暮らし・健康・子育て: 2018年11月アーカイブ

古今東西の賢者に学ぶ、齋藤流「後半生を幸福に過ごすメソッド」!


目次は次の通りです。

はじめに やがてくる孤独に備えるために
第1章 50歳クライシス
第2章 後悔・自責・嫉妬ーマイナスの感情と折り合いをつける

第3章 人間ぎらいという成熟
第4章 孤独の時代を越えて
第5章 最後の恋を夢見ない

第6章 喪失の悲しみ、そして自らの死への覚悟
本書で取り上げた作品

「いよいよ人生後半戦」という覚悟を迫られる50歳。
長く続く下り坂を、いかによく生きるか?
45歳を過ぎる頃、はたと気がつくことがある。
昔みたいに仕事や遊びが面白くない。
体力もなくなってきた。
そして50歳を迎えたとき、誰もがこうつぶやく。
「もう楽しいことは終わりか。人生、なんだかなあ」…。
後悔の念や喪失の不安と、いかに折り合いをつけられるか?
やがて訪れる「孤独」を、どのように受け止めればよいか?
古今東西の賢者に学ぶ、齋藤流「後半生を幸福に過ごすメソッド」!
いろいろなヒントが詰まっています。


<印象に残った一文>
「自分のタイプにあう人生のモデルを見つける」

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

老化による体の変化と、その対処法

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

図解 老人の取扱説明書 [ 平松 類 ]
価格:864円(税込、送料無料) (2018/10/11時点)


目次は次の通りです。

第1章 老人の困った行動3大定番
(都合の悪いことは聞こえないふりをする。/突然、「うるさい!」と怒鳴る。でも、本人たちは大声で話す。/同じ話を何度もする。過去を美化して話すことも多い。)

第2章 いじわる
(「私なんて、いても邪魔でしょ?」など、ネガティブな発言ばかりする。/せっかく作ってあげた料理に醤油やソースをドボドボとかける。/無口で無愛想。こちらが真剣に話を聞こうとすると、かえって口を閉ざす。/「あれ」「これ」「それ」が異様に多くて説明がわかりにくい)

第3章 周りが大迷惑
(赤信号でも平気で渡る。/口がそこそこ臭い。/約束したのに、「そんなこと言ったっけ?」と言う。)

第4章 見ていて怖い、心配…
(自分の家の中など、「えっ、そこで!?」と思うような場所でよく転ぶ。/お金がないという割に無駄遣いが激しい。/「悪い病気じゃないのか…?」と思うくらい食べない。/命の危険を感じるほどむせる。痰を吐いてばかりいる。/その時間はまだ夜じゃないの?というほど早起き。/そんなに出るの?と不思議に思うくらいトイレが異様に近い。)

高齢者の困った行動の原因となるのは、ほとんどが認知症や頑固な性格よりも、老化による体の変化だったのです。
老化による体の変化と、その対処法として簡単な方法を、医学的にやさしく解説しています。
これらを知ることで、周囲の人はイライラせずに冷静に対処でき、高齢者本人は卑屈になることが減ります。
いろいろな気付きを与えてくれます。

<印象に残った一文>
「高齢者の困った行動の原因となるのは、ほとんどが認知症や頑固な性格よりも、老化による体の変化だったのです。」

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

老化による体の変化と、その対処法

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

図解 老人の取扱説明書 [ 平松 類 ]
価格:864円(税込、送料無料) (2018/10/11時点)


目次は次の通りです。

第1章 老人の困った行動3大定番
(都合の悪いことは聞こえないふりをする。/突然、「うるさい!」と怒鳴る。でも、本人たちは大声で話す。/同じ話を何度もする。過去を美化して話すことも多い。)

第2章 いじわる
(「私なんて、いても邪魔でしょ?」など、ネガティブな発言ばかりする。/せっかく作ってあげた料理に醤油やソースをドボドボとかける。/無口で無愛想。こちらが真剣に話を聞こうとすると、かえって口を閉ざす。/「あれ」「これ」「それ」が異様に多くて説明がわかりにくい)

第3章 周りが大迷惑
(赤信号でも平気で渡る。/口がそこそこ臭い。/約束したのに、「そんなこと言ったっけ?」と言う。)

第4章 見ていて怖い、心配…
(自分の家の中など、「えっ、そこで!?」と思うような場所でよく転ぶ。/お金がないという割に無駄遣いが激しい。/「悪い病気じゃないのか…?」と思うくらい食べない。/命の危険を感じるほどむせる。痰を吐いてばかりいる。/その時間はまだ夜じゃないの?というほど早起き。/そんなに出るの?と不思議に思うくらいトイレが異様に近い。)

高齢者の困った行動の原因となるのは、ほとんどが認知症や頑固な性格よりも、老化による体の変化だったのです。
老化による体の変化と、その対処法として簡単な方法を、医学的にやさしく解説しています。
これらを知ることで、周囲の人はイライラせずに冷静に対処でき、高齢者本人は卑屈になることが減ります。
いろいろな気付きを与えてくれます。

<印象に残った一文>
「高齢者の困った行動の原因となるのは、ほとんどが認知症や頑固な性格よりも、老化による体の変化だったのです。」

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

ISO認証取得コンサルタントが書いたISO9001の神髄

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

アンガーマネジメント品質管理は心の管理 [ 正木忠 ]
価格:1728円(税込、送料無料) (2018/11/4時点)


目次は次の通りです。

1 なぜ、製造業にアンガーマネジメントが必要なのかー感情のコントロールこそがモノづくりの精度を高める
(製造業の目標とアンガーマネジメント/アンガーマネジメントとは/そもそも「怒り」とは ほか)

2 品質管理とアンガーマネジメントー品質管理は心の管理であるからこそ、アンガーマネジメントが有効になる
(ISO9001とアンガーマネジメント/ISO規格の要求事項から見るアンガーマネジメント活用術/企業の課題は人の問題に通じる ほか)

3 「べき」の違いから心をコントロールする品質管理ー「べき」の違いを知れば、品質管理の真髄が理解できる
(ISO9001の要求事項や用語と「べき」の違い/作ったシステムと作られたシステム/自社の「べき」を考えるー規格は企画 ほか)

ISO認証取得コンサルタントが書いたISO9001の神髄はいろいろな気付きを与えてくれます。

<印象に残った一文>
「企業の本音とは、その企業に本来根差している課題・問題、つまり「本源」です。」

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

草笛光子 女優84歳 初めての自叙伝

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

いつも私で生きていく (小学館文庫) [ 草笛 光子 ]
価格:615円(税込、送料無料) (2018/10/11時点)


目次は次の通りです。

第1章 毎日の健康法ー体も心も“元気”でいたい
(演じるために、元気でいたい/70歳を過ぎて始めた筋トレ ほか)

第2章 美容とおしゃれー私らしく楽しみたい
(丸坊主がきっかけで、髪を染めなくなった/白い髪で心は解放、無敵の自然体に ほか)

第3章 女優人生ーこわいもの知らずで挑み続けてきた
(サンルームで過ごした、虚弱体質児童だったころ/女学校から未知の世界の松竹歌劇団へ ほか)

第4章 人間関係ー群れずに、出会いを大切に
(親しい間柄だからこそ距離感が大事/親友のひとことで、“新聞人間”になった ほか)

第5章 このごろ思うことー「これまでのこと」ではなく「これからのこと」を
(母を見送った翌日の舞台で自分を超えた力を感じた/未来の人たちにとってのよい“先祖”でありたい ほか)

80代を過ぎてなお、美しく輝き続けている草笛光子さん。
そんな草笛さんが初めて半生を語り下ろした話題の1冊です。
毎日の生活から、健康や美容、グレイヘアの誕生秘話、女優生活、そして「老い」と付き合い方まで。
いろいろな気付きを与えてくれます。

<印象に残った一文>
「いい一日を過ごすために、一番大切なものは健康な体です。」

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

中高生のための学部選びガイド


目次は次の通りです。

1章 医学部はどういう学部ですか?
Q1 医学部は何を学ぶところですか?
Q2 どんな人が集まってくる学部ですか?
Q3 学んだことを社会でどう活かせますか?

2章 医学部ではどんなことを学びますか?
Q4 医学部には主にどんな学科がありますか?
Q5 医学科では何を学びますか?
Q6 医学科の「総合教育(一般教養課程)」では何を学びますか?
Q7 医学科の基礎医学では何を学びますか?
Q8 医学部の臨床医学では何を学びますか?
Q9 医学部の社会医学では何を学びますか?
Q10 看護学科では何を学びますか?
Q11 保健学科では何を学びますか?
Q12 医学部と結びつきやすい学問ジャンルはなんですか?
教員インタビュー1 東京大学 田中 栄 さん
教員インタビュー2 東京慈恵会医科大学 宇都宮 一典 さん

3章 医学部のキャンパスライフを教えてください
Q13 医学部ならではの授業はありますか?
Q14 医学部ならではの授業外活動はありますか?
Q15 この学部ではどんな人や世界にふれることができますか?
Q16 医学部の学生の一日を教えてください
Q17 入学から卒業までを教えてださい
学生インタビュー1 東京慈恵会医科大学 中西 秀 さん
学生インタビュー2 東京大学 田村 旺子 さん
学生インタビュー3 慶應義塾大学 大木 將平 さん
学生インタビュー4 群馬大学 寺島 里佳 さん

4章 資格取得や卒業後の就職先はどのようになっていますか?
Q18 卒業後に就く主な仕事はなんですか?
Q19 医学部で取りやすい資格を教えてください
Q20 意外な仕事でも活躍している先輩はいますか?
卒業生インタビュー1 東京慈恵会医科大学附属病院外科学講座 大森 槙子 さん 
卒業生インタビュー2 東京大学医科学研究所ウイルス感染分野 今村 剛朗 さん
卒業生インタビュー3 昭和大学横浜市北部病院 児山 久美子 さん
卒業生インタビュー4 臼田外科医院・東京医科大学病院 臼田 美穂 さん

5章 医学部をめざすなら何をしたらいいですか?
Q21 医学部のある大学の探し方・比べ方を教えてください
Q22 かかわりの深い教科はなんですか?
Q23 学校の活動で生きてくるようなものはありますか?
Q24 すぐ挑める医学部にかかわる体験はありますか?

何を、どんな風に学べるのか。将来のキャリアとどうつながるのか。
一日のすごし方は? 
「学部」のホントを紹介する「なるにはBOOKS 大学学部調べ」。
第8弾は、学んだ内容が仕事に直結する医学部の実際を教授や学生、卒業生のインタビューと丁寧なQ&Aで解説します。
早速、医学部志望の高3の娘にも読ませました。

<印象に残った一文>
「人間味にあふれるお医者さん」

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

手軽で毎日続けられる

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

カタい体が若返る!やわらかストレッチ [ 小林邦之 ]
価格:1296円(税込、送料無料) (2018/9/30時点)


目次は次の通りです。

第1章 体がかたいとどうなる?
(「体がかたい」とはどのような状態なのか/体のかたさが原因で起こる不調/体をやわらかくするメリットとは? ほか)

第2章 自分でかたさをチェック!部位別ストレッチ&エクササイズ

(頭と顔をやわらかくする/首まわりをやわらかくする/肩まわりをやわらかくする ほか)

第3章 不調別ストレッチ&エクササイズ
(頭痛をやわらげる/肩こりをやわらげる/腰痛をやわらげる ほか)

体を少しでもやわらかくしたい、体がかたすぎて不調を抱えている、そんな方におすすめのストレッチ本。
「部位別~」では、まずはじめに自分の体のかたさをチェックし、ストレッチとエクササイズへ。
「不調別~」では、筋肉の硬直による不調のおもな症状を挙げ、改善に効果的なストレッチやエクササイズを紹介。
どれも難易度が低く、手軽にできるものなので毎日続けられます。
いろいろなヒントが詰まっています。

<印象に残った一文>
「鍛えるには同時に柔軟性を上げなければならず、トレーニングとストレッチは表裏一体なのです。」

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

『松下幸之助 成功の金言365』の[改訂新版]

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

運命を生かす [ 松下 幸之助 ]
価格:1512円(税込、送料無料) (2018/10/28時点)


装いも新たに『松下幸之助 成功の金言365』の[改訂新版]が刊行。
1日1ページ。
読んで、考えて、自己変革を遂げたい人に贈る書です。
日々ヒントが詰まっています!

<印象に残った一文>
「世の中のすべては、天の摂理で決まるのが90%、後の10%だけが人間のなしうる限界」

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

健康寿命を延ばしましょう!

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

あなたの寿命は食事が決める! (マイナビ新書) [ 森由香子 ]
価格:918円(税込、送料無料) (2018/10/11時点)


目次は次の通りです。

第1章 食事次第であなたの寿命は決まります
第2章 いつまでも若くない! 寿命を縮める7つの食事のとり方

第3章 健康寿命促進! 寿命を延ばす食事のとり方
第4章 寿命を延ばす秘訣は朝食にあった!
第5章 50代からの食事には変化が必要

第6章 体に効く! 食事のとり方
第7章 いつまでも老けない食事のとり方

人生100年時代に必要な健康寿命が気になる昨今、見た目や健康が気になり、フィットネスジムに通う人も増えています。
その一方で、食生活に対して気を配る意識は、まだまだ足りていないのが現状です。
年齢とともに、食事の仕方を変える必要があります!
本書では病気になる食べ方、ならない食べ方、寿命を延ばす食べ方、縮める食べ方について解説します。
本書を読んで、健康寿命を延ばしましょう!
目からうろこの情報が満載です。

<印象に残った一文>
「日本は健康寿命と平均寿命との差が10年ある。」

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

「生存戦略」、「社会的制裁」の謎に迫る

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

不倫 (文春新書) [ 中野 信子 ]
価格:896円(税込、送料無料) (2018/10/3時点)


目次は次の通りです。

はじめに なぜ「不倫」はなくならないのか?
第1章 人類に一夫一婦制は向いていない
第2章 不倫遺伝子

第3章 あなたの恋愛体質を診断する
第4章 不倫はなぜ叩かれるのか?社会的排除のしくみ
第5章 不倫をやめられないあなたへ

バレたら仕事も地位も家族も金銭も失うとわかっているのに、なぜ人は不倫をやめられないのか?
社会が過剰な不倫バッシングに走りがちになるのはなぜなのか?
最新脳科学の知見をもとに、進化の過程で人類が選択した「生存戦略」、「社会的制裁」の謎に迫る書です。
目からうろこの情報が満載です


<印象に残った一文>
「結婚する男性は長生き、不倫する男性は早死に」

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

「お金に振り回される人生」とサヨナラ

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

新版 アメリカの高校生が読んでいる経済の教科書 [ 小川正人 ]
価格:1620円(税込、送料無料) (2018/9/24時点)


目次は次の通りです。

序章 経済学の基本は「希少性」と「選択」
第1章 家計の経済学ー複利のパワーを味方につける!
第2章 企業の経済学ー人々を満足させることで利益を得る

第3章 金融の経済学ーあなたの「利息」は、あなたの「信用」で決まる
第4章 政府の経済学ー目的は国民全体の生活を良くすること
第5章 貿易と為替の経済学ー国際的な分業で世界全体が潤う

「これまで経済について知りたいと思って
何冊か入門書を読んでみたけど、よくわからなかった」
「テレビや新聞の経済ニュースがよくわからないが、
どうやって経済を学べばいいかわからない」
という方たちに朗報です。
CEE(アメリカ経済教育協議会)の
「経済教育のスタンダード」を
日本人向けにアレンジした
知識ゼロからの入門書
『アメリカの高校生が学んでいる経済の教科書』
(シリーズ累計14万部)の最新版がついに登場です。
「6コア経済原則」と「5セクターモデル」で学ぶ、
世界一シンプルで実践的な経済学の授業です。
社会人、学生、経営者、
個人事業主、主婦の方まで、
経済の基礎知識を身につけたい
すべての方にオススメします。
毎日の生活に使える
「生きた経済学」を学べます。
本書を読めば、
「お金に振り回される人生」と
サヨナラできるはずです。
いろいろなヒントが詰まっています。

<印象に残った一文>
「72を金利(複利)で割ると、2倍になるまでのだいたいの年数がわかる」

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

でも幸せにはなれる

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

現実は厳しい でも幸せにはなれる [ アルバート・エリス ]
価格:1490円(税込、送料無料) (2018/10/19時点)


目次は次の通りです。

性格でなく、考え方を変える
あなたを悩ませる「思い込み」を見つけ、反論し、打破する
あなたを変えるABC理論

やればできるー自己変革5つの発想
「壊れにくい自分」をつくる方法
自分を受け入れ、他人も受け入れる

最悪だ!自分には耐えられない!
最悪の場合、どんなことが起こるだろう?
動揺しにくくなるための「考え方」

他の方法の効用と限界
自分を変えるための実践的方法
動揺しにくくなるための「行動のしかた」

自己実現と、より幸せになるために
まとめー幸せは自分でつくる
頭と心に効く、「こころのチキンスープ」エリス風

「ああ、終わった……」と思っても、あなたは絶対終わらない。
とくに何かあったわけでもないのに、モヤモヤしたり、イライラすることはありませんか?
世界三大心理療法家のアルバート・エリスが落ち込んだときや、悩んでいるときに、自分で立ち直るためのメソッドを教えてくれます。
いろいろなヒントが詰まっています

<印象に残った一文>
「自分を不幸にさせているのは自分。だから自分の不幸を止めることもできる。」

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

あなたの人生がもっとパワフルに変わる

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

新装版 10人の法則 [ 西田 文郎 ]
価格:1512円(税込、送料無料) (2018/9/26時点)


目次は次の通りです。

第1章成功者は孤独ではないー『10人の法則』導入編
(調子に乗るか、図に乗るか/1人では図にしか乗れない/成功するのは簡単なこと ほか)

第2章人は嬉しいと感謝したくなるー『10人の法則』実行編
(若い感謝はたかが知れている/喜びは自分を超えて感謝になる/人間は絶望の中でも感謝できる ほか)

第3章喜びが心の枠を壊すー『10人の法則』活用編
(自分のツキは友人のツキ/なりたい人といると意識が変わる/なりたい人といると限界が壊れる ほか)

金メダリストも、一流経営者も実践!
誰もが幸せになれる世界一シンプルな方法
多くの成功者たちは
なぜ、「感謝」を口にするのか?
その秘密を「脳と心の法則」から説き明かします。
*---*
あなたが感謝すべき人、10人の名前をあげなさい。
そして1年以内に、10人全員にあなたの「感謝」を伝えなさい。
*---*
「10人の法則」とは、
「感謝」で脳を激変させる方法です。
「10人の法則」を実践するだけで、
脳の働きが全然違ってきます。
●自分に自信が持てるようになる。
●自分のことが大好きになり、人のことも大好きになる。
●最高のプラス思考になれる。
●生きる価値が見えてくる。
●「自分の未来」がイメージできるようになる。
●「自分には強い運がある」と確信できるようになる。
能力開発、成功哲学の理屈や心理手法、
テクニックでは実現できないことが、
「10人の法則」で、
容易に実現できてしまうのです。
あなたが感謝すべき10人を、具体的にあげてみてください。
そして、1年以内に10人全員に自分の感謝をしっかり伝えてください。
あなたの人生がもっとパワフルに変わるはずです。
いろいろなヒントが詰まっています

<印象に残った一文>
「人は必ず自分の背後に、たかだか20代、時間にして600年ほどの間に、104万8576人というおびただしい数のご先祖様を背負っていることになります。」

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

このアーカイブについて

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

Powered by Movable Type 7.0.1