科学・テクノロジー: 2014年1月アーカイブ

デスクトップが工房になる

【送料無料】3Dプリンタ

【送料無料】3Dプリンタ
価格:2,310円(税込、送料込)

3Dデータを簡単に作る方法や、
目的に応じたアプローチを示すとともに、豊富な実践例を紹介してくれます。
幅広い分野のプロフェッショナルに聞く3Dプリンタの可能性や、
各種3Dプリントサービスの使い方やサービスの違いも収録してあります。

3D世界の可能性を感じる書です。


<印象に残った一文> 
「3Dプリンタが当たり前にある未来」

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

物理学の軌跡

目次は次のとおりです。

1901-W.C.レントゲン「X線の発見」
1902-H.A.ローレンツ、P.ゼーマン「放射現象に及ぼす磁気の影響の研究」
1903-A.H.ベクレル「ウランの放射能の発見」P.キュリー、M.キュリー「放射能の研究」

1904-レイリー(J.W.ストラット)「アルゴンの発見」
1905-P.E.A.レーナルト「陰極線の研究」
1906-J.J.トムソン「電子の発見」

1907-A.A.マイケルソン「干渉計の開発と分光学の研究」
1908-G.リップマン「干渉現象によるカラー写真の研究」

1909-G.マルコーニ、K.F.ブラウン「無線通信の開発」
1910-J.D.ファン・デル・ワールス「気体および液体の状態方程式の研究」〔ほか〕

ノーベル物理学賞の歴史には
いまなお燦然と輝く物理学者の名前が連なり、
彼らの偉業は現代科学の骨格といえます。

1901年から2012年までの全受賞者と
その業績を紹介するだけでなく、
科学者たちの意外な素顔や受賞に至るまでの
熱い駆け引きにもスポットを当てる書です。

ノーベル賞という偉大な賞を通して、
過去から現代へと脈々と受け継がれてきた
物理学の軌跡が見えてきます。

勉強不足で知らなかった科学者が満載でした!

<印象に残った一文>
「自然は太古から“錬金術”を行っていたのである。」

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

生命形態学からアートまで

【送料無料】顔を考える [ 大塚信一 ]

【送料無料】顔を考える [ 大塚信一 ]
価格:777円(税込、送料込)

目次は次のとおりです。

第1章 人間の顔はどのようにつくられたか
(胎児の顔形成/顔の誕生 ほか)

第2章 人間の顔は特別だ
(赤ちゃん学が生まれるまで/チンパンジーやゴリラの赤ちゃんの顔認識 ほか)

第3章 顔の“科学”から表情の分析へ
(動物と人間の比較ー古代・中世の観相学/“神の象り”の解読ールネサンスから近代へ ほか)

第4章 顔の変容
(顔の変工について/化粧する人間 ほか)

第5章 文化のなかの顔
(肖像画ー顔の物語/自画像のゆくえ ほか)

あらゆる動物の中で、
なぜ人間だけが複雑な表情をつくれるのだろうか?
さらに、
最新の認知科学の成果によって、
精緻なコミュニケーションや、
抽象的思考の源泉が、
乳児期の顔認知のメカニズムにあることも判明しつつあります。

思えば、人は太古の昔から、
入墨や仮面、化粧など、
多様な「顔」の森に深く分け入ることで、
宗教祭儀や芸術を発達させ、共同体を形成してきました。

人文・社会・自然諸科学の成果をたずね歩きながら、
人と「顔」の関係について考察した、
ユニークな一冊です。

なかなか切り口の面白い本です。

<印象に残った一文>
「厳密な意味で額を持っているの人間だけ。」

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

万物のデザインを決める新たな物理法則

目次は次のとおりです。

第1章 流れの誕生
第2章 デザインの誕生
第3章 動物の移動

第4章 進化を目撃する
第5章 樹木や森林の背後を見通す
第6章 階層制が支配力を揮う理由

第7章 「遠距離を高速で」と「近距離を低速で」
第8章 学究の世界のデザイン

第9章 黄金比、視覚、認識作用、文化
第10章 歴史のデザイン


樹木、河川、動物の身体構造、
稲妻、スポーツの記録、社会の階層制、
経済、グローバリゼーション、黄金比、
空港施設、道路網、メディア、
文化、教育

生物・無生物を問わず、
すべてのかたちの進化は
「コンストラクタル法則」が支配している!

ダーヴィン、ドーキンス、
グールド、プリゴジンらに異を唱える
熱力学界の鬼才が放つ、衝撃の書です。

読んでいるうちに、自然界の不思議さに驚きます。

<印象に残った一文>
「人間を取り巻くものの一切のデザインを一つの物理法則が形作っている。」


私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

このアーカイブについて

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

Powered by Movable Type 7.0.1