教育・学参・受験: 2019年5月アーカイブ

生徒も教師も変わる!公立名門中学校長の改革


目次は次の通りです。

第1章 目的と手段の観点からスクラップ(見直し)する
(宿題ーただ「こなす」だけになっていませんか/定期考査ー成績を「ある時点」で確定させることに意味はない ほか)

第2章 「手段の目的化」-学校教育の問題
(学校は何のためにあるのか/学習指導要領は何のためにあるのか ほか)

第3章 新しい学校教育の創造
(未来を生きる子どもたちに必要な力/社会とシームレスな問題解決型カリキュラムづくり ほか)

第4章 「当たり前」を徹底的に見直す学校づくり
(現状の課題を教員と共にリスト化し解決/「対立」とどう向き合うか ほか)

第5章 私自身が思い描く、学校教育の新しいカタチ
(「早く大人になりたい」子どもを育てたい/選択を狭くするほど、その先の選択肢は広がる ほか)

宿題は廃止。
固定担任制も廃止。
中間・期末テストも廃止。
およそ全国の中学校で行われていることを問い直し、本当に次世代を担う子どもたちにとって必要な学校の形を追求する、千代田区立麹町中学校の工藤勇一校長。
自ら学習し、将来を切り拓く力は「自律」。
大人が手をかけすぎて、あげくの果てになんでも他人のせいにするようなことにならないよう、中1から中3までの授業や行事を組みかえる。
生徒や保護者に強く支持される学校づくりの全貌がここに。
いろいろな気付きを与えてくれます。

<印象に残った一文>
「目的の本質を見極め、適切な手段を考え抜く」

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

このアーカイブについて

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

Powered by Movable Type 7.0.1