コンピュータ・インターネット: 2019年1月アーカイブ
私も職場もうれしい
目次は次の通りです。
1章	基本が大事。入力コピペを見直します!
(セルの移動ー入力方向でEnterとTabを使い分け/行・列ー行列の選択・挿入はスマートに ほか)
2章	仕事上手は表の見栄えを美しく整えます!
(見やすい表ー表の見栄えを美しく整えるルール/けた数の多い数字ーけた数の多い数字は千円単位で揃える ほか)
3章	時短直結の関数を使いこなします!
(セル参照ー相対参照と絶対参照を理解しよう/絶対参照・相対参照ー絶対参照を使って構成比を求める ほか)
4章	みんなに伝わるグラフをパッと作ります!
(見やすいグラフー見栄えバッチリな伝わるグラフのルール/グラフの基本ーグラフのタイプを覚えて数字を形にしよう ほか)
5章	毎日の印刷・ファイル操作をひと工夫します!
(印刷プレビューープレビューを確認して印刷しよう/改ページプレビューー印刷したら表が用紙からはみ出る ほか)
データ入力・集計・資料作成...
今日も速く正確にいい仕事ができた。
自分の力になる。
人の役に立つ。
時間に追われる日々とさようなら。
いろいろなヒントが詰まっています。
<印象に残った一文>
「グラフは口よりも真実を雄弁に語る。」
![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/01f21963.0b8a7cf3.039ae566.e31e6764/?me_id=1213310&item_id=19283957&m=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fbook%2Fcabinet%2F4554%2F9784295004554.jpg%3F_ex%3D80x80&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fbook%2Fcabinet%2F4554%2F9784295004554.jpg%3F_ex%3D128x128&s=128x128&t=picttext)
 
 