教育・学参・受験: 2012年12月アーカイブ

診断テスト付

目次は次のとおりです。

第1章 人間は六歳で「人格」が決まる
第2章 長男と次男、なぜ性格がちがうのか
第3章 あなたの子は何を持って生まれてきたのか

第4章 わが子の才能について考える
第5章 頭のよい子、悪い子、普通の子
第6章 わが子を決してあきらめないで!

わが子が生まれて、子育てに夢中になった著者。
しかし、
子どもは、思い通りにならず、
躾や学校のことなどで思い悩む。

それでも、
わが子が“何か”持って生まれたと信じて、
古今東西の事例を研究し、
観察を続けた医師が見つけたユニークな子育てとは?
頭のよい悪いは、遺伝か努力か。
才能の見つけ方など、
親が切実に知りたい疑問を解き明かす書です。

今日から実践できる教育の極意です。


<印象に残った一文>
「どの子供にも「何かこの世に生まれた理由」がある」」

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。


体のことについていろんなアドバイスをしてくれるブログです。

思春期の子が反発しない6つのポイント

「うるさい!」
「別に」「…(無視)」
―が返ってくるのは“反抗期だから”ではありません。

「子つきあい」の仕方で、親子関係はみるみる良くなる。
思春期の子が反発しない6つのポイントを押さえた書です。

思春期の子育てに悩む方に、役立つ本です。

<印象に残った一文>
「「子育て」から「子つきあい」へ」

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。


体のことについていろんなアドバイスをしてくれるブログです。

受験のプロが教える「実践すれば合格する」法

目次は次のとおりです。

【目次】(「BOOK」データベースより)
第1章 中学受験、これが現実だ
第2章 中学受験、厳しさと思いやり
第3章 中学受験、情報収集こそ親の役割

第4章 これで差がつく中学受験のコツ
第5章 差がつく科目算数
第6章 中学受験、学年別指導のコツ

第7章 中学受験で注目される公立中高一貫校
活用シートの利用法

開成、
麻布、
駒東、
櫻蔭、
女子学院、
慶應…

のべ1000名以上合格の実績が裏付ける
ベテラン指導者が秘伝書を公開してくれます。

受験における親の留意点がわかりやすく書かれた指南書です。


<印象に残った一文>
「中学受験は必要善」

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。


体のことについていろんなアドバイスをしてくれるブログです。

“つまずき”の先にあったよわかること

目次は次のとおりです。

1 小学校
(1年:いくつといくつー2といくつ忘れてしまうあといくつ/1年:9までの数ー9までは忘れちゃいけない5といくつ/1年:たし算の計算ーたし算はいつも決まって「手はお膝」 ほか)

2 中学
(正負の数でのつまずきー0の世界あるのかないのかわからない/符号と演算子でのつまずきーこのしるしたすかプラスかどっちなの?/文字の意味でのつまずきーなんなのよアルファベットの計算は ほか)

3 高校
(展開がゴチャゴチャとわからなくなるー展開は、田の字田の字ですぐ開く/因数分解でのつまずきー見てもないタスキをかけて何になる?/不等式でのつまずきー不等式向きがまちまちつい不当 ほか)

小学校・49項目、
中学・25項目、
高校・21項目。

“つまずき”の先にあったよわかること。
読んでいるうちに算数・数学に興味が湧いてくる本です。



<印象に残った一文>
「何回転んでもそのたびに立ち上がって再び歩み始めるのが人間らしい行動かもしれません。」

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。


体のことについていろんなアドバイスをしてくれるブログです。

このアーカイブについて

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

Powered by Movable Type 7.0.1