« バレエ漬け! | メイン | 今度はナイトミュージアム? »

台風って?


台風9号が今日のお昼頃に関東地方に上陸する恐れがあるようです。

ここで気象庁のサイトで台風について調べてみました。

熱帯の海上で発生する低気圧を「熱帯低気圧」と呼びますが,
このうち北西太平洋または南シナ海に存在し,
なおかつ低気圧域内の最大風速が
およそ17m/s以上のものを
「台風」と呼ぶそうです。

 台風は上空の風に流されて動き,
また地球の自転の影響で北へ向かう性質を持っています。

そのため,通常東風が吹いている低緯度では
台風は西へ流されながら次第に北上し,
上空で強い西風(偏西風)が吹いている
中・高緯度に来ると台風は速い速度で北東へ進みます。

台風は暖かい海面から供給された水蒸気が
凝結して雲粒になるときに放出される
熱をエネルギーとして発達します。

しかし,移動する際に海面や地上との摩擦により
絶えずエネルギーを失っており,
仮にエネルギーの供給がなくなれば
2~3日で消滅してしまいます。

また,日本付近に接近すると上空に寒気が流れ込むようになり,
次第に台風本来の性質を失って「温帯低気圧」に変わります。

あるいは,熱エネルギーの供給が少なくなり衰えて
「熱帯低気圧」に変わることもあります。

上陸した台風が急速に衰えるのは
水蒸気の供給が絶たれ,
さらに陸地の摩擦によりエネルギーが失われるからだそうです。


今後の台風情報にはお気を付け下さいね!

(今日の一言)
今後の台風情報にお気を付け下さい!

私のサイトです。
よろしければご覧下さい!

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://mtadmin.rsw.co.jp/mt/mt-tb.cgi/3793

コメントを投稿

(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)

About

2009年8月11日 02:42に投稿されたエントリーのページです。

ひとつ前の投稿は「バレエ漬け!」です。

次の投稿は「今度はナイトミュージアム?」です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。