« はづき虹映『スピリチュアル・コーチング』出版記念1day集中セミナー | メイン | 今日の皆既日食は観られるかな? »

海の日って?


3連休の最終日の昨日は
いかがお過ごしでしたか?


私は午前中に妻と一緒に
ジムで汗を流したのですが、

昼食後は眠気を催して、
1時間ほど昼寝をしてしまいました。(笑)

夜も快適な気温で
ぐっすり眠れました。(嬉)


ところで
昨日7月20日は海の日でしたが
この由来を調べてみたところ
次の通りでした。


明治9年(1876)、明治天皇は、
はじめて乗船されました。

7月20日は、
青森から函館を経由して横浜に到着された日です。

この日は、長く「海の記念日」
と呼ばれてきましたが、

平成7年の法改正で
翌年より
「海の日」
として祝日になりました。

その目的は

海の恩恵に感謝するとともに、
海洋国家日本の繁栄を願う。

ということです。

平成13の祝日法の改正によって
平成15年からは
7月の第3月曜日とされたそうです。

個人的には日にちを特定してもらった方が覚えやすいのですが、
連休になるのもありがたいものです!(笑)


(今日の一言)
海の日の由来ご存知でしたか?

私のサイトです。
よろしければご覧下さい!

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://mtadmin.rsw.co.jp/mt/mt-tb.cgi/3747

コメントを投稿

(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)

About

2009年7月21日 03:53に投稿されたエントリーのページです。

ひとつ前の投稿は「はづき虹映『スピリチュアル・コーチング』出版記念1day集中セミナー」です。

次の投稿は「今日の皆既日食は観られるかな?」です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。