« 硫黄島からの手紙~日本から見た硫黄島 | メイン | ナイトミュージアム2 »

偽装請負


今日はクライアントから頂いたご質問をシェアさせて頂きます。

「偽装請負」という言葉を聞かれることがあるかと思いますが

「偽装請負」とは形式的に請負契約がなされていても、
請負元が指揮命令をするのではなく、
注文主が実質的に指揮命令を行っているというケースです。

これは雇用と指揮命令の関係が分離しているので、
実際は労働者派遣に当たり

一般労働者派遣事業の許可、
or
特定労働者派遣事業の届出がなされていなければ

職業安定法違法となり
以下のような罰則があります。

無許可で一般労働者派遣事業を行なった・・・1年以下の懲役または100万円以下の罰金

届出をなしで特定労働者派遣事業を行なった・・・6ヶ月以下の懲役または30万円以下の罰金


自主点検表で問題がないかどうかきちんとチェックして
問題点がある場合には至急改善してくださいね!


(今日の一言)
自主点検表でチェックして、問題ないようにしておくことが大切です!


私のサイトです。
よろしければご覧下さい!

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://mtadmin.rsw.co.jp/mt/mt-tb.cgi/3813

コメントを投稿

(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)

About

2009年8月19日 04:11に投稿されたエントリーのページです。

ひとつ前の投稿は「硫黄島からの手紙~日本から見た硫黄島」です。

次の投稿は「ナイトミュージアム2」です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。