暮らし・健康・子育て: 2012年2月アーカイブ

高血圧をすんなり下げる!脳血管の破れや詰まりも解消

目次は次のとおりです。

1 脳出血と脳梗塞を知る
(詰まるタイプ、出血するタイプがある脳卒中。死だけではなく、要介護や寝たきりをも招く!/血栓が詰まって起こる3種の脳梗塞。発症直後なら、血栓溶解療法も ほか)

2 しなやかな血管とサラサラ血液を作る食材
(こまめな水分補給で血圧ダウン。ビタミンC、クエン酸が豊富なレモン水はさらに効果大/古代中国で不老長寿の薬と珍重された黒豆茶。毛細血管を掃除し、脳卒中を防ぐ ほか)

3 高血圧を改善する簡単動作
(血管を丈夫にして、血流を促す“皮膚つまみ”。高血圧を改善して脳血管障害を防ぐ/“八大関節のツボ刺激”で邪気を払い、免疫力を高めて脳卒中を予防する ほか)

4 ある日突然おそう恐怖、クモ膜下出血
(脳動脈瘤の破裂によってあふれた血液がクモ膜下腔に流入して障害を起こす/“クモ膜下出血”の発症リスク、遺伝・高血圧・喫煙の3つのリスクを減らす! ほか)

5 いざというときのための救急術
(自分のできる範囲で正しい処置を行うのが救命のカギ。家庭では“予防”も救命の一環/家族が自宅で倒れ、意識がない!救急車を呼ぶにはどうすればよい? ほか)

高血圧をすんなり下げる。
脳血管の破れや詰まりも解消。

自分の体を守るために知っておきたい知恵集です。

<印象に残った一文>
「脳出血と脳梗塞の前では人間は無力なのでしょうか。そんなことはありません。日々の食事や生活習慣に気をつけていれば、血管をしなやかに、血圧は正常に保つことができますし、血液もサラサラに出来ます。」

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

体のことについていろんなアドバイスをしてくれるブログです。

お金をつかわず心豊かに暮らすヒント

目次は次のとおりです。

1 持ちすぎない
ーフランス人はお金をかけないおしゃれの達人

2 すぐに捨てない
ーグルメの国の食材フル活用の知恵

3 人に頼らない
ー快適な家づくりは「自分で」が基本

4 手間を惜しまない
ー便利な暮らしの小さなムダをこまめに解消

5 見栄をはらない
ー家計に響かないスマートな冠婚葬祭&おつき合い

6 まわりに流されない
ー目的を持って、やりたいことにだけお金をかける

7 楽しみを忘れない
ー賢いマネー&レジャープランで優雅な休日

年1度のバカンスから日々のおしゃれや食事まで、
お金をつかわず心豊かに暮らすヒントが満載の本です。

フランス人がおしゃれと言われる由縁かる本です。

もっと毎日の生活を楽しんで生きたいと感じさせる本です。

<印象に残った一文>
「家で食事を取り、洋服や家具を厳選し、家事の方法を見なおして時間を作り、家族や知人友人とのコミュニケーションを増やす。つまり、贅沢な節約生活とは、シンプルなことを毎日丁寧に行う暮らし方なのです。」

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

体のことについていろんなアドバイスをしてくれるブログです。

すぐに成果が出る食の新常識

【送料無料】甘い物は脳に悪い

【送料無料】甘い物は脳に悪い
価格:777円(税込、送料別)

目次は次のとおりです。

第1章 食生活が悪いのは、あなたのせいではない
第2章 仕事ができる人は朝からこんなに食べている!
第3章 前向き思考・集中力・決断力は食事で決まる

第4章 仕事で結果を出す人の食事のルール
第5章 局所にダイレクトに効く食材の話
終章 食事が人格をつくる

成功している経営者は、
気分転換に甘い物を食べたりはしません。

仕事の効率が下がることを知っているからです。

一方、仕事ができない人にかぎって、
身体によかれと思って市販の野菜ジュースを毎日飲んだり、
低カロリー食品を選んだり、
頻繁にコーヒーを飲んだり、
サプリメントをとったりしてますます太り、
仕事も伸び悩むのです。

食事によって
「仕事がはかどる」
「集中力が高まる」
「疲れにくい」
「痩せやすい」

などの身体のメカニズムを解説してくれる本です。

食事が仕事に与える影響の大きさを知れば、
食生活は劇的に変わります。

スイーツ男子の私には耳の痛い話が満載ですが
お陰で以前よりはスイーツを取る回数が減っています。(笑)

<印象に残った一文>
「甘いものを食べることにより、体内では急激に血糖値が上がります。それで一時的に疲れがとれたような気分になり、頭もすっきりしたと勘違いするのです。~甘いものを食べる前よりも、血糖値が下がってしまい、集中力が続かなくなるばかりか、余計に疲れを感じ、けだるくなってしまうのです。」

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

体のことについていろんなアドバイスをしてくれるブログです。

日本人としてのあり方を思い出させてくれる本で

【送料無料】C・Wニコルの生きる力

【送料無料】C・Wニコルの生きる力
価格:1,680円(税込、送料別)

目次は次のとおりです。

プロローグ 私が日本人になった理由
第1章 やりたいことを考え続けよう
第2章 私の中に息づくウェールズの騎士道と日本の武士道
第3章 つながりを見つければ、そこに希望がある
第4章 自然は人間にとってのすべてである
第5章 アファンの森で自然とともに生きる

22歳のときに日本を初めて訪れてから33年後、
日本人に帰化したC・Wニコル。

体全体で、北極、エチオピア、日本の自然を受け止め、行動してきた。

自然とともに生きることは死とともに生きること。

彼の生きるスタイルは、
日本の未来を築いていくための一つの指針といえます。

黒姫にあるアファンの森とともに生きる
C・Wニコルの生きる力とは?

日本人としてのあり方を思い出させてくれる本です。

<印象に残った一文>
「私達は皆、「人生の輪」で結ばれている。人生とは偉大な、終りなき曼荼羅のようなもので、あなたもその参加者だ。皆がつながっていることを意識すれば、自然と共に生きる方法を見つけることができる。」

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

体のことについていろんなアドバイスをしてくれるブログです。

二十四節気と日本人

【送料無料】暦はエレガントな科学

【送料無料】暦はエレガントな科学
価格:1,470円(税込、送料別)

目次は次のとおりです。

1 科学としての二十四節気
(二十四節気は純然たる太陽暦/平安貴族も現代人も、立秋の日はまったく同じ ほか)

2 暦の「超先進国」だった中国
(二十四節気はいつごろ生まれたのか/惑星運動や日食も予測した「三統暦」 ほか)

3 中国に追いつけ、追い越せー日本の暦
(邪馬台国は「正歳四時を知らず」/暦はいつ日本にもたらされたか ほか)

4 いろいろな「暦註」について
(「十干十二支」って何だろう?/井原西鶴の勘違いだった「丙午」(ひのえうま) ほか)

5 二十四節気と現代社会
(日本人の「季節感」はどのようにして生まれたか/暦は契約社会のインフラ ほか)

冬至、
立春、
春分、
立夏…

平安貴族が愛した季節区分は太陽暦に基づいた科学だったのです!

東洋文明の叡智を示す「暦」について誤解していませんか?

二十四節気についてわかりやすく解説してくれる本です。

<印象に残った一文>
「二十四節気とは太陽黄経15度ごとの点ということができます。」

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。


体のことについていろんなアドバイスをしてくれるブログです。

お金に振り回されない大人になる!

目次は次のとおりです。

プロローグ お金教育にはいいことがいっぱい!
第1章 子どもに教えるお金のルール&考え方
第2章 おこづかいで一生使えるやりくり力を育てる!

第3章 ケイタイで自己管理能力を鍛える
第4章 ゲームで貯金力をつける

第5章 子どもの質問にはこう答えよう!
エピローグ 13歳からは金融教育へ

老後にかかる自己資産だけでも約5000万円。
自立した子どもに育つかは親のお金教育次第!

おこづかい、
ケイタイ、
ゲーム、…

身近なテーマで正しい金銭感覚を養う、
一番やさしいお金教育の本です。

<印象に残った一文>
「お金教育とは、子供がどんな時代でも自分で生きていける力を育む教育」

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

体のことについていろんなアドバイスをしてくれるブログです。

モノを手放して幸せ人生に変えましょう!

ツイてないのはガラクタが原因だったのです!

モノを手放して幸せ人生に変えましょう!

12星座別のパワースポットになる部屋作り、
幸運を呼ぶお部屋風水、
人生が輝く「捨てる法則」などを紹介してくれる本です。

<印象に残った一文>
「家の中を片付けることはある意味運気を上げることにつながります。」

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

体のことについていろんなアドバイスをしてくれるブログです。

自分らしく生きる

【送料無料】50歳からの人断捨離

【送料無料】50歳からの人断捨離
価格:1,365円(税込、送料別)

目次は次のとおりです。

第1章 「しがらみに縛られない」人断捨離
(“世間体”を気にして悩むことをやめる/“絆”という近所づき合いを考える ほか)

第2章 「仕事での人間関係を見直す」人断捨離
(“間合い”の人間関係術/“余計な一言”は人間関係を複雑にする ほか)

第3章 「長いつき合いに振りまわされない」人断捨離
(遊び仲間を『人断捨離』する極意/過去と現在の視点から見てしまう“同窓会” ほか)

第4章 「新たな価値観に生きる」人断捨離
(日々の満足を得ようとする“相対価値の人生観”/メンツを捨てる『人断捨離』 ほか)

人間関係は、
自分という船の船底にこびりついた無用なフジツボや蠣殻と同じでなのです。

人生という海原において、
余計な人間関係、
煩わしい人間関係、
意味のない人間関係は
フジツボ同様削ぎ落とせばよいのです。

『人断捨離』とは、
平穏で精神的に満ち足りた第二の人生を歩むために、
不要な人間関係を断ち切り、
自分らしく生きるという「究極の人間関係術」なのです。

人断舎離?
という感じで読みましたが、このコンセプトかなり大切です!

<印象に残った一文>
「人間関係を決然と削ぎ落していく。これが『人断捨離』だ。」

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

体のことについていろんなアドバイスをしてくれるブログです。

パリジャンたちの部屋づくりから学ぶ古いものを素敵に取り入れる

目次は次のとおりです。

「シャビーシック」というインテリアスタイルについて
(色と素材で作る、シャビーシックテイスト/シャビーシックに必要なディテールポイント/シャビーシックに欠かせないアイテム(アンティーク家具/アンティーク雑貨/アンティークパーツ))

D´eco interieur priv´e de style shabby
(ノスタルジックスタイル/ポエティックナチュラル/モダンシック/レトロカジュアル

パリジャンたちの部屋づくりから学ぶ
古いものを素敵に取り入れる暮らしです。

観ているだけで癒されるインテリアが満載です。

<印象に残った一文>
「人と同じでなく、自分だけのスタイルを持つのがパリ流のおしゃれなこだわり。」

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

体のことについていろんなアドバイスをしてくれるブログです。

消化力を上げて病気をふせぐ24の方法

目次は次のとおりです。

第1章 まず「からだから毒を出すコツ」を知る
(弱った消化力があらゆる病気をつくる/消化不良はからだにどんどん毒素をためる ほか)

第2章 今日からできる消化力アップの生活習慣
(白湯は百薬の長/ショウガ好きは消化力満点 ほか)

第3章 症状別健康なからだをとりもどす処方箋
(たいして食べなくても太ってしまう/いくら食べても太らず、不健康に痩せてしまう ほか)

第4章 症状別健やかなこころをつくる処方箋
(ちょっとしたことで、気持ちが落ち込みやすい/自分のしたいこと、ほしいものが何だかわからない ほか)

第5章 自分を知ってすっきりしよう!-3つのセルフチェック
(あなたの体質はどう乱れている?-ヴィクリティ・チェック/こころとからだのエネルギー量はどのくらい?-オージャス・チェック ほか)

「昼食を一日のメインにする」
「地のもの、旬のもの、完熟したものを食べる」
「食後3時間は何も口にしない」など、

アーユルヴェーダ医療の権威が、
心と体にたまった毒を一掃する秘訣を紹介してくれます。

便秘、
冷え症、
目の疲れ…
どんな不調もこの1冊でスッキリ解決します。

食に関する意外な情報が満載です。
健康本事のために抑えておきたい本です。

<印象に残った一文>
「病気のほとんどが「弱った消化力のせいで引き起こされる」」

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

体のことについていろんなアドバイスをしてくれるブログです。

あなたは子どもをダメにしていませんか?

【送料無料】子どもは自分で育つもの

【送料無料】子どもは自分で育つもの
価格:1,260円(税込、送料別)

子どもは育てるというよりは育つもの、
問題はその環境であす。

その環境とは…?

愛らしい子どもを見つめて50余年の保育園長が綴る、
温もりに満ちた実践的子育て論です。

耳の痛いことも多々ありますが
子育て世帯には役に立つ本です。

<印象に残った一文>
「どうしても叱らなければならないという時には声を出す前に子供を膝に載せ、手を握り、握手した状態で耳元で低い声で簡潔に一度だけはっきりというのです。」

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

体のことについていろんなアドバイスをしてくれるブログです。

このアーカイブについて

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

Powered by Movable Type 7.0.1