暮らし・健康・子育て: 2008年3月アーカイブ

具体例を見て学んでわかる天気図に親しむ気象入門

天気図がわかる(三浦郁夫著)
<技術評論社>定価1,680円+税

目次は次の通りです。


第1章 天気図を読むための予備知識―記号の意味を理解する
(天気記号/風向と風力/等圧線/低気圧/高気圧/前線/寒冷前線・温暖前線/閉塞前線/停滞前線/台風の構造/台風の進路/気圧の谷・屋根/可視画像と赤外画像/ジェット気流/大気の温度と湿度の変化/大気の安定・不安定)

第2章 季節に典型的な天気図を攻略―気圧配置と天気の関係
(冬型の気圧配置/春一番/メイストーム/梅雨/北の高気圧/太平洋高気圧/熱雷/台風/台風の温帯低気圧化/秋雨前線/寒冷前線の通過/木枯らし一号/太平洋側の雪/日本付近を進む台風/土用波)

第3章 歴史的な天気図を読みといてみよう―進化する天気予報
(観測史上最低気温/伊勢湾台風/ひまわり誕生/降水確率予報の開始/昭和57年長崎豪雨/りんご台風/那須豪雨/弱い熱帯低気圧/新潟・福島豪雨/ポプラ並木台風/都市河川洪水/平成18年豪雪/発達する温帯低気圧/佐呂間の竜巻/市場最高気温更新)

第4章 仕事で使う、専門天気図の読み方―より深い理解のために
(国際式天気記号/アジア太平洋天気図/高層天気図/850hPa高層天気図/500hPa高層天気図/300hPa高層天気図/エマグラム/北半球天気図/局地天気図/シアー解析/数値予報/全球モデル/メソモデル/アンサンブル予報)

天気図に何が書いてあるのか、何がわかるのか。
毎日の天気がぐっと興味深くなる気象入門書です。


私のサイトです。
よろしければご覧下さい。


ようこそ、美しき数学の世界へ―。

生き方が変わる数学(樺旦純著)
<日本文芸社>定価1,200円+税

目次は次の通りです。

1章 生き方が変わる数学
2章 答えは1つなんて誰が決めた!?
3章 考え方が変わる数学

4章 眠った才能が目覚める数学
5章 世界の見方が変わる数学
6章 この「神秘世界」で、頭をもうひとひねり!

かつて苦手だった人も、得意だった人も、
社会で何の役にもたちゃしないと思っている人も、
思いもかけない人生の「答え」がきっとみつかりる本です。

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。


明日に希望をつなぐ

東洋のことば(高田明和著)
<すばる舎>定価1,500円+税

目次は次の通りです。

第1章 迷いを払拭することば
第2章 悩まない考え方を身につける
第3章 人づきあいに効くことば

第4章 お金に不安を感じたら
第5章 寿命を考えることば

第6章 運を切りひらくことば
第7章 孤独を感じたら


人はどう生きるべきか―。
先人の叡智があなたを導く!
心が磨かれ、活力が漲る!

テレビでおなじみの著者が教えてくれる
新しい生き方の本です。

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。


もう、頭ごなしに叱ったり、気のない返事をしないために。


「聞く技術」が子どもを伸ばす!(伊東明・河北隆子著)
<PHP文庫>定価495円+税

目次は次の通りです。

第1章 やる気を育てる「聞く技術」
―よい部分を引き出せれば、足りない部分は責めなくていい

第2章 子どもを癒し、心を育てる「聞く技術」
―「癒し」は大人だけのものじゃない

第3章 明るさを育てる「聞く技術」
―明るいエネルギーは、誰もが必ず持っている

第4章 力強さ・自信を育てる「聞く技術」
―子離れすることで子どもの生きる力は養われていく

第5章 学ぶ力を育てる「聞く技術」
―主体感覚を持たせれば、子どもは確実に変わりはじめる

第6章 思いやりを育てる「聞く技術」
―相手が喜ぶと自分もうれしくなる不思議

第7章 独創力を育てる「聞く技術」
―自分を解放しなければ、独創性は養われない

巻末対談 あとがきにかえて 
「聞く技術」で子どもをグングン伸ばしていこう!(伊東明×河北隆子)


人材育成に欠かせない「コーチング・説得・カウンセリング」を
子育てに取り入れてみませんか?

子どものやる気や明るさ、学ぶ力を引き出す「聞く技術」で、
親子のコミュニケーションが変わります。
行動が止まっているとき、「だって病」のとき、
勉強について聞くとき…などのリアクションや質問のしかたを、
具体的な会話例で紹介してくれます。

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

ことばの子育て

頭のよい子は「ことば」で育つ(外山慈比古著)
<PHP文庫>定価571円+税

目次は次の通りです。


第1章 こどもの心はお母さんの愛のことばでつくられる
第2章 情緒、感性をはぐくむことばと、知能を育てることば

第3章 こどものうちによい耳を育てるのは一生の得
第4章 こどもの心と日本語を磨く、ことばの習慣

第5章 人間らしい知恵あることば・美しいことばの話し方
第6章 日本人の奥ゆかしさ、ていねいさをあらわす日本語独特の言い方
第7章 人間関係の上手な人は、ことば選びのすぐれた人

頭のよい子に育ってほしい。
そう願って早くから塾の勉強のような教育を行なう家庭が増えています。

しかし本当は、その基礎となる“ことば”をききとる力、
話す力をはぐくんでこそ、
こどもは本当に豊かな心と知力を身につけることができるのです。

こどもにどのようなことばを語りかければいいのか、
こどもの成長とともに何に気をつけていけばいいのか、
ことばの子育てをやさしく解説する本です。

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

今日から実践できる成功法則

斎藤一人奇跡を呼び起こす「魅力」の成功法則(柴村恵美子著)
<イースト・プレス>定価1,429円+税

目次は次の通りです。
第1章 エネルギーは与え合うものです 「いいとこみつけ」で魅力を呼び込もう
(ツキは天からの贈り物です/一人さんに教えてもらった「白光の誓い」 ほか)

第2章 「国褒め」「物褒め」「命褒め」で、いつも上気嫌 3褒めで奇跡は起こる!
(地場の神様が喜ぶ「国褒め」/住んでいるところを褒めよう ほか)

第3章 上昇気流からジェット気流に乗る! 今日から人生がすべてうまくいく
(実践して、人に伝える/「3褒め」で勘違い…? ほか)

第4章 「いいとこみつけ」で、こんなに魅力的に変わった! 毎日がいいことでいっぱいになる!実践体験談
(「今日も一日ありがとうございました」とお店に頭を下げている自分がいた!/お客様と心の交流ができた! ほか)

長者番付日本一(1997年、2003年)の一人さんに教わった
「一日たった3分」奇跡の3ホメで、
いつも上気嫌になる
誰でも簡単、今日から実践できる成功法則です。

この法則は知らないと損ですよ!


私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

東京帝大教授が教える

お金・仕事に満足し、人の信頼を得る法(本田静六著)
<三笠書房>定価1,300円+税

目次は次の通りです。


1章 「より強い自分」の確立法
(この「約束ごと」を守れば必ず自己実現できる/この“五つの落とし穴”に気づくと人生はうまくいく)

2章 人生の常識と仕事の秘訣
(“不安知らず・不幸知らず”のこんな生き方/すべて“善意に解釈”すれば気持ちよく辛抱できる ほか)

3章 成功する人の頭と行動
(頭と身体はどうしたら最高に鍛えられるか/これこそ人生成功の決め手!)

4章 人を育て、人を動かす
(「いちばん幸福に生きる」方法/“妻難”は人生最大の災難に ほか)

5章 自分の「品格」を高める
(自分の「品性」を高めるにはどうしたらよいか/友情と金の貸し借りはまったくの別物 ほか)

生きていく上で一番大切な仕事、
お金、人間関係、健康について、
その「当たり前」のことをいかに賢明に、
確実に、しかも楽しくこなすかを
実証例をあげて書いた一冊です。

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。


望んだことだけをかなえましょう!

宇宙に上手にお願いする法(ピエール・フランク著)
<サンマーク出版>定価1,600円+税

目次は次の通りです。

プロローグ 願いは必ずかなう
第1の法則 まず、「小さな」お願いから始める
第2の法則 正しい言葉で願う

第3の法則 感謝する
第4の法則 「願えばかなう」と理性に納得させる
第5の法則 疑わず信頼する

第6の法則 「偶然」を受け入れる
第7の法則 本当に大切な願いを見つける
エピローグ 本当に幸せな人生

願いは必ずかないます。
気づかぬうちに望まぬことまで願い、かなえてしまっています。

望まぬことはかなえず、望んだことだけをかなえましょう。

宇宙にお願いする時のポイントを教えてくれる本です。

信じられないような内容ですが、信じると得する内容です!
ぜひ読んで頂きたい本です。


私のサイトです。
よろしければご覧下さい。


あなたがもらえなくなる日

誰も書けなかった年金の真実(辛坊治郎著)
<幻冬舎>定価1,300円+税

目次は次の通りです。
第1章 年金騒動の始まり
(一通の不思議な手紙/引き金を引いたのは、この私です ほか)

第2章 年金ってなんだ!
(日本最初の年金は「軍人恩給」だった/老齢年金の他に大切な障害年金と遺族年金 ほか)

第3章 日本の年金制度、これが問題
(基礎年金の三分の一は税金でまかなわれる/お金のない人はとりあえず免除申請をする ほか)

第4章 消えた年金騒動の真実
(なぜ一人で複数の年金番号を持つのか/5000万件の記録は誰のもの? ほか)

第5章 どうする?新年金制度
(全てホントの、年金の真実/掛け金を倍払っても、受給は1.5倍弱 ほか)

払っても損する世代は、1965年生まれ以降だそうです。
国民年金満額もらうより、生活保護のほうが豊かな老後?

『ズームイン!!SUPER』で話題騒然の本です。
著者が日本最大最悪の迷宮に挑みます。

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

生命保険を見直そう!

生命保険で得する人損する人(三田村京著)
<幻冬舎>定価1,400円+税

目次は次の通りです。

第1章 生命保険会社は、社会的責任を果たしているか
第2章 転げ落ちる団塊の人々と、それに続く人々

第3章 「抱き合わせ保険」と「アカウント型保険」の特徴と弊害
第4章 何のために生命保険に入るのかまず生命保険を知ろう

第5章 生命保険は知れば知るほど面白く誤解と錯覚は損害のもと
第6章 「医療保険」は、自分のための保険

知っていますか?
60歳まで元気だと1000万円ソンをするのです。

この本でいろいろな事実を知って下さい。
とっても勉強になってしかも、役立ちますよ!


私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

素敵なお母さんになるために

母の品格(多湖輝著)
<新講社>定価1,300円+税

目次は次の通りです。


第1章 「おやおや」と世間に呆れられる母になっていませんか
第2章 マナーを身につけることは「優しい心」を育てること

第3章 わが子なら、どう育ててもいいのですか?
第4章 人としての清々しさってなんですか?

第5章 母親は子どもの「友だち」ではありません
第6章 人に迷惑をかけなければ何をしてもいいのでしょうか
第7章 子どもは未来からの預かりものです

素敵なお母さんになるための
7つのステップを伝授してくれる本です。


私のサイトです。
よろしければご覧下さい。


集中力と素直な心をぐんぐん引き出す

「話を聞ける子」が育つ魔法のひと言(星一郎著)
<青春出版>定価1,300円+税

目次は次の通りです。


序章 「話を聞ける子」と「話を聞かない子」の意外な違い
(黙って言うことを聞く子を「いい子」と思っていませんか/伸びるのは「話す子」より「聞く子」 ほか)

第1章 「聞く力」をつけると、子どもは必ず伸びる7つの理由
(人の話に興味を持ちつづける「集中力」が身につく/わがままではない、ホンモノの「自己主張」ができる ほか)

第2章 自分から聞く気にさせる“ひと言”の魔法
(「ダメ」と叱らずにすむひと言/「約束よ」「お願いね」は“裏命令”の言葉 ほか)

第3章 子どもの素直な心をひらく「親子関係」のつくり方
(「いい関係」が「いい聞き方」をつくる/「タテの関係」より「ヨコの関係」で子どものやる気は育つ ほか)

第4章 こんな「聞く習慣」で、子どもはどんどん学ぶ
(親が子どもの話をちゃんと聞けば、子どもも聞くようになる/「あとでね」といったら、必ずあとで聞くこと ほか)

子どもへの“話し方”を変えると子育てはラクになります。
学力・才能を伸ばす“聞く力”が身につく実践法を伝授する本です。

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。


いいことがいっぱい起きる!

「ほめ言葉」ブック(平木典子著)
<大和出版>定価1,200円+税

目次は次の通りです。


1 「好きだなあ」「いいなあ」―好きは好きと言ってみよう
2 「ちゃんと見ていますよ」―「気づきました」のサインを出そう

3 「こんなにいいところがあるじゃない」―ありのままのその人を受け入れよう
4 「ありがとう」―感謝の気持ちをいろいろな言葉に託そう

5 「すごい!」「あなたみたいになりたい」―相手の“魅力”や“すごさ”を知らせてあげよう
6 「だいじょうぶ」「あなたなら、うまくいく」―こんなとき、こう励まそう
7 「たいへんだったね」―こんなとき、こうねぎらってあげよう

「いいな」「ステキだ」「好きだ」など
「いい感じ」を感じたら、それを相手に伝える。
それが「ほめる」ということ。

だから、むずかしく考えないで素直に自分の気持ちを伝えてみましょう。
恥ずかしがらずに口に出してみましょう。

ちょっとしたそのひとことが、
相手とあなた、そしてあなたの周囲を幸せにしてくれます。

この本でほめ言葉を習得してください。

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。


相対性理論で正しく動くGPS

家電製品がわかる2(日本化学会編)
<東京書籍>定価1,600円+税

目次は次の通りです。

テレビ
照明
時計
電話
ラジオ
ビデオテープレコーダー
カメラ
コンパクトディスク
ハードディスクドライブ
パソコン
電子ピアノ
ホームセキュリティ
手回し発電機
知っておきたい電気の基本


身近な家電製品に応用されている技術の基本原理や材料について、
化学的視点から丁寧に解説します。

この巻では、さまざまな情報や楽しみを与えてくれる、
テレビ、照明、時計、電話、ラジオ、コンパクトディスクなどを取り上げます。


私のサイトです。
よろしければご覧下さい。


くじけそうな時。悩み迷うとき

読むだけで心から励まされる言葉(藤原歩著)
<河出夢新書>定価720円+税

目次は次の通りです。

1章 打たれ強く生きたいあなたへ
―苦境を乗り越える勇気がわいてくる言葉

2章 自分を少しでも高めたいあなたへ
―切磋琢磨して成長する気概がふくらむ言葉

3章 心をおだやかに保ちたいあなたへ
―どんな境遇にあっても自分を見失わない言葉

4章 生きる目的を見極めたいあなたへ
―ものごとの本質に迫り成功にみちびく言葉

5章 真の幸福とは何かを知りたいあなたへ
―運命の因果法則と人の世の真理がわかる言葉

苦境を乗り越え、打たれ強く生きるために
そっと胸に刻んでおきたい言葉があります。

武将、学者から実業家まで、
ひろく日本の傑人たちが遺した名文句のなかから、
現代人に勇気と希望をもたらす、
とっておきの言葉を精選した本です。

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。


勇気と元気をくれる

6000人を一瞬で変えたひと言(大越俊夫著)
<サンマーク出版>定価1,200円+税

目次は次の通りです。


第1章 「順調」は地獄の始まり
(壁は、その人に乗り越える能力があるからこそ、与えられる。/「順調」は地獄の始まり。「もうだめだ」と思った時こそ天国の始まり。 ほか)

第2章 君は世界に一人しかいない
(ときには、狂人のように突き進まねばならない。/そのうちなんとかなる?いや、ならないよ。自分の人生は、自分で切り開くんだ。 ほか)

第3章 友と共にあるということ
(自分中心に全体を見ないで、全体の中から自分を見てみようよ。違う風景が見えてくるから。/「For」ではなくて「With」、「With」よりも「In」。 ほか)

第4章 生き方は違ってもいい
(後輩にいいカッコを見せようとしていないかい?本当に後輩のことを思うなら、君が失敗して這い上がる姿を見せてやってくれ。/「たかが○○」と思っていることに、熱中してみよう。思っているほどに満足にできないものだよ。自分の実力を知るいい機会だ。 ほか)

第5章 変わるのは恥ではない
(自分の輪郭をはっきりさせるのが、本当の成長なんだよ。/“前提”を疑え。当たり前だと思っていることを疑え。 ほか)

あなたの根っこを揺るがし、勇気と元気をくれる、27篇の宝物です。

とっても重みのある言葉集です。


私のサイトです。
よろしければご覧下さい。


信頼性獲得のための実践的コミュニケーションスキル

頭はいいのに・・・なぜうまくいかない?(アレン・ウィナー著)
<日本実業出版社>定価1,500円+税

目次は次の通りです。


はじめに あなたの評価は、たったの5項目で決まっている
第1章 信頼できそうな「見せ方」、「聞かせ方」

第2章 頭はいいのに、上手に伝えられない人
第3章 頭はいいのに、常識がない人

第4章 頭はいいのに、エグゼクティブらしく聞こえない人
第5章 頭はいいのに、エグゼクティブらしく見えない人

第6章 頭はいいのに、傲慢な人
第7章 頭はいいのに、社交的でない人

第8章 頭はいいのに、活力、情熱、意欲がない人
第9章 頭はいいのに、特定の人を攻撃する人
第10章 「頭はいいだけの人」が「信頼できる人」になるための16の心得

「頭はいいのに、もったいない」が
「頭が良くて、頼もしい」に!

カウンセリング・コーチングのトップコンサルタントが明かす
即効性抜群のテクニック満載の本です。


私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

地球温暖化の最悪のシナリオ

+6℃(マーク・ライナス著)
<ランダムハウス講談社>定価1,800円+税

目次は次の通りです。


1℃
(アメリカの眠れる砂漠/映画の世界が現実になる日 ほか)

2℃
(中国の乾燥都市/酸性化する海 ほか)

3℃
(ボツワナの願い/鮮新世の危機 ほか)

4℃
(死するナイル河/南極の中心で ほか)

5℃
(新しい世界/過去からの突風 ほか)

6℃
(白亜紀の世界/油を含んだ海 ほか)


(われわれの将来を選択する/解っていない事を知る ほか)

+5℃―メキシコが砂漠化。深海のメタンガスが大気中に放出。
+4℃―永久凍土の融解により二酸化炭素5000億トンが大気中に排出。
+3℃―北極の氷は80%失われ、ニューヨークは浸水し、オランダは島に。
+2℃―グリーンランドが融けだし、ロンドンの中心部が水に浸かる。
+1℃―2100年には地上の水の3分の1が失われる。


6℃上昇への真実を語った本です。

最近話題になったナショナルジオグラフィックの
映像の元本ではないでしょうか>?


私のサイトです。
よろしければご覧下さい。


ウケて好かれる会話の技術

人に好かれる笑いの技術(鶴間政行著)
<アスキー新書>定価724円+税

目次は次の通りです。


第1章 人気タレントのコミュニケーション力
(バラエティ番組の放送作家という仕事/「サイコロトーク」はこうして生まれた ほか)

第2章 私が欽ちゃんに教えられたこと
(今も生きている!欽ちゃんのバラエティ方法論/憧れの欽ちゃんとの出会い ほか)

第3章 オマケのある毎日を過ごす方法
(「しか」を「も」にする発想置き換え術/良いわざわざ―○○から行くと仮定 ほか)

第4章 コミュニケーションでウケる技術!?
(「出身地はどこ?」でコミュニケーション/テンポある会話は気遣い上手の証 ほか)/今の笑いとコミュニケーション~あとがきにかえて(若手芸人の最終目標は?/バラエティタレントへの道 ほか)

『ごきげんよう』
『SMAP×SMAP』
『王様のブランチ』などで活躍中の売れっ子放送作家が教える、
ウケて好かれる会話の技術です。

人気タレントたちは、いかに笑いを生み出しているか?
人にかわいがられるコミュニケーション力を、
どうやって身につけるか?

人間関係を円滑に運ぶ「ウケるノウハウ」
「その場の空気を読み、和らげるテクニック」満載です。

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

幸運を呼び寄せる

ほめ言葉の魔法力(臼井由妃著)
<PHP文庫>定価514円+税

目次は次の通りです。

第1章 言葉は人生を変える!
(いい言葉は幸運を運ぶ/脳の働きを高める「ほめるコミュニケーション」 ほか)

第2章 幸運体質になるためにはほめ言葉を口グセに!
―ほめ言葉、きれいな言葉があなたの武器になる
(幸せな成功者は言葉を味方に人生を切り開く/人生のハピモテ体質を作る八つの原則 ほか)

第3章 自分へのとっておきのほめ言葉
―こんな時に、こんな言葉を使ってみよう
(自信を失いそうな時には/やる気を失いかけた時には ほか)

第4章 ビジネスでつき合っている人へのほめ言葉
―好かれる人は、こんな気くばりをしている
(年下の部下へのほめ言葉/年上の部下へのほめ言葉 ほか)

第5章 プライベートでつき合っている人へのほめ言葉
―人間関係がもっとよくなる
(感謝を伝えるほめ言葉/相手の魅力をさりげなく気づかせるほめ言葉 ほか)

ほめればほめるほど、人間関係がよくなり、
仕事もプライベートもうまくいく。
ほめられて嬉しくない人はいないのです。

相手が笑顔満面になるほめ言葉の
具体例を状況別に網羅してありますので、

上司、部下、取引先、恋人、家族などに
素直な気持ちを伝える言葉がきっと見つかります。

ほめ言葉を積極的に言う人は、
自分にも幸運が返ってきます。

文庫本なので携帯して繰り返し読むと
ほめ言葉を身につけられるかも?

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

おばあちゃんの歳時記

暮らしの知恵(毎田祥子監修)
<ピエ・ブックス>定価1,400円+税

柚子の種を使う方法、春の草で作る団子、昔ながらの掃除術。

忘れかけていた、季節によりそう暮らし-。
ちょっと新鮮な気持ちにさせられる、
おばあちゃんたちに語り継がれてきた折々の知恵を紹介してくれる本です。

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。


10歳までが勝負

「生きる力」をはぐくむ子育て(高濱正伸著)
<角川SSコミュニケーションズ>定価1,300円+税

目次は次の通りです。

第1章 「生きる力」の足りない子どもたち
第2章 「外遊び」で子どもは変わる

第3章 「外遊び」で学力も伸びる
第4章 お父さんにできること

第5章 お母さんにできること
第6章 「生きる力」が伸びる家

生きる力も本当の学力も、外遊びから生まれるのです。
外遊びの大切さを説く

『算数脳』の著者が贈る渾身のメッセージです。


私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

地球温暖化の本質

手にとるように地球温暖化がわかる本(村沢義久著)
<かんき出版>定価1,400円+税

目次は次の通りです。


1 地球温暖化の誤解と正しい知識
―海面上昇からCO2排出まで

2 地球温暖化の深刻な影響
―自然をことごとく破壊する

3 地球温暖化のプラスとマイナス
―農業・食糧、経済開発に影響する

4 バイオ・エネルギーは手放しでは喜べない
―植物のメカニズムから燃料化の問題まで

5 太陽エネルギーはまもなく本格稼動する
―太陽の恵みを最大限に生かす

6 水素エネルギーをどう実用化させるか
―夢のエネルギーは次のステップへ

7 ハイブリッド・システムは救世主
―合わせ技で驚異のパフォーマンス

8 CO2の回収・貯留が始まった
―世界の共通課題に技術が挑む

温暖化が問題になるのは海面上昇の被害だけではなく
「農業・食糧」「エネルギー」が大打撃を受けるから。

なぜそうなるのか、どうしたら解決できるのかを
科学の目でしっかり見ていく本です。


私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

3日でわかる法律入門

初めての親族相続(尾崎哲夫著)
<自由国民社>定価1,200円+税

目次は次の通りです。

序論
親族
相続

「法律は難しい」というイメージを打破して
あらゆる読者層に支持される入門シリーズです。

2色刷り黒板・メモ式で民法の親族法、
相続法のポイントがよくわかります。

巻末には行為の分類や、人の一生と権利などの資料を収録してあり便利ですよ。

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。


伊藤真の条文シリーズ

刑法(伊藤塾著)
<弘文堂>定価3,300円+税

目次は次の通りです。

第1編 総則(1条~72条)
(刑法の基礎/通則(1条~8条)/刑(9条~21条)/期間計算(22条~24条)/刑の執行猶予(25条~27条) ほか)

第2編 罪(73条~264条)
(皇室に対する罪(73条~76条)/内乱に関する罪(77条~80条)/外患に関する罪(81条~89条)/国交に関する罪(90条~94条)/公務の執行を妨害する罪(95条~96条の3) ほか)

刑法の全条文を条文ごとにやさしく解説。
条文・論点の重要度ランクが便利です。

条文の定義・趣旨を初学者にもわかるように明示してあり、
押さえておくべき基本知識と論点を整理してくれます。

関連する重要判例を網羅し、
「事項索引」「判例索引」の他に、
「条文用語索引」で検索機能が充実しています。

「口語六法」「判例六法」「受験六法」として使い分けが可能です。

「伊藤真試験対策講座」へのリファーが学習の相乗効果をアップし、
司法試験受験生・法科大学院受験生・法科大学院生
・法律科目のある資格試験受験生・法学部生のみならず
実務家・ビジネスパーソンにも役立つ逐条解説書です。

興味のあった刑法ですが、とってもわかりやすくておもしろい本です。

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。


親知らずでお悩みの方に

親知らずのはなし(河合幹著)
<医師薬出版株式会社>定価1,200円+税

すべての歯の中でもっとも遅く、しかも傾いて生えてきたり
アゴの骨の中に埋まって生えてこなかったりする親知らず。

その親知らずについて正しく理解するために、
特徴、治療の手順などについて
歯医者さんがわかりやすくまとめた本です。


親知らずでお悩みの方にはお勧めです。

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。


プロアクティブな生き方へ

私が変わればまわりも変わる(中野比佐子・中野裕弓著)
<三五館>定価1,200円+税

目次は次の通りです。

第1章 ほんとうの私に逢う
(ほんとうの自分の声に耳を傾ける/二つの私―「内なる知性」と「外に向く心」 ほか)

第2章 家族の役割
(私は両親と環境を選んで生まれた/人間関係の礼節は家族でリハーサル ほか)

第3章 仕事―お金を稼ぐことだけが仕事ではない
(これからの仕事はポータブルキャリア/人生はオン・ステージ ほか)

第4章 死は人生稼業の“卒業”
(人はエネルギーを高めるために生きている/死は残った人に“学び”を与える ほか)

終章 愛―この世の原動力
(無条件の愛の尊さ)

そのきっかけは、ちょっとした瞬間に、
気づくか気づかないかだけの誰もが実現しうる日常の中にある
より能動的に自分から行動を起こす
「プロアクティブ」な生き方をするためのキーワードを示す本です。


この本を読むと人生観が変わるかもしれません。
ぜひ一度お読み下さい。


私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

介護サービスと費用が一目でわかる

介護にかかるお金がわかる本(介護費用研究グループ著)
<秀和システム>定価1,000円+税

目次は次の通りです。


第1章 介護保険サービスを受ける前にかかるお金
第2章 要介護度別、在宅介護のサービス内容と料金
第3章 施設介護のサービス内容と料金

第4章 介護保険を賢く使って介護費用を安くする
第5章 介護保険以外で介護費用を安くする

第6章 遠距離介護でかかる費用を安くする
第7章 介護費用をどうやってつくるか

介護サービスと費用がひとめでわかる本です。


私のサイトです。
よろしければご覧下さい。


大事なことを伝えてくれます。

家族の病気はあなたへのメッセージ(田原祐子著)
<総合法令出版>定価1,300円+税

目次は次の通りです。

プロローグ 家族の病気は私たちへのメッセージ
1章 なぜ病気という現象が起こったのか?―根っこと、葉っぱの関係

2章 メッセージに気づいていますか?
3章 あなた自身を知ることが最初の一歩

4章 家族のほんとうの姿に向き合う
5章 大切な人を癒すほんとうの愛情

6章 あなたが自立することの重要性
エピローグ 待つこと/付録 あなたを癒す方法

娘を病気にしてしまった時、著者が自省と自責と、
怒り渦巻く奈落の底から、ひとすじの光を見出したこと。

家族の絆が深まり、あの子の病気がここまでに良くなった…。
以前よりも家族が格段に仲良くなった理由。


病気は、あなたやあなたの家族への大切なメッセージ。
病気は、あなたが家族や自分自身と向き合う
強さを与えるための試練だったのです。


この本は大事なことを気づかせてくれる本です。


私のサイトです。
よろしければご覧下さい。


記憶・集中・思考力を高める

脳が冴える15の習慣(築山節著)
<NHK出版>定価700円+税

目次は次の通りです。

生活の原点をつくる
―脳を活性化させる朝の過ごし方。足・手・口をよく動かそう

集中力を高める
―生活のどこかに「試験を受けている状態」を持とう

睡眠の意義
―夜は情報を蓄える時間。睡眠中の「整理力」を利用しよう

脳の持続力を高める
―家事こそ「脳トレ」。雑用を積極的にこなそう

問題解決能力を高める
―自分を動かす「ルール」と「行動予定表」をつくろう

思考の整理
―忙しいときほど「机の片付け」を優先させよう

注意力を高める
―意識して目をよく動かそう。耳から情報を取ろう

記憶力を高める
―「報告書」「まとめ」「ブログ」を積極的に書こう

話す力を高める
―メモや写真などを手がかりにして、長い話を組み立てよう

表現を豊かにする
―「たとえ話」を混ぜながら、相手の身になって話そう

脳を健康に保つ食事
―脳のためにも、適度な運動と「腹八分目」を心がけよう

脳の健康診断
―定期的に画像検査を受け、脳の状態をチェックしよう

脳の自己管理
―「失敗ノート」を書こう。自分の批判者を大切にしよう

創造力を高める
―ひらめきは「余計なこと」の中にある。活動をマルチにしよう

意欲を高める
―人を好意的に評価しよう。時にはダメな自分を見せよう

高次脳機能ドックの検査
―最低限の脳機能を衰えさせていないか確認しよう

最近、何となく頭がぼんやりしている―。
記憶力や集中力、思考力が衰えたように感じている。
そんな「冴えない脳」を治すために必要なのは、
たまに行う脳トレーニングではなく、生活の改善です。

『フリーズする脳』で現代人の脳に警鐘を鳴らした著者が
、すぐにでも実行できて、有効性が高い15の習慣を提案します。

仕事ができる脳、若々しい脳を取り戻すための
ポイントを分かりやすく示す本です。

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。


「信・認・諭」のコーチング手法

親子コーチング 自ら学ぶ子の育て方(本間正人+國弘隆子著)
<日経ビジネス人文庫>定価619円+税

目次は次の通りです。

序章 親としてできること、子どもが自らできること
(すべての人は、コーチングの力を持っている/親と子が持つ「学ぶ力」を活かす ほか)

第1章 コーチングの視点でとらえる「子育て」
(子どもの可能性を引き出すコミュニケーション・スキル/「学習」をサポートするコーチング ほか)/第2章 親子で取り組む実践コーチングスキル(子育てに役立つ12のスキル/基本は聴くことから ほか)

第3章 ケーススタディで学ぶ親子コーチング
(なかなか勉強しようとしない子どもへのコーチング―「勉強しなさい」の一言は逆効果/夜ふかしが直らない子どもへのコーチング―「早く寝なさい!」を何て言う? ほか)

第4章 子育て力を高め、さらに磨くためのヒント
(あなたはいくつ当てはまる?…子どもに対して不安に思うことのリスト/子育てのストレスと向き合う方法 ほか)

子どもが自分から進んで勉強しない、夜更かしが直らない…
そんなとき、ついガミガミ怒っていませんか?

ほんの数分の会話によって、子どものやる気を引き出し、
活き活きとした毎日を実現できる「信・認・諭」のコーチング手法。

これであなたも、子どもの夢を育み、子どもと一緒に成長できますよ。


私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

伝えたい!生活のコツレシピ

暮らしの知恵袋(日本の暮らし研究会著)
<PHP研究所>定価952円+税

目次は次の通りです。

1章 てっとり早くサッと済ませる「お掃除」
2章 ひと工夫で仕上がりが変わる「お洗濯」
3章 大切なものはいつまでも長く使いたい「お手入れ」

4章 住み心地がグンとアップする「片づけ」
5章 ズボラの味方 このひと手間でプロの味「お料理」
6章 ボディケアもおまかせ 体がよろこぶ「健康&美容」

暮らしの知恵の中から、受け継ぎたい伝統のワザはそのままに、
一方で現代に合わないところは思い切ってアレンジし、
本当に使えるコツだけをピックアップした本です。

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。


災厄の乗り切り方を教える一冊

悪い厄年。良い厄年。(高嶋泉妙著)
<角川学芸出版>定価1,333円+税

目次は次の通りです。

第1章 厄年は本当に怖いの?
(父の死と厄年/よみがえる記憶 ほか)

第2章 年齢によって異なる厄年の災厄
(どんな災厄があるのか?/男女によっても異なる ほか)

第3章 星別年齢別厄年の現れ方
(“女性編”十九歳の大厄/“女性編”三十三歳の大厄 ほか)

第4章 厄年を逆転させるお水取り
(厄年は怖くない/全てを祓うお水取り ほか)

年齢、性別、前厄、本厄、後厄ごとに厄年に起こりやすい、
気をつけなければいけないことを、丁寧に解説してくれます。

「厄年は恐ろしいことが起こるのか?」
という疑問に答え、九星方位学にのっとった、
災厄の乗り切り方を教える一冊です。

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。


親の裁量で子供は伸びる

勝てる子供の脳(吉田たかよし著)
<角川書店>定価686円+税

目次は次の通りです。

第1章 「いい子」が人生で負けるこれだけの理由
(子供に絶対必要な人生の「ハードル」/勝ち組家庭の勉強法は間違っている/ロボット化した子供の恐ろしい未来)

第2章 「勝てる子供」の脳を作る簡単で最強の勉強法
(勝てる脳を作るプレゼン勉強法/記憶力だけでは受験に勝てない)

第3章 親の思い込みを正せば子供は劇的に伸びる
(子供を生かすも殺すも親の心がけ次第/今までの「勉強の常識」は間違っている/メディアが脳に及ぼす影響)

第4章 幸せな子供が最後は勝つ
(「脳の幸せ力」が生きる力を生む/子供を成功に導くために)

学習医学で、あなたの子供は「受験」も「人生」も勝てます

。灘中・灘高・東大・医師国家試験・国家公務員上級試験に合格した著者が、
自らの経験も交えてノウハウを紹介し、最強の学習法を伝授します。

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

死・葬・墓・霊の民俗学の本

先祖供養のしきたり(新谷尚紀著)
<KKベストセラーズ>定価743円+税

目次は次の通りです。

序章 死をみつめて
第1章 死者の旅立ち
第2章 変貌する死者との別れ―葬儀の民俗

第3章 先祖との交流の場―墓つくり・墓参り
第4章 先祖を思い出すために―供養と儀礼

第5章 霊魂のゆくえ―先祖と祖霊
終章 人は誰しも成仏したい

人は「死者との対話」のなかに生きています。
死者によって生かされているのが、わたしたちの人生です。

生者と死者はともにそれぞれの世界で生かしあう関係なのです。
死・葬・墓・霊の民俗学の本です。

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。


知っていないと恥をかく!

日本人の常識トレーニング(双樹舎)
<PHP文庫>定価552円+税

目次は次の通りです。

第1章 冠婚葬祭
第2章 礼儀作法

第3章 敬語
第4章 手紙

第5章 日本語
第6章 食べもの

第7章 動植物
第8章 業界常識

突然の冠婚葬祭の知らせに、服装はどうすべきか、
何を持参すればいいのか分からりません。

就職したら間違った敬語を上司に指摘されます。

ことわざや業界用語を勘違いして笑われます。

人前で恥をかかないために、これだけは押さえておきたい
「日本人として必須の知識・マナー」90項目を、
3択のクイズ形式でセルフ・チェックした本です。

意外な“常識度”が分かってしまう一冊です。

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

人生について語る

人生の四季に生きる(日野原重明著)
<岩波書店>定価900円+税

目次は次の通りです。

人生の春―生きる喜び
人生の夏―仕事と幸福

人生の秋―病む心とからだ
人生の冬―老いの生き方
自ら創る

自然界に咲く花のように、
私たちの人生にも春・夏・秋・冬の四季が訪れます。
思わぬ困難もあるでしょう。

しかし、いかに自分らしい花を咲かせられるか、
挑戦できる人は幸いです。

内科医として多くの患者の生と死に寄り添った著者が、
人生の四季における、生の喜び、
仕事と幸福、病い、老い、そして死について語ります。

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。


マイホーム購入をご検討中の方に

図解失敗しない!マイホームの買い方(山下和之著)
<ナツメ社>定価1,300円+税

目次は次の通りです。

第1章 マイホーム購入にはしっかりした準備が大切
第2章 かしこい資金計画&住宅ローンの組み方

第3章 新築マンションの選び方
第4章 新築一戸建ての選び方

第5章 中古マンション、一戸建ての選び方
第6章 知らなかったではすまされない契約と登記

第7章 取得時の税金と取得後の税金
第8章 売却はスケジュールをしっかり立てることが大事

資金計画や不動産取引の法律知識、
そして新築マンションや建売住宅の購入、
注文建築、中古マンションや中古一戸建て住宅の購入など、
取得するマイホームの種別に応じて、
知っておかなければならない基礎知識・応用知識を解説した本です。

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。


350日一家4人晩ごはん500円

節約レシピ(ジゾウ著)
<中央公論新社>定価1,500円+税

目次は次の通りです。

お肉のレシピ
(ゆで豚のネギソースあえ/きりたんぽ風豚肉巻き ほか)

魚介のレシピ
(イカのマヨチーズ焼き/イカとチーズのリゾット ほか)

野菜のレシピ
(トマトとモッツァレラチーズのサラダ/トマトと卵の炒め物 ほか)

大豆のレシピ
(豆腐とトマトの簡単サラダ/手作り豆腐 ほか)

1年、350日の「節約生活」。
そして2週間の「贅沢旅行」!…
そんな主婦の節約奮闘!
の日々をつづった大人気ブログ
『350日の節約生活』から生まれた一冊です。

素材使いの無駄を省く「ちょっとの知恵」で、
一家4人の晩ごはんがなんと500円です。

驚きのレシピを ぜひご覧ください


私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

このアーカイブについて

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

Powered by Movable Type 7.0.1