・松永安左エ門/立花証券取締役相談役・石井久 ほか)

4章 「ヘビーな仕事が、人間を大きくする」―必ず頭角を現す人の条件
(石川島播磨重工業元社長、経団連元会長・土光敏夫/キャノン元会長・賀来龍三郎 ほか)

5章 「金は力であると、はっきり自覚せよ」―会社とは何か、なぜ働くのか?
(大谷重工業創業者・大谷米太郎/アサヒビール相談役名誉会長・樋口廣太郎 ほか)

「仕事の極意」
「プロフェッショナル論」、
そして「人生の流儀」

日本経済新聞の名物連載から生まれた名言集です。

一流経営者の言葉には重みがありますが、
その言葉の背景のダイジェストもあり、
私の履歴書のダイジェスト版といった本です。


私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

和田マジックのエッセンス

息を吸って吐くように目標達成できる本(和田裕美著)
<ポプラ社>定価1,100円+税


目次は次の通りです。


仕事に熱中する期間をつくる
まずは「やってみます」
人の意見にまどわされない
いい結果が出ることを当然と思う

仕事は「成長ステージ」
できそうもない目標に向かってみる
問題には笑顔で向かう
変化を取りにいく

ライバルをつくる
お給料以上の仕事をする〔ほか〕

1年は52週。毎週毎週、無理のないハードルをクリアしながら
まるで、呼吸をするように自然に目標達成できるようになる

そんな自然体で目標を達成するための一冊です。

和田マジックのエッセンスが詰まった本です。

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

仕事も人間関係も

イヤなことは1週間で終わらせるコツ(笹氣健治著)
<すばる舎>定価1,300円+税

目次は次の通りです。


第1章 仕事と同じように、悩みにも“締切”を作ろう!
(時間を区切って、イヤなことを長引かせない!/マイナスの感情を“強制終了”するコツ ほか)

第2章 どんなイヤなことも翌週まで持ち越さないコツ
(「悩むのは今日だけ」と“終わり”を決めてみる/“物理的に”終わらせることも大切 ほか)

第3章 ストレス源を“日常風景”にする、ちょっとした考え方
(「イヤなこと」は世の中に存在しない!?/知らぬ間にマイナス方向に考えるクセを、どう変える? ほか)

第4章 「自分はなんてダメなんだ…」思考が出てきたら
(「自分ルール」を強く持ちすぎていませんか?/たった1%のミスで、全否定に走らない ほか)

仕事と同じように悩みにも締切を作ろう!
ついクヨクヨ悩んでしまう人の、心をラクにするヒント満載です。


私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

はじめての行動経済学

経済は感情で動く(マッテオ・モッテルリーニ著)
<紀伊国屋書店>定価1,600円+税

目次は次の通りです。


1 日常のなかの非合理
(頭はこう計算する/矛盾した結論を出す/錯覚、罠、呪い/「先入観」という魔物/見方によっては得/どうして損ばかりしているのか/お金についての錯覚)

2 自分自身を知れ
(リスクの感じ方はこんなに違う/リスクとの駆け引き/知ってるつもり/経験がじゃまをする/投資の心理学/将来を読む)

3 判断するのは感情か理性か
(人が相手の損得ゲーム/怒れるニューロン/心を読むミラーゲーム/理性より感情がものを言う/人間的な、あまりに人間的なわれわれの脳)


経済学って、こんなに人間的で、面白い学問だったのか。
最新の行動経済学は、経済の主体であるところの人間の行動、
その判断と選択に心理学の視点から光を当てます。

そこに見えてきたのは、合理性とは似つかない「人間的で、あまりに人間的な」一面。

クイズ形式で楽しく読み進むうちに、「目からうろこ」、
ビジネスでのヒントに溢れ、お金をめぐる常識を覆します。


いま私が興味を持っている行動経済学をわかりやすく解説してくれます。


私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

仕事に役立ち、継続的なリターンを得る

レバレッジ勉強法(本田直之著)
<大和書房>定価1,300円+税

目次は次の通りです。


1 あなたの「ビジネス偏差値」は?
2 何を勉強するかを決める
3 ラクに勉強できる「仕組み」づくり
4 成果に直結するスケジューリング

5 どんな試験にも受かるテクニック
6 挫折しない英語マスター術
7 最速で情報を「勉強する」法
8 勉強しやすい環境をつくる

ベストセラー『レバレッジ・シリーズ』実践編!
年収UPを目指すなら、働くよりも、「勉強」しなさい。

「時間がない」「やる気が出ない」「続かない」―。

忙しいビジネスパーソンのための、
最短距離で最大限のリターンを得る技術です。


目から鱗の切り口はレバレッジがよく効きそうです!


私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

「今度こそ!」本気で目標達成したい人のための

「続ける」技術(石田淳著)
<フォレスト出版>定価1,200円+税

目次は次の通りです。


第1章 あ~あ、やっぱり続かない…
第2章 「続かない理由」はここにある
第3章 行動に着目すれば、物事は簡単に継続できる!

第4章 ステップで解説!続ける技術を身につけよう!
第5章 続けるためのちょっとしたコツ
第6章 行動科学で続けられた!―第1章の登場人物たちは…

性格も、精神力も、時間も、年齢も、お金も関係なし!
あなたの「行動」に着目すれば、もうムダな挫折感を味わうことはありません!

アメリカ発の「行動科学マネジメント」を使って
「継続は力なり。」をあなたのものにする、
3日坊主にならない「とっておきのコツ」を紹介てくれます。


なぜ続かないのかをわかりやすく解説してくれます。
もちろん、対策もアドバイスしてくれますので、もう続きますよ!

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。


趣味・教養を「武器」に変える

和田秀樹の“最終最強”知的生産術(和田秀樹著)
<毎日新聞社>定価952円+税

目次は次の通りです。


1 “最終最強”の知的生産術
(大人のための勉強術/頭の引き出しの多い人の習慣 ほか)

2 「デキる社員」になる術
(社会から「デキる」と認められる人間になるには?/自分を賢く見せる方法 ほか)

3 ビジネスマンのメンタルヘルス
(実践!感情コントロール術/脳内リフレッシュ術 ほか)

4 ビジネス脳を鍛える読書術
(知識社会で勝つ読書術/ビジネス脳を鍛える本)

この一冊で著者の「勉強術」の全てが分かります。

著者の本11冊分相当の内容が織り込まれていてとてもお得ですよ!


私のサイトです。
よろしければご覧下さい。


こうすれば打つ手は直ぐに見えてくる

ビジネスマンのための「解決力」養成講座(小宮一慶著)
<Discover>定価1,000円+税

目次は次の通りです。

第1章 問題を特定し、優先順位を付ける
第2章 「根本問題」を特定する
第3章 「問題」を検証する

第4章 解決策を策定する
第5章 問題解決の実行

第6章 問題解決、コンサルタントの「技」
第7章 問題解決を妨げるもの 解決力を高める習慣

ベストセラー『ビジネスマンのための「発見力」養成講座』
『同「数字力」養成講座』に続く第3弾です。

「売上げが伸びない」「利益が出ない」等々、
日々ふりかかるさまざまな問題をいかに解決するか…。

いま、ビジネスマンに求められる最重要スキル、それが問題解決力です。

経営コンサルタントとして20年以上にわたり
多くの企業の問題解決にあたってきた著者が
そのノウハウを一挙公開します。

緊急度と重要度のマトリクス、
ロジカルツリーやディシジョンツリーづくり、
ダウンサイドリスクの測定、
レーダーチャートで「見える化」…

明日から使えるテクニックを豊富な事例で解説してくれます。


いま旬の著者が、論理的かつ分かりやすく解決力を養成してくれる本です。

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

誰よりも短時間で常に最高の成果を上げる人の

すごい!時間管理術(戸田覚著)
<PHPビジネス新書>定価800円+税

目次は次の通りです。


1章 時間管理こそ、あなたを幸せにする
2章 時間の価値を上げる
3章 効率アップで時間を生み出せる

4章 細切れの時間を有効に使う
5章 「ながら」で時間が一気に増える
6章 免許皆伝「究極の時間管理術」

「常に時間に追われている」
「いつまでたっても仕事が終わらない」…
そんな悩みが一気に解決する「時間管理」の基本を説くのが本書です。

スケジュール管理の基本から、資料整理や企画書作りに役立つスピード仕事術、
ちょっとした細切れ時間や移動時間を無駄にしないテクニックまで、
明日からすぐに使えるノウハウを一気に公開してくれます。

時間を最大限有効に活用して、
仕事も人生も思い通りに進めましよう。

そのためのノウハウが具体的に示してあります!


私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

「営業マナー」と「売れる人になる方法」の伝授書

和田裕美の必ず結果が出せる営業法則(和田裕美著)
<ヴィレッジブックス>定価740円+税

目次は次の通りです。


第1章 売れる営業作法4つの基本
第2章 売れる営業の身のこなし
第3章 人に好かれるコミュニケーション力

第4章 相手に自分を伝えるテクニック
第5章 プロ意識の必要性
巻末付録 いまさら聞けない営業マナー基本の基本


営業の成績を上げるのに大事なことは、「思いやり」。
それは、相手のニーズがどこにあるかを知ること、
そして相手が不快に思うことはしない。

たったこれだけで、驚くくらい売れる営業に誰でもなれます!

何度でも会いたいと思われる人になる、
世界No.2セールスウーマンの究極の
「営業マナー」と「売れる人になる方法」の伝授書です。


「和田式営業クリニック」の編集本ですが、
営業だけではなく社会人としての基本を説いてくれる良書です。


私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

このアーカイブについて

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

Powered by Movable Type 7.0.1