暮らし・健康・子育て: 2019年11月アーカイブ

気づきと癒しの言葉366

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

こころの深呼吸 気づきと癒しの言葉366 [ 片柳弘史 ]
価格:990円(税込、送料無料) (2019/11/3時点)


一日ひとこと、あなたの心に新しい風。
多くの共感を集めた神父の言葉を厳選!
勇気を与えてくれる言葉が満載です!

<印象に残った一文>
「もうちょっとやってみたら」

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

絶対に知っておくべき年金の嘘と本当

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

年金「最終警告」 (講談社現代新書) [ 島澤 諭 ]
価格:924円(税込、送料無料) (2019/11/3時点)


目次は次の通りです。

序章 厚生労働省の「不都合な真実」
第一章 年金はいくら貰える
第二章 なぜ年金制度は危機的状況を迎えたのか

第三章 「年金は破綻する」を検証する
第四章 世代間格差を拒絶する厚生労働省
第五章 年金を立て直して豊かな老後を取り戻そう

消費税10%でも積立金は大赤字、100年どころか25年も危うい。
年金積立金は必ず枯渇する。
厚労省の説明は嘘まみれで、ここで変わらなければ、確実に破綻へ。
絶対に知っておくべき年金の嘘と本当。
これからの潮流を読む上で参考になる書です。

<印象に残った一文>
「国民年金の空洞化は現在進行形の現実であり、今後一層進行してしまうことが見込まれています。」

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

後悔しないための極意

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

最強の「定年後」 後悔しないための極意 [ 野口雄志 ]
価格:1430円(税込、送料無料) (2019/11/14時点)


目次は次の通りです。

第1章 「五〇歳」になったら考える最強の定年後
第2章 組織の中で活きる自分か、組織の中では活きない自分か

第3章 好きな場所で好きな仕事を好きな時間にする「個人事業」「ひとり会社」の提案
第4章 考えておきたい定年後のお金に関する計画

第5章 体と心の健康が第一!
第6章 五〇歳から五年間のアクションプランが決め手

第7章 五五歳からの五年間で実行したいことはこれ!
第8章 六〇歳でついに最盛期がスタートする!


今や人生100年時代と言われています。
しかし50歳くらいの方にとって、自分の60歳以降の人生をどのように過ごすかは、なかなか考える機会が無いのが現実です。
現代の50歳と言う年齢はまさに脂ののった働き盛り後半の年齢です。
その様な方に人生の後半の話をしても、「毎日の生活や仕事で忙しい日々を過ごしているので、準備などできない」と思っている方が多いのも事実です。
しかしながら、この50歳からの10年間を如何に上手に生きていくのかがその後の人生に大きな影響を与えることになります。
--物流最大手企業を定年退職後、コンサルティング会社を起業・経営する著者が贈る書です。
いろいろなヒントが詰まっています。

<印象に残った一文>
「プライドの捨て方はとても簡単です。今の自分をそのまま見せることで捨てられます。

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

心を支配するテクニックと対処法

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

なぜ、人は操られ支配されるのか [ 西田公昭 ]
価格:1650円(税込、送料無料) (2019/10/31時点)


目次は次の通りです。

プロローグ あなたは支配されやすいか/第1章 人はラクをしたい生き物/第2章 なぜ騙されるのか/第3章 支配されやすくなってきているのか/第4章 人を支配するテクニックの恐怖/第5章 「人間支配」の事件はなぜ起きたか/エピローグ 自分を見失わないために

いじめ、虐待、悪質商法、カルト、尼崎事件、政治...
企業でも家庭でも学校でも、操りと支配が横行している。
人の心は脆く、善悪は簡単にひっくり返る。
心理学の第一人者が心を支配するテクニックと対処法を明かす!
誠実な人ほど心をコントロールされる!
いろいろな気付きを与えてくれます。

<印象に残った一文>
「アニメは各時代の特徴とリンクしています。」

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

老後の最善のセーフティネットは、自分で自分の仕事を創り出すこと

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

初期費用ゼロで始める 定年プチ起業 [ 田口智隆 ]
価格:1540円(税込、送料無料) (2019/10/25時点)


目次は次の通りです。

第1章 定年起業を準備しよう
第2章 定年起業の賢いやり方
第3章 あなたにピッタリのビジネスがある

第4章 起業準備はコミュニティづくりから
第5章 定年起業、成功のポイント
第6章 大杉潤さんに聞く セカンドキャリアの上手なはじめ方

老後の最善のセーフティネットは、自分で自分の仕事を創り出すこと。
"好き"と"得意"を武器に、最高のセカンドステージを送る方法。
いろいろなヒントが詰まっています。

<印象に残った一文>
「禿げ頭の向こう側には、若者が想像しているよりも、多くの至福がある。」

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

自分もまわりも心おだやかでいるコツ


目次は次の通りです。

1章 一瞬、不機嫌になったっていい
2章 孤独の9割は不機嫌がモトです
3章 "他人の目が気になる"に効くヒント

4章 心のツボを外さない"初動消火"のコツ
5章 「いつも心おだやかに」こそ仏教がめざしたもの
6章 心の風通しがよくなる急所

ささいなことで、つい顔を出す「不機嫌」。
お坊さんだって不機嫌になりそうな瞬間はあるけど、「ちょっとした考え方で"寸止め"できる」。
きれいごとの一切ない語り口で人気の"ほうげん和尚"が、仏教の目的でもある「自分もまわりも心おだやかでいるコツ」を面白おかしく書きました。
いろいろな気付きを与えてくれます。

<印象に残った一文>
「悶々としているこの時間に、あなたをいやな目に合わせた人は高いびきで寝ている。」

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

堀江思考の原点

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

捨て本 [ 堀江貴文 ]
価格:1518円(税込、送料無料) (2019/10/24時点)


目次は次の通りです。

序章 this moment-大切なモノを捨てていくことが、本当に大切なモノにアクセスする手段となる。
第1章 from 1972 to 1990
(所有欲ー「所有」と「獲得」。この2つは似て非なるものだ。決して混同してはならない。/収集癖ーレアな切手も「1億円」あれば手に入る。こんなものに意味はないのだ。 ほか)

第2章 from 1991 to 2003
(童貞マインドー女子が近くにいても挙動不審でまともに話せない。なぜなら「傷つきたくない」から。/就職ー一流企業勤めか研究者の道か。よく考えてみたらそれは「わざわざ大変な人生」を選択することだった。 ほか)

第3章 from 2004 to 2013
(後悔ー良いこと・悪いことは表裏一体。だから過去も未来もあれこれ「考えない」。/アイデンティティー絶対に捨ててはいけないもの。それは「自分が自分であること」だ。 ほか)

第4章 from 2013 to 2019
(持ち物と思い出ー思い出を捨てられない人はヒマなだけだ。場所はおろか時間まで取られてタチが悪すぎる。/修業ー時間をかけないと得られないスキルは実はほとんど存在しない。「下積み」は既得権を守るためのポジショントークである。 ほか)

終章 to the future-これは確実な根拠と予測に裏づけられた成功するビジネスだ。

ビジネスも人生も、捨てることから始めよう。
「これから」を、病まないで生きるために。
新時代の「捨てる」生き方入門。もう迷わない。
いろいろなヒントが詰まっています。

<印象に残った一文>
「周りに流されるのではなく、自分の流れに逆らわず自分の運命に逆らわずに、ただゆっくりと流れていけば必ず行くべき海へ出られる。」

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

なぜ言葉にすると夢は実現するのか


目次は次の通りです。

はじめにー脳はもともと怠け者だった!
第1章 なぜ脳は本気になれないのか
第2章 脳は「記録」されたがっている

第3章 なぜ書くだけで願いがかなうのか
第4章 願いをかなえるために自伝を書く

第5章 言葉という鏡を磨いていく
第6章 偶有性の時代を生き抜く

かなえたい目標があり、実現のためになすべきこともわかっているのに、なぜかエンジンがかからない。
そんなときの特効薬が「書くこと」です。
書かれた言葉を目にすることでメタ認知や報酬系が働き、脳が本気モードに変わります。
ステップアップに努力は不可欠ですが、必要な努力とムダな努力があります。
脳科学の知見をもとに、よけいな回り道をせずに理想の未来に1日でも早く近づく方法をアドバイスします。
いろいろなヒントが詰まっています。


<印象に残った一文>
「言葉が利子を生み出す。」

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

「困った」「どうしよう」「つらい」「憂うつだ」......

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

精神科医の話の聴き方 10のセオリー [ 小山 文彦 ]
価格:1650円(税込、送料無料) (2019/10/28時点)


目次は次の通りです。

第I部 悩むこころを受け止める10のセオリー
 Theory 1 口は一つに、耳二つ
 Theory 2 対話の「場」を決める
 Theory 3 率直に受け止めるーー転移と解釈への留意
 Theory 4 「専門家」風にならない
 Theory 5 理解と示唆を急がない
 Theory 6 "I'm OK, You're OK"であること
 Theory 7 「ボーカル」への意識を高める
 Theory 8 ふさわしい距離から支える
 Theory 9 「配慮」は尽くし「遠慮」はほどほどに
 Theory 10 関与しながらの観察を

第II部 暮らし・仕事・健康問題について「聴く」
 1 誰もが、いくつものキャリアを担っている
 2 悩みの「原因さがし」よりも「解決」へ
 3 闘病のストレスをどう聴くか?
 4 職場でのメンタルヘルス問題をどう聴くか?
 5 聴く側の思い
 6 精神科医であり産業医であること

第III部 医療・危機介入の場面で「聴く」
 1 長年の痛み、苦しみを受け止める
 2 青年期への示唆には工夫がいる
 3 行動化の取り扱い方
 4 社会的タブーの告白を治療転機に
 5 発達障害の新入社員を支える
 6 うつ病を否認する管理職の治療導入
 7 がん体験者の悩みを聴く時
 8 「死にたい」をどう聴くか?

「困った」「どうしよう」「つらい」「憂うつだ」......
身近な家族や友人、職場の同僚からこのように言われたら、あなたならどうしますか? 
悩むこころと言葉をどのように受け止めたらよいのか、多彩なフィールドで活躍してきた精神科医が、10の基本原則を示しつつ、それらに基づいた具体的な対応を様々な場面ごとに紹介します。
専門的な技法以前にある、ごくあたりまえのことが、ごくあたりまえのように活用されることを願って。
いろいろな気付きを与えてくれます。

<印象に残った一文>
「つらい気持ちの吐露に対しては、アドバイスよりも先に、まず受容と共感が大切でしょう。」

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

50代以上でもわかりやすくGoogleサービスを解説した入門書


50代以上でもわかりやすくGoogleサービスを解説した入門書。
この一冊でGoogle検索/Googleマップ/Gmail/YouTube等々、全部一通り使えるようになります。
目から鱗の情報が満載です。

<印象に残った一文>
「Googleドライブは、PCだけではなく、スマートフォンやタブレットなどのモバイル端末と連携させることで有機性が一気に高くなります。」

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。


このアーカイブについて

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

Powered by Movable Type 7.0.1