投資・金融・会社経営: 2009年10月アーカイブ

仕事でいちばん大切なこと

働く幸せ(大山泰弘著)
<WAVE出版>定価1,400円+税

目次は次の通りです。

プロローグ 知的障害者に導かれたわが人生
第1章 「逆境」を最大限に活かす
第2章 働いてこそ幸せになれる

第3章 地域に支えられて
第4章 幸せを感じてこそ成長する

第5章 「働く幸せ」を広げるために
第6章 会社は、人に幸せをもたらす場所

知的障害者が社員の7割、50年間持続経営。

『日本でいちばん大切にしたい会社』で紹介された日本理化学工業。

なぜ、この会社は、こんなに温かいのか?

疲れた心に沁みるビジネス・ストーリーです。


経営とは何か?
仕事とは何か?

改めて考えさせられる本です!


私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

経営の基本!

社長さん、会社を潰したくないなら、バカみたいに現金にこだわりなさい!(柳澤賢二著)
<クロスメディア・パブリッシング>定価1,500円+税

目次は次の通りです。

第1章 基本を知らないからダメなんですよ!
第2章 コストカットから入れ!
第3章 現金化にこだわれ!

第4章 いちかばちかの設備投資はやめておけ!
第5章 この制度で資金を調達しろ!
第6章 それでもダメならリスケしろ!

第7章 自己資本にこだわれ!
第8章 そして、売上にこだわれ!

この本には、
あなたの会社のキャッシュを最大化する

「攻め方」
「守り方」

が書いてあります。

経営の基本を再認識する本です。

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

新時代のバイブル

イノベーションの新時代(C・K・プラハード著)
<日本経済新聞出版社>定価2,000円+税

目次は次の通りです。

第1章 ビジネスの変容

第2章 業務プロセス
─イノベーション実現のカギ

第3章 分析
─イノベーションへのひらめき

第4章 ITの重要性
─イノベーションを支える技術基盤

第5章 組織のレガシ
ー─価値創造を阻むもの

第6章 柔軟性と効率性を両立させる
第7章 人材を臨機応変に配置する

第8章 マネジャーの課題
─イノベーションの本質に目を向けよ

組織、
技術、
業務プロセス、
分析力

などに焦点を合わせ、
21世紀の消費者の要求に応えるべく
企業を変革する方法を

UPS、
ウォルマート、
グーグル、
NTTドコモ

といった先進国の企業から、
中国やインドなど新興国の企業まで
豊富な実例を踏まえて解説した書です。

企業戦略論の大家が放つ新時代のバイブルといえます。


会社の方向性を見つめ直したい際には役立つ本です。

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

社長が会社を使って資産を残す方法

自宅は会社に買ってもらえ(本田浩子著)
<東洋経済新報社>定価1,600円+税

目次は次の通りです。

1章 まずは個人事業から始めよう
(脱サラしてすぐに社長はダメ。まずは、個人事業から始めよう/個人事業は『青色申告』をして節税につなげよう ほか)

2章 さぁ会社設立にトライしよう
(いよいよ「会社設立」にトライしよう/ここがこんなに違う!個人事業と会社の徹底比較 ほか)

3章 会社をうまく使って資産を作ろう
(会社をうまく使うために、まずはルール作りから始めよう/会社に生命保険をかけてもらう ほか)

4章 会社の使い方 こんなときどうするQ&A
(定年退職後、自分の会社を作る際の注意点は?/会社を作るとき、「現物出資」したいのですが? ほか)

オーナー社長の節税術の指南書です。

おカネは個人、
モノは会社

の法則を教えてくれます。


わかりやすくて即実践できる実践書です!

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

“理念”で会社が変わるのか?

実践!ビジョナリーカンパニーへの教科書(小倉広著)
<秀和システム>定価1,500円+税

目次は次の通りです。

0 “ビジョナリーカンパニー”とは何か?
(大ベストセラー『ビジョナリーカンパニー』/「理念」が「業績」を生み出すメカニズム ほか)

1 ビジョナリーカンパニーへの道
─STEP1:カリスマ経営からの脱却とリーダーの抜擢
(まずはトップが変わること/追い越し禁止でパワーバランスを変える ほか)

2 ビジョナリーカンパニーへの道
─STEP2:対立から始めるチームビルディング
(本音でぶつかり合う本物のチームを作る/意図的に対立を引き起こす ほか)

3 ビジョナリーカンパニーへの道
─STEP3:理念の策定と浸透
(参加無くして決意無し/時間軸に基づくキーワード出し ほか)

4 ビジョナリーカンパニーへの道
─STEP4:仕組みによる理念の封じ込め
(理念浸透におけるリーダーシップとマネジメント/人事制度による理念の封じ込め ほか)

“理念”で会社が変わるのか?
確実に変わります!

理念経営を実践し、
ワンマンカリスマから脱却するための
ノウハウが満載の本です。

理念経営を目指す会社には参考となる本です!

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

高収益会社をつくる仕組み

社員がワクワクして仕事をする仕組み(東川鷹年著)
<日本経営合理協会>定価15,000円+税

目次は次の通りです。

第1章 社長の思いを全社員に徹底する仕組み
第2章 社長の分身づくり (その1)考える幹部に育てる
第3章 社長の分身づくり (その2)社員をワクワクさせる

第4章 自創経営の全体像
第5章 経営理念を原点から見直す
第6章 チャレンジシートの作成と評価

第7章 ランクアップノートの活用
第8章 脳力開発と習慣づくり
第9章 採用のやり方と教育

第10章 部下育成のための成長対話
付録 「なぜセルフマネジメントなのか」

 著者・東川氏は、
33年間、西尾レントオール創業者・西尾晃氏の分身として人事を担当。

当社がオイルショックで倒産の危機に陥った際、
社長から「人こそすべてや。任すから任せるに足りる人をつくってくれ」という大命題がくだされ、
15年の苦心のすえ《社員がイキイキと仕事に取り組み、
会社の目標達成にチャレンジするヒトの仕組み(自創経営システム)》を完成させます。

高収益会社をつくる仕組みの全貌を初めて公開した書です。

その主な内容は、

 ● 社長の思いを全社員に徹底する仕組みをつくる
 ●〈社長の右腕となる分身づくり〉考える幹部に育てる
 ●〈チャレンジシステム〉社員の目標を明確にし納得いく評価をする
 ●〈ランクアップノート〉を活用して部下の利益目標を達成させる
 ● 社員が喜んでチャレンジするための〈脳力開発・成長対話〉
 ●〈採用・教育〉生え抜き社員比率50%以上の強い会社をつくる

 本書では、さらにヒトづくりにおいて欠かすことのできない
「情」の部分についても、深く述べられてます。

人事制度を検討されている会社にとってはとっても参考になる書です。

私もすごく多くの事を学ばせて頂きました!

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

このアーカイブについて

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

Powered by Movable Type 7.0.1