投資・金融・会社経営: 2011年10月アーカイブ

「部門」「得意先」「商品」に分ければ問題があぶり出せる

目次は次の通りです。

第1章 損益計算書は本当に役に立つのか?
第2章 部門別の損益計算書を作ろう
第3章 得意先別の損益計算書を作ろう

第4章 商品別の損益計算書を作ろう
第5章 3つの損益計算書を経営に生かす
第6章 逆算の発想で事業計画を立てる

第7章 事例解説 こうして苦境を切りひらいた!
巻末資料 損益計算書のここだけは押さえておこう

決算書を「見える化」して課題を見つけ出す!
「守る」「攻める」を判断する決め手に!

「参入?」「撤退?」が一目瞭然!

「拡大?」「撤退か?」事業戦略を考える。

損益計算書を経営に活かすためのノウハウが詰まった本です!


私のサイトです。
よろしければご覧下さい。


体のことについていろんなアドバイスをしてくれるブログです。

「仮説・検証」のマーケティング書

目次は次の通りです。

「客数増」がすべて
ーお客様本位の物の見方とは
(給料を削ってでも核商品を作れ/求められる「おいしさ」は店によって違う/物事をありのままに見る方法/お客様に安心感を与える値付けとは/品揃えは3タイプを意識せよ/マクドナルドは気付きの宝庫ー店舗視察のコツ/ヒットメニューを生む2つの大原則/「安売り」と「お値打ち」は違う/大商圏向きと小商圏向きの味がある:流行の料理が売れるとは限らない)

十分な利益を確保するには
ー大切なのは儲かる仕組みづくり
(最も大切な指標「人時生産性」/儲かる店を作る財務の大原則/仕入れは価格より、品質を重視せよ/経営計画を作る目的は責任者をはっきりさせること/値下げの限界点を見極めよ/原価率は40%以上あっていい/地方都市で成功する秘訣/震災という「異常事態」/多店舗化のポイント「立地創造」/海外進出の注意点)

リーダーと組織の在り方
ー人が頑張れるのは誰かの役に立つからだ
(リーダーならビジョンを持て/人のために・正しく・仲良く/ビジネスとは心を磨く修業の場/失敗からしか学べない/能力を左右するのは「経験」/週に1度は商圏内の調査を/商売の原点を忘れないために/大切なのは公正な評価/数値目標は1つに絞れ)

理系経営者が明かす
「仮説・検証」のマーケティング書です。

サイゼリヤ創業者初の著書ですが、
経営の神髄を伝授してくれる良書です。

<印象に残った一文>
「人は自分中心に物事を考え、自分にとって都合が良い結論を導き出そうとする生き物だ。だが、ありのままに物事を見ることができれば、自分たちを中心に世界が回っているわけではないことに気付く。」


私のサイトです。
よろしければご覧下さい。


体のことについていろんなアドバイスをしてくれるブログです。

裕福な人たちが知っていること

【送料無料】お金の戦略

【送料無料】お金の戦略
価格:1,680円(税込、送料別)

目次は次の通りです。

第1章 裕福になることを考える
(お金は誰にでもつくれる/あなたにとっての富の定義を決める ほか)

第2章 裕福になる
(まずは現状を把握する/計画を立てる ほか)

第3章 もっと裕福になる
(家計の健康診断を定期的に行う/マネーアドバイザーを持つ ほか)

第4章 裕福であり続ける
(品質の良い物を買う/細かい文字に目を通す ほか)

第5章 富を共有する
(財産を賢く使う/あげるつもりがないなら友達や家族にお金は貸さない ほか)

たいていの人が裕福になれないのは不精なだけなのです。
きちんと考えて確実に貯める・増やす100のルール集です。

即実践できる本です!


私のサイトです。
よろしければご覧下さい。


体のことについていろんなアドバイスをしてくれるブログです。

このアーカイブについて

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

Powered by Movable Type 7.0.1