ビジネス・経済・キャリア: 2009年11月アーカイブ

部下とのコミュニケーション能力アップのために!

モチベーション次第で部下は伸びる(西村美紀代著)
<ぱる出版>定価1,400円+税

目次は次の通りです。

第1章 部下のやる気の源を知れ
(人は城、人は石垣、人は堀/やる気はどこから湧いてくるのか ほか)

第2章 上手に叱って、やる気を出させる
(上司はいつも見られています/叱る場所を決める ほか)

第3章 上手にほめて、やる気を出させる
(ほめてやらねば人は動かない/人は人から認められたい ほか)

第4章 会社に必要な従業員に育て上げる
(研修だけが人材教育ではない/部下が突然辞めると言ってきた ほか)

第5章 失敗に学ばせ、次の仕事に活かす
(発明王エジソンに学ぶ/失敗は成功へのチャンス ほか)

部下がついてきてくれずに途方に暮れているアナタ、
やる気のない部下を抱えて困っているアナタに
「目からウロコが落ちる」1冊です。

チームで仕事をする会社組織では、
管理職が各チームを率い、
最高のパフォーマンスを引き出し維持させる責任があります。

部下が持つ能力を最大限に発揮させるためにも、
管理職には、
部下とのコミュニケーション能力が要求されます。

仕事を進めていく上で「鍵」となる、
部下へのモチベーションの与え方、
叱り方、
ほめ方などに着目し、
それらのコミュニケーション・スキル獲得に必要な
取り組みについてまとめた書です。


管理職になりたての方にとっても参考となる書です!


私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

たった10秒で、会う人すべてを味方にできる!

精神科医が教える1億稼ぐ人の心理戦術(樺沢紫苑著)
<中継出版>定価1,429円+税

目次は次の通りです。

第1章 人間関係の心理学
─コミュニケーションを猛烈に加速させる「心のテクニック」を学べ

第2章 成功の心理学
─成功するための必勝法則は、身近なところにある

第3章 失敗の心理学
─失敗せずに、人の失敗から学べ

第4章 逆境の心理学
─ピンチはチャンス!最悪の状況はこう脱出せよ

第5章 時間の心理学
─1日を3倍にする時間増殖術とは?

第6章 家族の心理学
─できる人が実践する、家族コミュニケーション術とは?

第7章 健康の心理学
─精神科医が教える、「成功」のための健康管理術

第8章 ブームの心理学
─「感動」には理由がある!

たった10秒で、会う人すべてを味方にできる!

心理戦に絶対負けない52の技術です。

人間関係で悩んでいる方には心強い味方となる書です!

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

人の上手な使い方

人事のプロ(長尾基晴著)
<講談社>定価1,200円+税

目次は次の通りです。

第1章 納得がいく人事評価とは?
第2章 人事の極意―出向・転籍
第3章 人は使ってなんぼ

第4章 必要な人員とは?
第5章 昇格はなぜもめるか
第6章 明日の飯の種

第7章 行列ができる人事マン
第8章 給与は会社からのメッセージ

第9章 事件への対応
第10章 人事の仕事は面白い

人は使ってなんぼ。

会社を良くするも悪くするも、
人事しだいです。

行列ができる人事マンが教える人の上手な使い方です。


人事担当者は必読の書だと思います。

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

会社生活を成功に導いた18の言葉

人生の転機(西山昭彦著)
<新潮新書>定価680円+税

目次は次の通りです。

上司ぶるな
―株式会社カンドー・萩原紀雄

うつ気分を変えた人生スケジュール
―キヤノンマーケティングジャパン株式会社・宮田博美

よみがえった少年時代の師の言葉
―旭化成建材株式会社・萩谷清隆

心の中に謙虚さを
―株式会社バンダイナムコゲームス・出川敬司

イスラエル人ビジネスマンに教わったこと
―富士ゼロックス株式会社(現ファイナンシャルプランナー)・木下利信

周囲を引きずり回せ
―株式会社ダイヤモンド・ビッグ社・藤岡比左志

あつかましさを武器にして
―株式会社パソナソーシング・野村和史

イケイケ、直情型の怖さ
―ジョンソンコントロールズ株式会社・山之内正人

いつも自分の答えを
―国際石油開発帝石株式会社・深澤利彦

もう断られたのか?
―富士電機システムズ株式会社・伊藤元規〔ほか〕

まさかの転勤や出向、
やる気を失くした理不尽な上司の命令、
ライバルとの熾烈な競争、
会社の将来に感じる漠然とした不安。

会社人生において、
誰もが一度はぶつかる難局、挫折や慢心。

壁を突破できたきっかけは、
普段は聞き流していたような、
何気ない一言だった。

百戦錬磨の「普通」の会社員たちが、
「サラリーマン人生の危機」を乗り越えた瞬間、
自らを成功へと導いた言葉を振り返る。

全会社員に捧げる一冊です。

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

二人以上の部下を持つ人のために

人望の研究(山本七平著)
<祥伝社>定価952円+税

目次は次の通りです。

1章 「人望」こそ、人間評価最大の条件
―現代に甦る“人望主義”の精神とは何か

2章 「人望のある人」とは、どんな人か
―「不徳の致すところ…」にみる、徳と人望の相関関係

3章 不可欠の条件
―「九徳」とは何か―時代を問わず、世界中に通用してきた徳目を学ぶ

4章 人間的魅力と「常識」との関係
―「中庸=常識」が示唆するリーダーの現代的人間像とは

5章 儒教の「徳」とキリスト教の「徳」
―東洋・西欧に共通する人望の条件を洗い出す

6章 「教なければ禽獣に近し」
―子どもを人望ある人に育てるには、どうすればよいか

7章 機能集団における指揮者の能力とは
―人徳プラス能力によって部下の「やる気」を鼓舞するために

8章 現代人が学ぶべき「人望」の条件
―「コスモ・エイティ」発足事件が示す“人心掌握”の典型例

人間評価最大の尺度
「人望」の条件とは何か。


著者の鋭い切り口で迫る書です。

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

平凡→非凡への変身思考回路

超凡思考(岩瀬大輔・伊藤真著)
<幻冬舎>定価1,500円+税

目次は次の通りです。

第1章 岩瀬式目標設定
(他人と比較しない。小さな勝利をペースメーカーに、達成感を覚える。/欠点は恥ずかしくない。弱みは、フォローすれば強みに変わる。自分の弱点を直視しよう。 ほか)

第2章 伊藤式時間術
(任せられるところは任せる。自分にしかできないことにすべての力を注ぐ。/全体像を掴んで自分のポジションを知る。もっとも大切なことに時間を割り当てる。 ほか)

第3章 岩瀬式情報整理
(情報は集めない。目的に沿っていかに情報を組み立てられるか。/手の内は明かす。人に語れる情報に価値はない。勝負は別でする。 ほか)

第4章 伊藤式伝える力
(何を伝えたいのか。強い意識があってこそ、技術が生きる。/ロゴスとパトスのバランス。役割を演じ分けると思いが伝わる。 ほか)/まとめ 岩瀬×伊藤(対談)

「当たり前」を愚直にやり抜くと、
平凡は非凡に変わる。

ふたつの最強の頭脳が明かす、
平凡→非凡への変身思考回路です。


カリスマ講師の伊藤氏とその教え子との対話は
いろいろな気付きを与えてくれます!

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

「マグマが出るまで考える」技術と極意

検索は、するな。(安田佳生著)
<サンマーク出版>定価1,200円+税

目次は次の通りです。

1 すべては脳みそから始まる
(ちくわの穴とドーナツの穴は違うのか/二十代の成長と三十代の成長の決定的な違い ほか)

2 自分の頭で考える
(天才が秀才に勝てない理由/「考えている大工」と「考えていない大工」 ほか)

3 温泉はいらない、マグマが出るまで掘れ
(ちくわの穴について深く考える人は仕事ができる/「素頭のよさ」では超えられない壁 ほか)

4 伝える極意感じるセンス
(なぜ勉強をしなければならないのか/仕事に感情を持ち込もう ほか)

5 「好き」が決める、世界の行方
(思いがけないタイミングで訪れた9・11での「倒産の覚悟」つぶれたらどうしよう、ではなく「つぶれなかったらどうなるか」を考える ほか)

「ノウハウ本」では教えてくれない、
二十代で「仕事ができた人」が
三十代で伸び悩む本当の理由。

『千円札は拾うな。』で話題を呼んだ、
思考の錬金術師・安田佳生氏が明かす、
「マグマが出るまで考える」技術と極意です。


目からうろこの情報が満載の本です!


私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

生涯現役社会のつくり方のノウハウ

生涯現役社会のつくり方(横石知二著)
<ソフトバンク新書>定価730円+税

目次は次の通りです。

第1章 年金受給者から納税者に
第2章 高齢化しても医療費は少なく
第3章 高齢者は「うば捨て山」ではない

第4章 老後を将来に
第5章 認知症予備軍から数字に強い高齢者へ

第6章 高齢者とパソコン
第7章 高齢者が自立できる環境づくり

朝起きてもやることがない。
だから顔見知りが集う病院に行く。
すると病院が「談話室」と化す。

これが医療費増大の一面です。

こうした負の循環を断つには、
高齢者が自ら稼ぐ「産業福祉」の仕組みづくりが必要なのです。

生きがいになる仕事があれば、
健康を維持しつつ収入も得られます。

高齢者は納税者となり、医療費は減少。
「老後」は「明るい将来」となります。

人口の約半分が高齢者の町で「葉っぱビジネス」をおこし、
“好期”高齢者の社会を実現した著者が、
二十数年かけて培った生涯現役社会のつくり方のノウハウを公開する書です。

生涯現役化対策には効果的なノウハウだと思います!
個人的には国の施策立案にも役立つと思います!


私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

時代をどっしり生き抜くヒント

年収1億円を生んだ幸せケチの法則(鈴木ゆり子著)
<小学館>定価1,200円+税

目次は次の通りです。

第1章 私の仕事は、大家のおばちゃんです
(靴を脱ぐ不動産屋/三角形の底辺ですが… ほか)

第2章 大家奮闘記─いろんな入居者さんがいるんです
(お金持ちになってラクしたい!?/段ボールでの暮らしから、アパートへ ほか)

第3章 年収1億円大家は、こうして生きてきました
(かかあ天下の国の女/実は当時から有名人!?高校中退の理由 ほか)

第4章 こうすればお金も夢も逃げません
(お金を貯める目的は?/年収1億円でも、1円も無駄にしない ほか)

第5章 親にかかっています。子どもへのお金教育
(子どもも呆れるお父ちゃん第一主義/預金通帳を子どもに見せる ほか)


専業主婦から1億円社長になった
“大家のおばちゃん”が語る

節約のコツ、
お金の貯め方、

そして、

笑顔の秘密。


ビジネスの原点を教えてくれる本ですが、
キャリア形成のヒントにもなる本です。


私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

リーマン・ブラザーズはなぜ暴走したのか

金融大狂乱(ローレンス・マクドナルド+パトリック・ロビンソン著)
<徳間書店>定価1,800円+税

目次は次の通りです。

ウォール街への険しい道のり
モルガン・スタンレーの逆鱗にふれる
ベアだけが微笑む

CEOは“象牙の塔の男”
住宅ローン証券化のからくり
デルタ航空が破綻した日

GMの悲劇
不動産バブルの終焉
ファルド会長の暴走

サブプライムの巨獣、1億ドルの損失をこうむる
内部崩壊とクーデター
ポールソン財務長官の決断

2006年リーマン・ブラザーズは
サブプライム債権を証券化して
総額500億ドルのCDO(債務担保証券)を組成し、
業界のトップに躍り出ます。

ファルド会長とグレゴリー社長は莫大な利益をもとに、
不動産や企業買収に血道をあげます。

やがて住宅バブルにかげりが生じ、
負の連鎖が進行し始めます。

著者の所属するディストレス債務部門は、
大規模な空売りによって、
来るべき破滅を回避しようとしますが。

ウォール街で畏怖された老舗投資銀行の中で、
何が進行していたのか?

元社員がその驚くべき内情を暴露します。


いくら優秀な社員がいても
経営者の度量によって会社の将来が決まってしまう
という現実を突きつける書です。

リーマン・ブラザーズ崩壊の実態をリアルに感じさせてくれる本です!

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

2000社の赤字会社を黒字にした

社長のノート(長谷川和廣著)
<かんき出版>定価1,300円+税

目次は次の通りです。

1章 プロ社員にならないと生き残れない
2章 仕事でいい結果を出す人は、この行動がちょっと違うだけ
3章 「あなたしかいない!」と思わせる

4章 一流になれる人はここが違う
5章 自分も会社も生き残る
6章 会社から大切にされる人、されない人

7章 売ることを知っている人は強い
8章 自分の得意技を持ちなさい!

仕事で「おやっ!」と思ったことを、
27歳の時から書き始め、
社長になってからも書き続けたOYATTO NOTE(おやっとノート)。

そのなかから、とくに実践してすぐ仕事に役立つ
142のキーワードを公開してくれます。

すぐに仕事に役立つヒントが満載の本です!

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

本当の自分に近づく戦略的キャリア思考術

それでも仕事は「好き!」で選べ(田中和彦著)
<Nanaブックス>定価1,200円+税

目次は次の通りです。

序章 好きなことを仕事にする前に、あなたは本気ですか?
─あなたの思考のスイッチは入っていますか?
(「やりたかった仕事」に就いたのは、40歳から…思考のスイッチがオンになれば、あとは行動するだけ ほか)

第1章 あなたの好きなことって一体どんなことですか?
─「本当に好きなこと」を発見できる4つの法則
(同じ好きな対象物でも、趣味と仕事では、まったく違う/対象となる「何を」よりも大切なのは「どのように」である ほか)

第2章 あなたの「好き」は本当に仕事になりますか?
─世の中のニーズをきちんと検証する
(いくら好きでもニーズがなければ、ただの趣味/多くの人から求められてこそ、仕事と言える ほか)

第3章 好きなことを仕事にするには、どうすればいいのか?
─「好き」に近づくための戦略的キャリア思考3つの柱
(戦略的なキャリアデザインが、あなたを「好きな仕事」に導く/あなたはどこにいて、どこに向かおうとしていますか? ほか)

第4章 好きなことを仕事にしている人は、何が違うのか?
─好きなことを仕事にしている人に共通する4つの力と夢を実現するための5つの原理原則
(好きなことを仕事にしている人に共通している「4つの力」/42歳の失業者を支えた「何とかなる」という楽天力 ほか)

「好き」に向かって動けばあらゆる問題がクリアになるのです!

4つの力と5つの原則で人生を変える戦略的キャリア思考術です。


自分自身のキャリア設計に悩む時には参考になる書です。

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

カリスマ新幹線アテンダントの一瞬で心をつかむ技術

またあなたから買いたい(斎藤泉著)
<徳間書店>定価1,200円+税

目次は次の通りです。

プロローグ 「カリスマ新幹線アテンダント」と呼ばれて
(「4倍売るカリスマ販売員」/カリスマ販売員は時給払いのパート)

第1章 売り上げを伸ばせるのには理由がある
(予測し、それを検証する/お客さまのニーズをつかみ、満たす)

第2章 「あなたから買いたい」と言わせる接客の極意
(お客さまのニーズを引き出す「二言目」の極意/付加価値はマニュアル以外から生まれる/お客さまからのクレームもチャンスに活かせる)

第3章 壁を打ち破る
(なぜパート・アルバイトなのに会社に提案するのか/アルバイトの提案がヒット商品を生んだ/問題意識が新商品開発につながる/不満ではなく提案すれば受け入れてもらえる)

第4章 マイナスをプラスに変える!
(全体のレベルアップを目指して/売れる楽しさを体験することがやる気につながる/現場の知恵を集める/後輩をやる気にさせる指導とは)

新幹線車内という限られた場所、
3時間半という限られた時間で、
なぜここまで売ることができるのか?

パートという立場で、
時に会社とぶつかりながらも、
商品開発から後輩教育まで行う原動力とは?

その秘密を探ります。

まさにプロフェショナルなビジネスウーマンの姿を感じられます。

働くということについて、
いろいろな教えを与えてくれる本です。

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

生き残るための「三国志」の智恵

仕事に効く「兵法」(柘植久慶緒)
<講談社>定価743円+税

目次は次の通りです。

第1章 将と参謀
(勇将の条件/経験をどう活かすか ほか)

第2章 戦略と戦術
(油断の生まれる条件/後退と戦場離脱 ほか)

第3章 政略
(同盟と連合/遷都 ほか)

第4章 諸事全般
(占領地政策/戦場の策謀 ほか)

「三国志」は知略・媒略・策略の宝庫です。

そこには「孫子の兵法」などに代表される、
中国古代の戦略と戦術の真髄が随所に垣間見られるのです。

孫子の時代から2500年、
三国志の時代から1800年を経ながら、
その真理は現代でも十二分に通用します。

そこでそれらの智恵から、
困難な時代の生存術を学ぶべく、
4章36項目について実例と解説を加えた書です。

ビジネスに役立つ知恵が満載です!

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

人が動く最強人事活性化マニュアル

「社長、やりましょう!」と社員が言いだす経営(高橋那名著)
<H&I新書>定価952円+税

目次は次の通りです。

第1章 そろそろ、きっちりと経営設計したいのだが
(これまで会社のルールは社長の一存で決めてきたY社/カリスマ社長の会社から「われわれの会社」に変身したH社)

第2章 企業の求心力が失われている
(先代社長の急逝で部課長クラスの落ち着きが失われたW社/業容急拡大で社員の方向性がバラバラとなっていたT社)

第3章 活力ある企業にしたいのだが
(新たに企業文化をつくり上げる必要を考えたK社/下請けを子会社化して新社長となったものの…S社)

第4章 誰も教えてくれない企業のメカニズム
(人を活かすメカニズムを知る/組織が活きる「働き」を知る ほか)

会社は社長や幹部だけで経営されているのではないのです。

社員の想いを引き出し、高め、
企業の価値創造のパートナーとしてともに歩んでゆく姿勢こそが、
困難な時代を乗り切る原動力になるはずです。

厳しい経済状況の中、
六人の中小企業の社長たちが取り組み、
着実に成果を上げている経営改革の“実現”を紹介しながら、
今まで誰も教えてくれなかった会社経営の妙手を
スゴ腕コンサルタントが明快解説してくれます。

会社再生は今から始められるのです!

経営の神髄を感じられる書です。

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

「産業突然死」時代を生き抜く知恵

大前の頭脳(大前研一著)
<日経BP社>定価1,600円+税

目次は次の通りです。

第1章 産業突然死をまねく日本の病因
(前世紀型思考は、国家を「突然死」にまねく死神である/ただちに教育を変えなければ、日本の集団IQはさらに低下する/システム貧国ニッポン、東証のトラブルは必然だった ほか)

第2章 「産業突然死」時代を生き抜く14の提言
(答えのない問題に向き合う勇気を持とう/日本に必要な「真のリーダー」はエンパワー型である/新しい時代こそ、「構想力」で乗り切れ! ほか)/番外編 揺れる世界経済と日本(金融危機に慣れた日本人には絶好のチャンスが来た/日本は、ビッグ3を買ってアメリカに恩を売れ/機能不全のIMFを超える金融チェック機構を作れ ほか)

単純な統計データから日本に迫りくる難題をすべて読み解く!
「知のサバイバル技術」を一挙公開してくれる本です。


斬新な発想の秘密を感じ取れる本です!


私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

サービス価値計測手法ー10の実例ー

事例から学ぶサービスサイエンス(木下栄蔵著)
<近代科学社>定価2,400円+税

目次は次の通りです。
序章
(「サービス」の位置づけ/「サービスサイエンス」という学問の萌芽 ほか)

第1章 サービスサイエンスとは
(サービスサイエンスと戦略/サービスサイエンスの必要性 ほか)

第2章 サービスサイエンスの適用分野
(行政サービスの例─福島県矢祭町/教育サービスの例─京都市立堀川高校 ほか)

第3章 意思決定手法によるサービスの価値計測例
(サービスサイエンスとゲーム理論/サービスサイエンスとバトルゲーム ほか)

第4章 AHPによるサービスの価値計測例
(サービスサイエンスとAHP/サービスサイエンスと集団AHP ほか)

サービスを科学する本です。

「能登加賀屋の成功」
「堀川高校の奇跡」
「矢祭町の繁栄」

…すべて「サービスサイエンス」がカギだったのです。


なかなか面白い切り口の本です!


私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

ニッポン人・脈・記

魂の中小企業(中島隆著)
<朝日新聞出版>定価820円+税

目次は次の通りです。

工場全焼、すべてが灰に。不屈の2代目はゼロから出発した。
不当ないじめには、とことん立ち向かう。その男、ちょっと無鉄砲。
どんな大企業であっても、従業員の心まで傷つける権利はない。

逃げるな、死ぬな。倒産は人生の終わりではない。
町工場に魅せられて─。元通産官僚の日本全国工場めぐり。
もう夫には任せられない。女社長の覚悟。

障害者雇用に本気になれば、「4番サード」にない底力が見える。
「貸し渋り」「貸しはがし」を許すな。今こそ声を上げなければ。
まず経営者から襟を正そう─。労使関係のあるべき姿とは?

故郷のために働こう。山奥から、技術の力で世界へはばたく。
キューポラの街・川口市。職人の街で「科学」を貫く男

「売らない我慢」をするスーパー。すべてはお客の健康のため。
どんな小さな店からだって、元気を発信できる。おかみさんパワーで立ち上がろう。

ピンチに立つ経営者たちに勇気を!
朝日新聞で反響が大きかった連載を、
大幅加筆し緊急出版した書です。


日本の中小企業は本当に素晴らしいです!

読んでいるうちに勇気がわいてくる本です。

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

最悪のシナリオから最高の結果を生む経営

徹底のリーダーシップ(ラム・チャラン著)
<プレジデント社>定価1,429円+税

目次は次の通りです。

序章 六週間で「一〇〇年に一度の危機」に対応した会社
第1章 「キャッシュと情報」こそ命綱である
第2章 本物のリーダーはどう行動するか

第3章 販売、マーケティング責任者のすべきこと
第4章 CFOのすべきこと
第5章 現場のリーダーがすべきこと

第6章 研究開発部門をどうするか
第7章 サプライチェーンをどうするか

第8章 スタッフ部門のトップがすべきこと
第9章 取締役会のすべきこと

難局においてリーダーに絶対必要な
6つの資質を示すとともに、

販売・マーケティング責任者、
CFO、
スタッフ部門トップ、
取締役会など、

それぞれの立場におけるリーダーシップのあり方を説く書です。


リーダーシップの肝を把握できる本です。

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

勝利への執着力

野村主義(野村克也著)
<小学館>定価1,500円+税

目次は次の通りです。
第1章 勝利へのこだわり
第2章 人生「現役」へのこだわり
第3章 監督・指導者へのこだわり

第4章 継孫することへのこだわり
第5章 “中心”へのこだわり
第6章 生き方へのこだわり

第7章 楽天イーグルスへのこだわり
終章

WBC優勝で野球人気が盛り上がっていますが、
何かにつけコメントを求められ話題がつきない野村監督。

東北楽天で「育てる野球」をせざるを得なかった野村監督ですが、
選手、チームに求めるものはなにか?

また
チーム全員に勝利への執着力をいかに持続させるのか?

そのために監督はいかにあるべきか?

いわばこの本は野村野球の神髄であり、
プロ野球生活55年の集大成でもあります。


ビジネス上でも大いに活用できるたくさんの知恵の詰まった本です!


私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

人生成功への必勝ノウハウ

こうすれば必ず人は動く(デール・カーネギー著)
<きこ書房>定価1,500円+税

目次は次の通りです。

人を非難する前にしておくべき心の手続き
あたり前のことをあたり前にして成功する方法
誰もあなたには関心がない

愚かなことで人を動かせば、破滅しかない

年齢は付加価値である
―とればとるほど価値は増す

空しい勝利には挑むな
―議論に勝ってすべてを失うこともある

小が大に勝つ
―敵対者を味方につける効果的な方法

ホワイトハウス・ギャングの教え
―相手の波長に合わせて相手を支配する

友、遠方よりわざわざ来たる
―ちょっとした方法が強力な磁石となって奇跡を生む

成功に占める「知識」の割合
は一五パーセントに過ぎない〔ほか〕

全世界1500万部超の
“How to win friends & influence people”(人を動かす)の著者が
企画・出演した伝説のラジオ講座の書籍版です。

人の心を開かせて成功する真の説得力は心に訴えかけてきます。

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

渡邉美樹の超常思考

勝つまで戦う(渡邉美樹著)
<講談社>定価1,000円+税

目次は次の通りです。

序章 どんな時代でも絶対にぶれない「思考の軸」

第1章 政治を変革する思考法
─この国の「株主」として参加する

第2章 経営を成功させる思考法
─方程式を見つける

第3章 お金とつきあう思考法
─全体の幸せのために使う

第4章 仕事で成長する思考法
─「虫の目」と「鳥の目」を持つ

第5章 価値観を転換する思考法
─「私」と「無私」をピタリと重ねる

第6章 教育・福祉に取り組む思考法
─国の仕事のモデルをつくる

第7章 夢をかなえる思考法
─人の力を合わせる

時代に流されない「思考の軸」を作れば、
世界一幸せになれる。

起業から25年、
真剣勝負を続けた男が、
あえて社長を退いて新たな戦いへ挑みます。

人生を生きていくうえで、
とっても参考になる本です!

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

ケーススタディーを豊富に収録したより実践的な1冊

影響力の法則 続(アラン・R・コーエン/デビッド・Lブラッドフォード著)
<税務経理協会>定価1,800円+税

目次は次の通りです。

第1章 部門を越えて取り組む:プロジェクトをリードする
第2章 部門全体を動かす
第3章 同僚を巻き込む

第4章 変革をリードする
第5章 間接的に影響をおよぼす

第6章 社内政治を乗り越える
第7章 強硬手段:厳しく対応しなければならないとき

2007年12月に発売された『影響力の法則ー現代組織を生き抜くバイブル』は、
発売以来、多くの組織や企業で実践され評価を得てきました。

その続編である本書には、
読者の多くの要望に応え、
実践的なケーススタディーを多く盛りんであります。

影響力とは人を動かす力です。

なぜ今「影響力」なのか?

技術も市場も変化が早くなると、
部門を越えた協働や、
協力会社、サプライヤー、派遣会社の専門職に頼らざるを得ないのが現実です。

管理者であろうとなかろうと、
チームリーダーとして期待されるようになり、
誰もが権限だけで動かせない相手の協力を必要としているのです。

前作で示された『影響力の法則』を土台に、
「部門横断的チームの運営」、
「変革の推進」、

「間接的に影響を与える方法」、
「組織全体に影響をおよぼす方法」、
「最後の手段としての強硬手段の取り方」など、

より応用的で実践的な方法とその考え方を紹介してくれます。


私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

ネットビジネスのカリスマの「大不況を勝ち抜く成功法」

1兆円を稼いだ男の仕事術(夏野剛著)
<講談社>定価1,400円+税

目次は次の通りです。

第1章 今できることだけを全部やりきる
(ベンチャー企業での失敗から始まる/「iモード」を生んだ一大転機 ほか)

第2章 「個人の信念」だけが商品価値を決める
(IT革命と消費活動の変化を知る/消費者の目はあざむけない時代に ほか)

第3章 ビジネスは「仁義と任侠」だけで進める
(中間管理職の意義を変えたIT革命/決断を助けるもの ほか)

第4章 「仕事」×「情熱」=「社会の発展」を目指す
(自分がやるべき仕事に気づくとき/「インフラ」ビジネスとは何か ほか)

第5章 会社は目的達成のための「道具」である
(会社は社会を変えるプラットフォーム/MBAはどうしても必要なのか ほか)

資金ゼロから大成功し社会を変える83の秘密!

「iモード」
「おサイフケータイ」
「ニコニコ動画」etc.

ネットビジネスのカリスマの「大不況を勝ち抜く成功法」です。


安易なノウハウではなく、
成功するために本当に必要なエッセンスが凝縮された本です!

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

野村流必勝の人材育成論・組織論

弱者の兵法(野村克也著)
<アスペクト>定価1,429円+税

目次は次の通りです。

序章 日本の野球はベースボールを超えた
第1章 プロフェッショナルとは何か?
第2章 全知全能を懸けてこそ弱者は強者になる

第3章 指導者の役割とは何か?
第4章 「無形の力」が弱者を勝利に導く
第5章 人間教育が真に強い組織の礎を成す

人間的成長なくして技術的進歩なし。
人間の最大の罪は鈍感である。
中心なき組織は機能しない。

野球界の名伯楽が具体的に明かす
プロの人材育成・組織作りの奥義です。

著者の理論は野球にとどまらず、
企業運営やキャリアプランニングにも本当に役立つと思います。

ビジネスの世界でもきっと一流になれたと思う
著者の理論は読んで損はありません!

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

なぜやる気にこだわる会社ほど業績が悪いのか?

社員のモチベーションは上げるな!(宋文洲著)
<幻冬舎>定価952円+税

目次は次の通りです。

1章 社員のモチベーションは上げるな!
2章 やる気のない部下はこうして動かす
3章 「上司は動くな」は大間違い!

4章 不況に強い会社には秘密がある
5章 できる社員はこう生きる

6章 やる気のないあなたに救いはあるか
7章 「差」があるから、がんばれる

なぜやる気にこだわる会社ほど業績が悪いのか?
やる気がなくても成果を出す人の秘密がわかる本です。


一般的に言われていることと相反するタイトルですが
かなり真理を突いた内容です。

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

あなたがうまくいく成長法則

ポジティブ思考なんて捨ててしまいなさい!(臼井由紀著)
<Gakken>定価1,300円+税

目次は次の通りです。

第1章 悩みに押しつぶされそうなあなたへ
(私、そんなに「強く」ないんですよ/「実」の私を伝えます ほか)

第2章 逆境から立ち直れないあなたへ
(「チャンスは、ピンチの顔をしてやってくる」んです/「今日から君の仕事はないよ」をチャンスに変えた話 ほか)

第3章 心が疲れてしまっているあなたへ
(「作り笑顔」はもうやめましょう/「笑顔の達人」の真似はするな ほか)

第4章 心と体を柔らかくしたいあなたへ
(今日泣ける人は、明日笑える/「本気で泣けるトリガー」を持つ ほか)

第5章 曲がった心をまっすぐにしたいあなたへ
(他人への「期待値」を下げよう/過去の「強烈な記憶」は取っておこう ほか)

「元マネーの虎、成功した銀座の女社長」と呼ばれた著者だからこそ伝えたい!

つい無理をする、あなたがうまくいく成長法則です。


読んだ後にとっても心が軽くなってしまう本です!


私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

「夢のラボ」の秘密

天才・異才が飛び出すソニーの不思議な研究所(所眞理雄・由利伸子著)
<日経BP社>定価1,600円+税

目次は次の通りです。

第1章 一日で書き上げたドラフトから始まった
第2章 コンピュータサイエンスの最前線をいく
第3章 研究マネージメントの真髄とは

第4章 コンピュータサイエンスからの脱却─北野・暦本・スティールス
第5章 より広く、より深く─高安・茂木・桜田・ニールセン・パシェ
第6章 私にとってのソニーCSL/第7章 科学の未来とソニーCSL

北野宏明(システム生物学)、
茂木健一郎(脳科学)、
高安秀樹(経済物理学)、
暦本純一(実世界情報学)

らを生んだ「夢のラボ」の秘密、
ソニーコンピュータサイエンス研究所の全貌を探る本です。


読んでみると研究者にはたまらない研究所ですね!


創造性ある社員を育成したい会社には参考になる本です。

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

このアーカイブについて

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

Powered by Movable Type 7.0.1