歴史・地理: 2021年3月アーカイブ

史料をもとに戦国時代の数々の"誤解"を紐解き、その真の姿に迫る


無類のお人好しだった信長、
存在しなかった「武田騎馬軍」、
元将軍までいた「御伽衆」の正体...。
史料をもとに戦国時代の数々の"誤解"を紐解き、その真の姿に迫る。
いろいろな気付きを与えてくれます。

<印象に残った一文>
「戦場の足軽には男も女も関係なかったようなのだ。」

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

「昔の人は短命」はウソ!


目次は次の通りです。

はじめに くそ爺婆はかっこいい!

1 正史に残る最高齢者は「くそじじい」だった 
...... 老人が社会のお荷物だった時代に580歳まで生き延びた超VIP

2 「ルポライターばばあ」が歴史を作る 
......万葉の語り部婆と戦国の記録婆 

3 爺婆は最高の「歴史の証人」だ 
......お上の歴史は間違っちょる! と歴史書を編纂したじじいパワー

4 凄まじきは老人の権勢欲 
......人はなぜ「晩節を汚す」のか? 成り上がりの豊臣秀吉から大貴族、僧侶まで

5 八十一で政界デビュー!! 百歳過ぎても政界に君臨 
......前近代にも実在した超老人

6 一休さんはエロじじいだった 
......若さを貪る爺婆、婚活詐欺ばばあ、押しかけ婚熟女も 

7 平安・鎌倉時代のアンチエイジングばばあ 
......実在した驚異の美魔女・美婆

8 戦国時代に「老人科」を作った老医師がいた 
......ご長寿医師たちが教える長生きの秘訣

9 昔もいた「迷惑じじい」 
......現代に通じるキレる老人たちの実態と子の苦労

10 西鶴の見たくそばばあたち 
......男尊女卑の時代に明晰な頭脳や財力で「自分」を貫く

11 昔話のおじいさんとおばあさんは意外と「いい人」が少ない
......一寸法師を厄介者扱い、竹取の翁のセクハラ発言など

12 「鬼婆」の正体
......なぜ「鬼爺」ではなく「鬼婆」なのか

13 前近代の8050問題? 『浦島太郎』の真実 
......長生きしてもいいことばかりではない

14 昔の人は短命はウソ! ヤバい老人クリエーター 
踏まれても笑われても自分を信じた天才 曾禰好忠
九十過ぎて現役歌人 道因法師
後白河院との若き日のスキャンダルを暴露 待宵小侍従
特殊スキルが老後を助けた乙前
七十二歳で流罪になっても創作に励んだ世阿弥 
自分の葬儀のシナリオを用意した四世鶴屋南北
百十歳まで描き続けるつもりだった葛飾北斎
老妻に手こずりながら盲目になっても書き続けた曲亭馬琴
五十二歳にして初婚、三度結婚した遅咲きじじい 小林一茶

「昔の人は短命」はウソ!
老いてなお、力強く生きる老人たちがいた。
現代人のイメージを覆す、昔の老人たちの強烈な人生を綴ったエネルギッシュな1冊!
知られざる老人たちの歴史が今明かされる!
いろいろな気付きを与えてくれます。

<印象に残った一文>
「くそじじいとくそばばあってかっこいいんですよ」

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

教養の達人が読み解く世界史の中の「戦国・江戸」史

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

0から学ぶ「日本史」講義 戦国・江戸篇 [ 出口 治明 ]
価格:1650円(税込、送料無料) (2020/12/10時点)


目次は次の通りです。

第1章 室町幕府の終焉と信長政権
第2章 秀吉の天下一統

第3章 家康による戦国の終焉
第4章 武断政治から文治政治へ

第5章 享保と寛政の財政政策
第6章 列強のアジア進出で揺らぐ幕府

第7章 開国と富国と強兵
第8章 戦国・江戸篇まとめ 江戸時代に生まれてみたい?

教養の達人が読み解く世界史の中の「戦国・江戸」史。
より深まっていく世界と日本の関係、そして、数字、ファクト、ロジックに照らすことで浮かび上がる、「江戸時代は日本史上最低の時代だったのではないか」という問題提起。
「世界史の中での日本」を鮮やかに語りつくす新講義がついに「戦国・江戸篇」に突入する!
いろいろな気付きを与えてくれます。

<印象に残った一文>
「徳川家康は実は幸運に恵まれただけで、この時代に生きた戦国武将の中では、ごく平凡な価値観の人物であったように思えます。」

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

このアーカイブについて

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

Powered by Movable Type 7.0.1