ビジネス・経済・キャリア: 2009年1月アーカイブ

転職ビジネスの常識

転職は1億円損をする(石渡嶺司著)
<角川書店>定価705円+税

目次は次の通りです。

はじめに 転職すれば人生は変わる!望まない方向に

序章 転職で人生をムダにした!
―早期退職者の大失敗

第1章 転職は1億円損をする
―定年退職組と転職組の損得勘定

第2章 10分でわかる人材ビジネスのカラクリ
―転職市場はこうして儲ける

第3章 転職があおられるカラクリ
―四兆円ビジネスは焼き畑農業だった

第4章 間違いだらけの転職観
―だから転職希望者はカモになる

第5章 転職サバイバル!
―それでも転職したい人のために

「転職すると損をする」
これは転職ビジネスの常識。

ところが、この事実を知らない人々がいます。

転職希望者。
特に20~30代の社会人なのです。

転職で成功したことを強調する本は、数限りありません。

その反面、転職で「一体、いくら損をするのか?」明かした本はありません。

その秘密をこの本が明かしてくれます!


私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

数々の「世界初」を実現した原動力

オムロン創業者立石一真「できません」と云うな(湯谷昇羊著)
<ダイヤモンド社>定価1,800円+税

目次は次の通りです。

青雲の志
立石電機創業
倒産の危機、オートメーションとの出会い

プロデューサー・システム
夢のスイッチ
生い立ちと社憲

自動券売機、再婚
交通管制システム
CDと無人駅システム

健康工学、オムロン太陽電機
電卓の誤算

大企業病退治
人を幸せにする人が幸せになる

50歳を過ぎてから、従業員数を100倍、
売上高を1000倍にした永遠の起業家の生涯を活写します。

数々の「世界初」を実現した原動力とはなにか?

ぜひご自分で探ってみてください!

この本を読み終えた後は、思わずオムロンフアンになりました。(笑)

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

なぜ社員どうして協力できないのか


不機嫌な職場(高橋克徳・河合太介・永田稔・渡部幹著)
<講談社現代新書>定価720円+税

目次は次の通りです。

第1章 いま、職場で何が起きているのか

第2章 何が協力関係を阻害しているのか―協力関係を阻害する「構造的要因」
(進む組織のタコツボ化/評判情報流通と情報共有の低下/インセンティブ構造の変化)

第3章 協力の心理を理解する

第4章 協力し合う組織に学ぶ
(グーグル/サイバーエージェント/ヨリタ歯科クリニック)

第5章 協力し合える組織をつくる方法―協力関係再構築に必要な姿勢/経営者の責務
(役割構造に対する工夫/評価情報に対する工夫/インセンティブに対する工夫)

最終章 協力への第一歩の踏み出し方

あなたの職場がギスギスしている本当の理由。

社内の人間関係を改善する具体的な方法を
グーグルなどの事例もあげて教示してくれます。

どんな職場でもイキイキと働ける職場に変える方法はあるのです。


この価格で人事コンサルが受けられます!


私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

これからのチーム・マネジメントがわかる本

自分がいなくてもまわるチームをつくろう!(山口正人・豊田圭一著)
<明日香出版社>定価1,400円+税

目次は次の通りです。

第1章 あなたの本当の仕事は何ですか?
―セルフ・マネジメント

第2章 新しいビジネスを考える時間を生み出す
―タイム・マネジメント

第3章 メンバーが自分で考え動くようになる
―チーム・マネジメント

第4章 日常業務をマニュアル化する
―ルーチンワーク・マネジメント

第5章 会議でチームのビジョンを示す
―ミーティング・マネジメント

第6章 だれが欠けてもまわるチ
ームをつくる―MBA(不在のマネジメント)

どうすれば仕事に追われることなく、
やりたい仕事、
成長のための仕事に時間をあてることができるか。

そのヒントを提示してくれる本です!

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

脳を鍛え「50歳脳」をさらに伸ばす!

50歳脳は、まだまだ伸びる(品川嘉也著)
<ゴマ書房>定価1,200円+税

目次は次の通りです。

第1章 若々しい「50歳脳」を保つ気持ちと考え方
(体力は衰えても、脳は急に老化しない/分裂しない細胞の脳は、体の中でも長寿の臓器 ほか)

第2章 若々しい「50歳脳」をつくる生活術
(“先読み式”“つもり式”でテレビを見るだけでも、「50歳脳」活性化に役立つ/料理など、左手を使うことが、「50歳脳」の若さを保つ ほか)

第3章 右脳活性化で「50歳脳」を鍛える原理
(「50歳脳」の鍛え方に、11の原理あり/左半身の感覚・神経を磨く ほか)

第4章 活性化した「50歳脳」をビジネスに活かす
(厳密な計画を立ててからスタートでは、創造力は半減する/フローチャートで図示すれば、「50歳脳」をより働かせられる ほか)

ビジネス社会を生き抜く大人たちにエール!

“いい歳をして”“歳なんだから”などは、何するものぞ!

まさに“歳の功”なりで、いちばんパワフルな50歳脳!

右脳活性化理論により、
脳を鍛え「50歳脳」をさらに伸ばしましょう!

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

必要なのはセンスよりルール


一瞬で心をつかむ魔法の黒板POP(石田香代著)
<かんき出版>定価1,400円+税

目次は次の通りです。

PROLOGUE 思わず目にとまる黒板POPのふしぎ
1 黒板POPをつくる準備
2 黒板POPで集客する“7つの法則”

3 文字・表現にこだわった黒板POP
4 イメージを演出する黒板POP
ワンランクアップの魅せる黒板POP

必要なのはセンスよりルール。

お客様を引き寄せる不思議な販促ツールです。

街の黒板POPギャラリー付きでイメージしやすい本です!


私のサイトです。
よろしければご覧下さい。


仕事や人生の良循環を作る仕組み

「バカウケ」キャッチフレーズで、仕事が10倍うまくいく(中山マコト著)
<Gakken>定価1,400円+税

目次は次の通りです。

1章 「バカウケ」キャッチフレーズで人生大逆転!!
2章 実録!人生を変えたキャッチフレーズ
3章 キャッチフレーズが何故、人生を変えるのか?

4章 「バカウケ」キャッチフレーズの作り方
5章 ダメなキャッチフレーズと人生を変えるキャッチフレーズ
6章 「バカウケ」キャッチフレーズを生み出す10の方法

いい仕事が少ない、やってこないと悩んでいるあなた。

「バカ受け」キャッチフレーズで、
好きなことで、儲かる仕事ができるのです。

キキダス・マーケティングの最強会社案内プロデューサーが教える、
仕事や人生の良循環を作る仕組みを大公開です!

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

起死回生の心理レシピ100

「第一印象」で失敗したときの本(ゆうきゆう著)
<マガジンハウス>定価1,300円+税

目次は次の通りです。

1 「第一印象」のワナ
2 やっちゃった!
3 相手の心をひらくテクニック

4 気まずい沈黙に対処する
5 また会いたい!と思わせる別れ方
6 「第二印象」で勝負しろ!

ビジネスと恋のやっちゃった!を一発逆転!

カリスマ精神科医ゆうきゆうがお届けする
「第一印象」コンプレックスを改善する処方箋です。


私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

ディール・プロセス別

M&A戦略のケース・スタディ(坂本恒夫・文堂弘之著)
<中央経済社>定価2,400円+税

目次は次の通りです。

M&Aにむけた戦略策定―日本電産のM&A戦略
相手企業の選定―セガとサミーの経営統合
相手企業との交渉―HOYAによるペンタックスの買収

相手企業の企業価値評価―アサヒビールによる和光堂の買収
買収手法の選択―王子製紙による北越製紙の買収提案
買収資金の調達―ソフトバンクによるボーダフォン日本法人の買収

海外企業のM&A―日本板硝子によるピルキントン社の買収
M&Aの会計処理―コナカによるフタタの買収
M&A後の企業価値向上―JFEホールディングスの経営統合

バイアウト後の企業価値向上―ユニゾン・キャピタルによる東ハトの経営改善支援
中小企業のM&A/これからのM&A

M&Aはかつての事業整理などの後ろ向きな手段としてではなく、

新市場への進出や事業基盤の強化

あるいは

業界再編への先取りなど、

企業価値のさらなる向上への方途として
利用されつつあります。

このような積極的な戦略手法として活用されているM&Aについて、
近年の代表的なケースを取り上げ解説している書です。


ケーススタディはイメージしやすくて学習しやすいですね。



私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

小学生から学ぶ大人の成功法則28

弁護士が書いた究極の勉強法(木山泰嗣著)
<法学書院>定価1,200円+税

目次は次の通りです。

写経(まねぶ)
自分のオリジナルノートを作る
わかりやすい文章を書く

音読のススメ
議論をする
量をこなす

理解できるまで徹底してやる
自分と対話する
背後にある意味を知る

まず問題を解く
自分の頭で考える
暗記すべきは暗記する

反対概念と具体例
まとめる技術
基本を徹底してマスターする

反省ノートをつける
スピード力
パソコンを使う

時間をかける
ひとつのやり方を絶対視しない
判例・通説をマスターする

通信テープの効用
締め切り効果
過酷な環境で勉強する

参考書をたくさん買う
自分が評価する側にまわってみる
絶対に合格する(成功する)と思いこむ


司法試験と小学生の勉強を比較し、
目からウロコの28のヒントを公開してくれます。

「音読のススメ」
「自問自答」
「反省ノートをつける」

など、
司法試験以外の勉強でも使えるアイデアが満載です。

エッセイ風で気軽に読める「勉強法」です。


小学生の勉強法との対比はとってもわかりやすいです!
真の勉強法を伝授してくれる本です。


私のサイトです。
よろしければご覧下さい。


つよく、しなやかな「かつてない」チーム作り

あたりまえだけどなかなかつくれないチームのルール(小倉広著)
<明日香出版社>定価1,400円+税

目次は次の通りです。

第1章 チームリーダーとしての基本を身につけよう
第2章 チームの信頼関係を築こう
第3章 チームの仲間とビジョンを描こう

第4章 チームのナンバー2を選び、育てよう
第5章 コミュニケーションの装置をつくろう
第6章 勝利の方程式をつくろう

第7章 計画→実行→検証→しくみ化のサイクルをまわそう
第8章 タイムマネジメントを駆使しよう
第9章 モチベーションが上がる仕掛けをつくろう

第10章 自立自走する主体性を植え付けよう
第11章 一つ上のリーダーになろう

あなたがカリスマでなくても、チームならば勝てる!

ぬるま湯メンバーが常勝チームに変わる!

つよく、しなやかな「かつてない」チーム作りのヒント集です。


私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

「労働者」の権利と会社の義務


Q&Aそれ、労働法違反です!(梅本達司著)
<東京堂出版>定価2,000円+税

目次は次の通りです。

第1章 「賃金」でよくある違法行為
第2章 「賞与・退職金」でよくある違法行為
第3章 「労働時間・休憩・休日」でよくある違法行為

第4章 「年次有給休暇」でよくある違法行為
第5章 「配置転換」でよくある違法行為
第6章 「懲戒処分」でよくある違法行為

第7章 「女性の雇用管理」でよくある違法行為
第8章 「解雇」でよくある違法行為
第9章 「退職」でよくある違法行為

第10章 「その他」よくある違法行為
第11章 労働法違反があった場合にどうするのか

正社員のみを対象にしているわけではなく、

「労働者」を対象として、

「労働者」の権利と会社の義務を
明らかにしていく本です。


私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

仕事が楽しくなるいちばん簡単なこと

まごころレストラン(吉岡逸夫著)
<ポプラ社>定価1,300円+税

目次は次の通りです。

一週間の物語

五十年の物語
(父/サムライコーチ/突破口を探しに/運命を切りひらく街/足もとからはじめる/挫折から何を学ぶか/信頼が暖簾の力になる/なんのために仕事をするのか/善循環の法則/幸せは分かちあうもの ほか)

仕事に追われるだけの毎日を断ち切りたい人へ。

笑顔で働くって、そんなにむずかしいこと?

複雑にしているのはあなた自身かもしれない。

立ち飲みブームを牽引する
「日本再生酒場」創始者石井宏治の
元気になる仕事の意識革命書です!


読んだ後にとってもすがすがしさを感じる本です。

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

会社はだれのためにあるのか

企業栄えて、我ら疲弊す(立石泰則著)
<草思社>定価1,700円+税

目次は次の通りです。

第1章 バブルのツケ―失われた精神
第2章 会社は誰のものか
第3章 引き継ぐことの難しさ―ソニーと松下のケース

第4章 コミットメントとグローバル化―ゴーン革命の実態
第5章 放棄される「家族主義」
第6章 私たちの覚悟

グローバル経営や市場原理主義の熱病に冒された日本企業は、

何よりも経営指標の数値を重視し、
利益最優先のために
本来は企業が担うべきコストを社会に付け回しています。

こうして数値上では企業ばかりが富み栄え、
人々は雇用と生活の安定を失い、
多くの非正規雇用者を抱える社会の疲弊
はますます深刻化しています。


いったい何のための企業活動なのか。

会社は誰のために存在するのか。

バブル期の野村證券スキャンダルの検証に始まり、
松下電器やソニー等の大企業、
コミットメント経営で耳目を集めた日産自動車等々の
企業の実態をつぶさに検証し、

現在の日本企業がかかえている病巣を明らかにする書です。

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

考え過ぎて動けない人のための

「すぐやる!」技術(久米信行著)
<日本実業出版社>定価1,200円+税

目次は次の通りです。

1 相手の懐にすぐ飛び込む!
(自分から率先して声をかけられない/いきなり電話をかけられない ほか)

2 周りを気にせずにすぐやる!
(真っ先に手を挙げられない/最前列に座れない ほか)

3 失敗を怖がらずにすぐやる!
(一度失敗するとあきらめてしまう/一気に加速できない。ブレーキをかける ほか)

4 「自分」に負けずにすぐやる!
(プレッシャーに負けてしまう/段取り通りに実行できない ほか)

「あの時、即座に『はい』と答えられていたら…」
「もうひと言、本当の気持ちを言えていたら…」
「思いきってすぐに行動できていたら…」

そんな自分を変える、もう後悔しないためのヒント集です。

あらゆる問題の「スピード」と「成功率」を劇的に上げる
自分で自分の背中を押す、31の“方法”を伝授してくれます。


私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

消費・流通・サービスの最新動向が1冊でわかる!

日経MJトレンド情報源 2009(日経MJ編)
<日本経済新聞出版社>定価1,900円+税

目次は次の通りです。

1 最新消費トレンド
(「持たざる消費」と「公益志向」/価格志向の高まりを「革新」のチャンスに)

2 変わる流通業界
(PBの時代到来/食の安全・安心はいずこ/百貨店、合従連衡の先へ/攻防、大型小売り店/ファッションの活路/エコの時代/変わる販促と新たな金脈/新しい消費者像―中国人観光客・fモード世代・男前オンナ/地域復興で商機をつかめ/働き手の力はこう活かす)

3 データに見る流通
(日本の小売業調査/日本の専門店調査/日本の卸売業調査/日本の飲食業調査/コンビニエンスストア調査/eショップ・通信販売調査/サービス業総合調査/百貨店調査/ヒット商品番付)


消費・流通・サービスの最新動向が1冊でわかる!

「ヒット商品番付」
「日本の小売業調査」
「日本の飲食業調査」

ほか独自調査によるランキング・データを多数収録してあります。


私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

人生成功への必勝ノウハウ

こうすれば必ず人は動く(デール・カーネギー著)
<きこ書房>定価1,500円+税

目次は次の通りです。

人を非難する前にしておくべき心の手続き
あたり前のことをあたり前にして成功する方法
誰もあなたには関心がない

愚かなことで人を動かせば、破滅しかない
年齢は付加価値である―とればとるほど価値は増す
空しい勝利には挑むな―議論に勝ってすべてを失うこともある

小が大に勝つ―敵対者を味方につける効果的な方法
ホワイトハウス・ギャングの教え―相手の波長に合わせて相手を支配する

友、遠方よりわざわざ来たる―ちょっとした方法が強力な磁石となって奇跡を生む
成功に占める「知識」の割合は一五パーセントに過ぎない〔ほか〕

全世界1500万部超の
“How to win friends & influence people”(人を動かす)の著者が
企画・出演した伝説のラジオ講座の書籍版です。

人の心を開かせて成功する真の説得力に関する書です。


私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

今やるべきこと

内藤忍の「好き」を極める仕事術(内藤忍著)
<講談社>定価1,300円+税

目次は次の通りです。

第1章 「本当の好き」を見つけよう
第2章 好きを極めてジャンプしよう
第3章 捨てる勇気を持とう

第4章 「時価評価」してもらおう
第5章 続ける仕組みを作ろう
第6章 続けるための心構えを持とう

たった4人のマネックス証券創業に参加、
現在(株)マネックス・ユニバーシティ代表として、
また資産運用のベストセラー著者としてメディアでも活躍する
マネーのスペシャリストが、

自身の体験をベースに初めてまとめた、
成果を出すための最強アプローチです。


大企業のビジネスパーソンからベンチャーで働く人まで、
今やるべきことが見えてくる本です。



私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

「後回し癖」を根本から直す究極の時間活用法

できる人の実践前倒し仕事術(日経BPムック)
<日経BP社>定価838円+税

「あと1カ月」

「まだ1カ月」
に変える前倒し仕事術や、

必要なものを
必要な時だけ
確実に取り出す整理テクニック、

快適
かつ
効率的に

働くための工夫や知恵
「ライフハック」などを紹介してくれる本です。

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

フェルドマン直伝!「掛け算」の知的生産術

一流アナリストの「7つ道具」(ロバート・アラン・フェルドマン著)
<プレジデント社>定価809円+税

目次は次の通りです。

序章 アナリストほど掛け算が大事な仕事はない
第1章 混沌から意味を引き出す「分析力」
第2章 逆算して組み立てる「プレゼン力」

第3章 意見の違いを乗り越える「人間力」
第4章 下品になってはいけない「数字力」
第5章 見落としがちな「時間・エネルギー管理力」

第6章 “ハブ性”で勝負する「言語力」
第7章 自分ブランドで差別化する「商売力」
付録 「私が読んできた本」「支えにしてきた言葉」

情報が溢れ、
すごいスピードで世界が動いているいまの時代。

アナリスト的なスキルは、
どんな仕事にも共通して必要になっています。

日本経済・世界経済の未来を見通す
「蝶ネクタイの賢人」が、
経験に裏打ちされた
情報の「つなぎ方、見せ方、伝え方」を伝授してくれる本です。


私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

もう騙されないためのヒト・モノ・カネ

ビジネス真贋力(原幸雄著)
<幻冬舎>)定価1,200円+税

目次は次の通りです。

第1章 ヒトの真贋
(騙されていると、感じているのなら/人間関係で悩んでいるのなら/欠点ばかりで落ち込んでいるのなら ほか)

第2章 モノの真贋
(ニセモノに怯え、嘘に惑わされていると感じているのなら/価格競争に巻き込まれていると怯えているのなら/リピーターをもっと増やしたいと感じてるのなら ほか)

第3章 カネの真贋
(人件費をなるべく抑えたいと考えているのなら/もっと事業の幅を広げたいのなら/積極的な発言のある会議にしたいのなら ほか)

ビジネス真贋力とは、
偽装が横行する現代を生き残るために、
質屋の目利きを昇華させた、
社会の真偽を見破る力。



ビジネスの本質を感じられる本です!

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

人の心を虜にし、思いのままに動かす

相手を洗脳する文章テクニック(宮川明著)
<日本実業出版社>定価1,500円+税

目次は次の通りです。

はじめに 本当はすごい文章のチカラ
第1章 文章で相手を思いのままに操縦する
第2章 文章で相手の心を開く方法

第3章 あなたの知らない潜在意識の世界
第4章 相手をトランスへ誘うテクニック

第5章 人を動かす物語のパワー
番外編 自分を成長させる「気づき」の技術

NLP(神経言語プログラミング)の理論を活用し、
相手の潜在意識に働きかけて意識や行動を誘導する
文章の書き方を紹介してあります。

文章の説得力を高め、
無理なく相手を動かすテクニックが満載です。


私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

弁証法的思考で読む「次なる変化」

未来を予見する「5つの法則」(田坂広志著)
<光文社>定価1,600円+税

目次は次の通りです。

序話 未来を予見する鍵は、「弁証法的思考」にある。
―弁証法の「五つの法則」

第1話 世界は、あたかも、螺旋階段を登るように、発展する
。―第一の法則「螺旋的プロセス」による発展の法則

第2話 現在の「動き」は、必ず、将来、「反転」する。
―第二の法則「否定の否定」による発展の法則

第3話 「量」が、一定の水準を超えると、「質」が、劇的に変化する。
―第三の法則「量から質への転化」による発展の法則

第4話 対立し、競っているもの同士は、互いに、似てくる。
―第四の法則「対立物の相互浸透」による発展の法則

第5話 「矛盾」とは、世界の発展の原動力である。
―第五の法則「矛盾の止揚」による発展の法則

第6話 弁証法的思考で予見する未来
―これから起こる「十二のパラダイム転換」

これから何が起こるのか?

「貨幣の経済」に対して、
「善意の経済」が影響力を増していく。

そして、新たな経済原理が生まれてくる。

多くの消費者や生活者が、
社会の変革とイノベーションのプロセスに参加するようになる。

言葉を使ったコミュニケーションではなく、
言葉を使わないイメージ・コミュニケーションが広がっていく。

誰もが、自分の中に隠れている
「複数の人格」を表現できる「脱ペルソナ社会」が実現する。

「機械論的世界観」に基づく科学ではなく、
「生命論的世界観」に基づく科学が主流となっていく。

東洋文明と西洋文明が互いに学び合い、
21世紀の「新たな文明」が生まれてくる。


時流を読むためには参考になる書です。


私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

「社会モテ」するブランド戦略

だれかに話したくなる小さな会社(浜口隆則 /村尾隆介著)
<かんき出版>定価1,400円+税

目次は次の通りです。

第1章 だれかに話したくなる小さな会社
(お客さまの方から探してきてくれる会社/大好きなお客さまに囲まれている会社/高くても、喜んで支払ってもらえる会社 ほか)

第2章 会社にまつわる見えない矢印
(ミュージシャンのビジネスモデル/会社自体が価値を持つ時代/時代が変わっているのだから、私たちも… ほか)

第3章 「社会モテ」するブランド戦略
(専門家宣言をしよう/ブランド化は、会社の「わかりやすい化」/スタッフ・ブランディング ほか)

人材や情報、お金といった経営資源が、
向こうから集まってくる
「社会モテ」するブランド戦略書です。


これからの経営に役立つ情報が凝縮された本です!

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

あなたに利益をもたらし、成長させる人間関係の作り方

「できる人」「できない人」を1分で見分ける方法(谷所健一郎著)
<フォレスト出版>定価1,300円+税

目次は次の通りです。

プロローグ あなたの仕事の成功は「できる人」との出会いで決まる
第1章 「第一印象」で「できる人」かどうかがわかる
第2章 あなたや会社に「利益をもたらしてくれる」かどうかを見抜く

第3章 あなたと「信頼関係」を築ける人かどうかを見抜く
第4章 相手がピンチに動じない人かどうかを見抜く言葉
第5章 「できない人」は1分で見抜ける

第6章 「できる人」を1分で見抜く魔法の質問
エピローグ 「できる人」と「できない人」には決定的な違いがある

「できる人」とめぐりあうためには、
あなた自身も「できる人」にならなければならない!

あなたの会社に利益をもたらし、
あなたを成長させる
仕事のパートナーを見つけるための極意を伝授してくれます。


私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

本の読み方に奇跡が起こる

フォーカス・リーディング(寺田昌嗣著)
<PHP>定価1,100円+税

目次は次の通りです。

理論編
(あなたがはまりがちな“読書のワナ”/読書に何を求めるのかをはっきりさせる)

鍛錬編
(速読は体育会系のノリで身につける/「体」を極める/「技」を極める/「心」を極める)

実践編
(フォーカスの力を最大限引き出す読書術)

「眼」
「意識」
「フォーカス」

3つのコントロール術で、
本の読み方に奇跡が起こるのです。


速読本ではありませんが、
読むスピードは速くなると思います。


私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

「プロ」が教える成功法則

新規事業がうまくいかない理由(坂本桂一著)
<東洋経済新報社>定価1,500円+税

目次は次の通りです。

第1章 新規事業従事者の陥りがちな五つの罠
(全方位にまんべんなく労力をかける/考えずに調べる ほか)

第2章 会社側が陥りがちな七つの罠
(成功が前提となっている/撤退の際のルールが明確になっていない ほか)

第3章 新規事業を立ち上げる
(目的を決める/何をやるかを決める ほか)

第4章 新規ビジネス実例
((株)ジェイティービーモチベーションズ/マガシーク(株) ほか)

200社以上のビジネスに命を吹き込んだ
「型破り」のノウハウを一挙大公開。

失敗率90%の崖っぷちから御社を救う、最強の知恵です。


新規事業をお考えの会社は必読ですよ!

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

「価値」で売れ!「せまく」売れ!「意味」で売れ!

高くても売れる!10のやり方(藤村正宏著)
<インデックス・コミュニケーションズ>定価1,500円+税

目次は次の通りです。

第1章 あなたの商品、その値段でいいのですか?
(安売りが悪いこれだけの理由/高くてもお客さまが支持してくれる/「価格が動機」だと優良顧客になりにくい ほか)

第2章 価値を高める・価値を伝える10のやり方
(ターゲット―「どのような人」にではなく、「誰」に売るのか?/専門性―専門家から買いたい・専門のモノを買いたい/外見―外側の要素。どう伝わりたいか? ほか)

第3章 決意しよう!シフトしよう!
(最初はモノ真似でOK!/格好いいコトバより伝わるコトバ/「こだわり」だけではもう売れない! ほか)

高くても売れている商品の共通点は「独自化」。

隣の会社・ライバルが気づいていない、
決してやろうとしない「10のやり方」で、
「独自の価値」を伝えて、成功しましょう。



いおいろな気付きを与えてくれる本です!

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

中小企業で勝ち組になる

ブログ&SNSマーケティングQ&A(山本力著)
<セルバ出版>定価1,600円+税

目次は次の通りです。

1 ビジネスブログ・ビジネスSNSの基本知識
2 クチコミ・マーケティングってどういうマーケティングのこと
3 ビジネスブログってどう構築すればいい

4 ビジネスSNSってどう構築すればいい
5 ICTツールの費用対効果の考え方は
6 ビジネスブログ・SNSを進める中小企業の実例をみると

7 ビジネスブログ・SNSの上手な導入法は
8 ビジネス効果を高めるための運用方法は
9 中小企業内向けブログ・SNSの成功の秘訣は

中小企業のブログやSNSを使ったマーケティングの考え方、
導入や構築のしかたなどについて、
Q&A形式でわかりやすく解説してくれる本です。

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

ビジネスモデル構築の大転換

クラウド化する世界(ニコラス・G・カー著)
<翔詠社>定価2,000円+税

目次は次の通りです。

プロローグ ボストンの戸口
第1部 一つの機械
(バーデンの水車/発明家と実務家/デジタル時代のからくり装置 ほか)

第2部 雲の中に住んで
(ワールドワイドコンピュータ/多数から少数へ/大いなるバラ売り ほか)

エピローグ 炎とフィラメント

IT業界のみならず経済界からも注目されている
ニコラス・G・カーが本書で打ち出すのは、
電力会社の発展をメタファーとして語る
“商品を物理的な形態やコストから解き放った、
インターネットと情報産業がもたらす新しい経済”です。

潤沢なインフラが提供されたことで
SaaS[Software as a Service]が可能になり、

ひいてはユーティリティコンピューティングにつながることで、
企業はITにとらわれず自社の生産活動に純粋に打ち込めるようになるのです。

そして、そのとき企業のビジネスモデルはどのように変わるのか?

グーグルやアマゾンなどが、すでに着手している
クラウドコンピューティング時代の幕開けに、
ビジネスモデルの大きな変革期が訪れようとしているのです。



時代の潮流を読むのに参考となる本です。

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

明日から売り上げが驚くほど上がる95のゲキ

「あなただから」と言われる営業マンになりなさい(桑原正守著)
<Gakken>定価1,400円+税

目次は次の通りです。

第1章 今こそ、時代の変化を見極めるために
(「迷える時代」のマーケットを見る/アマチュアは勉強するが、プロは仕入れる ほか)

第2章 本物のセールスマンシップを身につけるために
(あなたは、あなたから買いますか?/「のる」のか「そる」のか決断する ほか)

第3章 真のプレゼンテーションスキルを身につけるために
(相手の「想像の外側」を演じよ!/行間で語る ほか)

第4章 プロフェッショナル営業マンへの伝言
(「どのような」話かではなく、「誰からの」話か/「評価」は与えよ! ほか)

お客さまから、
「この人の言うことなら…」と思われることです。

営業はそれがすべてです。

世界No.1営業マンの桑原語録が、
「迷える時代」の仕事を変えます。


営業の真髄をぜひお読み下さい!


私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

恥をかかない基本ルールから、ひと味違う応用テクニック

いますぐ使えるビジネス文書(国分浩太郎著)
<大和出版>定価1,500円+税

目次は次の通りです。

序章 ビジネス文書にも自分らしさを出してみよう
(ビジネス文書にはもうひとつの「狙い」がある/社外文書の作成にはとくに注意を払う ほか)

第1章 恥をかかない!ビジネス文書のマナーと基本ルール
(まずは「型」を守って礼を尽くす/全体の構成はフォーマットにしたがうのが原則 ほか)

第2章 ひと味違う!気持ちが伝わる手紙文の応用テクニック
(対面より文書のほうが自己演出しやすい/取引文書と社交文書の微妙な違いを理解する ほか)

第3章 仕事をスムーズに進める!
「取引文書」の書き方・見せ方(通知状/照会状 ほか)/第4章 つき合いをスマートにこなす!「社交・儀礼文書」の書き方・見せ方(挨拶状/案内状 ほか)

もう、書くのに困らない!
言いたいことが的確に伝わる!!

衣頼状・照会状・詫び状・挨拶状・礼状などなど、
例文が満載なので
これ1冊でバッチリOKです。


私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

「売れる営業」に変わる51の法則

営業マンは「口ベタ」を武器にしなさい(阿奈靖雄著)
<中経出版>定価1,300円+税

第1章 口ベタだからこそ、売れる営業マンになれる
(内気な性格は「売り」に変えられる/話ベタな人は、聞き上手を目ざせ ほか)

第2章 このひと言、この態度がお客さまを動かす
(「あなただけに打ち明けるのですが…」と、自尊心をシゲキする/「ここだけの話ですが…」で、相手の心をつかむ ほか)

第3章 お客さまの心をつかむセールストークとは?
(「これだ!」というポイントを最初の五分で伝える/相手にNOと言わせない「ステップ法」会話術 ほか)

第4章 ピンチを切り抜ける心理術
(予期せぬ質問が出ても、あわてずに「間」をおく/人の話を聞かない相手には「レッテル効果」を生かす ほか)

第5章 口ベタだから、こんな手段を利用しよう
(とび込み営業より「クチコミ」で新規客を増やせ/口ベタ営業マンは「ABC方式」を試してみよう ほか)

おしゃべりな営業マンはキラわれる。

「内気」さから「話ベタ」だからこそできる
セールストークのヒケツを伝授してくれます。

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

「健康会計」時代の必須プログラム

組織を守るストレスワクチン(前田一寿著)
<同友館>定価1,800円+税

目次は次の通りです。

第1章 ストレスから考えるリスクマネジメント
第2章 ストレスワクチン基本編
第3章 ストレスワクチン実践的事例集

第4章 ストレスマネジメント
第5章ストレスワクチン発展論
資料編

「健康会計」時代の必須プログラム。

企業に蔓延するストレスという名の
ウイルスをなくすための方策を考える書です。

有力企業、地方自治体で続々採用の
画期的メソッドを紹介してくれます。


私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

使える英語を、本気で身につける

村上式シンプル英語勉強法(村上憲郎著)
<ダイヤモンド社>定価1,500円+税

目次は次の通りです。

Prologue 英語が出来なきゃ話にならない
1 英語を読む
2 単語を覚える

3 英語を聴く
4 英語を書く

5 英語を話す
Epilogue 英語の勉強に終わりはない

スクール、
高い教材、
机もいらない!

米Google副社長初公開のメソッドです。

31歳で外資に転職、
自力で英語を身につけ、
グーグルのトップになった著者が伝授する

「必要なことしかやらない」最強の勉強法です。


私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

脳内リフォーム術


脳が喜ぶ生き方(久恒辰博著)
<講談社>定価800円+税

目次は次の通りです。

まえがき 喜びを引き寄せる生き方とは
第1章 「脳が喜ぶ」とは何か
第2章 「脳が喜ぶ」メカニズム

第3章 「脳が喜ぶ」瞬間を外から見る方法
第4章 「脳が喜ぶ」日常生活
あとがき お金にも負けない「脳が喜ぶ力」

脳が喜ぶその瞬間を科学機器で見ると

お金は不要!
脳内リッチこそ最高の人生!

脳の感度を上げて喜びに満ち溢れた人生にしましょう!

世界一幸せに生きるための脳内リフォーム術です!!


私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

人間関係のストレスを減らすヒント


人間関係力(齋藤孝著)
<小学館新書>定価720円+税

目次は次の通りです。

第1章 ビジネスに効く人間関係力
(仕事相手に振り回されてばかりだ―回答者/宮本武蔵/仕事で悩んでいる部下に何と声をかければいいか―回答者/エジゾン/最近仕事の愚痴が多く、つまらない―回答者/高橋是清 ほか)

第2章 プライベートを円滑にする人間関係力
(出会いが少なく、仲間もいない―回答者/寺山修司/なぜあの人は不機嫌なんだろう―回答者/モーツァルト/「人の話を聞かない」といわれる―回答者/宮本常一 ほか)

第3章 他人に頼らない人間関係力
(女性にモテるにはどうしたらいいか―回答者/坂口安吾/逆境に立ち、途方に暮れている―回答者/孔子/仕事関係者とプライベートまでつきあいたくない―回答者/渥美清 ほか)

責任を取らない上司や出来の悪い部下、
あなたを振り回す取引先。

あるいは小言の多い妻やいうことを聞かない子供
…に囲まれ、

気づけば溜め息の数ばかりが増えていく。

今や人間関係のストレスは、
ビジネス、プライベートを問わず、
人生を生きていく上での
最大の抵抗力なのです。

私たちが悩みがちな状況を具体的に設定し、
その状況に活路を拓き、
人間関係のストレスを減らすヒントを、
宮本武蔵や
チャップリン、
ケネディ、
マキアヴェリなど、

33人の賢者の言葉を活かしながら提示する書です。


私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

ワンパターン発想を打破する頭のトレーニング


線と面の思考術(袖川芳之著)
<大和書房>定価1,400円+税

目次は次の通りです。

第1章 世の中は2つの思考でできている
―「線の思考」と「面の思考」(退屈知らずの人生を歩むために/脳は現実を2通りに捉える)

第2章 自分の思考パターンを捉え直す
―偏りに気づく7つのチェックリスト(人の思考はどちらかに偏っている/ロジカル・シンキングには限界がある)

第3章 自分の頭で考える道具を手に入れる
―ひらめきをアイデアに変える4ステップ(ゼロから考えるための土台づくり/4つのステップで思考の精度を高める)

第4章 他人にわかりやすい伝え方を身につける
―線と面のコミュニケーション術(なぜ、自分の考えはなかなか人に伝わらないのか)

第5章 読書レベルを上げて独学力をつける
―線と面の読書術(自分を超える本の読み方/6つの読書術で自分の考えを整理しよう/読書ノート+3ノートで、読んだものを自分のものにする)

世の中の変化に対応するために、
「線の思考」と「面の思考」を使いこなしましょう。

「突っ込まれないアイデア」がどんどん浮かぶ、
ビジネスの「予測力」がつきますよ。

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

超一級品の「考える」ノウハウや哲学

一流の思考力(シンク!別冊)
<東洋経済新報社>定価1,000円+税

目次は次の通りです。

巻頭言 ビジネスパーソンのケイパビリティ戦略は、Know!×Act!のループをビルトインしてはじまる
「考える」ことは∞の作業
―思考の粘着力を高めるための基礎トレーニング

「フェルミ推定」で鍛える地頭力
―日本全国に電柱は何本あるか?

仕事が早い人の「仮説思考力」
―“答え”から考えると問題解決のスピードは早まる

戦略実行力の本質
―すべての思考は「三現」からスタートさせる

戦略再考ロジックの重要性を考える
―絶えざる変化を想定した戦略の立案・実施のために

5つのキーワードで考えるデザイン思考力
―潜在価値を高め、競合優位を継続させる「仕掛け作り」のスキル

「戦略フレームワーク」を活かす技術
―戦略思考のスタートライン

「仮説・検証・修正」の繰り返しでお客様のニーズをとらえる
―変化に対応する思考の基本サイクル

市場を読み解く思考力を身につけるマーケティング発想のフレーム

ロジカル・ライティング
―論理的に考え、伝えるための3つの鍵を身につける

45歳でCEOになるためには?
―競争優位を構築するビジネスパーソンの思考

30歳を過ぎてから頭はよくなる
―記憶力を鍛える方法

Think!創刊号(2002年)以降の
全バックナンバーから
「思考」に関する特に評価の高かった記事を厳選し、
再編集した本です。


日本を代表するビジネスパーソンたちは、
問題解決をするとき、
経営戦略を立てるとき、
マーケットを読み解くとき、
自らのキャリアを設計するとき、

何を基準にどんなアプローチで
思考を組み立てているのか。

超一級品の「考える」ノウハウや哲学を
一挙大公開してくれます

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

このアーカイブについて

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

Powered by Movable Type 7.0.1