投資・金融・会社経営: 2015年1月アーカイブ

新しい時代の“未来予想図”

目次は次のとおりです。

第1章 東京五輪開催に向けて伸びる企業
第2章 新たな製造拠点に積極投資する企業
第3章 何世代も続いてきた超長寿企業

第4章 グローバルニッチトップ企業
第5章 地方の“ミニ東京”を形成する企業
第6章 成毛眞が注目する前途洋々企業

対談 トップヘッドハンターに聞く10年後に生き残る企業と“投資したい”と思わせる人物像
(サーチファーム・ジャパン株式会社代表取締役 武元康明氏×成毛眞)

上がり続ける高齢化率、
オリンピックで確実に変化を遂げる東京、
若者の地元回帰傾向で盛り返しつつある地方経済、
目前に広がる海外市場。
周りの変化に目をそむけず、
自身の変化を厭わない、
それが成長する企業の条件。
そんな魅力的で伸びしろ十分な企業を、
独自の切り口で選んだ新しい時代の“未来予想図”です。
面白い切り口の書です。

<印象に残った一文>
「時代の変化についていける起業は有望だし、そうでない起業に明日はない。」

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

『孫子』の生かし方

目次は次のとおりです。

第1章 経営の本質
第2章 将のあるべき姿
第3章 兵の情

第4章 戦略の真髄
第5章 戦略的思考とは
第6章 勢いは経営の肝

第一級の戦略研究者が、『孫子』の生かし方を伝授してくれます。
孫氏を経営に活かしたい方には参考になると思います。

<印象に残った一文>
 「とにかく動いて、小さな成功でもいいから現場の人々に経験してもらうべきである。」

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

絶対に「枯れない」、これだけの理由

目次は次のとおりです。

第1章 三〇〇年長寿企業
ー武士の時代から続く日本企業
(長寿企業大国ニッポン/六九社の日本型サスティナブル企業/時代、世代、事業の変化を超えた日本型サスティナブル企業/日本型サスティナブル企業の方程式)

第2章 顧客価値を提供し続ける
(顧客価値を提供し続ける三つの力/長寿に適した土俵を選び戦う/企業継続の事業ポートフォリオ)

第3章 身の丈経営を実践する
(平時も有事も「身の丈経営」を継続する/身の丈経営を可能にする財務体質/身の丈経営を律する内発的なガバナンス)

第4章 価値観をつなぐ
(日本型サスティナブル企業の価値観/継続のために大切な価値観をつなぐ/後継者がタスキを受け取る/価値観を社員に広げ、つなぐ/会社を超えて価値観をつなぐ)

第5章 日本型サスティナブル企業の経営を下支えする三つの要素
(コミュニティと共存する/神事・祭事を経営に活かす/組織学者で社員を伸ばす/日本型サスティナブル企業の時代を超えた経営の変化の評価)

岡谷鋼機、月桂冠、ヤマトインテック…
時代を乗り越え、つなぎ続ける老舗から学ぶ書です。
存続できる企業にはきちんとした理由があります。
経営の真髄を学べる書です。

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

老舗から学ぶ

目次は次のとおりです。

第1章 三〇〇年長寿企業ー武士の時代から続く日本企業
(長寿企業大国ニッポン/六九社の日本型サスティナブル企業/時代、世代、事業の変化を超えた日本型サスティナブル企業/日本型サスティナブル企業の方程式)

第2章 顧客価値を提供し続ける
(顧客価値を提供し続ける三つの力/長寿に適した土俵を選び戦う/企業継続の事業ポートフォリオ)

第3章 身の丈経営を実践する
(平時も有事も「身の丈経営」を継続する/身の丈経営を可能にする財務体質/身の丈経営を律する内発的なガバナンス)

第4章 価値観をつなぐ
(日本型サスティナブル企業の価値観/継続のために大切な価値観をつなぐ/後継者がタスキを受け取る/価値観を社員に広げ、つなぐ/会社を超えて価値観をつなぐ)

第5章 日本型サスティナブル企業の経営を下支えする三つの要素
(コミュニティと共存する/神事・祭事を経営に活かす/組織学者で社員を伸ばす/日本型サスティナブル企業の時代を超えた経営の変化の評価)

岡谷鋼機、月桂冠、ヤマトインテック…
時代を乗り越え、つなぎ続ける老舗から学ぶ。
絶対に「枯れない」、これだけの理由。
経営の本質を学べる書です。

<印象に残った一文>
「特別なことはないよ」

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

古代から現代まで2時間で学ぶ

目次は次のとおりです。

第1章 勝敗を分けるリーダーシップ戦
2章 戦況を決定づける軍事戦略
第3章 生産力を最大化する効率化戦略

第4章 組織の限界を突破する実行力戦略
第5章 突出した成果を出す目標達成戦略
第6章 ライバルに勝利する競争戦略

第7章 問題を解決するフレームワーク戦略
第8章 強い組織をつくるマネジメント戦略

第9章 ルールを変えるイノベーション戦略
第10章 新たな生態系を生み出す21世紀の戦略

『孫子』『君主論』『戦争論』『戦略論』『トヨタ生産方式』『ランチェスターの法則』『競争戦略』『ブルー・オーシャン戦略』『マーケティング・マネジメント』プラットフォーム戦略、アダプティブ戦略…他、
軍事戦略から経営戦略まで、歴史から厳選する勝利の法則を解説してくれます。
戦略を学ぶ上で参考になります。


<印象に残った一文>
「相手が一番嫌がる戦略を選び、会戦の前に勝利を決める。」

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

感動の復活劇

目次は次のとおりです。

第1章 命綱は切れずー近江屋ロープ株式会社
第2章 マンションも“長生き”にーヤシマ工業株式会社
第3章 コンビニを変えた“影の主役”-新田ゼラチン株式会社

第4章 頭の上から、ペンの上へーテイボー株式会社
第5章 気くばりと“過剰品質”-三笠産業株式会社
特別対談 吉川廣和×野村進「人生も経営も修行である」

こんな会社で働きたい!
『千年、働いてきました』の著者が放つ知恵と勇気にあふれた感動ルポです。
感動の復活劇に学ぶ!
V字回復を成し遂げた、目からウロコの手法とは?

経営の本質を学べる書です。

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

「盛和塾」の問答から厳選して編集

目次は次のとおりです。

第1章 活力ある社風をつくる
ー見えざる部分が競争力に差をつける
(硬直化した組織を立て直すには/みなが納得できる評価法はあるか ほか)

第2章 社員のやる気を引き出す
ー夢を描き、心に火をつける
(3K業種の仕事で、社員に夢と誇りを持たせるには/赤字脱却を果たしたとたん、不満が噴き出した社員をどうすればよいか ほか)

第3章 幹部を育てる
ー共同経営者をつくる
(会社が拡大するとき、古参社員の処遇をどうするか/能力に一長一短のある幹部の育成はどのようにすべきか ほか)

第4章 自らを高める
ー尊敬されるリーダーとなる
(トップとしての価値判断の基準をどう確立するか/トップは第一線に出るべきか ほか)/終章 リーダーの役割一〇カ条

社員を幸福にして、会社は発展。
原理原則をはき違え、人材をくさらせるリーダーがなんと多いか。
一丸となって危機を打開し、
夢を実現するチームをどう育むか。
京セラ、KDDIを創業し、
経営する中で悩み抜いた末にたどり着いた、
人や組織を生かすための独自の実践哲学・ノウハウを公開します。
若手経営者のための経営塾「盛和塾」の問答から厳選して編集した書です。
稲盛経営学の真髄に迫る書です。

<印象に残った一文>
「トップは起業の使命と目的を明確にして、しっかりした企業文化を育て上げ、従業員と考え方をあわせていくことに最大の経営努力を注いでいくべきだ。」

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

元日銀マンが自身の経験も踏まえ、徹底解剖

目次は次のとおりです。

第1章 不祥事を育む土壌
第2章 偽装事件は平安時代にもー歴史に学ぶ
第3章 落とし穴にはまる企業

第4章 オオカミ少年が安全を守る
第5章 落とし穴にはまる人々
第6章 不祥事の種は大きく広がる

第7章 金融に不祥事はつきもの
第8章 不祥事をデータで捉える
終章 不祥事をどうやって防ぐか

正論より「大人の事情」が優先される、
ミス発生に過剰なプレッシャーをかける、
しがらみ構造が存在する…。

不祥事を起こしやすい組織には共通の「文化」がある。
そもそも不祥事とは何か、
なぜ起こるのか、
どう防ぐのか?

多くの事例を紹介しながら、
元日銀マンが自身の経験も踏まえ、徹底解剖する書です。
危機管理を考える上で押さえておきたい本です。

<印象に残った一文>
「全てのデータを見せなさい。都合の良いデータだけ見せるようなズルをしてはいけない。」

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

取引先に信頼で応える“おもてなし”経営

目次は次のとおりです。

第1章 受注生産が日本企業の強みだ
第2章 取引先のわがまま要求の背景を知る
第3章 受注生産を取り巻く環境変化が起きている

第4章 受注生産メーカーの利益向上策
第5章 受注生産メーカーの工場運営の秘訣

第6章 受注生産メーカーに合った生産管理
第7章 小さくても戦える新規営業戦略

まだまだ伸ばせる顧客対応力。
モノづくりレベルアップのための50方策。
ハイレベル受注生産力を駆使して世界の工場を目指すノウハウが詰まった本です。
経営に携わる方に参考になると思います。

<印象に残った一文>
「おもてなしは。取引先と対等な関係が維持できているからこそ効果を発揮する。」

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

商社マン、ケーブルテレビを拓く

J:COMをゼロから立ち上げた初代社長の奮闘記です。
商社マンがアメリカでケーブルテレビと出会い、
日本でJ:COMの基礎を作り、成長に導いた。
日本最大のケーブルテレビネットワーク誕生の道のりと経営論を語る書です。
色々な気づきを当てえてくれます。

<印象に残った一文>
「「夜郎自大」にならず、広く世界を知ることは必須だ。」

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

巻末特別付録「目標設定・実績評価シート」つき

組織の亀裂、赤字の拡大…。
問題は“神話の形式”に沿って必ず起こる。
物語のように現れる様々な難局を乗り越え、
幸せな経営者になるための、
本当のマネジメントを説く書です。
マネジメントの本質を学べます。

<印象に残った一文>
「ほんの5~6人の規模から、マネジメントをやらなくてはならない。」

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

先進企業に学ぶ継続就業・能力発揮の有効策

目次は次のとおりです。

女性だからこそできる挑戦
女性の活躍推進の道のり
思い込みが女性の活躍の障害となる

先進企業の実践
(継続就業の支援/能力発揮の促進)

IT活用のメリットと留意点
グローバル化で女性の活躍の場が広がる

女性リーダーが活躍するために乗り越えること
ダイバーシティを活かすリーダーシップ

アクセンチュア、
セブン&アイ・ホールディングス、
第一生命保険、
日本IBM、
りそなホールディングスなどの
先進的な取り組みを多数紹介してくれます。
女性リーダーの育成をお考えの方には参考になると思います。

<印象に残った一文>
「それぞれの個性を押し殺すことでしか維持できないような組織は、これからの時代には通用しません。」

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

戦い・内紛・財政破綻の秘策

目次は次のとおりです。

序章 危機的状況のときの役割
第1章 名補佐役の条件
(情報分析力・判断力で家康を支えた謀臣ー徳川家・本多正信・正純/関ヶ原西軍の副大将・宇喜多秀家の先鋒をつとめるー宇喜多家・明石全登 ほか)

第2章 財政再建の秘策
(強権をふるって藩政改革を成功させた立役者ー土佐藩・野中兼山/謹厳実直な名補佐役ー松代藩・恩田木工 ほか)

第3章 責任の取り方
(義を貫き、補佐役に徹したー米沢藩・直江兼続/「かぶき者」が挑んだ仇討ちの真相ー赤穂藩・大石内蔵助良雄 ほか)

第4章 成功と失敗の条件
(“米百俵”に真実を託した“無念”-長岡藩・小林虎三郎/苛斂誅求で領民に君臨ー松江藩・朝日丹波茂保 ほか)

難局に名家老あり!!
仙台藩・片倉小十郎、
土佐藩・野中兼山、
小田原藩・二宮尊徳、
備中松山藩・山田方谷、
米沢藩・直江兼続、
田原藩・渡辺崋山など、
30名の宰相=家老たちの歴史に残るマネジメントを教授してくれます。
色々な気づきを当てえてくれます。

<印象に残った一文>
「事々しく言えば、“名家老”はその半生、七難八苦の逆境に棲んだ人、といえるかもしれない。」

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

レジリエンスの経営とリーダーシップ

企業は今後、どのような活動にどのような方法をもって取り組むべきか?
不確実性の増す世界においてもっとも重要な能力である
「レジリエンス」を強める取り組みをおこなっている企業の事例を紹介する書です。

今後の潮流を読む上で、参考になると思います。

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

このアーカイブについて

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

Powered by Movable Type 7.0.1